X



無印良品の家

0342(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/04(木) 15:26:13.23ID:SibD274Y
引き渡しおめ!
自分は坪70以上もする家は新築できないけど
やっぱタマとかアキュラとかよりずっといい?
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/04(木) 19:37:07.33ID:CfZFHOJl
まともな一戸建てには一生縁がない>>340
それを手にした>>339との精神的余裕の違いがすごいw

やっぱ勝ち組は地べたを這いつくばってる惨めな底辺に煽られても笑いながら受け流せるものなんだなw
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/04(木) 21:00:40.45ID:NjeE6njg
>>342
最初から無印だけで進めたから
他はわからないや
長期優良住宅に認定される造り
なら大差ないんじゃないかな
空き地あれば建て売りにしてる
物件とだけは違い感じるよ

>>343
前のアパートまだ借りてて
片付けてるのよ 愛着あって
妙なホームシックになってる
余裕はないよ
自分の家ってのは嬉しいけどね
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/05(金) 12:22:10.81ID:IqVgNsX0
>>344
ありがとう

自分も今の家に愛着があって新築にするかスケルトンにするか悩んでる
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/06(土) 14:00:03.44ID:???
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞チヨン監督。
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/19(金) 18:41:47.17ID:BzNnRVnt
>>346
ありがと 木の家だよ
遅くてすみません
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/22(月) 20:36:25.53ID:???
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!
0356(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/22(月) 22:45:43.31ID:vn5ay0F/
3階建ての木の家なんてのもあるよ
3軒見つけた
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/23(火) 00:12:59.54ID:JUZZPhhj
e戸建ての無印良品の家スレの不自然な「〜かしら?」とか「〜だと思いました」とか気持ち悪い文書いてる人ってあれ関係者?一人で自問自答してるよね
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 18:42:16.72ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 19:37:24.49ID:4+Xj0ZcM
住み始めの最初は違和感しかないけど馴れたら何でもないわ
物を増やさんよう過ごしていくよ
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:08.26ID:x166G2V8
平屋の情報下さい
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:02.99ID:???
陽の家、素敵だと思ったけれども、天井に傾斜があると今使っている天井に突っ張る家具は別の対策をしなきゃだな
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/26(木) 20:27:28.41ID:wKtqXgO+
緑多く150坪から先の田舎じゃないと似合わなそう
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/09(日) 10:38:08.47ID:???
絶対、社員は建ててないぞ
展示場で聞いても、まだいないかも・・・って正直に言ってたぞ
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/18(火) 23:14:55.40ID:gkPexrpp
そうなの?
流石にゼロって事はないだろ
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/19(水) 08:10:28.70ID:???
間仕切りフリーみたいな家は流石に妻が嫌だと言ったわ

それより、ここの展示場って、如何にも意識高い系の人が多くて、格好も無印かモンベルとか、そんな人だらけだったw
もっと自由で良いだろうに・・・
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/21(金) 11:12:15.39ID:/FXzMZsE
おめでたい
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/22(土) 19:44:49.56ID:dzz29wK5
連載中の人?
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/27(木) 11:18:15.86ID:???
15年くらい前に木の家のモデルハウス見学したときに
シンプルで良いじゃんって思ったけど値段聞いてビックリしたわw
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/27(木) 22:17:59.91ID:XTgexZPg
決してローコストでは無いのに、無印良品だから爆安訳ありの家なんでしょ?と思われそう。
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:39.85ID:1p8jijha
聞きたい!
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/29(土) 07:41:34.18ID:PaCXPUkd
なんだ。ウソか。
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/29(土) 17:36:57.83ID:???
うそじゃないよ
50件以上は施工してるかな
窓の家も含め
おかげで俺の腕はかなりあがったよ
0387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/01(日) 15:18:40.93ID:ujvptVjy
やっぱウソじゃん
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/09(月) 20:05:03.42ID:vAiN5Tff
木の家のがいい?
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/13(金) 07:00:21.61ID:x7JhZmVf
施工例は殆ど木の家だね
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/14(土) 05:15:29.50ID:???
木の家は壁は絶対にクロスにするべき
あの引き戸で間仕切りして部屋を作るのもよくない
塗装すると木材は反るからね
隙間ができるからね
染色の白は職人の腕が悪いと悲惨な事になる
鉄の階段ミシミシ音がする
まだまだ色々あるが
では
また
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 19:58:19.76ID:???
>>380
これな。SE工法、ダブル断熱、トリプルガラス。
これだけで絶対ローコストにならないと素人でも理解できる。
それでもローコストって思ってる人は脳みそ無いのかと思う。
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 20:13:46.25ID:ZeYLhE6O
設計屋に無駄銭って構造計算の事?
せいぜい2〜30万じゃないの?
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/27(金) 15:59:47.62ID:tU6XkPWk
あの基礎って何か特別な事してるの?どこでもやってるベタ基礎じゃ?
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/03(金) 06:21:26.91ID:???
見た目は窓の家が堅牢そうに見えるな
けれども木や陽の解放感も捨てがたい
断熱きちんとしているなら後者にしたいかも
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 15:37:21.24ID:???
木の家なら大壁造りの方にしといた方がいいと思う。乾燥すると家中の柱に絶大なクラックが発生して一気にボロ家に変身したからな。
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:34.62ID:y24KS236
質実剛健なコンセプトはスゴくいいから軽量鉄鋼で真似して建てたいな
値段的には1.8倍くらいにはなると思うけど
安い材木むき出しはデフォなのかな?あるはちょっと…
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/08/14(金) 17:08:57.46ID:???
>>395
あと基礎断熱

当たり前だが値段相応の適正な価格だよ
あとはデサインが気にいるかどうかなわけで
難しい問題じゃない
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/08/28(金) 08:44:33.43ID:???
グレーの外壁も割といいよな
ただ新しいモデルハウスのデッキ側面板貼りは
ものすごくダサい

本部からよくNG出なかったなあれ
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/08(火) 13:48:00.72ID:???
>>325
生活クラブというかなりコアな生協の家は
結構なパクリだな

無印木の家を真似してくださいっていう
家は数十はあると思うね
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/08(火) 20:31:18.62ID:???
>>412
内断熱だけにするとかいくらでもできるかと
あとSE構法だけでいえば重量木骨参加の
工務店と、そうじゃないSE構法の工務店なら
少し安いだろうね
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/10(木) 15:18:19.31ID:qDmxQGHX
>>411
ずばり、
決め手は何でしたか?
0416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/10(木) 16:34:05.04ID:???
>>415
SE構法と全体のデザインかな

木の家は大量生産のプロダクトとして
将来、古典的扱いになると思うよ
そういうものに住みたい
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 07:59:09.95ID:wfgW43A8
木の家のデザインは、発表当時から変わってなくて、古びた感じはまったくないもんね。真似して、小洒落た感じにすると陳腐化してしまう。
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/14(月) 23:41:08.95ID:a+rUuFUi
良品廉価なジェネリック住宅は実際にはタマホームとかの方が近いね。
プレハブは昔から安くて高性能高品質なものができるという触れ込みでやってるけど、その実、安くも高性能でもなく品質問題も多い。
ミッドセンチュリーモダン様式のデザインが好きな人とか向けのファッションになってしまってる。
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/13(火) 09:41:55.39ID:???
最近、建てて夏くらいから住んでるけど今のところ不満はないかな。
エアコンも23畳くらいの1つで夏も大丈夫だった。
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/16(月) 08:38:01.78ID:???
見学してきたけど子供が設計した家のようだった
合理性を追求すると、つまらない家になる
0430(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/30(水) 10:58:25.45ID:???
>>109
エルメスは知ってるけどバーキンは知らん!!
2年前無印良品の家を建てて、二階の一部屋は寝室、そこからクロゼット、
オープンスペースに至るまですべて嫁が使用してる。
嫁は飲み屋を経営してるけど殆ど家にいるので
片付ける時間はあった!1年は待った!

ヴィトンは無いけど知っているし
シャネルはシャネルと書いてあるから分かる
グッチのバッグも、スカーフがついていて分かった。
けど、バーキンは、ただの黒いバックだったので捨てた!
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/29(金) 22:14:30.08ID:???
まだこのスレ年越してない過疎っぷりw
無印ってホームページで選べるサイズより大きくできたりするの?
あと陽の家は間仕切りだけみたいだけど、音とかどうなんかな?
0432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/30(土) 13:28:03.62ID:7IYrTv3z
>>431
ブログでもインスタでも見たらすぐ分かる事ぐらい調べろよ。
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 14:40:21.36ID:???
>>416
海外の建築って見たことない?
規模はもっと大きいけど、ああいう創りは一杯溢れてるよ。
それ見てたから、無印が出しても新鮮味が無かった。
あれが古典扱いになるとは思えない。
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/31(水) 23:14:37.60ID:lqYO0/KN
初めまして!
遊びにきました。窓の家に住んでます。
夏場は暑いけど,可愛い家です。

https://imgur.com/gallery/3rlJTpm
共働きで忙しいので掃除できてないけど、洗面所の写真です。
0439(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/29(土) 23:39:00.17ID:???
>>438
まあ、無印は収納を考えずに設計するから、仕方ないんじゃないですかね?設計時に、各部屋に収納庫を付けたいって言ったら、そういう人はあまりいないって言われました。みなさん、どうやって過ごしているのか、、、。
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/16(金) 10:56:28.64ID:xTSZUPaZ
俺、木の家買うわ
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/16(金) 18:41:13.88ID:cs7el2jA
>>441
おめでとう!!
木の家は、柱が見えるし、香るのでいいですよねー。
夏場は軒で、影ができますし、冬は暖かい日差しが入ってきますからねー。
予算オーバーだから軒を削るのは、オススメしません。
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/18(日) 16:16:19.74ID:???
偶然隣町で窓の家見つけたんだけど、倉庫かってくらい雨垂れで汚れてた。
やっぱ駄目だな
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/18(日) 16:52:45.35ID:O7vGo4u9
>>445
北側はダメですねー。
漆喰の窓の家ですか?
うちは、ラインが入ったサイディングですが、北側は諦めましたよ、笑
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/18(日) 17:18:03.97ID:FQJUREsN
うちの家です。

https://i.imgur.com/zJXt33N.jpg

8年目だけど、住み心地はいい。冷房も2階をつけるだけで、1階まで冷えるからいい。
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/19(月) 00:25:26.86ID:???
>>447
きれいにしてるね。
自分が見たところはその右側のトタンくらい汚れてた。環境による可能性もあるけど、軒がないことや外壁材によるところが大きい気がするけど。
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/22(木) 08:43:05.00ID:vaNEap01
>>448
ありがとうね。
北側は見せられない、笑。
経年劣化で,だんだんと汚れてくるよね。
でも、デザインで選んだので後悔はないよ。
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 19:13:01.75ID:NQqptEtJ
>>450
おめでとう!!
木の家、室内は塗りにしましたか?それとも壁紙??
夏は、2階建てだけどエアコン1台で過ごせてるよ。
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/30(月) 13:40:55.87ID:???
>>450
ありがとう!まだ間取りを打ち合わせてる段階なので決めてないけど、梁が見える仕様がいいなと思ってる
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/30(月) 15:54:58.60ID:3xOr30h5
>>452
 梁見えるとカッコいいですよねー。梁見せるならAEP塗装でしょうかねー。壁紙はベリベリ剥がれてきた写真を見せてもらいましたよー。
 うちは、施主支給しまくったので、比較的安価で建てられました。靴箱かなり高いんですよね、、、。
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 16:05:30.70ID:Jw8gbN5B
小さいけど、木の家契約しました〜〜
毎週の打ち合わせで少しづつ自分の木の家の構想が決まったいくのが楽しい〜
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 18:50:21.35ID:7jt5/ARX
>>454
おめでとう!!
担当者さんより聞いたけど、木の家のほうが契約数多いのですね!
うちもガルバにしとけばよかったかな、とちと後悔中。
0456(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 20:19:03.16ID:Jw8gbN5B
ありがとうございます

それにしても無印良品の家を建てた方のブログがほんとに助かる助かる
諸先輩方、ほんとにありがとうございます
これからも宜しくお願いします。
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 21:49:18.57ID:qU3VApGx
うちもブログ参考にしたよー。
施主支給も、契約前に約束を取り付ければできるよ。
分からないことあればここでも聞いてね。過疎っているからね、ここ。
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 08:07:57.55ID:n2A56X52
ありがとうございます
このスレでも是非参考にさせていただきます
今は就寝前にオプションカタログ?みたいなのを貰ったんで、それで これ付けたい、あれも付けたいと予算が膨らむ事ばかり考えてる状態です
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 11:14:43.64ID:Mylss2Xu
皆さんの無印良品の家は、モデルハウスに良くあるバーチカルブランドを付けてるんでしょうか?
バーチカルブランドだと冬場の窓付近は寒いかな〜と思いまして
自分の所は準防火地域なのでアルミ樹脂複合サッシのペアガラスなもんで………
0460(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:00.57ID:YjXKxaHi
>>459
バーチャル、2階のベランダの近くの出入り窓?(って言うのか)に付けているよ。
下のチェーンは付けなかったよ。風が吹くとカチャカチャするらしいから。
断熱なら、ハニカムシェードはどうですか?うちは一階の180のfix窓にハンターダグラスのデュエットを採用しているよ。
夏場暑さ防止、冬の断熱目的に。雪見障子のように、上からも下からも開けられるので重宝しているよ。
参考までに。
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 07:39:36.58ID:vvEl3yGt
デュエット調べました。
こんなハニカムシェードあるんですね
無印良品のバーチカルブランドがけっこう高いと聞いてるので、バーチカルブランドはニトリ、ハニカムシェードと相対で考えてみます。
0462(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 21:39:24.43ID:trf4N46x
>>461
バーチカルブラインドは、1820×2300 で4万円でしたよ。
うちはハンターダグラスのも含めて9万値引きの31万円でしたよ。無印のと同じのでTOSO がOEMだったような。うちはTOSOのカフェオレ色にしたよ。
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 22:56:34.22ID:Qpt3xJE6
>>458
そうそう、フローリングはいつも触れるところなんで、無垢のオーク、パイン材が良かったですよー。標準のは、、、と担当に言われました。
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 23:24:34.94ID:mW3ZkFJy
>>464
空??陽の家じゃなくて?
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 11:00:42.80ID:sG6mI2eE
>>462
無印良品のバーチカルブランドはそれぐらいなんだ………
住宅ローンの中にカーテン設備も入ってるんですけど、無印良品のバーチカルブランドは高いと聞いてるかな………と思ってたんで、無印良品に頼もうかな
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 11:01:38.00ID:sG6mI2eE
>>463
フローリングは標準のオークにしようと思ってましたけど、無垢のフローリングのサンプル見せてもらいます
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 13:07:37.68ID:G+J8DAIo
>>467
オークはちょっと硬いし、この時期から冷たく感じるので、もしできたら床暖房入れるといいよ。食器を落としても凹まないからいいけど。一度どこかの店舗で確認されるといいですよー。
今ってオークって標準なんだねー。
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 13:09:26.05ID:G+J8DAIo
>>466
あ、その値段はTOSOの価格だよー。無印の標準価格は分からないです。すんません。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 14:03:14.62ID:sG6mI2eE
>>468
うちの家族では床暖房は不要って結論で………
少し前にオークが標準になったと営業の方が言ってました。

>>469
了解です
調べてみます
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 16:35:37.89ID:???
>>47
へぇー、標準になったんだね。うらやましい。
うちはオプション料金で30万ほど払っていたような。
バーチカル、無印のHPでは52000円って出ているね。
今って契約者特別優待カードってあるんかな?15%安くなるから、いっぱい買ったよ。割引できるといいね。
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 16:40:47.44ID:???
あっ、あとウッドデッキは作られます?
標準のものだとメンテナンス必須ですよ。サンワカンパニーのランネルデッキ(人工樹脂)を採用したけど、メーメンテナンスで楽でよかったですよ。価格はオプションの値段と変わらなかったよ。うちは少ない面積だったからか、、、。
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:06.87ID:a6jLJKdt
>>471
優待カードはどうなんだろ?
ただ30万円分の無印良品の商品券が貰えるらしいです
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 19:53:42.24ID:a6jLJKdt
>>472
ウッドデッキは無しです。
欲しかったんですけど、ちょっとうちではカツカツで…………
軒下のウッドデッキでコーヒー飲みたかったんですけど、うちでは2階軒下のバルコニーでコーヒー飲みます😅
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 00:29:18.76ID:or+2SvQZ
玄関ですけど、土間コンクリートですか?
それともタイルですか?

タイルの方が汚れが落ちやすいかな〜と思いまして
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 18:33:52.09ID:???
>>476
最初土間コンクリートだったよ。後にSICISのモザイクタイルを貼っちゃったよ。五万ほどでやってもらえたよ。太陽が当たってキラキラしているから、満足度高し。タイルは滑らないものを選ぶといいよ。
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 19:59:38.51ID:vIUWiJ0z
>>477
後でそういうタイルを貼ることできるのか………なるほど〜

またまた有意義な情報ありがとうございます
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:05.36ID:???
愚痴になります。
無印の家の工務店に、リフォームで子ども部屋を作るために壁を仕切って欲しいと見積もりを依頼した。
そうしたら、担当者は辞めて、いまは新規でのリフォームは受け付けていない、って。
そりゃないでしょ、、、、。
今、近くの工務店3軒に見積もり依頼してるわ。
他の無印の家の会社もそうなんでしょうかね、、、?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/21(日) 04:47:06.21ID:???
>>479
ありがちだね…
無印は「飾り気のない定番商品」ばかりのようなイメージを消費者に持たせて
儲からないとみた商品はスッパリ切る 家具で痛い目を見ましたよ…
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 10:23:09.27ID:dDthkgmW
>>479
無印良品から別の工務店さんを紹介してもらえないの?
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:00:26.15ID:???
>>481
実は同じ県内にもう一つ直営店があるけど、新築の相談しに行って揉めたから相談できないのよ。
直営店は、本部直結だから間取り、設置設備についても厳しかったから脱落しました、、。
0483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:07:37.69ID:dDthkgmW
>>482
建ててもらった無印良品に別の工務店を紹介してもらう事もできなの?
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 11:43:57.87ID:???
>>483

あーそういうことね。
それなら、直接工務店を調べたほうがいいかなって。
うちから近い工務店からの返答はなし、笑。
22万で出来そうだから、そこにしようかと。
無印良品の家といっても、使っている壁紙はサンゲツだからね。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:21.19ID:3MEHfg05
>>484
自分は建築に詳しくないんですけど、耐力壁等の兼ね合いもあると思うので、SE構法に関わってる工務店にお願いしたいかな
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/23(火) 12:58:12.26ID:???
>>485
耐力壁、
うちは壁を増やすだけだからいいかなと思ってました。
建築時に壁を増やすこと前提で間取り、天井補強をしているので大丈夫かなーと。
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/09(木) 09:10:33.26ID:???
直営店て無印と契約している
地元の工務店・ハウスメーカーのことか

で実際建てる大工はSE構法の研修受けた
下請けの場合もあるが
そのあたり見えない質問だな
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/09(木) 14:47:37.33ID:???
>>487
直営店は、私が建てた時には2店舗しかなかったよ。
良品計画が運営しているところ。
他の店舗はFC経営かと。
設備カタログから選ばなきゃいけなくて、もう少しやすいものやここのメーカーのお風呂を入れたいと言ったら、400字詰原稿用紙に想いを書いて欲しいって言われた。なので、直営店とは契約せずに、他のFC店で契約した。結果、間取りと、設備では満足しているよ。
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 14:38:28.57ID:oAt9TaTU
契約前に設備カタログって、見れるもんなの?
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 14:46:13.73ID:0mwowQqU
>>489
自分は契約前に貰えたよ
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 17:14:17.23ID:???
>>488
店によって受け持つエリアが決まっているから
直営でやりたいとか選べないよ

建てる土地がどこかで決まる
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 19:06:01.91ID:???
>>491
うちは東海地区だったけど、1番近かったのが直営店だったよ。揉めて、近場の(他県)FC店に連絡したら、引き受けますよ!と言われましたよ。この辺はFC店の対応によるものかと。
結局県内のFC店でやってもらえました。
とりあえず情報まで。
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/15(水) 08:24:00.60ID:bxEmVOGa
SE構法は引き抜き強度に優れているのは理解できたのですが、地震時の揺れはどんな感じですか?
あまり揺れない特性ですか?
0496(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 16:38:21.88ID:Sjz2mJH0
>>495
木造ですしね、そんな感じですか。
NSCを見ても情報が見つけられなくって。
お住まいの方は、どう感じてられるのかな。
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 19:54:19.59ID:???
>>496
強い風や、地震でも揺れますよ。
免震、制振ではありませんからね。揺れたときに壁紙が破れたよ。珪藻土の家の人(窓の家)はクラックがあるっていってたよ。
0498(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 23:10:20.65ID:???
SE工法は地震に強いっていうのを売りにしてるけど、
耐震性が在来工法より優れてるってことはないよ。
このサイトが詳しいhttps://www.bakko-hakase.com/entry/175_SE
揺れに関してはむしろ在来より大きいだろうね。

>>485
子供部屋の仕切り壁つける程度なら、SE工法にこだわる必要全然ないよ。
耐震要素じゃないので。
DIYでもいいくらい。
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/25(土) 10:24:11.64ID:uJqWW4LA
YouTubeに大阪の物件が施主のインタビューとともにアップされてましたけど、なかなかの河内弁でいい感じ
ぜひ同じ無印の家通し、仲良くなりたいわ〜
0500(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:39.30ID:???
うちのキッチン。

https://imgur.com/a/NVUiqV4

頑張ってSICIS のモザイクタイルを貼ってみた。
朝日が差し込むと、虹色に光ってきれいです。
うちは、タイルだけで20万ほど使った。(アメリカから輸入)日本で買うと40万かかるよ。
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 12:13:03.09ID:???
>>501
でしょ?
でも、満足度高いですよ。
キャバレー行ったこと一回しかないけど、そんなにキラキラしてるんすか?
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 13:42:33.90ID:???
>>503
レスありがとう。
ベネチアンモザイクって言って、トーヨーキッチンでよく使われているやつです。
うちは、黄緑、青、白、ピンク、黄色?を貼ったよ。
真っ白の壁のアクセントになったかなと^_^
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 08:22:20.62ID:???
ベースプランの値段は公開されてないんですか?
昔は公開していると謳ってたようですが。
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:17.84ID:???
>>508
大阪の豊中のモデルルームで2000万ぐらいみたいです。
でも今のウッドショック等で価格が上がる可能性があるみたいです
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 18:38:16.09ID:???
>>508
今はHP上では出てないですよね。
モデルハウスへ行くと、値段が書いてあるかと。
うちのモデルハウス、追加料金(オプション)が500万ほどかかっていた。
お風呂、床がホワイトタイルだったり、洗面台で造作の三面鏡40万とか、、、笑うしかなかったわ。
木の家なら昔なら坪55万〜だったかな。今は値上がりしていると思うよー。
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 22:53:11.32ID:???
>>509
>>510

ありがとうございます。
ですよね。非公開になったということですね。
金額が明快と売りにしてただけに残念ですね。

延床20坪弱くらいで2000万円くらいですかね。
やはり高いですね。
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:02.02ID:???
>>511
うちは2階総100平米で、本体2000万+オプション450万円だったかな。その中でも、床暖房(エコヌクール)で50万シャワーブースに15万ほど余分に使ったわ。
床暖房は月々7000円ほどの電気代だから付けて損はなかったかな。
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:39.43ID:???
自分とこは4月着工だけど、ぎりぎりウッドショックの影響は無かった
ただガルバリウム鋼板の白がいつ入荷されるか分からないと言ってた
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/28(月) 01:20:24.10ID:2au7k/6S
三鷹の家10周年の、配信見逃した
参加した方おられますか?
内容、どんなでしたか?
0522(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/10(日) 22:44:18.68ID:???
庭のジューンベリーの花が満開になったんで子どもたちが喜んでいるよー。草はごめん。うまく除草していない。

https://i.imgur.com/cJIBggI.jpg

窓の家建てて8年目だけど、10年目にサイディングを張り替えも検討中
営業の人より、西側のサイディングがたわんでいるとのこと。本当にそうなのか10年点検時に聞いてみようと思ってる
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/15(金) 11:34:23.46ID:???
たしか窓の家の外壁て3回くらい大きな仕様変更しているよな
塗り壁が最初のバージョンだっけ
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:47:37.64ID:SEiL0fFJ
>>525
レスありがとう。
壁張り替えの業者(他の業者)に見てもらったけど、たわんでいるところは無いからまだまだ大丈夫ですよ!って言われたよ。
また、10年保証があるから、もしたわみがあればそれで直せると言われました。また、第3社の保険にも加入しているから、もし施工店が倒産した場合にはそれが使えるって教えてもらえました。
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/15(水) 06:50:31.42ID:/5cD99Q3
まだあるん?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況