X



計装!!!!!! [転載禁止]©2ch.net

0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/09(土) 17:57:18.10ID:mHQ2+Nlu
自己保持がどこにつながるかわからなかったな
破線部に通線だけじゃなくて論理記号書き加えれば回答できた
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/09(土) 18:13:33.25ID:/Db8s7Dc
>>115
うん。そうだよね。穴埋め以外のとこにも論理記号書ければ作れるんだけど、オアもアンドもマックス3個までだし自己保持入れれなかった。あとm5とm6入れたとこが合ってるか不安
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/09(土) 18:17:13.85ID:/Db8s7Dc
今年の問題テキストの1番最後のやつがベースになってるよね。プラントはいけたけど共通ヤバイかもなー
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/10(日) 02:51:17.21ID:pFHsleRh
>>118
下の途切れてるところってm5,m6のこと?
出力は上からy80〜82だよね?
問題はあの数の論理記号だけじゃラダー通りに組めなそうだったんだよな。
途切れ部分もそうだけど、自己保持も入れられそうなとこ無かったし。
仮にy80のラダーを見るとandで複数あって自己保持もかけてるから、そこだけでもandとorが必要になる。でも左端の条件追っかけるとx0とm20何番がandで印字されてて、もう一つのx1とm30何番andで印字されてた。
で、この組み合わせはラダー見ると確かm1でorになっててm1の条件には更にm5がandで入ってたから、m1でもandとor、andが必要。そのうちのand1つは印字されてるから無視するとして、少なくとも論理記号4つ必要になりそうなのに空欄には3つ分しかなった。ラダーとは違う表現にしないといけないのかな?
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 17:58:28.62ID:6bcCQVsH
受かってたで〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況