X



無印良品の家

0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/05/14(月) 22:14:49.15ID:Q/CfTOCr
木の家、窓の家、朝の家どうよ?

http://www.muji.net/ie/
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/23(水) 15:20:51.13ID:CcoVYQBW
>>157
全プランだ こっそりしたみたい カスタマーにも確認したわ
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/24(木) 00:30:15.02ID:???
無印くらいか、家に定価をつけてるの。他のメーカーだと多少値上がりしてもわからんのだろうな
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/24(木) 00:40:36.54ID:fPfFNr4x
>>161
それは確かにそうだな 見えない部分おおいよね
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/26(土) 15:33:29.01ID:8wSw7Sxv
DQNですか?
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/29(火) 19:58:24.95ID:???
モデルルームとかの写真見ると
窓がすべてクリアだが
トイレや浴室用に曇りガラスのオプションてないのかな?
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/02(土) 23:39:28.14ID:???
>>161
兄弟がハウジングメーカー勤務だったけど、値段吹っかけるのは普通だし、値引きもどーんとしてたよ。
値段がネットで分かるのは、
調べが足りないかもしれないけど、
無印良品と、Bessと、
カーサキューブあたりかな。
カーサキューブは、オーダーでは無いし、Bessも間取りに自由度少ないから、
この中では無印かなー。
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/06(水) 13:45:07.21ID:???
たとえ価格が表示されてても、それが安いのか高いのか…オレには家の相場なんてさっぱりわからん
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/10(日) 12:00:32.33ID:8ycyaKhm
無印良品が紹介してくれた不動産仲介業者が強引過ぎ

気に入ってもない土地に、頼んでもないのに無印に家のプラン描かせて、
金融機関の事前審査書類を提出させられるところだった

事前審査って本命の金融機関に一度だけ依頼しないと、疑われるんだって
危うく気付かずに、カモになるところだった

無印良品の雑貨は買っても、無印良品の家は、ないね
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/10(日) 17:05:21.00ID:???
プラン作るのはイメージしやすくなるので作るのはわかるけど、審査書類はやりすぎだね。

無印に苦情言って、その業者以外で探すのがいいと思いますよ。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/19(火) 20:21:55.65ID:???
>>172
それは、変な工務店にあたったねー
ホームメーカーも検討して見てきたけど、
ダイワがひどかったかなー無印良品は、営業すらしてこないから、一見さんでも
楽々見学できると思うよー
建てた感想だけど、施工店の能力で、
差が出てくるね。
施工ミスもあって大変だったよ。フォローはもちろんあるけど、現場監督がいい加減過ぎだと感じたよ。
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/22(金) 22:16:34.01ID:???
>>177
頼んでみて初めて施工ミスの話も出きるってもんだよ。それこそ頼んでないやつがグタグタ言うもんじゃねえぜ。
0179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/24(日) 05:38:48.25ID:???
>>177
で、あなたはどこで建てたの?
まさか、建てずにグダグダ言ってるの?
178さんに賛成で、ミスはどこのホームメーカーでも出る。
そのフォロー体制は、無印は本部一括管理していないから、脆弱さを感じる。
本部直接介入は、事がかなり大きくなって裁判になるほんの少し前らへんだと思う。
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/25(月) 22:41:34.65ID:FPAJRNyE
今度、初めてムジの木の家請け負う大工なんだけど、工務店から本来大工仕事ではない
スチールバルコニーの取り付けや内部スチール階段、手摺取付け、内部建具釣り込み
とか込みで新築やってって言われたんだけど、どうでしょう?大工仕事以外は拒否したほうが
無難でしょうか?
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/29(金) 09:18:35.79ID:JDBClMZT
これマジ?

414:11/28(木) 22:07 [sage]
【これは酷い】無印良品の家電は韓国LG製らしいぞ!!韓国初の単独店舗を開店、ロッテの在日会長ともズブズブの関係だった…
http://www.news-us.jp/article/381415723.html
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/29(金) 21:01:26.50ID:???
洗濯機が、韓国製か、中国製なのは前からしってるよーデザイン良ければ買ってもいいのは、電子レンジくらいで、他は手を出せないなぁー
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/23(木) 19:19:30.18ID:???
デザインがでしゃばりすぎないのがいいんじゃないの?
自分はそう思っている 

って家の話だよね?
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/23(木) 20:08:44.22ID:???
今、木の家を建てると
100万円補助が出るねー!

デザインは、好き嫌いがあるけど、
一条とか、ヘーベルに比べたら
好きだなー。
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/02(日) 10:13:46.15ID:???
うちは、階段横の大きな窓からの、
冷えが気になるかなー。窓の家なんで、SEの金具の件は分からないよー。
見学会の依頼があったけど、あれってほとんどの家に依頼がくるんかな?
2時間のみの見学会らしいんで、迷ってるよ。
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/02(日) 15:44:45.33ID:???
この時期は、希望者が少ないらしく、一日の日程で一万だそうです。まあ、2時間なのでどう考えるかだけど、、、。
あと、完成見学会では無印商品券?っていうのかな、もらえなかったよー
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/24(月) 00:05:22.11ID:???
去年関東で窓の家建てたけど、今回の雪では全く影響なし。
同じ時期に建てた両隣は玄関庇等が壊れてましたねー
意外と強かった!
0196
垢版 |
2014/03/02(日) 13:15:26.23ID:???
いや、普通だろ
隣の家が安普請なだけ
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/09(日) 20:49:52.87ID:???
窓の家、庇ないけど、
雪降ったときは、
あの屋根の勾配で、雪が勝手に
滑り落ちてくれるので、
ありがたいよねー!
あと、両隣の敷地に落ちることもないから
気が楽だと思う^ ^
うちの実家の隣家は
雪はすべてうちの敷地に落ちてくる笑。
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/16(日) 13:43:28.31ID:???
どこかのブログ見て24時間エアコン付けっ放しに挑戦してみたんだが、これは大当たりだった。電気代の節約になったし、そのうえ快適なんでお勧めできるよ
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/07(月) 00:13:57.96ID:S1yQA3jL
モデルハウスのFacebook見てたら、
無印の家を建てたオーナー達の集いって
載ってたわ。
担当者?のコメントが、
施工中色々あった、的な内容が
書かれてるけど、こういうマイナスな
内容を出すの、無印良品の家では
珍しいなあ、と思ったわ。
逆に好感もてるわ。
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/08(火) 17:18:07.00ID:AfJfOr9H
テスト
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/09(水) 14:27:03.64ID:???
大なり小なりいろいろあるのが普通だよね
隠さないのはいいと思う
人間同士だから意思の疎通が思うようにいかないってうのはあるだろうけど
それが判明したときに、どう対応して対処するかが一番肝心だと思う
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/22(火) 22:05:36.08ID:???
スキップフロアはかっこいいかなー
でも、年寄りには辛いかも。
天窓は暑いよー。笑。
木の外壁はどうなんだろうねー汗。
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/23(水) 01:22:47.13ID:???
スキップフロア、あまり好きじゃないw
天窓って施工業者にも不評らしいし
施主にも明るい以外のメリットなさそうなんだけどね
朝の家はなくなったのか
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/23(水) 03:51:35.13ID:???
朝の家はサイトから記載が消えた。黒歴史入り?
何年も前に計画段階で終了したコンクリートの家よりは、一旦登場した分だけマシかあ。
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/04(日) 23:09:03.40ID:???
6LDKに増やして60坪くらいに建てるとどれくらいの価格になるんだろうか?
予算が合えば考えたいんだが。
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/11(日) 21:21:14.35ID:???
木の家や窓の家を結構気に入っていて
建てるなら無印で建てたいなと思って居るけど
建材などはやはり中国などから輸入されたモノなのでしょうか?
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/06(日) 21:59:07.36ID:???
縦の家は、正面は杉材なので、恐らくメンテが数年に一回するんじゃないかな?
あとサイドの外壁は、塗り壁でもなく、サイディングでもなく、防湿シートの上に特殊な吹き付け?をしているらしい、とのこと。
正面よりも、サイドのほうが心配だわ。
サイディングだと、10年に一回のメンテ、ガルバは15ー20年に一回のメンテで綺麗に保てそう。
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/11(木) 22:20:40.44ID:???
平屋のプランも出してみてほしいなーって思うんだけど、興味ある人あまりいないのかな?
大人二人+子供二人用、大人二人用、とか。
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/26(金) 00:17:46.34ID:???
ガルバの外壁って台風の時めくれそうで怖い
ニュースでよく見るトタン屋根がめくれて飛んでく映像がかぶる
無印に限らずガルバは台風や竜巻に耐性あるのかね?
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/26(金) 09:10:06.41ID:???
近所でスレートの屋根が飛んだ家が何軒かあったけど
施工の甘い建物(物置とか)や劣化なんかによって土台から剥がれやすかったとか
そういう事なんじゃないのかな
普通の施工してあったらそうそうめくれる物じゃないのでは?
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/04/11(土) 07:19:54.89ID:KJlXALnW
オウムの手口

古川昌義は人殺し
パワハラで殺してます
そして告発潰し犯罪者
古川昌義は人殺し


もう みんな知ってる?結構企業じゃ話題!!!!

■40万円以上騙し天引き窃盗団アウトソーシング■

朝から変態行為炸裂社畜
めっちゃキモい


パワハラ撲滅運動!パワハラは人殺しだ!

近隣住民の不安続く!ゴミアウトソーシングのクライアントにも広がりを見せる!

泥棒社畜がうろついてるぞ!気をつけろ!
【コジキ松山孝則とゴミ障害者古川昌義】

窃盗団アウトソーシングの実行犯
押しかけ強要、脅し窃盗犯である

2014年8月28日午後7時30分頃において
【コジキ松山孝則とゴミ古川昌義】の二名が派遣労働者に対して行なった行為である
犯罪者としては非常に危険な人物である
それが近隣住民の不安材料になっている
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/04/16(木) 13:21:24.94ID:???
定価を表示してる点を評価している人がいるけど、付帯工事や間取りによる値段とかの部分の価格は基準価格があるのかな?
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/22(金) 17:29:10.20ID:???
プラン作ってもらってる最中なんだけど、なんか担当者と合わないんだよなぁ…
正直他の人と代わってもらいたい
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/26(火) 22:53:11.32ID:???
東京近郊にて木の家、見積もり依頼中。
今日、仕事帰りに有楽町の無印良品に行って来た。

2階の展示場よりも3階の家具売り場にわくわく。
まぁ見積もりで予算決定までの短い期間の夢とは思う。
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/26(火) 22:57:19.50ID:???
無印の家いいよなあ
結局性能とか暑い寒いを考えてやめちゃったんだけどあの家はロマンだよな
いい家建つといいね
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/28(木) 08:30:59.61ID:???
うーんいまの時代だとあれだけの金を出すともっと性能いい家が建つからさ
窓の大きさとか考えたら多分あの性能だとけっこう厳しいとは思う
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/28(木) 23:09:52.88ID:???
>>241
ちょっと特殊な工務店
窓をできるだけ大きく取ってみたり無印テイストを取り入れる努力はした…けどあくまでなんちゃって程度
うちの近くだと無印の家そのまま建てると浮きまくるだろうからこの程度が限界だったのかも
今の家には満足してるよ
無印の家のデザイン見るとやっぱりいいなって思っちゃうけどな
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/29(金) 13:40:07.17ID:???
木造の性能というなら高品質と思う。
値段は高いなりかな。
商品の企画意図はわかりやすい。

ソーラー載っけたいと言ったらオススメモノがないとかは痛い。
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/29(金) 14:43:16.61ID:???
高品質ではないと思う
無印のコンセプトのそこそこ安くも高くもない値段でデザインは良にまさにぴったりな感じ
今時他メーカーでももっといい品質のを安く建てられるよ
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/03(水) 01:13:06.44ID:???
ありがとう
お風呂関係があまり良くないと聞いたので好きなメーカー入れたいんだよね…あと洗面台も
キッチンも背面が見えるのがちょっとな

外観好きなんだが、中身も自分好みにしたかったので
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/03(水) 08:03:48.98ID:???
標準の風呂は積水ホームテクノだっけ?40万円位と何処かで見た気がする。キッチンはエイダイだよね。60万円くらいと思った。標準から好みのものに変えていくと予算が合わなくなってきちゃうんだよねえ
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/19(日) 18:52:14.98ID:iGUxP8Ny
無印の家ってドリームハウスやビフォーアフターで建てられたら絶対「つんつるてんw」とか書き込まれるレベル
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/19(日) 21:14:01.45ID:???
デザイン重視で住みやすさはある程度犠牲にしてる家なのは間違いないんでないの
そういう家は一般受けよくないのは当然
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/21(火) 18:46:12.47ID:b2U/7W2W
窓の家で使ってる樹脂とアルミの複合サッシってどこのメーカー製ですか??
正方形で突き出し?て開く窓のアレ。
ロール式の網戸とか面白いからMUJIの家じゃないんだけど採用したい。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況