X



建築板金屋☆ぱーと2☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/03(火) 07:08:10.88ID:UoTWmXkT
どうぞ。
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:P9c5B7l8
平均単価どんなもん?
屋根ガルバ 役物込み ルーフィングはアスファルト?ゴム?
u3、500円ならいいほう?
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:CcqwLFkZ
>>132

結構昔からの業者で子供の代に変わった時に、値段を一気に下げて、営業しまくり
腕も悪くはないと思う。 
問題は材料買えないような値段で県内の相場を下げるから大変なんだよね

>>134
大きくても小さくても変わらずの値段みたいです
普通の30坪あたりの現場だと数量ひらわず、一山いくらで値段出すみたいです


>>133
アスファルトだったと思います
ウチはアスファルトルーフィング 唐草込みでu/4500円ですね
棟等別です

住宅メーカー行く時は唐草込でu/3900円ですね
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:A6crpxIV
134
一般住宅なので70uから100uぐらいですかね。
ゴムアスは特に必要ないすかね。普通のルーフィングで。
役物こみでu3、500円なら安いんですかね。
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:an4m9YxT
オラ、ルーフィング・棟別で
3500円/uだよ
少数u、寄棟、勾配によってアップかな
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:A6crpxIV
137
ルーフィング、役物全部含めると
3700円ぐらいすかね?
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DowCqiu+
おいおい、お前ら
素人相手に値段バラしてんじゃねーよ
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:oovN1bfk
2800ってどうよ
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:H16vwd6z
今年は快適だなー
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
板金関係でこちらに辿り着きました 板違いならすいません  家の雨どいの破損の見積もりをしてもらったのですが、火災保険
で処理できると三十数万円の見積もり 二十万以上なら保険が下りるとしてもアヤシイ・・・素人目に見ても高いと思います
保険屋と揉めたくないので、違う見積もりを取ろうと思うのですが、板金屋さんの選ぶコツはありませんか? あれば教えてください
 
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/knrNZfI
>>144
足場込なら妥当な金額にも見えるが。。。
呼ばれる側からすれば正直迷惑だけど数社からとるしかない

樋のグレードもぴんきりだから使うものだけは一緒になるようによく伝えて見積もってもらいな

なんでもそうだが値段だけじゃなく人となりで決めたほうがいいね
営業マンが来るとこより 親方や番頭職人が来るとこの方がいい傾向があるかもね
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>145
ありがとうございます 見積もり頼んだ板金屋さんは、こちらの希望の曜日をスルーして自分勝手な感じ。 保険でするにしても、
自腹で依頼するにしても気持ち良く工事してもらいたいと思います。 足場込みでの金額で妥当ならば、この金額を参考に 職人
さんで正直に説明してくれる方の所にします。
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/knrNZfI
かなり昔のことだが同じ日時に3社呼んでその場で入札形式にしたやつがいた
どの業者もその場では金額出ないって言って各々帰社
思いっきり談合してやったわ 落札予定社が相場5割増しくらい その他が更に5万くらい上乗せ
他にも見積り取ってたかどうかは知らんが無事5割増しが受注。5割を5:2.5:2.5で山分け
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:X3p9iA8s
誰でも一度はシリコンコーキングでオナホを作ってみようと思った事あるよな?
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:SukFVoJW
a
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:SukFVoJW
>>146

うちはお宅の様な客ならパスだなw
何かと面倒な性格そうだし
それに自分中心の予定通り行かないからとか自分勝手だよな
客はお前の所だけでないっつーの
それに一軒前なら30数万円なら妥当だよな、それにケチを付けて調べるとか陰湿気持ち悪い
足場代込みなら激安としか言いようないわw
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/04(水) 02:06:24.53ID:uI0muEZI
雨漏り雨漏りしゃ〜し〜な…他にも決まってる仕事があるんや!by修羅の国
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/07(土) 06:59:50.97ID:???
全くの未経験で始めて1ヶ月半なんですけど、覚える事多くて色々わからなくて焦るし毎日ちょっと怖い
ここの人達は仕事出来そうで羨ましい、モチベーションもなくなってきた
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 07:19:13.00ID:WyFsVjl+
素人からみてよけりゃあいいんだよ。つまり綺麗におさめろ
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 17:41:38.11ID:???
未経験から1ヶ月半程度でもうちの会社は現場で工具を色々触れるからそれは良いんですけどね
色々触って色々やらされてますけど、なんだか覚える順序が間違っているような気がします
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 18:24:38.38ID:WyFsVjl+
親方から言われた事をやってればいいだろ。わからなかったら聞くんだぞ。あと柳刃、ハンマー、スケル、鉛筆はもっとけ
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 19:51:59.99ID:???
それらはいつも腰袋に入れてますよ
親方というか、上司の強烈な爺さんがいて、その人にキレられないように気を使うばかりで仕事が頭に入らないし残らないという悪循環で参ってる感じですね
あれやってこいとは言いますけど、こういう所はやるなとか穴あけるなとか、そういう事も言ってくれないので後からガミガミ言われたりとか、面倒でブチギレそう、工具で後ろからとか考えてしまう
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 21:03:12.06ID:WyFsVjl+
そんなときは手元に徹してあっ、あれがいるなとかそれやるなとか空気を嫁ばいんでないか?あれやってこいとか言われたら時間かかってもいいから、納めてある所をみて同じように納めればいい。そして常に次の事を考えるんだ
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/08(日) 23:29:16.83ID:???
次の事を考えられたら仕事もやらされてる感が減るんでしょうね、でもそれはまだ先になりそうです…

何故その業務が発生するのか、その業務をする意味とかもわからずにやっていては辛いですね
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/09(月) 22:39:10.30ID:8+MDNdvG
だろ?だから自分から率先してハングリー精神でいけば苦なんかならないんだよ。もし、さっぱり分からない仕事を押し付けられたら、ある程度内容を聞いて難しく考えず、素人なんだから素人目線で納めてみろ。どうせ野長場なんだからそんなに難しく考えるな!頑張れ!
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/10(火) 19:51:38.10ID:D55ThfgF
お前さんのスペックと会社の内容、やり方教えてくれよ
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/11(水) 22:19:04.52ID:JpYhws67
明日は雨漏り工事。しかも壁でケースパンときたもんだ。てこずるだろな・・・
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/16(月) 11:44:42.72ID:m/Oj5grs
台風で芯木有瓦棒飛びまくりー
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/24(火) 10:51:45.92ID:???
初歩的な質問ですみません。カレッセの施工は棟の桷はカレッセを葺いた後にカレッセの上からビス止めですか?
棟をつける前に桷とカレッセの隙間にパッキンでしょうか?
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/09/30(月) 06:23:51.73ID:???
バックレるかな、もうそろそろ限界
建築業は人が悪すぎる、若いうちにさっさと出よう…
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/01(火) 07:12:13.25ID:SaJ+rIU5
根性無さすぎ
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/03(木) 15:08:37.33ID:???
根性だけで片付けるのはどうかなぁ
うちの会社は人がバンバンやめていくよ、今は特に人を入れてほしいけどなかなか入らない
定着率悪すぎだけど板金屋ってこんなもん?
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/04(金) 21:19:08.32ID:WNhrGHNA
まず1〜3年の間に仕事の流れを覚えつつ皆の仕事を見つつ自分も率先する。阿吽の呼吸を極めろ!
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/05(土) 05:39:20.71ID:JWuyCuSD
ペンチレータのはかまなら一時間かからんが
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/05(土) 09:09:37.56ID:LWExHLqy
>>175
はえぇなw
ダクト折(地方によって呼び方ちがうかも)で作って?
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/05(土) 09:10:31.34ID:LWExHLqy
そういや3本ロールぶっ壊れちまったんだけどなんかで代用できないかな?
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/06(日) 21:01:35.04ID:unI7Jkb1
フードなんて既製品じゃないのか
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/07(月) 16:31:39.95ID:xj1DOIHU
一般住宅ならほとんど既製品だろ
厨房や店舗は特注でやってるけどね
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/07(月) 21:01:16.82ID:vW1RucDm
てかフードなんか板金屋も少なからずやるけど、ダクト屋が大概じゃん。ここは板金屋スレなのでダクト屋は板金屋と世界が違うところも強調していこーぜ♪
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/11(金) 23:00:15.27ID:???
板金屋の未経験の日当相場ってどれくらい?ちな自分は地方で日当8500なんだけど一人前になったら倍くらいもらえるってんで頑張るつもりでいる
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/11(金) 23:53:21.63ID:9vdAhNmo
年齢や条件によるんじゃないかな?
うちに新入りで2級持ってる人が入ったけど、9千円も貰ってないと思う
1級なら特別扱いでその倍は可能かもね、さすがに1級技能士は自分で親方をやるだろうけどね。
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/12(土) 20:35:30.87ID:SC1jSRx0
なにがわからないの?
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/12(土) 21:41:14.71ID:???
全部がわからないです、基礎から教えてくれるようなしっかりした会社でもないです
今未経験から始めて3ヶ月目なんですけど、あれやれこれやれとサンダーや丸鋸で加工をしたりはしますけど、作業が線で繋がらないというか、ツギハギというか、なんていったらいいのか…
一年目ってこんなもんですか?
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/13(日) 17:53:53.34ID:???
>>185
レスありがとう
うちは小さな家族経営の会社だから資格持ってても給料には関係なさそう。
一人で現場回れるようにあれば上がるんだろうけど親方クラスになるのには何年かかることやら
正直入る前は板金なんかただの力仕事だろって思ってたけど覚えるべき技術が多くて大変だわ・・・
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/15(火) 09:13:25.43ID:Sb2SejD7
しかし、他の業者(左官、サイディング、瓦屋、足場)に比べると長いこと仕事はできる。体に負担はあまりかからん。
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/16(水) 07:13:09.88ID:???
>>190
サイディング業者なんてあるの?うちはサイディング(金属、窯業系)張りもやるけどリフォームなら外壁取り払い→サイディング張りやるだろ?
サイディング張らない純粋に板金だけの板金屋さんってあるの?
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/16(水) 07:57:34.85ID:uvwsiHmx
あるけど野帳場ばっかだぞ
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/17(木) 18:58:10.62ID:HQVsbl6X
北関東だけどサイディングはサイディング屋だな
純粋な板金って言っても最近じゃ雨返くらいか?
うちはほとんど屋根だわ縦横葺きコロニアルにシングル
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/17(木) 20:40:31.97ID:+eXxiq1U
一昔前だな
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/24(木) 23:05:46.42ID:IneYQTA9
しやすかろう。板金は土台水切ぐらいで既製品でい〜し、わざわざ作らんで済む。業者の中で一番独立が難しいのは板金屋と思うがね…うちは設備投資に工場を含めて1億以上いってるかもしれん。
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/24(木) 23:48:56.62ID:ptR74IRE
折台 刀刃 拍子木 この3点で独立できる
欲を言えばロールくらいは欲しいな
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/24(木) 23:49:39.99ID:ptR74IRE
ペンキ屋に至っては缶と刷毛でいけるw
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/25(金) 19:41:29.73ID:NDQLZYQo
ばった・・・\250.000-
切断機・・・\1,200,000-
折り機・・・\1,500,000-
社長の肩書・・・priceless
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/22(金) 11:02:54.98ID:???
楽天で買ったマキタ14.4Vの
純正じゃない安いバッテリーは1年以上使ってるけどまだ大丈夫そう。
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/24(日) 20:05:24.22ID:IFCS2Y9g
マキタの暖房ジャケットはいらね〜な…
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/07(土) 14:59:30.73ID:CmpwDsgm
うちもいないよ。常時来てもらってる人は1人いるけど忙しいときは応援を呼んでる。
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/23(月) 15:54:17.24ID:M0kmFgJY
外壁パネルってやってる?
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/25(水) 06:19:23.65ID:gcjbts9O
イソバンドはやりたくねー。重いし皮剥ぐのと役物とかちょーめんどくせー!
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/14(火) 21:40:49.89ID:0t6Ucl1n
ディプロマットってやってる人います?
あれの切断って専用工具あるんですかね?
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/15(水) 07:41:15.09ID:2J2BYgV1
>>212
あるよ
ターボシアーでぐぐれ
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/15(水) 12:46:50.30ID:WWfhn33n
>>212
トステムのだと、デカい押切りがあるな
切れねーけどw
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/16(木) 19:40:51.34ID:q5Z/bNj0
>>213>>214
ありがとうございます今日注文出しました
0216(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/19(日) 19:08:58.13ID:SUnS4Nog
基本夏は灼熱地獄で冬は極寒地獄
大半が高所作業故常に危険は付き物
無理な姿勢での作業は余儀なくされるし足場の上り下りだけで一々余計な体力が消耗します

根本的に板金工事自体が一つの現場にかかる工期が知れてるので次々現場を押さえてかなきゃ廻していけないし
馬鹿みたいに工費引き下げる同業者いるから引き合い出されて泣きながら請けたりしてるのに現場は安全対策安全対策と何かと頑丈絡めにしてくるから作業効率は悪くなる一方

扱う商品は多種多様で材料代や道具代も馬鹿にならないのにゴミだけはすぐ溜まってくれて唯一の救いである鉄とか銅とかの売れるゴミはこそ泥共が綺麗サッパリ持っていきやがります

化粧仕事故に工期の遅れのしわ寄せ思いっきり受けたり
施工する為に杜撰な下地の手直し余儀なくされたり
外壁施工時に配線や何かと色々出されて必要以上に余計な手間増やされるし
そのくせこれといって儲からないときたもんです

本当年取るごとに板金屋になった自分自身を怨みます
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/27(月) 20:24:59.83ID:QuUuLvqQ
>>216
言いたいことはすげーよく分かる
町場の工務店とか直請けの仕事はその辺楽だし儲かるからいいけどそうそう続かないし途切れた時の為にハウスメーカーとか入るといくらにもならん仕事回されたりする
どの業種もそうかもしれないけど金と効率とか考えるようになったら職人なんてほんとやるべきじゃなかったと思った
ましてや年内独立考えてたし
0218名無し
垢版 |
2014/01/30(木) 19:41:14.34ID:f/OmYKxJ
19歳で全くの未経験で始めたのですが
もう一ヶ月ぐらいになるのに叱られてばかりです
道具の名前もまだ全部は分からないのに持ってこいとか
そんなんも知らんのか?とか言われたり
僕がしていないミスだったのに
僕のせいみたいに言われたりもします
正直毎日泣きそうになるのを堪えて走り回ってます
言い方が悪いですが
皆こんな人達なのでしょうか?
職人に憧れて入ったので一応続ける気はあります
0219(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/30(木) 23:35:34.48ID:Oguguacu
218さん。是非とも頑張ってください!怒られる内が華です。建築関係人材不足なので頑張れば独立できるチャンスです。応援しております。
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/01(土) 22:42:47.30ID:???
ケイミュのコロニアルカッター貸してー。
自分で屋根貼ってみたいん。
あの道具いくらぐらいでしょ
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/05(水) 19:57:15.19ID:1s5UqKyQ
>>218
正直新人はまだなんもできないから周りにいるとうっとおしかったりもします
でもあなたがいることで作業効率が上がったりする部分も必ずあるので頑張ってください
そこでやめちゃう根性なしよりは頑張って続けてできるようになった方があなたも会社にも良いことです
できるようになれば給料貰ってる同士対等になれるんで
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/11(火) 06:40:50.48ID:???
新人が出来る事といったらまず持つ、運ぶ、片付ける、補助する、物の名前を覚えるくらいなもんじゃないか?
インパクト渡されてるなら上手く扱えるようになればいい、それだけで先輩方の負担が減る
俺が200本ビス止めするのを君が少し扱い方を覚えたら150本で済むわけ、だから俺は新しい人には怒らず何度も教える
学校の勉強と同じでね、掛け算割り算で最初に躓いても学年が上がる頃には大概出来るようになってるんだよ、個人差なんてそんなもんだ
でも意地悪な奴もいるんだよ、教えもせず意味もなく煽って焦らせて、結局自分がやる羽目になる馬鹿とかね
そいつのせいでずっと人手不足だ…
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/13(木) 20:40:45.36ID:xF/6GQh1
最近、ケースパンに似た角6、角8という角なみが流行ってきてんのか?絶対四山の角なみの方がいいよな。切りこみとか張りやすさとか
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/13(木) 20:53:44.02ID:???
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13127/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/18504/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/33045/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20267/
http://www.peeep.us/9505a3bf
http://www.peeep.us/54067516
http://www.peeep.us/4f3f9c1e
http://www.peeep.us/3735dd10
http://blog.livedoor.jp/temp20140312/
http://wikiwiki.jp/temp20140312/
http://suggest0313.blog.fc2.com/
http://hasse20140313.seesaa.net/
http://chinfe20140313.seesaa.net/
http://51706015.at.webry.info/
http://114514.cocolog-nifty.com/blog/
ゆっくりプレイス(仮) 著作権侵害 自演 荒らし アドセンス違反 トロイの木馬 違法
ゆっくりプレイス アフィ ウイルス 感染 唐澤貴洋 無断転載 規約違反
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/14(金) 20:26:21.45ID:Y6aDL7dh
いてー!今日鉄骨から落ちた。膝がバンバンに腫れてたまらん!!高さはやく4メートル
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/14(金) 21:54:15.21ID:???
>>226
そんなんもんで済んでよかったな4m鉄骨って言ったらしたコンクリじゃねーの?
うちの職人は2.5mから落ちて3ヶ月入院だそうだ

みんなも気を付けような
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/18(火) 20:04:57.20ID:pWpVP2jk
屋根上げの機械に風強いから材料持って上がったらワイヤー切れて落ちたことある
人は乗らないでくださいってのはちゃんと守らないといけないね
ばかだから手ついて右肘折れたよ
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/30(日) 00:44:28.51ID:4g/cjll6
相談させてください
親の家の天井のシミ・カビで業者が見たところ雨漏りと言って足場を組んで屋根の雪止め等の工事をしたあとで
実は雨漏りでなく結露だということが分かりました
業者の判断ミスなんですが工事代金を全額払う必要があるんでしょうか?
最初から結露と何故分からないのか疑問です
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/02(水) 06:21:05.40ID:EDohlL99
雨漏りでなんで雪止め工事なの?
その時点で雨漏り工事じゃないから文句言えるよ
結露でも柱が染みてたりすると雨漏りと思っちゃったんだろな
屋根にも登って染みてる箇所の怪しいとこに水かけたりしなかったん?
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/02(水) 12:50:03.56ID:W6C/2lT1
>>229払ったほうがいい、直した屋根は新材だから損はない。
結露の見極め方は雨降りに天井をみろ、ポタポタ水が垂れてたら大概屋根からの雨漏りだ。
天気が一週間以上続いてるにも関わらず天井が湿ってるなら大概結露だ。つまり業者に〜の前に自分でも原因を探せって事。わかったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況