この間長年仕事させてもらってるクライアントの、他社が取付けた看板(クライアント取扱メーカー
の商品看板でメーカーお抱えの看板屋が施工)のデザイン部分変更の依頼が来て、プランと同時に見積り
出したんだわ。(案件はインクジェット施工の部分修正)
社長と担当者と自分の三人で話合って、プランはすぐ決まって(但し一部修正)金額の段階になった時に、
社長が少し高いとか言い出して、長年つき合いのあるとこだから、それなりに勉強したものを、一部修正
プランと共にPDFで送信。その数日後担当者に電話したら「検討中」とのことで決まったら連絡くださいっ
て言ってその時は終わった。
数週間後、その案件も忘れかけてた頃、その看板の前通ったら自分のデザインがそのまま使われて、既に
変更されてた。w
まぁ、プランって言ってもトータル3時間ぐらい(現調&打合せでプラス2時間)で、大したことないん
だが、勿論その分もそれなりに見積りに含まれているわけで、データそのまま貰って加工する他所の看板屋
の方がそりゃ安く出来るわな。
俺は、アテ見積りさせるところは相手にしない主義だけど、長年付き合ってきたクライアントにやられると
怒りより、寂しさの方が大きかったね。

ということが先日あったので、ちと愚痴らせてもらったw