X



アーネストワン [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:13.92ID:???
家は本当に頑丈なんだね!
家を購入してから初めて本格的な地震を体験したけど、前住んでいた家と感じ方が明らかに違っていた。制震プラス耐震の家の威力を実感しました。
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/25(土) 16:50:53.38ID:???
それぞれの素材は一番安いグレードなので、洒落っ気はないけど、高度経済成長の頃の家と比べるとかなり良い。
子供巣立ったら建て替える、20年でリフォーム前提にイイね。
0579埼玉西部電気屋
垢版 |
2019/05/25(土) 21:50:28.65ID:MSHs20sn
香織ちゃんに中だししてみたい・・・・
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/25(土) 22:18:21.44ID:fwEstWQG
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/05/26(日) 13:00:09.81ID:85XYl/Eh
>>563
横殴り雨の浸水は下部レールからの為ガラスが複層かどうかは関係ない。
サッシメーカーによってはレールにゴムの水止めが付いてるのもあるけど完全には防げない。
ファンドなのはわかるが行き過ぎるとモンスターのようになるぞ
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/06(木) 15:23:37.71ID:6idEStD6
最初は半年後と、それからは10年目まで
無料検査を度々実施してくれるようだけど
テレビを差し込む穴にある棒みたいなのが
1箇所だけ上方向に曲がっていて見栄えが悪いのが最初からあったんだけど、そういったのは無料で直してくれるのかな?

それともやはり検査だけ無料で、そういった最初からあった不具合も立会検査の時にいわないと金をとるのかな?
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/06(木) 18:48:55.61ID:???
俺は立合いの時ですら生活に支障がないって言われて手直ししてくれなかったよ
でも契約書に現状で引き渡すって書いてあるの知ってるからそれ以上はクレーマーやモンスターじゃないから言えなかった
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/06(木) 19:34:18.48ID:???
>>585
現状引渡しと書いてあっても、お風呂の電気が切れていたりなど悪いところはいうと直してくれるよ。自分がいう前に、購入した不動産屋の主任、副主任という上の人が立会に同行してくれたのでアーネストの担当者は、いわれるがままに従っていた感じだったけど
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/06(木) 22:56:10.58ID:???
>>586
そうなんですね。お風呂の電気切れてたらそれは生活に支障ありそうだから直して欲しいから言いますけど
その仲介さん買主から見たらいいですけど、売主からみたら使えん仲介ですね。約定守らないって業法違反なのに
アーネストワンがそれを受けたなら受けたで生活に支障がある不具合だったんでしょうね
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/06(木) 23:18:39.14ID:???
>>587
基礎クラックは5mm以上、内部の鉄筋に達していると瑕疵担保責任に該当します。今の段階で問題がわかった場合は、作り直されます事をお勧めします
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/08(土) 06:48:38.77ID:???
>>589
働いてみるといいよ。いい社会勉強にはなるんじゃない。

まともな人間ならすぐにやめると思うけど。
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/08(土) 21:17:17.44ID:???
>>589
仕上がった物件の床下に潜らされるぞ
そうじしたり、写真撮ったり
ここより、東京に家を・・・の方がヽ(゚∀゚)ノ!
0593埼玉南部水道屋
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:15.92ID:vEj7Z2Lh
香織ちゃんと激しくSEXしてみたいっっ!!!
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/14(金) 23:19:33.34ID:PmY6Usiw
また香織ちゃんかよ!!
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/17(月) 23:12:01.37ID:Pc5HmJW3
住まいーだに登録しなきゃいけない
と言われて登録したら
ダイレクトメール大量にくるんだけど
マジうざい
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/21(金) 05:17:21.47ID:Ao9h6knS
>>595
ジェイコムから勧誘の電話きたり、太陽光発電の人が家に営業にきたりするよね
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/22(土) 13:08:39.39ID:???
購入してから半年の無料点検の
お知らせがきたけど、ちゃんと悪いところとか教えてくれるのかな。床下の基礎とか屋根裏とかも確認するみたいに記載してあるけど
0599元本店変態T條工事長
垢版 |
2019/06/23(日) 12:44:00.07ID:Zv9plfeY
嫁さんとのSEXに飽きてきたので、望ちゃんを抱いてみたいです。
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/27(木) 08:09:53.89ID:HzTmTsQy
>>596
この後電話まで来るの!?
マジで迷惑だな…
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 20:20:50.25ID:ZJkR8UnE
納期向こうから提示しておいて
全く守ってくれない
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 21:16:33.73ID:cY5Yv9V9
>>601
詳しく
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/04(木) 03:34:01.42ID:0yGq6+y3
>>596
マジでJCOMウザイわ
地デジのアンテナ立てたのにさ
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:26.84ID:LTuDSHu0
系列のエイワンプラスのGoogle口コミヤバいんだが…
0606(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 09:24:43.43ID:???
>>604
自分のとこにきたエイワンプラスの人は
親切で丁寧だったよ。サッシ、テラス、物置、エアコン、カーポート、アンテナ、キッチン周りとか色々な場所頼んだけど、なぜかクロネコ系列の人が取付けにきたり、色々な業者がきた。

キッチン周りの工事やった一業者だけ、勝手にエアコン工事の人が引いたマットに機材をのせるなど常識のない人がいましたが、客に対しては親切な対応でした。
0607(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 11:30:00.15ID:0xuxhSat
網戸とシャッターをつけたけど
周りは意外とシャッターつけてない

防犯面でどうなんだろ
0608(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 12:36:22.65ID:???
自分のとこは、シャッターとか
カーテンレールとか、カーテンとかはサービスで付いていたよ。付いているのが当たり前だと思ったけど、これは珍しいケースですと
宅建士にいわれた
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 13:00:43.69ID:???
でも中古と同じくらいの値段で新築購入する
事もできるし、数年後に家を売る時には周りの物件をみてると購入した値段と同じぐらいで売れているから得だよね。中古購入する人は、どの業者が施行したなんて気にしないし。せいぜい飯田グループの家ぐらいわかるぐらいだよね。

それに自分が購入した家にも欠陥は確かにあったけど、今のところすぐに修理してくれたよ。
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:15.53ID:BL20fmgS
賃貸の3DK 50平米 駐車場激せま
左は高級外車、右、向かい側正面、その隣の3台がワンボックスでクルマの出し入れが大変だった

そんな時に新築4LDK 駐車場2台分の家に出会い 購入
100平米超。

風呂は足伸ばして入れる
リビングもちょうどいい広さ


アーネストワンの評判が悪いのは後から知ったけど
特に不満はないよ
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 16:32:05.76ID:S9OPytJk
うちも文句はないなー
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 18:57:34.39ID:???
でもアーネスワンって唯一、飯田グループで
制震プラス耐震の家だから価値はあるよね。
同じ場所で、同じくらいの値段で一建設の
家がありどちらを買うか悩んだけど、最後の決め手になったのは、制震プラス耐震の家であるアーネスワンの家だったよ
0617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:22.83ID:???
うちの近所の家で、都内近郊なのに飯田グループの新築の家が2000万円以下まで下がった家を2件知ってるよ。開始価格は3000万円近かったけど、決算価格で値下げにつぐ値下げで、その価格まで下がった。自分も開始価格より700万円近く下がったところで購入できたので得したけと
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 23:32:39.30ID:???
>>619
いや詳しくは前の人が銀行のローンがおり
なくキャンセルになったから、自分が
前に色々な不動産みにいった時に気に入っていた場所にある家の1っだったので、安くもなったし現金の一括払いで購入したんだよ。タイミングが良かった
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:02:12.57ID:???
どんだけアーネストを恐怖に感じてるんだよ
あの値段で耐震等級3プラス制震だし省エネ等級4、維持管理等級3、劣化対策等級3ってやられたらそりゃあここで女の腐った事やらないとな
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:29.88ID:yD+ksZ98
売れなきゃ原価近くまで下げて叩き売るじゃん
0624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:18.17ID:???
激細い部材だっから検討してたが止めた。
所詮、最底辺メーカー、日本語もわからない人が建ててた。
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 12:40:56.90ID:???
>>624
で、どこで買ったの?そしてなんでここにいるの?激細なのに耐震等級3はなんで?人種差別恥ずかしくないの?逃げないで答えてね
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:47.13ID:14Xd5rqh
アパートに比べれは新築一戸建てっていいなって思ってるよ

高級感はないし オシャレとも違うけど
標準、一般的、個性なしな感じではあるけど
愛着もある

何より自分の城を持てたというのが嬉しい
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 16:00:26.21ID:???
>>628
同じく検討していた、旭化成、大和ハウスが
値段高い割に不祥事おこしていたので結果的に飯田グループの家を購入して良かったよ
0631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 16:02:34.31ID:???
結局、無難に積水です。
一番現場がヤバかったので被害者を増やさないように警鐘。
やはり設計的には等級3だけど現場でその通りに施工されてない。
日本語が話せない人が建てたら意志疎通でミスも頻発すると言ったのみですが?それで人種差別とは困ります。
近隣も4280万だった建売はなかなか売れなくて3480万になってる。
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 16:05:15.34ID:???
>>631
最近近所は、飯田グループの一建設、アーネストワンが家をあちこちに建設しているけど
全員が外人という訳ではなかったよ。
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 16:09:21.36ID:???
知り合いが下請けしてるがここだけは施工がスピード勝負だって他のメーカーはゆっくる丁寧にするそうです。
安かろう悪かろうで納得できれば良い。
私は絶対に買いません。
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 17:13:28.47ID:???
アーネストワンの下請け大工やっています。
はっきり申し上げますと材料はこんなの使うんだ(笑)
自分では建てないなっていうのが正直です。

何もなければ一見普通の建物なんですがね(-.-;)
工期が短すぎることと、材料がチープです。
屋根材はどんなものが使われているか一度専門の方に見てもらってはいかがでしょうか。

本当に何もなければコスパはいいのかもしれませんが不具合が出るとむしろ割高になりますのでお気をつけください。
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 17:13:44.08ID:yD+ksZ98
>>633
仕事の手が悪い奴のほうがスピードも遅いんだなーこれが
職人あるあるだよ
野丁場町場に限らず
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 17:22:23.41ID:???
茨城県守谷市在住。昨年10月に別ローコストHMの企画住宅購入し来月引渡し予定。なんだかんだで3千万を軽く越えちまった。 
当初建て売りを探していたが全く物件がなく仕方なく土地から買った。 
中古は嫁が嫌がったので本当にギリギリの値段だったけど契約した。 

契約の1ヶ月後にアーネストワンの建て売り三棟が売り出された。 
何であと1ヶ月待てなかったのかと後悔した。 
最初2680、2780、2980で売り出された建物はどんどん値下げされ、現在2180〜2480だ。まだ一棟も売れていない。 

近所なので何処まで下がるか注視していきたい。 


ネットでアーネストワンの評判を見て後悔の念はすっ飛んだけどね。
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 17:47:28.68ID:???
>>635
屋根材がどうあれ、新築なら10年以内に雨漏りしたとしても無料で直してもらえますよね。それと設備に関しては、最新式のメーカー品のトイレだったり、何かと普通よりも良い商品を使っているので満足してます。
注文付けるとしたら、駐車場の土間の部分が少し雑かなぐらいです
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 19:56:17.72ID:???
>>631
建設評価証明、品確法を執り行う会社否定なの?積水ハウス?それこそ訴訟の数凄いよ?過去に営業停止もなったことあるし
色々教えようか?積水は親戚が施工店だからめっちゃ詳しいぞwww
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 20:23:11.78ID:???
他社購入済みの人が何故ここにいるのかな?そしてやたら否定的
同じ文体言い回し
んーーーーアウト!!
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:35.43ID:73Cls4n/
箱は形は違えどほぼ全部同じ
値段も
建材はみな同じ
値段は土地による
仕上がりは建てた職人次第
建築業の人間でもそのへん把握してるから納得の上で買ってる奴まあまあいるけどな
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 21:56:17.74ID:6325Nq48
そんなにダメかなあ?
住んでてイヤになるほどじゃないけどなあ
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 22:31:03.35ID:Pa/emZuj
過去レスで床材がビニルだと言ってたから
そんなもんだろうと諦めてたけど
ビニルじゃないじゃん…
一応木のフローリングじゃん。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:00:45.70ID:eTGxAOZ6
住んでる方、フロアコーティングしてますか?
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:22:28.04ID:???
>>647
自分のとこは一階だけは無料でしてあり、
他の部屋はしてなかったけど
どうせジュータンとか引くからプロに頼まないで、ホームセンターで材料買ってきて自分で軽くやりました。
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 06:55:50.44ID:???
>>647
二度と剥離できないからコーティングなんか絶対するな。後々後悔するぞ。

今の床材はほとんどがノンワックスタイプが主流なんで・・・ワックスも必要なし。
0650(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 06:58:52.24ID:???
>>643
おまえは何一つ質問に答えずただ誹謗中傷したいだけだろ?業者じゃないならこれまでの質問に逃げないで答えろよ差別主義者
0651所○営業所 店長
垢版 |
2019/07/14(日) 08:06:02.27ID:hRYdT1mf
香織ちゃんとAVのような激しいSEXをしてみたいっっ!!!
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 11:32:14.05ID:Rac0bHjz
>>642
ここに注文住宅で建てた
色々あったが最終的に満足

普通は一生に一度の買い物だからなぁ
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:47.38ID:???
100年持つ家とかうりにしている工務店が
良くあるけど、100年もたったら時代遅れの家になるよね。周りをみても30年前の家なんて今と比べると魅力がないし。リフォームとかするという手もあるけど、自分はやはり30年に1回は解体するなりして、その時代にあった家に住むのがいいと思いました。

そういった点からも、下手に4000万円以上する家を買うよりは、2500万円前後の手頃な家を買った方がいいと思い、飯田グループのアーネストワンの家を購入しました。
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 13:07:40.60ID:Rac0bHjz
>>649
え!?ワックスいらないの!?


ってかネット引きたいけど
どう配線するんだろう
営業が「専用の穴がありと思います」
とか言ってたが
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 13:54:52.67ID:09qfK4WE
今時のシートフローリングにWAXやコーティングするとか長所を殺してどうするのってこと
やる奴は自己満か無知のどっちか
デベや業者のただの養分でしかない
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 18:43:44.78ID:???
>>654
エアコンと同じく専用の穴とかあったのですね。自分は昔からお世話になっているNTTの業者にやってもらったので知りませんでした。まぁあったとしても、自分がどうしても設置したい部屋の特定の場所にはなかったと思うので後悔はしてないけど。

見栄えもよく、穴もわからない感じにうまく仕上げてくれたし
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:30.73ID:ochL0nle
うち UVシリコンコーティングを和室以外の全室やってもらったわ 30万くらいかかったかな

ピカピカになったし良かったと思ってる
コーティングしてないフローリングってなんか傷がすぐ付きそうで…
0659(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:45.08ID:09qfK4WE
シリコンなんて塗っちゃったら傷付いてもまともに補修も出来ないのに
工場や飲食店の床でもないのにシリコンやガラス塗る意味ないわ
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:08:02.58ID:ochL0nle
えー?ダメなの?
0661包茎5
垢版 |
2019/07/14(日) 20:32:38.76ID:hRYdT1mf
元牛久の坂ノ上

自分の営業所の所長大嫌い。
基本的に営業所の工事社員の悪口と業者の悪口しか言わない。
自分は一年生で下についてるから、それを耳にタコが出来るくらい聞いた。
そんなに自分が凄いの?
そんなに自分の言ってることが正しいの?段取りもそうだ。
自分の段取りは完璧なの?
その割には苦情しか聞かないのはなぜ?
業者が言うことを聞かないの?
悪口言ってるくせに?
業者から聞かされるのは、所長の悪いことだけ。
業者も所長が嫌い

社員が携帯に出てくれない?
社員の悪口を知らないとでも?
みんな知ってるんだよ!
だから、誰も出たくないんだよ!

休日は身体を休めても、頭は休めるな!
その割には休日に急遽仕事が入ると切れましたよね?ディズニーのファーストパスが取れなかったてお前のせいだと。
日程でそう決まってたのに、確認したのにそれですか?矛盾してません?
元々の段取りの日程言ってきたのは、そっちじゃないんですか?おかしくないですか?

書き込んだ本人は段取りの仕方が中々覚えられず。
毎日怒られた。それの繰り返し。自分も悪いけど、正直あの所長からは仕事が覚えられない。
見るだけ嫌、存在事態が嫌。
あの所長のせいで、自分は精神科に行くことになった。
中度の鬱と診断され、睡眠障害の処方箋だされた。
全てあの所長のせいだ。

いつか、所長の現場の足場の高い所から飛び降りてやる。
0662包茎5
垢版 |
2019/07/14(日) 20:36:08.75ID:hRYdT1mf
責任の取り方って何ですか?
以前ある現場で、この写真を撮らないとこの現場ぶっ壊しだからと言われました。
自分はそれを撮り忘れました。
その時言われたのがぶっ壊しと、どうやって責任取るのかだった。
幸いにも、それは脅しでぶっ壊しになることは無かった。
問題だったのは、責任についてだった。
ぶっ壊しする関する費用はどう用意するのか?
自分はこの会社は東証一部上場なので、借りられる金額が多いから借金して払います。
それに対して、「簡単に言うね。軽い言葉だな」といわれ
「ほかの責任の取り方ないの?」と言われた。
だから、責任とってこの会社やめますといった。
(その時期から辞めたい気持ちは強かった)
そしたら、「ほんと無責任だなお前は」と言われた。
辞めることより、続けることが責任を取ると言われた。
自分にとって辞めようが、続けようが無責任な存在でしかないのに。
責任の取り方って何ですか?
自分の首を自分で切って死ぬことですか?
もう、それくらいしか思いつかないんですが。
死ねる道具は職業柄たくさんありますから、死ぬ方法に関して困ることはありません。
0663(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 00:47:15.26ID:cOfMpigM
あぁ、引き渡しの時にもらった冊子
19ページにに書いてある
ワックスのお手入れ不要だって。
むしろワックスかけたせいで床鳴りしたら
アフターサービス適用除外だと
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 04:47:18.34ID:???
>>663
あの冊子は色々と役に立つ事が記載していますよね。あの冊子を見ていなかったら、サッシのレールに水が溜まるようになっている事を知らなかった
0665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 05:57:03.60ID:???
>>660
光っていて綺麗に見えるだけの自己満足です。
二度と剥離できないし、傷がついても補修できる人(会社)はなかなかいません。
0666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 06:43:33.39ID:???
メモ用

立ち合い検査でみるべきポイント↓

お風呂の電気(電球)が切れてないか。

お風呂の電源を入れるスイッチがちゃんとつくか。(付かないと配線間違い、断線してる可能性あり)

プロパンが、汚水ますの上に乗ってないか。

その他、床下も大事ですがそういった誰もが気になるところはちゃんとしているのでそこまで気にする必要はないかと思われます。
でも念には念を入れて確認する事は大事
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 10:16:35.76ID:ufNCxTV9
フロアコーティングしてないアーネストワンのフローリングって、ただの木!という感じで安っぽいように思ったな
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 10:50:28.37ID:cOfMpigM
>>667
俺は逆にナチュラルで好きだ。
そこは好みが別れるかもな
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 12:49:01.15ID:cOfMpigM
>>666
完成する前から何度も足を運んで
サッシや玄関のキズ
サッシの締まり具合(鍵も閉めたのに隙間があるのかガタつく)
早めに指摘しておくといい
内覧会で指摘しても支払&引渡し日までに全然直しにこねぇから
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 15:26:26.50ID:???
>>667
木なんて使ってないよ。MDFの基材にプリントした木目の紙を貼り付けたフローリングだよ。
クソだよ。くそやすいよ。住み始めて気付くはずだよ、ハズレの家を選んだら床には床鳴りを止めるために
ビスを真上から打ち込んだ穴だらけを隠した補修跡の数々。
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 15:36:20.43ID:eANs9RfJ
>>670
え?あれ木じゃないの?
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/15(月) 20:16:08.46ID:???
>>672
まあ、ありきたりの今主流のシートフローリングだよ
マンションも戸建もシートフローリングばっかだろ
珍しくもなんともない
タワマンもシートフローリングばっかだから
値段は関係ない
頑張ってローン組んでアーネストの戸建買うような奴は、無垢材のクソ高いフローリングだったら住みだしたら発狂するだろうなw
0674元本店変態T條工事長
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:20.26ID:M+DJtIfM
嫁と離婚してでも望ちゃんとSEXしてみたい・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況