ロータリーブロワについて教えてください。

ロータリーブロワの電流値が高くて、起動すると遮断機が落ちます。
原因はベルトの張りが緩くて空回りしていたことと、それによってばっきのエアーが目詰まりにより完全に吹いていなかったということでした。

電気的にあまり詳しくはないのですがエアー管が吹かないということは抵抗が高いので電流値は低くなるのではないでしょうか?
それとも空回り状態なのでモーターの回転が普通より回ってしまうので抵抗が低いことによる電流値高いという意味でしょうか?