X



看板屋 屋外広告美術 ディスプレイ ★9

0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/01(土) 20:30:26.98ID:???
落ちたので立てた

★★★看板屋あつまれい!! やれい!! 5★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1259831247/

看板屋 屋外広告美術 ディスプレイ ★6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1315123179/

※前スレ
看板屋 屋外広告美術 ディスプレイ ★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1343785828/
看板屋 屋外広告美術 ディスプレイ ★8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1368848271/
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/11(水) 23:10:43.09ID:1fk4hfsG
看板屋の今後ってどうなん?

何かうまい事仕事広げられんかね
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/12(木) 13:15:43.48ID:???
どの業種でも一緒だけど、現状にあぐらをかいて新しい仕事に手を出さない所は先が無いよ。
今後に不安を抱いて情報を集めようとする姿勢は良いけど、
こんな所で顔も知らん相手に旨味のあるライバルが少ない仕事を教えるお人好しは居ない。
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/18(水) 22:41:20.06ID:???
スキルマン、 以前みたいに2ちゃんでマッタリしたいんだろう?
たまには顔だせよ。
俺の方は相変わらずありとあらゆる点で頭使ってるから儲かってるぞ。
人件費も現場パート、材料費も17〜22%、 既成品使用少ない、しかも製作施工時間は平均の30〜40%減位。 新型クラウンで余裕のヨッちゃんだよ、レクサスもヨッちゃんだよ
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/20(金) 22:55:03.95ID:???
看板業でハイレベルな出来る職人

@仕事が速い
A速いのに正確である
B正確なのにお客によって手抜を抜く
C危険予測が細かくできる
D会話能力もありお客への印象もいい
E常識、周りへの気配りができる
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/21(土) 12:42:43.68ID:9Uy1VpGZ
看板業だめな職人 @まずみすぼらしい A無精髭と鼻毛はやしてる B昼飯は大抵ラーメンかビニ弁当で糖尿病であるC車が変な自家製ペイントしてある D現場で怒鳴る E看板職人の癖して雑で無神経である Fクルクルパーの工業高校出である
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/23(月) 23:05:34.85ID:???
看板職人できる俺の仕事に対する拘りを教えよう
@基本的スピード
A無駄のない動き
B一番簡単な作業方法の選択
C健康被害の少ない装備D良い道具 速い、楽できる
E経験からレベルアップさせた技術
F作業時間の測定
Gお客への態度
H身なり

@目標への意識的行動
B健康管理
C人間分析
これらができるようになった時出来る職人より別ステージにいる感じにはなる

最高偏差値67の俺の頭脳
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/29(日) 02:46:56.86ID:???
看板や店舗の工事を手掛ける会社で、仕事内容が営業から施工管理までの仕事って激務なんでしょうか?
この業界、営業も監督もそれぞれ激務なイメージですが、2つコンボとなると・・?
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/29(日) 11:11:49.94ID:???
店舗の工事なんて、工事の進捗関係なしにオープン日決まってて、引き渡し間近は
バタバタ突貫夜間工事が当たり前なとこも多いし、基本激務な方だと思うよ
問題はそれに見合う給料が出る会社かどうかってのと、激務で現場を終わらせたあとに
少しぐらい休みが取れるのかどうか、だな。
ひどいとこだと、激務の現場を掛け持ちさせられてどっちの現場も修羅場になるから。
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/29(日) 21:45:38.95ID:???
>>212
なかなか厳しそうですね・・
近隣3県の中で、うちの県しか営業所がないので出張も結構ありそうですし
営業所に3人しか居ないみたいなので大変そうです
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/25(土) 09:40:35.53ID:W8iLa1x2
3×6のファザードのアクリル2ミリだと弱いかな
既設は3ミリなんだけど予算なくて
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/25(土) 16:40:52.10ID:???
納期短くて安いなんて一番やりたくない仕事だよね。
そういうの最近断るようになってきた。
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/25(土) 19:09:14.26ID:???
ブロー成形のつくりものはリブつけてあるからそこそこ強いよね。
どうしても金出ないならアクリハザイかなんかで、センターに補強してみたら。
影でるけど。
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/01(水) 21:50:06.08ID:???
だいたいがかんばんの救急車とか看板マスターとかのマッチングサイトがアカン氣がする。あそこに書かれてる参考金額と写真の整合性がとれてない
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/01(水) 23:22:03.38ID:???
スキルマン儲かってっか? うちは今年は年収1400〜1600いくよ。 頭脳ね。 わかるかなぁ?
低人件費、低材料費、低設備投資、顧客別高価格、高受注力を求めれば俺と同等にはなるがまずスキルマンじゃ無理ね。

個人のチンケな看板屋からの意見ね。

研究分析力、人間分析力、洞察力、高意識これが備われば俺と同等にはなるかもしれないけどね

やっぱ俺って頭脳明晰で全国で600番代の成績取った事あるからね
0231たか
垢版 |
2017/03/04(土) 15:27:00.30ID:Y3Z7cpcg
都内 日本橋にあるアドヴァン○企画の関係者、取引先の方いらっしゃいませんか?
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/06(土) 22:37:18.96ID:???
小さいとこ入ればなんでもしないといけないから、多分製作も施工もできる
中途半端に規模のあるとこにいくと分業になって、なにか一つの業務ばかりになると思う。たぶん。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:35.51ID:???
>>238

やはりそうでしたか!
分業であっても製作部も現場部もあれば、その中で移動があれば
いろいろできるでしょうが、製作しかないところに採用してくれる
といわれており、悩んでいます。

製作もやりたいのですが、袖看板とかの取付の方もできるようになりたくて・・・

製作工場もあって、施工もやっているところって意外と少ないんですよね?
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:04.51ID:???
大きい製作工場があって施工もしますってとこは、施工は外注が多いんじゃないかな。
俺の勤めてたとこもでかい製作工場るけど、施工は外注で自社にはないし。
製作も施工もってなると小さい看板屋になると思うけど、製作は比較的簡単なものしかできないorやらないと思う。
設備や広さの問題もあるしね。
看板の製作をがっつりやりたいなら、施工のほうは諦めるのが現実的かと。
簡単な製作物でいいなら規模の小さい数人〜10人ぐらいの看板屋で製作施工してるとこ探すかだね。
ただ、待遇は良くないと思われ。
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/14(日) 11:58:38.06ID:???
>>239
うちは中規模の看板屋だけど制作施工やりたけりば出来るよ。
自分は監督してるけど職人にばかにされるのやだから一通りしてる。
職人として生きたければ従業員10〜20人くらいのとこがいいかな。
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/15(月) 13:57:01.27ID:???
すみません、超素人です。
縦7メートル横5メートル位にガラス面にカッティングシート?を一面に貼っています

内側のUVフィルムは力ずくで何も使わず剥がしました…4時間位掛かり、指がもう限界です…
次は外側を剥がしたいのですがどうやれば効率的でしょうか??
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/15(月) 14:44:47.61ID:???
うーん
プロに頼んだら内側だけで10万と言われたのですが
自分でやったら6時間くらいで終えれました…
やはり力ずくでやるしかないのかな…
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/15(月) 16:43:47.41ID:???
素人にはおすすめしないけど、

T字形にカッターナイフの刃が付いた工具を使う
注意点 ケガ、当てる角度によっては、ガラスに傷、ガラス割る

しっかり養生してラッカーシンナーか、
ペンキ剥離材をかけてふやかしてから、
ウエスで拭く
注意点 溶剤の飛び散り、ガラス固定ゴムを溶かさない、換気
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/15(月) 18:45:43.78ID:CtAaQmrb
>>246
本当にありがとうです。
ペンキ剥離剤探してみます。

>>247
2連ハシゴを立ててやっています。
6メートル以上伸びて、身長180超えているので掴めるところを掴みながら片手で力ずくで時間掛けて剥がしました…もう指がパンパンです。
一応100金でシール剥がしスプレーとヘラとキッチン用の洗剤買って使っているのですが…効果はあまり…。
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/15(月) 20:03:07.76ID:CtAaQmrb
>>249
内側はUVカットフィルムで
外側は、普通の看板みたいな青とか白のカッティングシート?です。
道路沿いで昼間は恥ずかしいので今日の深夜0時頃から、また1人で今度は外側をやる予定です…。心配して下さりありがとです。気をつけます。内側も何度も危なかったです。
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 00:25:30.68ID:???
居抜きではなかったのですが
前が物販業だったのでその時の借主が貼ったらしく、借りるときに剥がした方が良いかと聞かれましたが、そのままで良いと答えました…

特約で退去時剥がさないといけない契約になっています…
道路側は業者に頼んで全面に貼ってもらいました。

ありがとです。ガラスを傷つけてしまいそうだったので怖くて樹脂製のでしか出来ませんでしたが、注意して金属製のスクレーパーでやってみます。明日買ってきます…。
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 05:35:31.71ID:???
7メートルだと簡単に死ねる高さだ。
運が良くて半身不随。
うちなら、4メートル以上は必ず高所作業車(35,000円位?)か、ビデ足場、単菅足場だ。

ヘルメット、安全帯、
梯子の下を誰かに押さえて貰う。

ビルの屋上手すりと梯子上部を、揺るみなく縛る、
作業中は安全帯を梯子に引っ掛ける。
又は、体をロープで梯子に縛り付ける
(下三行やれば、地面に叩きつけられる事はないはず)
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:11.57ID:ivSieQem
>>256
ありがとうございます。
ハシゴを縛れるような所がなくて、時間掛けて少しずつ剥がすしかないかも知れません…。

タジマのカッターの刃を使うスクレーパーと金属製のスクレーパーを手に入れました…。
今夜か明日の深夜にやってみます。
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 13:25:51.53ID:???
>>258

おっしゃるとおり本当にそう思います…
自分でも嫌になります…本当に死んじゃいますよね。
やりたくないけど仕方なくやります…。
自分でやるのが恥ずかしい気持ちも、慣れていないので辛いからお金を出して業者の方にやって貰いたい…
内側だけでも数度心臓バクバクなる位危険でした。
思いっきり力任せにやっていたので…
全て自分がいけないのですが、ついさっきも本当に嫌になりました…。
書き込むの、次を最後にします。
一応無事に終えれたら最後に書き込む予定です。
本当にありがとうございました。
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/16(火) 15:52:10.60ID:???
あ、ガラス持ち用の吸盤の取っ手と、梯子を縛るのはどうかな?
当然吸盤は大型のを2個使用で。
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 00:04:11.68ID:???
すみません…
次を最後にするとか言ったけど来てしまいました…問題が…一部分3メートル位の高さにテントがありました…。ハシゴが立たれなくてどうしたらいいのか悩んでいますが
とりあえず他の作業してやってみようとおもいます…
スレ汚ししてすみませんでした。
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 02:49:59.90ID:???
すみません、先程の者です。
カッターの刃のスクレーパー教えてくれた方
ガラスなら楽勝と教えてくれた方
その他アドバイス下さった方
本当にありがとうございました。

内側のフィルムに比べてずっと楽でした…
外側は布テープ?位の厚さで、ネットで2000円位の粘着剥がし剤を塗り、マイナスドライバで角を立たせて毛抜きで引っ張り、指で摘んでスクレーパーで慎重に剥がしました。
少し接着剤?みたいなのがついていて
窓も汚れているので、洗剤等、100金で道具揃えて
明日か明後日の深夜にでもやろうと思います。
ずっとハシゴの上で踏ん張ってやっていたので
足の裏が物凄く痛いです…

素人なのに色々とアドバイス頂けて本当にありがとうございました。

ありがとうございました。
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:07.46ID:???
>>240>>242
回答ありがとうございます。

採用をもらっている会社というのは、看板製作というよりは展示用のパネルの
製作が主な会社で箱形の看板を作る会社ではないのですが、割と業績は良さそうなんです。

でもう一つ検討している会社があって、そちらは大型の屋外広告を扱う会社で
溶接ができる工場もあり、現場の施工もやってそうなんです。
ただどうも業績があまりよくなさそう・・・。


前者の方が会社の雰囲気や環境も良さそうですが、自分がイメージしているのは
高いところにもガンガン上れて足場の上で動き回って袖看板取り付けている看板職人
の方なんですよね。

みなさんどう思われますか?ライフプランに大きく関わるところなので
悩んでいます。
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 21:35:02.93ID:???
安定や稼ぎよりも自分のやりたいことやるなら後者
安定や稼ぎ優先なら前者
そのへんは自分で決めること。あなたが何をしたいのかどうかは他人の俺らにはわからん。
ただ言えるのは、前者は看板屋ではないと思う。
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 22:01:45.21ID:???
>>266
将来、自分でも看板屋を開業したいという希望があります。
その修行としてそれでも5年とか10年とかのスパンで会社で
修行したいと思っているのが自分のやりたいとこです。
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:35.43ID:???
>>267
即決で後者。看板屋は厳しいとこの方が多い。でも頑張ってやってるどこも。
看板屋開業なんて超大変だろうけど頑張ってね!
俺は一生雇われでマルチに全部やってるぜ
イラレでデザイン、レイアウト、データ、図面作成、
IJ出力ラミ、営業、現場、見積もり。
給料言えないくらい安いけど、もう40だしやってくしかない。
祖父が戦後に看板ネオン業始めて父で潰れて今は他の小さいなんでもやる看板屋にいる
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/18(木) 15:56:27.98ID:???
>>265
職人を目指すなら後者、開業したいなら前者かな?
後者は内容が単調になりやすいでも作業は覚えれそう
前者は内容が幅広くて浅い知識がいる感じ
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/18(木) 22:11:50.53ID:???
>>269
回答ありがとうございます。

>>イラレでデザイン、レイアウト、データ、図面作成、
IJ出力ラミ、営業、現場、見積もり。

自分もこの作業全部やりたいです。図面を作成したり、デザイン案を考案して見積もりも出す。
そして看板も製作して現場で取付全部できるようになって看板屋ですよね。

IJ出力やラミネート加工は前者の会社でけっこうな業務に含まれています。
他にもレーザーなどの機械が充実しているようでした。
出力系は充実しているようでした。ここでは看板屋の修行にはならないでしょうか?

>>270
前者の会社は工場の他にも営業所などがあり、そこで営業にくっついて現場の仕事もあるには
あるとのことでした。会社規模は30人〜50人といったところです。残業もそれなりに多そうで
賞与も2か月〜3か月くらいでているようです。けっこう就業場所も良いところで、雰囲気も良く女性も多いです。


後者は大型の屋外広告の設計・製作・施工を事業としており、溶接のできる工場があります。
こちらも工場の他に営業所や本社に別れています。そこでの移動があれば営業にも携わることができるのではないかと思います。
ただ業績はあまりよくないときもあったようで、賞与は寸志程度しかないようなことを言っていました。

お金の面や立地、会社の雰囲気や社風などは前者の会社が良く
IT系のスキルが活かせたり、出力機や機械の操作が覚えられたりするのではないかと思います。
後者の会社は溶接や大型サインの施工の実力がつけられるではないかと思います。

自分としては溶接や施工などの職人もでき、幅広い知識やデザインや
出力もできる人材になりたいです。
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/19(金) 00:10:55.64ID:???
正直なんでもかんでもやりたいなら、小さいことじゃないと無理だと思うし、小さいことでもそんななんでもかんでもやらせてくれるかは会社によるだろうな
人数それなりに抱えててるとこはどうしても数こなさないと行けないから、一人でなんでもかんでもやれる環境にないと思うよ
会社なんだから個人のやりたいってだけで異動だのなんだのは無理だろうし、望むようには多分ならない
面接の時に
「これもあれもそれもやりたいんですけどやらせてもらえますか?」
って聞くしか無いんじゃね?たぶん、中々無い思うけど。
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/19(金) 07:51:27.97ID:???
>>271
まぁどこの看板屋にいっても真剣にやれば覚えれるよ。どこの県の看板屋さんかね?社名が解ればある程度助言はできるけど
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:15.21ID:???
確信犯代金未払業者情報
@関東の、ノ◯ルさ◯と◯ 初めて仕事やって代金未払いで、紹介した業者にも踏み倒すつもりでいたみたい
こいつ個人の営業屋みたいでいくらかデザインができるくらい

A関東の山崎 踏み倒し専門の個人の副業で看板営業屋 65過ぎのジーさん
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/03(土) 23:09:52.96ID:???
こいつの本性は地位欲、権力欲が原動力。表には出さないだろうけど、心の中はお偉いさん気取ってるんだろうね。
ナンバー1目指してるとか言ってたし。
こいつとトラブった事あるけど嫌味たらしく肩書き3つくらい過剰にアピールして俺の事見下してた。
あれにはビックリしたよ。
ずげぇドヤ顔のアピールの仕方だった。
本性を見た感じだったね
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/04(日) 22:16:19.85ID:isDmbbp9
企業の目的が営業上がりらしく上っ面ばかり並べてやがるよ。

本音はナンバー1になりたくて、小規模業者が多い看板業に目をつけて、それらを束ねて上にたてば、ナンバー1になれるてな感じだろ。
さすがにそんな本音は言えるはずないから、営業屋らしくどっかで聞いた事ある理念にすり替えて、それを思い込むことで後ろめたい邪心を隠そうとしてるだけだろ。
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/08(木) 07:03:32.17ID:eq6E0gCF
最近人手不足だからあからさまに単価上げてるわ
結構高くても見積り通る
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/11(日) 00:04:12.11ID:9lN/QCjk
ノヴェルさいとうさんよぉ。金払ってくんねぇかなぁ。
支払い能力ないのに何で発注するかなぁ。こいつも自己破産の営業屋のやまさきと同じタイプの人間なんだよなぁ。
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/12(月) 16:26:46.65ID:XzqacWBl
看板屋の年間の休日って90日くらい?
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/12(月) 22:25:03.81ID:S7oUBY98
120日以上あるやろ
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/18(日) 20:19:22.39ID:jvc/We24
カルプのワンタッチボードって本当に生産終了したの?
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/18(日) 20:24:30.53ID:jvc/We24
〉〉290

120は土日祝休みで盆正月に5日くらい休まないとなりませんよ。

110日あれば良い方ですよ。多分土曜日までやってる看板屋多いと思いますが、連休ないとリフレッシュしないですよね?
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:20.75ID:???
俺の最近の目標が時間の余裕を増やす事なんだよね。
稼ぎは達成できたから、時間の余裕を増やす事に知恵使ってる。
土日も残業なんかやって高収入じゃなかったら物好きキチガイ馬鹿だよ。だいぶ看板マニアだといるだろうね。
俺なんか看板業なんかビジネスでしか考えてないから、究極に面倒臭くても頑張れるんだよね。
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/20(火) 23:06:12.05ID:eTE7jPJM
看板業経営者の方、従業員の方にはなるべく知恵使って楽させて、人並みの給料と休みをあげてくださいね。

知恵使って楽な方法、速い方法、手抜き方法、楽な作業時間帯を考えてくださいね。 従業員に中身の濃い仕事をさせるて事ですよ。
短時間で中身の濃い仕事て事ですよ。

それが出来た時俺みたいに前人未到を達成できるんですよ。
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/21(水) 21:10:48.94ID:7Vzz7iO6
前人未到wwww
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:23.76ID:2yUZVFI1
確かにフンだよね。手間かかって面倒臭いわりに儲けにくいからね。多種類の看板、多種類の材料、多種類の技能、神経も思考も知恵も肉体も酷使すらからこれ
で儲からなかったフンだよね。
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/22(木) 00:12:51.18ID:???
つける場所も一様でないし工夫しなきゃならないし、
危険の隣り合わせだし、本当に糞だよね。
今すぐやめたいよ。糞だし。
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/25(日) 14:56:08.85ID:???
手間かかって多種多様だから飽きにくくていいと思うけどなぁ
他の職種の人って毎日毎日同じ事ばっかやっててよく精神持つなぁ・・・と思うわ
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/25(日) 21:49:22.10ID:peGJu/Xs
それってただ作業に没頭してやってる場合でしょ。しかも数人でのんびり普通にやってるなら楽しいし飽きないとは思う。
人件費削減してスピードと効率と利益を念頭に入れてやる場合、稼ぐには余りにも面倒臭い。商売と好きでやる場合の違いだよね。
同業者が多い小規模業者がオーダーメイドでやって稼ぐには余りにも大変過ぎる。そりゃ、数人でやって平均収入でいいんなら楽しいかもしれないね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況