X



建築板金屋☆ぱーと2☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/03(火) 07:08:10.88ID:UoTWmXkT
どうぞ。
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/19(日) 17:48:18.83ID:5v/lhjk2
>>412
流れ長さ10m桁行20m片流れ嵌合式縦葺き棟はキャップでOKルーフィング敷大工持ち

どうして?
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/20(月) 08:07:02.10ID:???
板金屋のアルバイトはした事があるのですが、今回社員募集の為スーツで行くべきか大人しめの私服で行った方が浮かないのか、迷っています
スーツで行くべきでしょうか?皆さんはどうでしたか?
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/20(月) 20:33:29.24ID:???
シャーリング何使ってる?
曲げは盛光で切断はスリッターなんだが、
もっと精度出したくて…
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/22(水) 06:03:12.47ID:Y+4fxbCM
切り板を頼め
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/24(金) 19:15:22.68ID:gSicG2pH
シャーの良いやつになると、板厚によるクリアランスも変えれます。ベンダーはアマダが良いけど、建築板金レベルならイリノが良いです。盛光は商社だから、ベンダー作ってるのは、裏方の2社です。たしかタカハシとなんだっけかな?忘れた…
成型機は城東が良いです。
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/24(金) 22:13:27.67ID:7U7U17nH
仕事無くて暇だなー
忙しい会社に移りたい。
北海道からだけど誰か雇ってW
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/04(火) 22:15:59.19ID:TR+wsHeu
>>420
慢性人手不足
まじで来てほしいわ―

毎日嵌合縦葺きと定尺横葺きだけどね しかし技術いらんくなったなぁ
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/17(月) 22:29:47.09ID:OLN5/oXv
機械屋の南部屋さんってどうなんです〜?
知ってる人いたら情報ください!
0424かっち
垢版 |
2015/08/18(火) 08:12:10.20ID:TSQpejUu
1級の試験受けるんだけど3つあるやちおりの真ん中の奴が上手いこといきません。アドバイスお願いします。あとかりだし 早く綺麗にする方法ないですかね?
0425かっち
垢版 |
2015/08/18(火) 08:12:44.30ID:TSQpejUu
1級の試験受けるんだけど3つあるやちおりの真ん中の奴が上手いこといきません。アドバイスお願いします。あとかりだし 早く綺麗にする方法ないですかね?
0426名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/18(火) 19:40:38.01ID:cVB4tc1j
南部屋さんコスパよいです。中古機械のオリジナルの自社改造が好きな印象です。
0428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/18(火) 22:42:28.57ID:YXCcROFs
すみません。 写真の貼りかたわかりません⤵文章でいうと けがきに 二ミリどうやっても あいません。 ハゼ殺し使わないからでしょうか? 因みに最後刀刃で潰しています。 分かりにくいですよね??
0429(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/18(火) 22:59:29.19ID:YXCcROFs
試験の時の時間配分も教えてもらえませんか!おとし口の展開図は30分前後です 全部作ると五時間ギリギリ位だと思います
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/19(水) 18:43:37.13ID:Lwe+xEtm
>>430
茨城県だよ
0432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/19(水) 20:04:32.56ID:???
二ミリがどうしても合わないのは罫書きが間違っている可能性はないですか?
八千代の折で2ミリもずれるのは考えにくいです
展開図は15分くらいで仕上げるのがベターです
0433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/19(水) 23:51:44.24ID:/TVSNjdI
ありがとうございます!真ん中のヤチオリって、けがきを強くしてヤットコとタガネで追いこんでいくので正解ですよね?15分ですかー?速いですね!! あとカリダシ早くする方法ってありますか? 大きいハンマーだと 下手くそなので小さいハンマーでひたすらたたいてます!
0434(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/19(水) 23:54:03.83ID:/TVSNjdI
あと落とし口のハゼ組みしてあるほうに どうしてもひずみが入るんですよ。
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/20(木) 07:12:11.95ID:i47xWpub
南部屋は安いがアフターはよくない
0436(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/22(土) 14:18:03.10ID:???
カリ出しは反復練習あるのみです
力をいれずに槌の重さだけで叩いていく感じです
展開図が遅いのは寸法を図面から拾っているからでないでしょうか?
全部ソラで言えるくらいに頭に叩き込むのがベターだと思います
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/22(土) 14:19:36.31ID:???
カリ出しが終わってから歪をとるのは難しいので
一周事に歪んでいるようでしたらばその時点で
治したほうが良いですよ
0438あいーん
垢版 |
2015/08/26(水) 21:16:02.66ID:brC87Sgh
1級の学科試験て過去問題やっておけば大丈夫ですかね?
0439(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/26(水) 23:28:11.67ID:???
友達が板金屋の職工?ってのをやってて給料50以上もらってるらしいんですがそんなに稼げるんですか?
友達は23歳です
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/28(金) 21:01:28.89ID:0FB9EfcV
>>421
給料次第では北海道から移住したい!W
仕事ないからしばらく会社行かないでフリーで動いてるよ。
やっぱ雪国はダメだな。
冬も仕事ないし仕事ないくせに無駄に人は増やすし。
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/08/28(金) 21:07:57.31ID:0FB9EfcV
>>433
7月に一級受けたけど、最低20個作ったら3時間半で作れるよ!
展開図20分、墨付けと板取で30分、かりだし20分、残りをフルに時間使って慎重にやればいんじゃない?
緊張で震える手で書いた展開図が微妙に間違ってたし、溶接でもしたようなゴツいハンダになったから受かる自信ないけどW
教えれるものならコツ教えたいけどね…
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/09/28(月) 19:12:18.71ID:???
みなさん忙しすぎて
書き込みもできない状態ですね。

今時の住宅仕様で
屋根、壁、樋まで一通りできるように
なるまで何年かかりますか?
0446名無し邸新築工事
垢版 |
2015/09/28(月) 21:10:43.87ID:???
>>445
何年かかるって頑張り次第でしょ
一年で覚える人も居れば10年かかっても無理な人もバラバラ
簡単には行かない、雨が漏らない様にするにどれだけ苦労するか
大工さんは適当な下地で終わらせても、最後は俺らが綺麗に施工する大変さは全ての人に知ってもらいたいわ
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/09/29(火) 05:10:45.59ID:???
>>445
新しい素材、材料、建築法規、 時代は変わり続けるから
いつまで経っても完璧にはなれない。
一生勉強!! 
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/10/02(金) 14:41:35.23ID:5gvqnumC
一級合格したーW
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/10/02(金) 18:12:35.89ID:5a8jjSH0
>>448
おめー
仕事増えるといいな
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/10/25(日) 15:12:13.97ID:vS9IEtKT
最近勢いで一人親方なったけど雪国で冬は仕事ないだろうし失業貰えないし応援も少ないしで困ったW
せめて春まで我慢したらよかったかもね
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/10/28(水) 22:52:04.67ID:QIc+70Zw
うちには 1級 2級技能士 いますが 普段の仕事には 何も違いは無い
板金組合にも入っているが何の役にもならない。仕事はうまい へたは関係があまりなく
結局 人間関係をうまく作れる会社が生き残っている気がする
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/10/29(木) 18:26:14.56ID:8X9ncSi1
>>451
所詮そんな資格はただの飾り。
資格あるから仕事貰えるわけじゃないし、腕がいいわけでもないし。

てか、屋根しかできない職人は職人じゃなく作業員だよねw
あんなバカでも出来る仕事だけど、誰が見てもキレイに仕上げるのは難しい、、

昔の職人気質とか変なプライド捨てて周りとうまく合わせてやってけば食いっぱぐれることはないからねw
腕がいいのは最低条件だろうけどw
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/04(水) 20:27:28.16ID:Xg6mW6pW
板金工具の中古扱ってる通販とかないかな?
締機とか高すぎる
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/05(木) 10:22:03.32ID:aC5qxsVc
お疲れ様です。

皆さん板金屋の仕事は楽しいですか?地方で板金屋してますが、跡取りなもんで何となく今の仕事やり始めてはや20年余り。仕事は減る一方ですし、この先不安しかありません。

仕事に関してはやり甲斐や達成感はあるものの、楽しいと思った事はありません。
まぁ、仕事なんてそんなもんと割り切ってやってますが、皆さんどうですか?

なかなか愚痴る相手も居ないもんで、吐き出させてもらいました。
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/05(木) 18:04:52.39ID:D07v57ep
人は使ってるのかい?一人なら気楽でいいじゃないか
食っていけないほど仕事ない訳じゃないんだろ
やりがい、達成感≒楽しさ じゃないのかい?

先行き不安があるなら今のお客持って大きな会社の従業員にしてもらえば
どうせそれはそれで嫌なんだろうけど
新規開拓するにしても、取れるところは飼い殺しされるくっそ安いところか
飛んで火に入る夏の虫で、いくらもしないうちに飛ばれて引っ掛かるかだしな

おれは遣り甲斐も達成感も楽しさも僅かだけど原動力は責任かな
家族も従業員もお客もいるから責任がある
0456(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/05(木) 21:05:19.13ID:RhYnabzm
>>455
454です。ID変わったかも。
レス感謝です。今は一人でやってます。以前は人使ってました。確かに以前よりはかなり気楽ですね。食べては行けますが仕事に波があり過ぎて胃が痛いです。忙しい時は何週間も休み無し。暇な時はその逆でずーっとお休み。今暇で、不安を吐き出す為に書き込みしました。

やり甲斐、達成感≒楽しさ、なのかも知れませんね。最近現場で話した瓦屋の息子が「仕事が楽しくてしょうがない。天職だ」と言っていたのを聞いて羨ましかったのかもしれませんね。

新規開拓は厳しいですね。足元見られて無理難題。個人宅に営業かけても、悪徳リフォームと怪しまれ門前払い。
今更人に使われるのも想像出来ませんね。

なんだかんだ愚痴っても、結局はこの道で頑張ら無いといけないのは分かってるんですけどね。同業者の方なら少しは私の気持ちが分かって貰えるかもと思い弱音を吐かせてもらいました。


さぁ!明日からまた頑張ろう!みんなも頑張れ!
0457455
垢版 |
2015/11/05(木) 21:20:46.13ID:D07v57ep
>>456
>忙しい時は何週間も休み無し。
親方若しくは経営者なら当たり前だ 俺も盆から正月まで休み2日って記録持ってる
一日目の休みはは確か今頃取れたんだが、まじで泣くほど嬉しかったw

>暇な時はその逆でずーっとお休み
努力しなさすぎwww個人営業しろよ

>個人宅に営業かけても、悪徳リフォームと怪しまれ
6月ごろ団扇、暮れにカレンダー持って10年通ったことあるか?10年は言い過ぎだが先日も7年目で
ようやく成約 「信頼できる」と言ってくれて 壁塗装と風呂トイレも紹介してくれと頼まれた
3年目くらいでようやく本音が出てくる 「ホントはやりたい」「退職金入ったら」「子供二人大学行ってる」
「来年子供が結婚して戻ってくるからそのタイミングで」とか

まぁ、まだまだ書きたいが。。。

>結局はこの道で頑張ら無いといけない
分かってんじゃんよ

結論 甘いよ君
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/07(土) 18:28:30.66ID:vRcH3q/p
丸波の小波よく扱う人いないかな?
厚み035で長さ切る場合専用のハサミ使ったほうがいいのか、丸ノコでキレイに切れるのか。
やっぱりハサミのほうが延びないしキレイだよね?
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/07(土) 18:38:14.76ID:M9DYeSxS
>>458
チップソーでは一見綺麗に見えても後から行くと小口錆びてるときあるね
任意の長さで作ってくれるでしょ?斜めとか切欠きとかかな
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/10(火) 03:02:37.26ID:lSrpC0DT
150折半、手間っておいくら?
200u 400円ってのは妥当ですかね
(内訳120u+50u+30u)

ちなみに撤去も400円なんすが
0462(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/10(火) 07:27:36.97ID:3QchMRj0
>>459
住宅に横張りする現場あって、開口回りはどうしても手切りしなきゃいけなくて。
1m以下は成型できないからそれも手切り。
角コーナーはイカ耳だし入れ戻し分短くなるから切り口汚いと丸見えなんですよね。
チップソーで切って補修液になるのかな。
赤字なりそう
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/10(火) 18:13:54.89ID:LbDMpohc
>>462
色にもよるけどガルテクトの角コーナー流用すると楽できるよ
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/11(水) 19:01:16.97ID:ikSM0HoS
>>464
結露とかそういう視点で?
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/11/26(木) 00:52:07.96ID:VJP2uW2v
来月曲板機の刃を購入予定なんだけど替えたら綺麗に折れるもんなのかな?
わかる人居たら教えて!
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/12/14(月) 23:22:32.10ID:VtcEqj+W
>>467
刃以外のとこガタきてなければよいけど、使い込んでるならそれなりだよね

跡取りいるなら、下取りに出して買い替えもありだと思う
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/12/17(木) 16:25:36.59ID:V4hhUaEj
>>467
研ぎに出せばいいと思う。
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/12/29(火) 20:52:41.49ID:vbIxpuLK
今日が仕事納め

独立して2ヶ月ほどだけど出だしは順調なのかな
来年は自分の仕事だけで食っていければなw
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/04(月) 00:29:37.64ID:???
今日からこの業界で初めて仕事します
不安な事ばかりだけど絶対に辞めたくないです。
皆さんよろしくお願いします
緊張で眠れません
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/04(月) 04:52:09.46ID:FlbkJ43c
>>58
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/05(火) 19:57:00.26ID:FkrmEHg+
>>474
>>58だってよ まずはコーキングやで修業してからのほうがいいね
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/06(水) 07:52:04.51ID:ruuhMwW1
>>477
職人っ気は低くとも商売っ気は上がったってことで
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/08(金) 15:28:12.49ID:xwjano7S
>>474
仕事頑張ってるんかな?
最初って緊張するけど慣れたら気楽な業界だよ

それにしても応援以外で仕事ねーなー
出稼ぎ行きたかった
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/08(金) 19:42:09.48ID:JrMXFi8f
>>480
どこ住まい?
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/08(金) 20:38:34.47ID:qgVR0Uv0
>>481
北海道で一人親方してる

今季は雪も少ないけど仕事も少ないわ
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 07:25:51.01ID:LuH7DrSq
バンバン!キンキン!バンキンキン!
バンバン!キンキン!バンキンキン!
うちの自慢は曲げもので
あつに負けた事ありはせぬ
曲げが出来ねば飯が食えぬ
バンバン!キンキン!バンキンキン!♪
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 07:30:48.00ID:LuH7DrSq
バンは錻、キンは釘、鎚の音が響き渡る建設現場
ブリキ屋の皆さん調子はいかがでしょうか?
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 07:50:07.01ID:LuH7DrSq
何かと歪みの出来るこの稼業
鉄葉に錫に鍍金と金辺が目立ちます
「そこを曲げてお願いします」とくれば
金の歪みが生じるわけでございます
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 19:00:12.21ID:svhIapc5
「いや、誰もへそ曲げてくれ」なんて言ってねぇよ!
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 19:06:42.48ID:svhIapc5
いや、どんな生まれ方してどんな育ち方したらこんだけ捻れるんだよ
みたいなのがいるんですよ
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/09(土) 21:19:58.97ID:eaqhhl/+
>>483
ウニとホッキ貝以外はどこも同じ!
その辺に落ちてるようなもんだからね
拾ってはいないけどW

たしかに頭いかれてる職人いるわ
そいつと関わったせいであることないこと言いふらされて迷惑してる
誰も信じる人はいないけど独立したてで変な噂たつのは嫌だけど
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/24(日) 19:43:04.62ID:N5vzgLjF
蟻掛成型機の中古相場っていくらだろ?
いらないから売りたいけど相場がわからない
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/01/26(火) 12:25:19.26ID:DUbkNWU1
手先が器用でなんでもやれる
板金屋が建築の職種の中で一番つぶしがきく
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 17:33:05.93ID:KniJDObp
20歳で板金屋初めて3ヶ月経ちましたけど忙しい時は忙しいけど暇な時は暇で仕事に波があり将来が不安です。しかも雨の日は休みになって給料不安定もいいとこなんで転職しようかなあ
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 20:23:38.18ID:OwFSViED
>>501
そう思うなら辞めればいんでない?

俺もそんな考えでいてもう20年この世界にいて独立までしちゃったけどさ。
仕事そのものが楽しいなら続けるのもありだよ。
独立したら収入なんて余計に安定しないから結婚はあきらめたけどWW
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 20:29:07.72ID:???
お前が結婚できないのは収入が原因じゃなくて・・・顔・・・、ゴホンッ いや何でもない
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 20:54:24.36ID:KniJDObp
>>502
やっぱそうですよね(笑)
仕事は楽しいけど収入が減るのは嫌だから転職も考えますわ
0505(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 21:22:49.96ID:OwFSViED
>>504
安定して仕事あるとこに移るとかは?
好きなら続けて立派な職人になって欲しいて気持ちもある。


そうそう、言っとくけどブサメンじゃないからWW
0506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/09(水) 22:29:48.42ID:KniJDObp
>>505
この板金業界自体は将来どうなんですかね。
まだおれ入って数ヶ月なのに暇な時多いからこれから先はもっと仕事減るのかなあ
0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/10(木) 05:58:13.40ID:???
これから先、もっと仕事が減るかどうかはわからないけど一つだけはっきりしてる事がある

>>505がデブブサだって事だ
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/15(火) 19:17:27.92ID:EdM5q1u5
経験10年のペーペーです。北海道で主に立平、横葺きの仕事をしてきましたが、板金組合には入っていないため、また親方から技能士の実技の手ほどきも受けていません。
親方はもう何十年も前に技能士取ってどうやって教えたらいいかわからないとのことなんですが、技能士はやはり取りたいですし勉強したいのですが、まずどのようにして勉強や練習をしたらいいでしょうか?
不躾で稚拙な質問ですが、田舎で他の板金屋とのつながりもないのでここで先輩方にご教授頂きたく相談させて頂きました。
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/15(火) 22:26:01.64ID:yaYD41Nc
>>508
北海道のどこ?
近いなら俺も北海道住まいだし教えれるけど。
ちなみに道央!
去年合格してそのまま独立したW
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/15(火) 22:30:16.32ID:yaYD41Nc
>>506
遅くなってすまんがこの業界が廃れることはないんでないかな。
地域にもよるだろうけど俺いる北海道はトタンよりイイ物はないし、シングルやコロナとかも普及してきたけど雪国には合わない材料だからね。
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/03/19(土) 04:30:42.52ID:K8iqVo/Z
>>509
レスありがとうございます!遅くなってすみません。直近で技能士取得した方のご教授は大変うれしいですが、自分は道南なんですよね。
そして札幌には3日くらいの期間で年に2,3回行くことはあるんですが教えて頂くにはきびしいですよね。。。やはり組合に入ることが一番の近道なんでしょうかね?
10年のペーペーですが10年やっていると技能士は取りたいので本当に悩んでいます。余談ですが技能士が取れない分今年1級施工管理に挑戦しようとおもって勉強中です。
現場系の資格は色々取ってありますが必須の資格ではないですが管理技士は座学だけで済むのでとりあえずそっちを先に取ろうと思った次第ですが、やはり職人として技能士はとりたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況