X



◇◆◇◆◇秋田の建設会社情報◇◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/03/27(火) 19:46:58.06ID:MWowB3Cq
家を建てたいけど情報がない
そんな情報交換の場です
ここの工務店で建ててよかったよとか
ここの会社ヤクザと見分けつかなかったよwwなど
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1217579932/
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/07(木) 00:35:19.60ID:/wjwCHAB
ほんと、次はどこかなと思う。

どこの建設会社も「ハラハラドキドキ」
明日は我が身と思っているかも

昨年度は受注も多くあって経営良好だったとしても
翌年度以降もず〜っと
「同じような状態が続く」という保障はどこにもないし
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/07(木) 12:35:40.49ID:???
殺 伐 と し た ス レ に hama ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     

     . ヽ ノ_ ┌┬┐ TT ノノ  _ _」_
      ヽ ⊥⊥ ├┼┤ フT |ニIニ  |.  / |
       / ノ \ └┴┘ / .| .|ニIニ / /  ノ

LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/08(金) 14:39:02.97ID:hwV/rQOK
村〇商店、ア〇サー、大丈夫か・・・
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/08(金) 18:44:01.62ID:???
>>316
なぜに?


今日仕事で駅東付近に行ってきたが加藤○事務所が建築中だった
たしか前もこのあたりに建ててたな
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/10(日) 22:29:52.23ID:???
自宅を作った住宅メーカーが倒産したら
保障期間内だったら今後の保障や定期点検はもちろん受けられないよな
こまごまとしたメンテナンスももう受けられないってことなんだろうな
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/11(月) 10:49:12.11ID:???
>>318
そういうところを考えて大手HMで建てる人も少なくない
で、いざメンテって時に対応が悪い/遅いでウンザリする人も少なくない

まぁそもそも住宅のメンテなんて所有リスクなんだし
タダでメンテしてもらえたら儲けもんなんだけどね
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/19(火) 13:02:51.57ID:vyeVPLCI
現在五蔵舎で着工している物件どうなるんだべ?
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/19(火) 14:38:08.99ID:???
五蔵舎で家建てた知人いるけど
まさか数年後に潰れるなんて夢にも思ってなかっただろうな
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/19(火) 15:05:39.80ID:vyeVPLCI
夢にも思わないでしょうね。
大仙に五蔵舎の着工物件あるけど工事止まってるね。
0325(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/19(火) 16:55:22.19ID:vyeVPLCI
無事完成するといいですね。
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/19(火) 21:46:12.41ID:x1n4twaN
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20130219j
湯沢・日敷、ダイユーエイトと提携 コスト削減図る
本県と宮城県でホームセンターハッピーやスーパーセンタートラスト、
家具のニッシキなど9店舗を運営する日敷(湯沢市、小田原豊満社長)は、
東北や関東を中心にホームセンターなど85店舗を展開する東証1部上場のダイユーエイト(福島市、浅倉俊一社長)と資本・業務提携する。
来月1日付でダイユーが日敷に出資。仕入れと物流の共通化でコスト削減を図り、人事交流も行う。
日敷は、発行済み株式の15・52%に当たる19万4千株を2億5452万円でダイユーへ譲渡する。
ダイユーは、売り上げや在庫の管理用情報システムを日敷へ提供する。
ダイユーによる日敷の子会社化、店舗名の統一などの可能性について、両社とも「現在のところ考えていない」としている。ただ、ダイユーから日敷へ非常勤役員を派遣する可能性があるという。

(2013/02/19 16:01 更新
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/11(月) 21:19:30.70ID:6gCEcLVX
日沼ってどうなんだろ?
床下に除湿機を置いてるのが気になる
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/12(火) 12:38:50.18ID:???
>>332
床下除湿機は有効だと思うよ
全国的にみても床下除湿機入れる施工屋はそれなりにいる

そもそも床下って湿気るとこなんだよ
基礎で断熱して、且つ気密がちゃんと確保されれば床下の湿気は逃げ場がない
だから床下を換気・調湿する必要が出てくる
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/13(水) 19:24:11.45ID:???
日沼は性能は良さそうなのだがデザインがちょっと

>>336
ぼろくなったら。
杉板が意外に持つらしいけど、
時間が経った杉板って古ぼけた小屋みたいな雰囲気なりやすいので好みが別れるな。
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/14(木) 20:47:49.37ID:???
上に張ったらヤバイと思うよ・・・
ダメになったりぼろくなったのが直るわけじゃないから。
0342(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/15(金) 13:58:34.27ID:???
家自体が古いなら、外壁張り替えとあわせて断熱改修オススメするよ
築20年くらいでもクソみたいな断熱しか入ってない家って結構多いから
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 06:56:51.82ID:???
>>343
もしかして修繕が必要なの?見た目がきれいなのに?
修繕そのものが全くFreeということはないと思うし。
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 11:30:49.23ID:???
>>343
築11年だと時期的にはメーカーものの10年保証外壁材使ってる可能性が高い
施工が悪くなければまだ外壁自体に深刻なダメージが来る段階とは言い難い
実物見なきゃ断言は出来ないがメンテするなら全面塗装で十分な気もする

一部だけ傷みが酷いとかならちゃんとプロに見てもらうのをお勧めする
特に窯業系だと凍害出やすいので注意
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 18:39:49.45ID:???
>>344-345

修繕するような部分はないですよ、穴や亀裂がないとそのままでもOKですよね?

外壁はメーカー保証の外壁だと思います(新築からそのまま)

前面塗装って方法もあるんですか...
これって単に見栄えを良くするって事ですよね?
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 19:38:15.55ID:???
>>346
塗装って単に見た目の問題だけじゃないよ
表面の塗膜が水分や日光からのダメージを防いでくれるから、材料自体は10年、20年と持つわけだ
しかし塗膜自体も雨水や日光で劣化するから、それを直してやるのが塗装作業

全面塗装するなら普通は足場掛けることになるから、ついでにコーキングも打ち直すとベター
足場って意外と金掛かるから、ついでにやれることはやった方がいい
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 21:18:38.51ID:???
>>346
外装に限らず、家の中も不具合が特に無さそうなら、今は何もしなくてもいいのでは。
ただここに書き込んだからには、不満か何かがありそうですな。
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/16(土) 22:00:57.90ID:1skZ4pP4
コーキングを築6〜7年で早めに修復、外壁はもう少し我慢。
屋根はこまめにチェック、で屋根塗装の時期に合わせて外壁塗装、築12年〜15年くらい。
で築25年くらいで外壁張替え&屋根葺き替え、もしくは上張り、て感じが平均的で妥当だと思うが。
んでやっぱり総タイル張りの外壁&瓦屋根が初期投資は高いがメンテ費用&手間を考えるとお得、と思うのは俺だけ?
見た目の好みもあるだろうけど。
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/20(水) 19:39:22.07ID:V+/Nw7GJ
>>312
秋田ハウス(株) は大丈夫!

煉瓦だから、倒れません! 

って言っておりますけど・・・
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/21(木) 09:27:08.76ID:???
>>354
土地次第で変動する外構、地盤改良なんかは普通入れない
あとはカーテン・ブラインド類も入ってないことが多いかも

注文住宅(自由設計)だと冷暖房もオプションにする場合が多い
間取次第で必要な設備が大幅に変わるから
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/22(金) 22:23:11.92ID:???
教えて下さい
県内に さんこう って住宅メーカーはどのくらいあるんでしょうか?

サンコー
三光不動産


他に?
0359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/25(月) 10:28:04.99ID:???
>>358
大きくやってるとこはその二社でしょ
他はあるとしてもその地域の人しか知らないような小さいところだと思う
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/25(月) 22:22:11.79ID:YFJ4BQWj
>>356
そもそも積水は市内のメーカーじゃないしな。
市内の住宅メーカーと言っても規模が曖昧すぎてそんなの答えられんだろ。
社長と大工数人の工務店だって建築士いて設計してりゃメーカーなるだろうしそんな会社は年間
2〜3棟ありゃほくほくだ。
三光みたいな大所帯は年間数百じゃきかないだろうし。
そもそも三光はもともと市内じゃないしな、トップ代わりすぎだしな、いい加減やばいだろ、あのマンションでとどめだろ。
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/29(金) 18:19:48.25ID:???
>>360
> >>356

> 社長と大工数人の工務店だって建築士いて設計してりゃメーカーなるだろうしそんな会社は年間
> 2〜3棟ありゃほくほくだ。

そんなに利益率が高いんですか...
何%くらいかな


> 三光みたいな大所帯は年間数百じゃきかないだろうし。

三光凄いですね、月だと10棟以上なんでしょうね
これだとAで値引きしすぎて損してもBで利益取れますね
0362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/30(土) 06:50:15.95ID:???
社長と大工数人なら年間2〜3棟でホクホク?
そんなんで何とかなるなら建設業の倒産なんてねーよ
0363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/31(日) 12:01:59.52ID:???
>>360
> >>356
> そもそも三光はもともと市内じゃないしな、トップ代わりすぎだしな、いい加減やばいだろ、あのマンションでとどめだろ。

どこのマンションよ?
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/02(火) 15:57:56.12ID:VXz13sxI
サンコーホームは県内一着工数多いと宣伝している
最近やたらメディアの露出多い(県内の)
家以外に金かけ過ぎでは 逆に心配になる
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/04(木) 15:13:19.61ID:???
そりゃ大きい方が一棟当たりの工事高が上がるからね

施主側も「もうちょっと広く、もうちょっと広く…」とか言う人結構いるけどね
特に予算厳しい人ほど贅沢を言う
金持ちはある意味身の程をよくわかってるってのがよく分かる
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/04(木) 23:06:41.13ID:Bd1VCtgO
>>363
なかいちのマンションのことじゃないの?
売れ残った数十部屋を全部三光が買っただろ、で名目上は完売御礼の告知が新聞にデカデカと掲載。
んで三光が必死こいてその数十部屋を売ろうと頑張ったがなかなか売れず。
という事態。
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/05(金) 15:57:58.22ID:???
>>369
売上や粗利の数字は面積が大きい方が当然高くなるわけだけれど
利益率としては面積の大小はあまり関係無いかな

>>370
地場零細工務店の設計・営業ですよ
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/05(金) 23:45:43.51ID:LcnZT7gk
三光と清水の営業がらみじゃないの?
ここって素人のすくつ?(←なぜか変換できない)
0375(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/06(土) 08:46:22.77ID:hMYD5q2F
>>374
お前頭相当悪いだろ。
すくつ?
巣窟は、そうくつだろ。
0377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/06(土) 11:31:58.25ID:Y7tGRHXP
スタイリッシュな外観でデザインにこだわった家を考えてるんだけど、
どこか良い所ある?
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/06(土) 18:12:36.72ID:???
今年の雪には苦労したから、新築するとしたら>>365に書いてある
無落雪の四角い家ってのに興味あるな。
屋根から雪がじゃんじゃん落ちてこなくてツララができないのであればすごく楽そうだ。
このタイプの家だと逆に秋田では困るような事って何かあるのかな?
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/06(土) 22:47:19.66ID:gq8XkkbE
>>375
あーあ笑

ここってやっぱ素人だらけみたいだね。
ここに書き込む前に検索しようよ。
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/07(日) 11:31:45.76ID:???
>>378
水平屋根とか逆勾配の無落雪屋根が増えてるのには
敷地との兼ね合いで落とせないからそうしている苦肉の策であることもしばしば

雪を載せっぱなしにしておくと、雪庇がどんどん伸びていくのが結構厄介
下に室外機とかがあると、雪庇が落ちたときに見事に道連れにしてくれる
雪庇が短い内に落とせればいいけど、ある程度伸びるとダメージ覚悟で落とすか放置の2択

ツララは確かに出来にくいが水平屋根は屋根面の水はけが悪くなるので
塗装等のメンテのサイクルは多少早めに見ないといけないかも

水平屋根は勾配屋根より軒先が高くなってしまうので屋根への上がり方を考えておく
最初からタラップつけるか、平屋部分から上がれるようにするのがいい
地上から梯子掛けて2階まで一発で上がるのは結構キツイし、素人ではまず無理
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/07(日) 15:12:47.47ID:D9tGgvJG
>>377 
秋田ハウス

外観は煉瓦造りでお洒落!
副社長も、アジアン●田 似で
とても美人で有名ですよぉ。
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/07(日) 17:26:47.63ID:OZy+MeqP
書き込みの内容を読む限り、
素人か、知ったか、しか居ないと思われ。
詳しく知ってる様に見えても、用語がねぇ。
ネットで調べてそのまま?って感じ。
知ったか情報を読んでると楽しいwww
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/07(日) 17:32:56.06ID:OZy+MeqP
まずはこいつ
>>381
>最初からタラップつけるか、平屋部分から上がれるようにするのがいい。
の一文以外は腹抱えて笑える。
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/07(日) 21:39:45.53ID:???
>>385
出来れば何がどうおかしいのか、間違ってるのか
具体的に書いてくれると助かるんだが

素人だけに良し悪しは判断がつかん
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/09(火) 22:03:14.25ID:azFhwMNX
秋田ハウス って

民事か更生で一回破綻処理しているのか?
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/11(木) 22:30:35.80ID:2QuRsn9Q
社長の顔が胡散臭い。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/13(土) 23:37:29.02ID:99HHJQDL
>>391
客が建てる家の価格より社長の車のほうが高いという面白い会社ではあるよね。
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/14(日) 23:55:54.36ID:kXtB7W6r
大家学習塾とか言って顧客集めてるあれな。
35年ローンで月々58000円で家建てられます、その家を月79000円で貸家として貸し出します、
月2万の不労所得を35年間受け、さらに土地と建物があなたのものに!
ってやつな。
まぁ理論上はそうだがあの糞狭い家を月8万出して借りる人間がいるのかという疑問、しかも35年。
税金はかかるよね?
35年間の間に外壁や屋根のメンテ費用はどうするのかね?タイル外壁や瓦屋根は使ってないようだし。
んで35年後に残るのは30坪の土地、とな。
いくら得するのか損するのか知らんが。
いずれにせよ経営者は儲かるんだな、坪単価70万とか80万、一棟3000〜4000万するメーカーの支店長が国産車乗ってアパート暮らし、
一棟2000万もしないで建てれるビルダーの社長の車たちが家より高いというね。
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/21(日) 19:34:57.49ID:???
>>378で無落雪の四角い家について質問した者です
返信くださった方どうもありがとうございました
ここ何年かで新築されたお宅を見ていると四角い建物が多かったので
太陽光発電パネルが設置できない等の他はメリットが多いのかと思ってました
敷地が狭くて雪を置く場所が無いようであれば、四角い家にすればいいんですね

コンビニ等でよく見かける、屋根に傾斜がない平屋の建物で
冬季に屋根上で雪下ろしをしているのを見かけた事がないんですが
あれって雪はどうなっているのかわかりますか?
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/21(日) 19:39:24.85ID:???
>>399
無落雪屋根で検索してみて下さい。
いっぱい出てきますよ。
無落雪=真っ平らな屋根ではありません。
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/22(月) 00:38:39.89ID:???
落雪気になるような降雪地帯だと太陽光パネルは止めた方がいいんじゃ?

>>399
よほど大量に乗っかっていない限り、春になって暖かくなって溶けるのを待つのです。
屋根から暖気が漏れ出ていれば、もっと早く無くなるかも知れませんがw
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/22(月) 18:13:33.37ID:???
>>401

> >>399
> よほど大量に乗っかっていない限り、春になって暖かくなって溶けるのを待つのです。
> 屋根から暖気が漏れ出ていれば、もっと早く無くなるかも知れませんがw

欠陥屋根だな
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/23(火) 19:35:42.51ID:???
>>402
屋根の欠陥?断熱が糞レベルなだけで屋根には問題はない
全国FCの店舗物件なんてそんなもん

新規開店した店舗が一冬越したら入口に風除室設けたりするのもそのせい
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/25(木) 13:13:13.43ID:???
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
辞めて欲しい。
0408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/27(土) 22:01:07.97ID:???
GWなんでどっかで内覧会でもやってないかなとちょっとドライブしたら、
広面の界隈で何社もやってた。

土地面積50坪強で延床30+坪ぐらいの家が幾つも・・・


不景気ってイヤね(´・ω・`)
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/06(月) 02:47:55.95ID:wkawTkol
>>12

ついに脱輪と認めた今朝の京王線の異常遅延の原因は高幡不動駅内での「線路点検」となってるが、実際には脱線
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/06(月) 14:29:09.60ID:pQn6/cbo
質問させて下さい。
もうすぐ新居が完成するのですが、設計の方と営業の方を招いて
お礼がてら新宅祝いをしようと思っています。

ただ、ちょっと嫌な噂を耳にしまして、以前新宅祝いをなさった方の話で
その営業の方が、施主のご主人が酔って眠ってしまったり見ていないような所で
奥様とハグしたりキスしたりしていたそうなんです。

ちなみに秋田のハ○モ○ホームの背が小さい眼鏡をかけた方です。
うちも大変お世話になって良くして頂いたし、嫁とも良好な関係で打ち合わせは出来ていたようです。
まさか営業の方を呼ばないわけにはいきませんよね。
いっそ新宅祝いはしないという選択肢もありでしょうか?

少々スレ違いかとは存じますがご返答宜しくお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況