X



セキスイ ハイム スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/14(土) 05:57:46.81ID:IrPNHCYz
自由にどうぞ
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/05(木) 15:29:41.55ID:78XgNbG8
先日ハイムに決めました。
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:01.53ID:pxeYe7do
勇気あるな
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/07(土) 01:30:52.51ID:w3L6CSHz
でもハイムよりミサワの方が評判悪いから。
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/09(月) 17:28:59.26ID:0hyyBe/p
戸建てがダメになっていくから、どこも集合住宅をやりだしているね

積水化学
分譲マンション「ハイムスイート」展開、戸建ての知見集積
2019年12月09日
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/09(月) 17:45:44.81ID:???
戸建がと言うより、もうすぐ生産緑地の税優遇が終わるから、みんなアパート建てるんだよ。
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/09(月) 18:07:44.59ID:0hyyBe/p
え?
これだけアパート経営が問題になっているのに、今からアパート?
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/09(月) 21:05:08.84ID:???
固定資産税大幅アップだからね。
相続税対策も兼ねてトントンか少しでもプラスになればと説得するわけだw
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 08:29:37.06ID:???
知り合いがユニットとユニットのつなぎ部のタイル外壁の目地がズレてると嘆いてた。よくある事なのかね?
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 10:42:55.55ID:4ebnYmfO
気密はだませても、雨漏りする場合はずれてるんじゃね?
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 11:24:07.00ID:p3NW9UUS
〉ユニットとユニットのつなぎ部のタイル外壁の目地がズレてると嘆いてた。

マジか
やめよう
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:55.77ID:???
>>769
どの程度のズレかはわからないけど大なり小なりのズレはよくある
あまりに目立つ位置(玄関先とか通りに面した壁とか)、ズレが激しい場合はハイムに言った方がいいと思うが大体これはハイムの仕様として許容範囲内ですって返されるだろうからこんなものと諦めてもらうしかないかもしれない
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 15:58:06.69ID:hQHnqKP2
ヘーベルいいよね
デザイン好き
でも隣家がヘーベルだけど緑の苔?
壁が汚い
ヘーベル板って光で汚れ落とすんだよね
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:45.95ID:OUIrFOGE
スレッド違いだと思うけど、ヘーベルハウス は湿気とかどうなんたろー?
0777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 22:14:00.11ID:+2fCtI2Z
ハイムとヘーベル、一条比較してハイムで建てたよ
理由はヘーベルは重量鉄骨で税金高、見学行った時に壁の一部が欠けていたの見てショックだった
それとヘーベル壁は吹き付けだから職人が現場でってのも辞めた理由
ヘーベル壁に苔がついてる家って吹き付けが甘かったのかね
ハイムは何処よりも平均高ってイメージで決めたよ
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 22:34:29.32ID:cjFMBhRP
苔はタイルでも何でも付くよ
高圧洗浄かけれるかの違いはある
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 23:01:17.45ID:???
ガルバリウムとかの金属外壁にすれば苔はえない
と思ったけど大手HMで金属外壁ってあったっけ
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:20.47ID:cjFMBhRP
ガルバでも苔は生えるぞ
大手で使ってるのは聞かないね
外観悪いから
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/13(金) 20:26:28.13ID:EpFoiB9w
「自給自足型減災パッケージモニター」

これはお安いの?
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/17(火) 09:37:56.28ID:???
>>774
オプションのデュラ光をつけると苔が生えやすくなるとの噂
親水膜ができるため?

白系の塗装でしかデュラ光はつけられない
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/17(火) 10:11:01.45ID:???
>>775
先日ヘーベルで建てた

湿気って?
あまり湿気で悪くなりそうな部材はないような気がする
木質部材はフローリング、その下の構造合板、外壁に沿った壁の木枠、建具とかだろうか
断熱材はネオマフォーム、スチレンフォーム

一部トイレの簡易防音壁と小屋裏の屋根部分にロックウールが使われててそこは湿度関係あるかも?

快適エアリーの除湿機能に対してという話ならば換気装置の種類やエアコンで除湿されてるかも?的な一般家屋と変わらないヤツかも
快適エアリーは夏はいいと思うけど冬場は20%とかになり(見学したお宅)除湿されすぎるような気がする

とかいって勤務先の病院は湿度20%で、ゾッとしたんだけど
全館空調の限界か
ダイキンのデシカホームエアが調湿も可能だが、高い、でかい

ハイムにはドクターズエアモデルか何かに加湿ユニットもあるっぽいが性能は不明

快適エアリーはわりと静かに感じたけど、うちの24時間熱交換換気システムは本体の音がちょっと気になる
一階は洗面所の天井に設置できたからあまり気にならないが、二階は廊下の天井に設置したためどうしたものやらだ
何かしらの対策を考え中
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 19:32:57.41ID:s5z1ccb0
引き渡し受けたけど建具の質があまりにも低すぎてしんどい
工場生産だから高品質とか大嘘だから悩んでる奴は絶対買うな
マジで公開してる
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:40.68ID:8UUFpyGJ
>>786
どんだけひどかったの?
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 20:10:48.61ID:GMMyxwZW
>>560
基礎内に溜まった雨水をチリトリですくって箱のっけてた。
なんか、当日は建て方って言う日だったみたいだね・。・
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:52.36ID:uupZGuPl
決して高品質では無いと思う。
品質の当たり外れが「他と比較して」少ない可能性が高い。
というのが工場生産ハイムのメリットだと思ってる。
構造等で欠陥住宅を建てたくなかった俺は、ハイムの工場生産は魅力的だった。
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 22:07:36.22ID:4SRE63F0
>>787
キッチンの天板がめちゃくちゃズレてる
収納棚の幅があってなくてガタガタグラグラ
傷だらけの洗面台
最初から剥がれてる床のクロス

いっぱい書くことあるけど特定されそうだな
まあ特定されてもいいけど
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 22:37:56.84ID:YODgVHYo
>>790
いつ気づいたの?
それだけ酷ければ引き渡しの時わかるでしょ
営業が横にいるんだから言えば対応してくれるし
1ヶ月点検の時に言えばやってくれるよ
だってその後アンケートが彼らの査定に響くんだから適当な事はしないよ
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:21.29ID:blv3S1Wk
やつらは引き渡し期日ギリギリに仕上げてくるからな
手直し50箇所以上指摘してやったわ
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 01:12:49.21ID:F/IePNyd
>>791
そりゃ言って対応してもらうけど
検査証(笑)まで見せられてその状態で引き渡してくること自体がね
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 05:32:12.92ID:natUFqjx
>>789
>決して高品質では無いと思う。
>品質の当たり外れが「他と比較して」少ない可能性が高い。
ということは、低品質を工場で当たり外れなく作ってるとも取れるな
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 06:17:15.88ID:???
そもそもカタログ等に天井をひっくり返して安定した状態で作業しているとかいってるけどあの機械全ての工場にないよね
俺が見学した工場工場では普通に上に向かって釘打ちしてたぞ
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 12:18:55.31ID:F5855ArK
どこの工場よ
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 18:54:52.15ID:ZiYoozIe
強姦魔はどうなったの?
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:37.65ID:???
去年の暮に引き渡し前に配線不良で燃えたのはどうなったんだ?揉み消しすげーな。

近所では話題になってたのに。
消防もいっぱい来たし
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 10:52:55.50ID:YkMNQp4X
どこ?ニュースになったの?
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 11:00:53.92ID:???
ニュースにもなってないし、ネットにもあがってないよ。

太陽光パネルが燃えて、全部解体してたよ。
もう新しく建て直してるけど。
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 10:28:00.96ID:WJYdTZXt
契約者が納得するようにちゃんと補償するような会社じゃない。
営業と監督と下請けと施工状況を見てれば分かる。
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/14(火) 15:29:13.08ID:7kkxsE3U
ハイムの快適エアリーとパナソニックホームのエアロハスだと、空調能力はパナソニックホームがたかいのかなー?パナソニックは全館空調をうたってるし
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/14(火) 18:25:50.96ID:???
>ニュースにもなってないし、ネットにもあがってないよ。

その逆に、古い空き家が火災になったとNHKの7時のニュースで
大きく報道されたのに、ちょうど現場近くで消防車が大集結して
道路を封鎖しているのに、火の手どころか煙さえまったく上がって
いないのを目撃したことならあるw
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 10:49:53.39ID:???
ファミエスにてリフォーム中
360ユニット増築
2Fキッチン新設(タカラレミュー)
1F,2Fトイレ交換(TOTOレストパル)
洗面台交換(タカラエミーナ)
ユニットバス交換(タカラプレデンシア)
2F間取り総替え
その他諸々

総額2300万
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 21:10:09.62ID:QCpZKeHz
パルフェとかのフラット屋根って地面から屋根までって何m位?
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 23:51:28.49ID:6pUfz4t/
7.3メートルくらいじゃなかったっけ?
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 10:33:55.94ID:CuQzNEqm
6199mmだったわ笑
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:58.32ID:T7uXPM5K
6.2mですか...
住宅街で観ると少し小さく見えるのはそれが原因なんですね
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 13:15:48.94ID:???
自宅の周辺に建ててくれるのなら歓迎するが、傍から見ると
不明な理由で頭を抑えつけたような建造物に見える
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:55.39ID:???
SPSユニットサイズの種類教えて
ネットで調べるとみんな微妙に違ってどれが正解か分からん
パルフェは450mm単位で調整可だっけ?
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/26(日) 13:52:26.13ID:Qb59tlvO
たくさんあり過ぎて書くの面倒
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/26(日) 14:29:43.96ID:sJ0jarJQ
いま、ハイムで新築中の物件は珍しい。
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:50.03ID:sfPzMfy3
いろいろ不具合あったけど。

あまり詳しくは書けないが
一番大きなミスは、小屋裏の壁の一部に断熱材が入っていなかったこと。
夏に熱された小屋裏の熱気が、壁に直に伝わって、部屋を暖め続ける…。

ありえない、不快な家でした。
点検口から自分で見つけたんだけど。
それまで点検に何度も来ていたハイムさん達は何を見てたんだかーーーー。
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 22:59:52.93ID:sfPzMfy3
現場監督も無能だし
ファミエスで何をするにしてもお高いし。

もういちど家を建てるにしても、ハイムでは建てないね。
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/04(火) 09:12:22.16ID:???
断熱材が入ってない事に気付くって凄いな
なにが何でもアラを探してやるって気持ちが伝わってくる
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/04(火) 17:00:15.53ID:diEaZdvq
壁に点検口あんのかハイムは
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/04(火) 18:31:11.74ID:OzQK/TnV
点検口なんてあんのか?
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 06:13:21.92ID:???
>>820
断熱材あっても小屋裏は夏場クソ暑いよ

暑くなったのは小屋裏なのかその下の部屋なのか
SPS?
三角屋根なので小屋裏じゃないところの二階天井の断熱材はどうなってたの?
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 10:36:30.22ID:???
パルフェなので屋根裏ほぼない
2階はエアコンありきだね。暖冬なので昨日も寝る前に16℃で冷房かけた@西日本 換気すりゃいいんだろうけどw
20年前は電気温水器ほぼ一択だったけど4月から深夜電力上がるのを機にエコキュートにする。460L40万円、5年以内でペーできる
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:04.75ID:???
陸屋根の上に1.4mまでの高さの階層作って屋根がわりにしたらダメなの?
断熱とかも期待できそうだし

小屋裏収納的には下の階の半分の面積ということになってるから、無駄スペースが生まれるだろうけどさ
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 14:33:07.62ID:k0dX1JgR
>>828
SPSにGRっていう商品タイプの寄棟屋根駆体があるよ
0831ひろ
垢版 |
2020/02/05(水) 19:36:30.25ID:uAKJj6Qb
安倍晋三が富裕層を優遇し、庶民を苦しめる政策をとる理由は、こういう事でした。

安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世
安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を設置していた。

1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ

つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母であり、

横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹になります。

安倍晋三の晋三は、李晋の晋と三世の三からおそらく、付けたのでしょう。

北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています

詳しくは、KAWATAのブログ 検索!


http://kawata2018.com/2019-11-09/

世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!

http://rapt-neo.com/?page_id=21576
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 10:12:05.88ID:lY06YUxC
陸屋根の太陽光パネル全張りは雨漏り、輻射熱対策です。
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/26(水) 00:26:26.37ID:???
ハイムの電気温水器(CHOFU?)20年間でヒーター修理代3万円だけで良くもってくれた。ありがとう
4月から深夜の電気代3割上がるし再エネ賦課金も払いたくないからエコキュートにした
4年でペイするからね
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/11(水) 08:25:53.06ID:LE/tJGIC
転勤で3年空き家にしたら設置5年も経たずに壊れて買い替え。
長期間留守にするなら完全水抜きを忘れずに・・・
それでも壊れるかもしれない。
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/11(水) 12:02:43.33ID:p6WmAOW2
>>833
積水化学は20年前はプラスチックのゴミ箱メーカーだぞ。
だから電気温水器はたぶん、OEM製品だと思う。
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/13(金) 01:03:54.24ID:FuAM+8yQ
営業マンに嵌められて高い悪い、ひどい家になった
まぁ父親が主導してやってる時点でいい家ができるとは
思ってなかったけど
あんな家が上物だけで3000万だからな。
そんな額なら建築家に依頼してもいいくらいだろう
個性のある土地だから腕のいい建築家ならきっと面白い家にしてくれたはず
料理で言うとファミレスの飯みたいな家だw
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/13(金) 05:03:52.16ID:eWZ/GcB+
>料理で言うとファミレスの飯みたいな家だ
うまい表現だね。
安いランチならこんな物かと思って食うけど、ちょっと奮発して
ステーキなんか頼むとがっかりするんだよな。
この値段でこれなら、ステーキ屋に行けば良かったって><。
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/15(日) 10:32:02.67ID:RfQFUs7h
セキスイハイムは自分勝手に増改築が出来ないから
団地などに建てた人は関係ないけど
田舎で広い土地に建てた人は後悔する。
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/17(火) 02:02:24.29ID:qPhr3lfB
>>843
君はハイムの構造を知らないだろう?
そもそもハイムは鉄骨(S造)じゃないし、壁ぶっ壊して増築改築したら箱の気密が無くなる。
今の時期そんなことしたら、暖かハイムの阿部寛が風邪をひく。
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/18(水) 07:00:50.53ID:???
>>844
知ってますよ
鉄骨ラーメンでしょ
気密云々を言えばどんな住宅だろうとDIYじゃ無理でしょ
で、外壁側は別として間仕切り壁なんかは断熱材入ってないし例えば子供部屋の間仕切りをぶち抜いて一部屋にするとかは構造的になんの問題も無いでしょってこと
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:09.20ID:gjlrwSFs
総二階延床38坪の家って小さい?
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/21(土) 13:07:45.16ID:YsOD25AW
家はそんなもんだろうけど、庭とか駐車場とか物置とか無いと狭いと思う。
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/22(日) 09:59:21.82ID:???
>>846
家族4人なら30坪でも十分
書斎が欲しい、和室が欲しい、広いクローゼットが欲しいってなるとそれぐらいになるのかな
全然小さくはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況