>>498
関連するといえば関連するが…
フラット35の断熱構造の審査基準は昭和55年の省エネ基準なので
Low-E使わなくてもペアガラスで断熱がそれなりにまともならクリアできちゃうかも

フラット35「S」まで視野に入れるなら長期優良住宅や認定低炭素住宅などの制度を使っていくと思う
そうなると必然的に次世代省エネ基準(平成11年の基準)まで断熱性能を要求されるので
サッシはLow-Eペアガラスが最低ラインになってくるんじゃないかと

ちなみにこの次世代省エネ基準という平成11年の基準も中身がしょぼいので
フラット云々以前に、この基準をクリア出来ないような貧弱な住宅は建てない方が幸せになれると思う