X



無印良品の家

0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 13:07:37.68ID:G+J8DAIo
>>467
オークはちょっと硬いし、この時期から冷たく感じるので、もしできたら床暖房入れるといいよ。食器を落としても凹まないからいいけど。一度どこかの店舗で確認されるといいですよー。
今ってオークって標準なんだねー。
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 13:09:26.05ID:G+J8DAIo
>>466
あ、その値段はTOSOの価格だよー。無印の標準価格は分からないです。すんません。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 14:03:14.62ID:sG6mI2eE
>>468
うちの家族では床暖房は不要って結論で………
少し前にオークが標準になったと営業の方が言ってました。

>>469
了解です
調べてみます
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 16:35:37.89ID:???
>>47
へぇー、標準になったんだね。うらやましい。
うちはオプション料金で30万ほど払っていたような。
バーチカル、無印のHPでは52000円って出ているね。
今って契約者特別優待カードってあるんかな?15%安くなるから、いっぱい買ったよ。割引できるといいね。
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 16:40:47.44ID:???
あっ、あとウッドデッキは作られます?
標準のものだとメンテナンス必須ですよ。サンワカンパニーのランネルデッキ(人工樹脂)を採用したけど、メーメンテナンスで楽でよかったですよ。価格はオプションの値段と変わらなかったよ。うちは少ない面積だったからか、、、。
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:06.87ID:a6jLJKdt
>>471
優待カードはどうなんだろ?
ただ30万円分の無印良品の商品券が貰えるらしいです
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 19:53:42.24ID:a6jLJKdt
>>472
ウッドデッキは無しです。
欲しかったんですけど、ちょっとうちではカツカツで…………
軒下のウッドデッキでコーヒー飲みたかったんですけど、うちでは2階軒下のバルコニーでコーヒー飲みます😅
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 00:29:18.76ID:or+2SvQZ
玄関ですけど、土間コンクリートですか?
それともタイルですか?

タイルの方が汚れが落ちやすいかな〜と思いまして
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 18:33:52.09ID:???
>>476
最初土間コンクリートだったよ。後にSICISのモザイクタイルを貼っちゃったよ。五万ほどでやってもらえたよ。太陽が当たってキラキラしているから、満足度高し。タイルは滑らないものを選ぶといいよ。
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 19:59:38.51ID:vIUWiJ0z
>>477
後でそういうタイルを貼ることできるのか………なるほど〜

またまた有意義な情報ありがとうございます
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:05.36ID:???
愚痴になります。
無印の家の工務店に、リフォームで子ども部屋を作るために壁を仕切って欲しいと見積もりを依頼した。
そうしたら、担当者は辞めて、いまは新規でのリフォームは受け付けていない、って。
そりゃないでしょ、、、、。
今、近くの工務店3軒に見積もり依頼してるわ。
他の無印の家の会社もそうなんでしょうかね、、、?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/21(日) 04:47:06.21ID:???
>>479
ありがちだね…
無印は「飾り気のない定番商品」ばかりのようなイメージを消費者に持たせて
儲からないとみた商品はスッパリ切る 家具で痛い目を見ましたよ…
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 10:23:09.27ID:dDthkgmW
>>479
無印良品から別の工務店さんを紹介してもらえないの?
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:00:26.15ID:???
>>481
実は同じ県内にもう一つ直営店があるけど、新築の相談しに行って揉めたから相談できないのよ。
直営店は、本部直結だから間取り、設置設備についても厳しかったから脱落しました、、。
0483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:07:37.69ID:dDthkgmW
>>482
建ててもらった無印良品に別の工務店を紹介してもらう事もできなの?
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:43:57.87ID:???
>>483

あーそういうことね。
それなら、直接工務店を調べたほうがいいかなって。
うちから近い工務店からの返答はなし、笑。
22万で出来そうだから、そこにしようかと。
無印良品の家といっても、使っている壁紙はサンゲツだからね。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:21.19ID:3MEHfg05
>>484
自分は建築に詳しくないんですけど、耐力壁等の兼ね合いもあると思うので、SE構法に関わってる工務店にお願いしたいかな
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 12:58:12.26ID:???
>>485
耐力壁、
うちは壁を増やすだけだからいいかなと思ってました。
建築時に壁を増やすこと前提で間取り、天井補強をしているので大丈夫かなーと。
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/09(木) 09:10:33.26ID:???
直営店て無印と契約している
地元の工務店・ハウスメーカーのことか

で実際建てる大工はSE構法の研修受けた
下請けの場合もあるが
そのあたり見えない質問だな
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/09(木) 14:47:37.33ID:???
>>487
直営店は、私が建てた時には2店舗しかなかったよ。
良品計画が運営しているところ。
他の店舗はFC経営かと。
設備カタログから選ばなきゃいけなくて、もう少しやすいものやここのメーカーのお風呂を入れたいと言ったら、400字詰原稿用紙に想いを書いて欲しいって言われた。なので、直営店とは契約せずに、他のFC店で契約した。結果、間取りと、設備では満足しているよ。
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 14:38:28.57ID:oAt9TaTU
契約前に設備カタログって、見れるもんなの?
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 14:46:13.73ID:0mwowQqU
>>489
自分は契約前に貰えたよ
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 17:14:17.23ID:???
>>488
店によって受け持つエリアが決まっているから
直営でやりたいとか選べないよ

建てる土地がどこかで決まる
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 19:06:01.91ID:???
>>491
うちは東海地区だったけど、1番近かったのが直営店だったよ。揉めて、近場の(他県)FC店に連絡したら、引き受けますよ!と言われましたよ。この辺はFC店の対応によるものかと。
結局県内のFC店でやってもらえました。
とりあえず情報まで。
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/15(水) 08:24:00.60ID:bxEmVOGa
SE構法は引き抜き強度に優れているのは理解できたのですが、地震時の揺れはどんな感じですか?
あまり揺れない特性ですか?
0496(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 16:38:21.88ID:Sjz2mJH0
>>495
木造ですしね、そんな感じですか。
NSCを見ても情報が見つけられなくって。
お住まいの方は、どう感じてられるのかな。
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 19:54:19.59ID:???
>>496
強い風や、地震でも揺れますよ。
免震、制振ではありませんからね。揺れたときに壁紙が破れたよ。珪藻土の家の人(窓の家)はクラックがあるっていってたよ。
0498(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 23:10:20.65ID:???
SE工法は地震に強いっていうのを売りにしてるけど、
耐震性が在来工法より優れてるってことはないよ。
このサイトが詳しいhttps://www.bakko-hakase.com/entry/175_SE
揺れに関してはむしろ在来より大きいだろうね。

>>485
子供部屋の仕切り壁つける程度なら、SE工法にこだわる必要全然ないよ。
耐震要素じゃないので。
DIYでもいいくらい。
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/25(土) 10:24:11.64ID:uJqWW4LA
YouTubeに大阪の物件が施主のインタビューとともにアップされてましたけど、なかなかの河内弁でいい感じ
ぜひ同じ無印の家通し、仲良くなりたいわ〜
0500(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:39.30ID:???
うちのキッチン。

https://imgur.com/a/NVUiqV4

頑張ってSICIS のモザイクタイルを貼ってみた。
朝日が差し込むと、虹色に光ってきれいです。
うちは、タイルだけで20万ほど使った。(アメリカから輸入)日本で買うと40万かかるよ。
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 12:13:03.09ID:???
>>501
でしょ?
でも、満足度高いですよ。
キャバレー行ったこと一回しかないけど、そんなにキラキラしてるんすか?
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 13:42:33.90ID:???
>>503
レスありがとう。
ベネチアンモザイクって言って、トーヨーキッチンでよく使われているやつです。
うちは、黄緑、青、白、ピンク、黄色?を貼ったよ。
真っ白の壁のアクセントになったかなと^_^
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 08:22:20.62ID:???
ベースプランの値段は公開されてないんですか?
昔は公開していると謳ってたようですが。
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:17.84ID:???
>>508
大阪の豊中のモデルルームで2000万ぐらいみたいです。
でも今のウッドショック等で価格が上がる可能性があるみたいです
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 18:38:16.09ID:???
>>508
今はHP上では出てないですよね。
モデルハウスへ行くと、値段が書いてあるかと。
うちのモデルハウス、追加料金(オプション)が500万ほどかかっていた。
お風呂、床がホワイトタイルだったり、洗面台で造作の三面鏡40万とか、、、笑うしかなかったわ。
木の家なら昔なら坪55万〜だったかな。今は値上がりしていると思うよー。
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 22:53:11.32ID:???
>>509
>>510

ありがとうございます。
ですよね。非公開になったということですね。
金額が明快と売りにしてただけに残念ですね。

延床20坪弱くらいで2000万円くらいですかね。
やはり高いですね。
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:02.02ID:???
>>511
うちは2階総100平米で、本体2000万+オプション450万円だったかな。その中でも、床暖房(エコヌクール)で50万シャワーブースに15万ほど余分に使ったわ。
床暖房は月々7000円ほどの電気代だから付けて損はなかったかな。
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:39.43ID:???
自分とこは4月着工だけど、ぎりぎりウッドショックの影響は無かった
ただガルバリウム鋼板の白がいつ入荷されるか分からないと言ってた
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/28(月) 01:20:24.10ID:2au7k/6S
三鷹の家10周年の、配信見逃した
参加した方おられますか?
内容、どんなでしたか?
0522(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/10(日) 22:44:18.68ID:???
庭のジューンベリーの花が満開になったんで子どもたちが喜んでいるよー。草はごめん。うまく除草していない。

https://i.imgur.com/cJIBggI.jpg

窓の家建てて8年目だけど、10年目にサイディングを張り替えも検討中
営業の人より、西側のサイディングがたわんでいるとのこと。本当にそうなのか10年点検時に聞いてみようと思ってる
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/15(金) 11:34:23.46ID:???
たしか窓の家の外壁て3回くらい大きな仕様変更しているよな
塗り壁が最初のバージョンだっけ
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:47:37.64ID:SEiL0fFJ
>>525
レスありがとう。
壁張り替えの業者(他の業者)に見てもらったけど、たわんでいるところは無いからまだまだ大丈夫ですよ!って言われたよ。
また、10年保証があるから、もしたわみがあればそれで直せると言われました。また、第3社の保険にも加入しているから、もし施工店が倒産した場合にはそれが使えるって教えてもらえました。
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/15(水) 06:50:31.42ID:/5cD99Q3
まだあるん?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況