X



【集まれ】シーリング屋さん【語ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/31(木) 14:54:48.61ID:JsdGXKNw
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/04/01(金) 00:14:45.52ID:NQGFo7Tm
型枠大工の精度と土工たちの打設下手すぎ…。
躯体がヒドイ…。
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/05/22(日) 19:39:23.30ID:qIYxLAzf
東京や神奈川のシール屋さんて人手不足感ありますか?
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/05/23(月) 11:54:54.22ID:gjFl2gex
マイトレーヤもUFOもいないと思っているバカのウヨクには

これから生き地獄が待ち受けている
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/06/12(日) 19:11:16.70ID:d8Z5F0j/
age
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/06/27(月) 20:41:06.04ID:???
>>13
冬用だったので遅延剤入れました。
とろ〜っとして使いづらかったけどちゃんと次の日固まってましたw
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/22(水) 22:50:09.03ID:hAjQ28aY
こっちが本スレになるかな?
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/23(木) 11:06:57.74ID:???
こっち本スレでいいんじゃね?

先輩達に聞きたいんだが、変成と鉄部用のサビ止めの
相性ってどんなもんすか?
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/23(木) 23:58:14.50ID:FYnU11+3
プライマーと錆止めですね
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/30(木) 01:25:32.21ID:zRIblc/V
ハマタイ各材料名が紛らわしくなったな…
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/31(金) 07:41:12.21ID:QkfoxVfu
ハマタイト完全に迷走してる感
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/07(金) 14:17:01.92ID:???
ハマタイトばかだろ
サイディング君とスーパー2とUH01でいいだろ
さいでぃんぐ君NBとかでいいじゃん

そもそも横浜なんて指定じゃなけりゃ使わんけど
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/07(金) 20:47:17.55ID:???
シーリングコンパウンドだったような…

確かに、指定というか仕様書をハマタイトで提出してしまった時くらいしか使わない
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/08(土) 12:47:17.59ID:6Zk0XnQ+
ニチハのプラチナシール使いにくい
仕上げのクオリティ落ちてしまうわw
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/14(金) 19:03:42.70ID:???
>>32
本当に10×10なら二次三次下請けの底値だよね。
材料費がテープとプライマー込みで\60〜\70だから手間で\420になるから
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/14(金) 19:15:37.12ID:???
>>32
手間で\400なら、普通にあり得る単価だよね。
俺は手間請\450以下なら、よほど暇で困り果ててる時以外なら断っているけど、小さい子供を抱えていたり若くて動き廻れる人なら
撤去打ち替え手間請\350で請けてる人も実在するよ。
そういう会社は1年を通して、全く仕事が切れないようにはなってるけどね。
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/04/14(金) 20:15:07.44ID:???
>>35
ウレタンを1set\2,000〜\2,400位の単価で仕入れてる、もしくは材料相殺で
尚且つ3次、4次下請けなら珍しくない単価だと思う。
ただし本当に10×10のボリューム限定です。
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 19:44:34.43ID:BohOWRAi
>>32
仕上げ単価ではなかろうか。
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 00:53:05.76ID:XTRAlkWE
今時10×10なんてあんの?
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/25(木) 12:52:01.39ID:Dkm9bIbB
仕事パンパンになってきたわ〜
誰かたすけて〜
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/26(金) 20:16:07.76ID:EAK2ETNX
もうないから…
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/04(日) 14:38:22.18ID:vtD2Wzxg
俺はファインのコーキングカッター。
楽でいいよ。
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/04(日) 18:16:43.29ID:sY3pHpT/
LLと普通カッターのが断然はやいだろ

ファインのコーキングカッター昔から持ってるけどほとんど使ってない。
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/04(日) 22:00:55.32ID:???
アクリル、昔のウレタン以外でL使うのは中国の汚い撤去と一緒

改修屋ならオルファのカッターと自分好みのらじぺん、ノミ装備して150切れや
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/08(木) 07:36:27.17ID:WcdU0SpH
ファイン高いよね、ないと仕事にならんから買ったけど。マルチツールで良かったかな、他にDIYで使えそうだし。
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/09(金) 10:12:04.34ID:5dIRKksN
半年、一年後でもシリコンコーキングの上から同じシリコンコーキングって増し打ち出来るの?
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/13(火) 11:33:19.01ID:cCspnKUO
仕事がパンパンでやばいわー
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/19(月) 14:50:28.63ID:p4zTDKu8
いつも紫外線や雨にさらされる場所だと
防水性から言って、シリコンコーキングって5年くらいしか耐用年数ないよね?
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/19(月) 15:07:48.92ID:???
サッシに付いたコーキング綺麗に除去しとけやゴミカス業者
誰でもできる仕事なんだから職人様に迷惑かけんなやカスが
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/19(月) 17:25:36.16ID:???
>>65
5年なんかで切れたらアウトでしょ。
ビルのガラス廻りはほぼシリコンだよ。
耐用年数から言えば15年くらいでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況