水分含んでいる木材は燃え始めに煙が出るだけですね。ある程度炭化して安定燃焼になれば煙は出ないので「薪を置くスペースはそんなに必要ない」
「割って2,3ヶ月で燃やせばいい」

なんでこんなユーザーにとってマイナスな意見が出るのか。
ちょっと考えれば分かるよね〜

乾燥というキーワードはアウトドア雑誌などに書いてあることを鵜呑みにしてる情報弱者でしょう
着火のときに使う新聞などのほうが湿気を含んだ木材より煙は多く出ます