X



一般住宅の基礎屋さん。 [無断転載禁止]©2ch.net

0001基礎屋
垢版 |
2016/03/09(水) 12:32:51.04ID:???
一般住宅の基礎作ってるよ!
まだ未熟だけど、質問あれば答えるよ!
0675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:28.14ID:sNgPfJP3
>>674
指定して?それが当たり前なのかな?
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:44.03ID:gwLNy6ar
砕石転圧は当たり前だと思う
捨てコンはあってもなくてもいいけど
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:11.04ID:jkdJm6UN
>>673
基礎の選定というのは地盤の強度で決めるべきということです。
基礎形状によって、弱いとか強いとかは考えないでほしいです。
あくまでも基礎の強さはどちらも同等であり、地盤の状況によっては、線で反力を受けるか、面で反力を受けるかを決める必要があるということですね。
支持力がある地盤にもかかわらず、面で受けるベタ基礎としてしまっては、コンクリート量、鉄筋量ともに増え、無駄なコストとなる事となりますので、地盤の状況で決める事が必要です。
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:09.18ID:jkdJm6UN
砕石転圧は十分に行った方がいいですね、締め固め不足によってはコンクリート打設時に沈み込みが発生し不具合が生じます。
捨てコンは読んで字のごとく、構造的には全く意味をなさないものです。
なぜ行うかというと、後の工事、たとえば、墨出し、型枠設置、鉄筋の配筋、スペーサーの安定性を考慮した場合、フラットとなったコンクリート面の方が砕石や土の面よりやりやすい事で行うものです。
0679(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:37.26ID:???
コストを度外視すればベタ基礎の方が良いと読めますが合ってますか?
そうなると結構割高なハウスメーカーの方が布基礎だったりする理由が分かりません
0681(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 23:08:12.43ID:gwLNy6ar
オーバースペックにして工事費かけたらその分ピンハネできるしな
地耐力にあった基礎を選ぶ会社の方が良心的だと思う
0682(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/16(土) 23:49:50.16ID:???
鉄骨造等で上物の重量がある場合に立ち上がりを確保出来る布基礎で効率的に重量を地面に分散させるらしいですが、
そもそもベタ基礎は布基礎のように立ち上がりを高く出来ないのですか?
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:09.58ID:j8j2W64A
ベタ基礎は一体打ちだからやりにくいんでしょ
布基礎は立ち上がりを分けて打つからいくらでも高くできる
うちは北海道だからフーチング150立ち上がり900あるぞ
0684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:16.28ID:???
ベタ基礎・・・外周部は捨てコンがないと型枠の墨出しが出来ない。
布基礎・・・ベース下に捨てコンを打たないと、ベースコン打設時に水分が砕石下に逃げる。

以前、強風があったときにベタ基礎の家が基礎ごと倒れた映像をニュースで見たとき、やはり布基礎によりベースがあった方が良いと思ったわ。
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/17(日) 17:50:40.25ID:4RQsdNn7
シャブコン使わなきゃ砕石に水が染み出したりしねえよ
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:42.69ID:PBBJUFbq
>>654
仕事が無いとボヤいていた者ですがボチボチ仕事が入ってくるようになりました。ちなみに場所は北関東です。
去年の秋から年始はほんと仕事が無かった。コンスタントに仕事が入ってくれれば良いのですがなかなか難しいですね。
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/18(月) 00:29:39.48ID:???
基本的に捨てコンは打った方が良いぞ。
住宅などの基礎を解体すれば分かるけど、捨てコンを打ってないと、ベース底盤が平らじゃなくてボコボコになってるよ。
砕石だって下がってるし、どうやって支えてるのか不思議な現場が多少なりある。
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/18(月) 01:03:50.62ID:cVUpWQqO
捨てコンに強度を期待するとか素人だろ
砕石が下がってるのは不同沈下してるだけ
解体するほど昔なら地質調査も適当だからな
0689(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:57.26ID:???
強度以前に捨てコンは打った方がいいだろ
墨出しとか帳張り頼りか?
田舎くさくて嫌だわw
0690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/19(火) 12:44:34.75ID:???
以前、砕石にスプレー吹いて位置出しした基礎屋で働いていたけど、案の定、枠ばらして離れを確認したら20とか50ずれてたわ。
まぁ住宅の監督が見なかったことにすると言ってた。
でも役所の離れの検査では小言を言われたとブツブツ言ってたことが何度もあった。

今は役所の仕事もするから必ず捨てコンを打つけど、小規模な住宅や小屋の場合でも、最低四隅は捨てコンを打つようにしてます。
トランシッドで矩手を出してるから対角も良い。
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/19(火) 13:00:46.51ID:???
古い新しいに関わらず基礎ベース下って怪しいぞ
ベース厚さを120、150と決めてても捨てコンの有無で精度変わるよ
水道屋や外構屋に聞けば分かるw
0693(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/20(水) 16:40:57.70ID:???
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。
0694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/08(月) 18:24:30.45ID:gl9B1JZy
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞チヨン監督。
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/01(水) 00:43:45.68ID:2BJR/rnO
枠バラシと掃除して平成最後の仕事終りました
0696(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/22(水) 16:06:56.24ID:r4M0lhgH
高気密高断熱住宅にある、基礎下に断熱材入れる工法については
どう思いますか?
発泡スチロールで、何トンもの重さをずっと支えられるのだろうか?
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/22(水) 21:03:22.67ID:au40j5UM
>>696
それは、立ち上がり直下にもスタイロがあるような感じですか?
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/31(金) 12:39:18.19ID:FaiWEbkb
生コンたけーよー
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/29(土) 13:50:40.78ID:???
埋め土600で地盤改良無し判定、砕石無しベタ基礎
上棟後から基礎にクラックが入り始めて、引渡しの頃にはヒビが10箇所に増加
ヒビの原因は砕石を敷かなかったからでしょうか??
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/30(日) 17:32:42.80ID:qw+ZbMhl
>>699
基礎のどこにひび割れがあるのか、また、ヘアークラックなのかそれ以上のひび割れ幅なのかがわからんからなんとも言えない。
地業の時点で不良があって上物の荷重で沈んだか、最近の地震もあるし、原因は様々。
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:42.11ID:???
天端ターゲットを使ってるんですけど。バイブのつき過ぎで高さが変わったりしますか?対処方があれば、教えて下さい。
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/24(水) 18:31:09.20ID:q09C55g1
>>701

スペーサ(天端ターゲット含む)の近くでなるべくバイブをあてないようにする。
バイブを鉄筋や型枠、各種金物になるべく接触させないようにする。
バイブの加振時間は一か所につき5〜15秒の範囲とする。

jass5 締固め より抜粋
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/26(金) 10:35:02.79ID:???
地盤改良でハイスピード工法と、環境パイル工法、選ぶとしたらどちらが良いですかね?
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:28.77ID:APZTFbsu
スーパージオ工法
0705(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/27(火) 23:36:45.89ID:wsj7kueq
質問させてください。
鋼管杭工法で10m必要と言われている土地に何故かD・BOXという砕石工法で土壌改良されました。
工法を変更するって説明なかったんですが、D・BOXってどうなんでしょうか?
公共の工事には最近使われてるらしいですが、住宅ではどうなんでしょうか?使われてますか?
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/28(水) 11:59:36.08ID:JLIEc/sW
>>705
一部で施工はされているようですね、ネットにも住宅の施工例として紹介されていました。
2011年にDBox協会なる協会も設立されているようで、歴史はまだ浅いようです。
適用する場合、地盤保証会社による保証が適用されるとありましたので、性能は認められているようです。
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/28(水) 15:23:34.27ID:+ikS9tu6
>>706
705です。ありがとうございます。
いろいろネットで検索してみましたが沼のような軟弱地盤も改善出来るような工法のようで、東日本大震災の時もD・BOXの上に乗ったお墓の墓石は倒れなかったとか!?
建築家の方も推してますのでそのまま基礎工事してもらいます。
ありがとうございます。
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/07(土) 17:15:07.89ID:/t1ddC+P
柱状改良の仕事を始めました。杭頭の高さの誤差はど何センチまで許されますか?
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/13(金) 17:58:17.99ID:a2N2dPZ3
寸法の許容値とかは施工要領書を参照してください。
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/14(土) 17:11:15.39ID:???
皆様に質問があります。
ホールダウン金物のかぶり厚って、規定はありますか?
施工中なのですが、フックの部分のかぶり厚が1センチ行くか行かないかぐらいで気になりました。
その他は立ち上がり中心付近にあるので問題ないとは思うのですが…
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/15(日) 07:26:39.66ID:GmU7RQVo
>>710
基本、鉄筋かぶり厚さと同様に考えてください。
フックの向きを変えるなどして解消できませんか?
0712(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:24.89ID:???
>>711
ありがとうございます。 
立ち上がり以外はすでに打っちゃってるので、もう直せないですね。
大丈夫か聞いてみます…
0713低学歴・高添沼田の激白(東京都葛飾区青と6−26−6)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:53:55.03ID:mL/YPRS3
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
0714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 21:26:29.82ID:9BhG6cnG
質問よろしいでしょうか?基礎等の知識がありません。
この度某HMで家を新築したんですが、HM側のミスで布基礎の多数あるアンカーボルトの中の1本の廻りをハツってパテ補修?のような形になったわけなんですが、強度的に大丈夫なんでしょうか。又、これはHM側に文句を言っても良い案件ですか?
説明下手ですいません。ご教示ください。よろしくお願いします。
ちなみに引き渡しはまだ終わっておりません。
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:45.65ID:rmYYUcHU
>>715
反応ありがとうございます。申し訳ないのですが、今手元に写真がありません…明日まだ仕舞いが終わってなければ撮ってきます!よろしくお願いします。
0717(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 22:44:52.92ID:???
>>716
18年基礎屋やってます。
書き込みを読んだところ、僕の想像ではアンカーボルトの入れ忘れによるケミカルセッターなどの処置かと思います。
ケミカルセッターについては検索すれば詳しく解ると思います。
公共工事でも使用する材料ですので適切な施工をしていれば強度面では大丈夫だと思います。
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/07(金) 15:36:05.71ID:VZRL2Unv
あと施工アンカーは新築工事では使用できません。
ご確認ください。
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/08(土) 09:28:17.20ID:hJ/MwC5Z
・立ち上がりも含めて、一体打ちは、どのくらい高くなりますか?
例えば15坪として

・基礎断熱型の基礎で断熱材を付けないようにすることはできますか?
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 07:53:28.52ID:PZ+ujaX2
最近、仕事ある?
東京、埼玉の同業者で現状の給料に、満足してない方、連絡ください!
0723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 14:38:52.08ID:dfm6cAgN
基礎屋さんの皆給料どれくらい貰ってる?
0724(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:44.26ID:9FJBNKEI
手取り22くらい @九州
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 19:46:35.54ID:rxvVvG8w
皆さん
自分で天端レベルや島、枝の位置、ボルトの高さ位置等の出来型とか見てますか?
それと現場で出た産廃とかある程度分別してます?
忙しいので監督さんに丸投げでも大丈夫なんですかね?
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/19(水) 22:02:49.21ID:npyJS1yp
>>726
現場をあまり知らないけど、住宅基礎専門で構造をかじってるものです。
出来高は監督さん来られて不具合あったら直せって言われないのですか?
後々そういうことで呼び出しあっても面倒だから施工要領に沿った施工を頭に入れてそれに近づけるようにしたほうが良いように思います。
要領がなければ配筋指針が最低ラインでしょうか。
あと、分別とかはメーカーの管理要領によりますかね。
大きいメーカーは分別するように、産廃入れとかを設置したりしますね。ルールがあるからです。
監督やってくれる人もいるし、やれっていう方もいるかと思います。
人次第ですかね、聞いてみてもいいのては?
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/19(水) 23:22:48.94ID:???
>>726
ただの作業員なら気にしないだろうけど、職長やってるなら自分がやった仕事の出来型は確認するでしょ。
なにかミスがあれば直すしかないんだし。

ゴミの分別は当たり前。
まあ、うちの場合は殆ど持ち帰りで置き場で分別して捨ててるわ。
0729(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/23(日) 13:57:40.86ID:???
赤土のとこにバイク用ガレージ建てたいんだけど基礎って素人のDIYでどうにかなりますか
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/06(金) 22:37:59.26ID:RuIzh0fL
0スタートの20mくらいのオススメな巻尺ありませんか?
tajimaの15mコンベックスは見つけたんですがまだ使ったことは無いですが
一人で対角とか測るなら20mくらいは欲しいですよね
0731(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/27(金) 07:25:35.66ID:EDgAcj+V
RCの場合も、基礎屋と躯体は別々の業者がやるの?
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/30(月) 07:49:55.71ID:tGJhsgAf
3年くらい不況になるがオマエら持ちこたえられるか?
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/03(木) 03:24:54.71ID:BvpKxEzI
住宅の基礎でハイストロング工法ってどうなん?
気密と断熱も良さそうなんだけど
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/04(金) 00:17:25.02ID:q4KkBjQg
>>737
構造は評定取ってるし問題ないだろうね。
0739(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/04(金) 13:44:04.72ID:???
あまりコストを上げないで基礎を高くしたい=床下を高くしたいのですが、
床下60cmくらいならコストは変わりませんか?
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/04(金) 22:26:25.57ID:???
みんな坪単価幾らくらいでしてる?べたで鉄筋、生コンはひかれるとして。福岡は三から五万くらいなんだけど
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/19(土) 18:59:57.02ID:Fw65Y4go
小さい家でも材料ひいて40〜50万は残したい
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/12(月) 19:10:44.37ID:???
普通の木造住宅で、耐震性をできるだけ高めたいから
基礎の主筋を19mmにして欲しいと言ったら
一般の工務店でもしてくれるものなんでしょうか。
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 19:07:31.57ID:4B4EoTbq
こんにちわ。基礎屋歴2年経験した後に現在土木作業員歴9年で、また基礎工事をやってみたいな〜と思ってるときに、たまたまこのスレを見つけて書き込みしてみました。(笑)
基礎屋は自分の憧れです。誰か話しましょう(笑)
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 19:49:32.16ID:tEeQipB1
安いよ
0747(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:20.20ID:Dnr1thtQ
賃貸住宅サービスの

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:36.42ID:Dnr1thtQ
賃貸住宅サービスの

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 22:25:02.63ID:Dnr1thtQ
賃貸住宅サービスの

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?ですか?ですか?ですか?
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:47.28ID:Dnr1thtQ
賃貸住宅サービス東三国の

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか


賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:27.41ID:Dnr1thtQ
賃貸住宅サービス東三国の

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか


賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 12:00:56.55ID:NP7ls0bX
>>746
金じゃないんすよ(笑)
金なら土木も相当安いですからね(笑)
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/27(火) 03:51:11.87ID:zlvl5Vbr
>>9
五十年でなかったか?

五十年かけて固まって五十年かけて脆くなってく
戦後位に作ったような岸壁とか割れない位固いよね
重機でもなかなかはつれないほどに固いよ
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/28(水) 00:43:55.36ID:JYgm7LBQ
>>753
5年近く前の投稿に
何の躊躇もなくレスするおまえって…   


本物のアホ?
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/08(日) 16:06:38.45ID:x2QNyx4T
人いない
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/08(日) 23:16:43.86ID:6NpZ6HKz
>>756
床掘〜捨てコンまでは土木屋じゃないかな?
たかなら!
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/09(月) 08:08:00.72ID:???
>>757
ほー
同じ鉄筋コンクリートでも基礎と本体は別業者なんですね
素人感覚では同じ業者だと思ってました
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/10(火) 10:13:53.52ID:???
敷石中に現場を見に行ったところ柱状改良の杭頭の一部が割れて欠けているのが2本ほどありました
Appleのリンゴマークの齧られた跡ぐらいの割合の欠けです
素人考えで支持力には特に問題は無いと思うのですが、欠け自体はよく見るものでしょうか
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/10(火) 19:09:17.86ID:oUwC5XQ6
>>759
問題はないけど俺の家なら嫌だな(笑)
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/28(月) 20:58:03.46ID:???
実家なのですが、昭和54年の建売ですが、リフォーム検討してます。基礎については、無筋基礎の可能性あるので、何らかの補強は考えてます。スケルトン状態にすれば、抱き合わせきそにしたりできそうですが、上物はそこまでせずに、耐震壁など追加の場合、どのような補強ありますか?炭素繊維を外から貼ったり、外からアンカーなどした上で、補強配筋するとかあるようですが、あくまでも、外からだけで、挟み込むような補強ではありませんが、一般的な補強なのでしようか?なお、現状の基礎は割れたりとか、かたむいたりなどはないようです。
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/26(火) 13:39:21.26ID:???
基礎工事終わった見たいですがみてるとジャンカが酷い気がします。特に添付した写真のところは結構大きく強度が心配です。
コン打ちしてから2日以内に氷点下に下がったこともきがかりです。
http://imgur.com/gallery/Bfqi3As
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:01:00.05ID:D4QzEs22
住宅基礎の会社に入ろうか迷ってるけど、将来的にどうなんですかね?
普通の土木屋の方がいいんすかね?
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/05(金) 16:28:22.88ID:rzmJYjrB
>>766
住宅着工は年々数が減少してる。
今後は新築以外に補修とか補強分野も注目されそうな気もする。土木はしらね。
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/11(火) 20:33:46.43ID:sNLffnD7
ハンチ補強、一体打ち
これ最強になる?
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/15(土) 22:43:23.48ID:GJd9UjJq
おまえますやだな
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 07:46:08.24ID:cPwhjhi1
基礎の補修について質問させてください。
基礎立ち上がりと底面ににひび割れと(4ミリ程度)立ち上がりにヘアークラック数本、角部分の家と接している箇所が割れて剥がれ落ちている等の補修は何処にお願いしたら良いのでしょうか。
建築した住宅会社があまり良い対応ではないので他でお願いしたいと考えてます。
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/12(土) 11:10:49.73ID:98olZGX1
すみません、素人です。教えてください。
全面土間の倉庫を建替える予定なんですが、同じ5X4間で2mずらして建てます。
で、現状の土間は一度すべてはがして一から工事するのですか?
なんか、残して一部作りかえれば安くできそうにおもうのですが、そういうのはありですか?
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/12(土) 14:04:07.82ID:???
2mの土間打設と2mの土間解体
立ち上がりは解体して全部やり変えってことかな
手間暇かかるしつなぎ部分は弱いし
金銭的に変わらないんじゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況