X



ガス屋な人集まれ

0001ニップルMax
垢版 |
2012/02/10(金) 20:56:48.28ID:???
内管、本管、プロパンをしてる人のスレです詳細は>>2以降
0103ニップルmax
垢版 |
2013/10/29(火) 21:51:28.83ID:???
YouTubeの動画出してるやつ、やばいだろ、東京ガスの名前出してる時点で
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/10/31(木) 18:40:21.40ID:Qha3KL7F
給湯器の交換の求人に落とされてまじ凹むわ〜
やっぱ電気工事士の免許所有者となってし、持ってるから書いとけばよかったかな?
応募して面接した不細工面接官持ってなさそうな顔してたしなw
てかスターウォーズにでてくる蛙ににてたしなw
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/04(月) 08:35:50.12ID:dqmSolxm
ガス工事の求人ないかな。
水道こうじしていたが、解雇されて仕事がない。
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/18(月) 19:48:47.76ID:???
スレチすみません。お知恵かしてください
2口あるガスコンロなんですか最近赤々とした火がつくようになって(2口とも)ガス臭ささがします
数時間後に様子をみると普通の青い火にもどっていて(2口とも)
また数時間後に試すと、また赤々としていてガス臭いという繰り返しで数日たっています

その間は、数秒程度の試し点けのみで調理などに使用していません
見た感じ火の点きかたや強さとかは普通なんですが・・・

ガス屋さんに来て頂いたのですが、不完全燃焼とは火の感じが違うし
コンロも異常なし。この火の色(赤い)は正常ですよといわれました
その時々で火の色は多少変化するしプロパンなんで底のほうになると液体の混ざり方なんかで変わったりもしますと
また、ガスのにおいも点ける時多少でますから心配ないですとのことでした

だけど今まで使用していて何年間も青い火しか見たことないし(水摘がコンロにおちたとかそういう場合をのぞいて)
ガス臭さを感じるのも赤い火が出てる時だけなんです
危険性とかはないと思うのですが、これまでと違う変化であったことは確かで気になっています
どうかプロの方のご意見ください。
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/22(金) 12:37:23.75ID:???
GTの給湯器50数台すどり替えの仕事がとれた。1台12000円だから12月は10日間くらい働けばいいやww
材料はパッキンだけ。処分もさせてくれるからボロもうけ。
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/25(月) 23:46:52.00ID:???
GTてノーリツの給付釜か?
取替えならうちは給付釜3000
落とし込みや差し湯25000
排気筒なんかあるとさらに+で
とってるぞ。
ちなみに新築や増改で給湯器取付10000+暖房や追焚、1系統ごとに25000ずつ+でとってるけど他所の相場はどうなんやろ?
もらいすぎか?
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/29(金) 20:45:46.12ID:???
>>106
加湿器を使用していたり、アロマや芳香剤の類を使用すると、炎の色が変わるんです。
「かなり離れた部屋で使っているから影響は考えにくい」
というユーザーさんもいらっしゃいますけど、それぞれが独立した気密空間ってわけでもなし…
ましてや、コンロの設置されている場所。
換気扇で室内の空気を屋外に排出している。
つまり、低気圧の中心がコンロ直上にあるわけです。
いっぺん加湿器等の使用を停止し、一時間ほど窓開け換気してから再度点火してもいてください。

室内の空気の流れを意識した換気を心掛け、十分気を付けてお使いください。


以下独り言(鍋の底に煤でも着いてなきゃ大丈夫じゃね?)
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/04(水) 04:44:41.43ID:???
>>111
スレチなのに回答ありがとうございます
まさにまさにです!加湿器買ってきってからでした。微妙に疑ってはいたのですが
これもまたおっしゃるとおり、コンロから離れてるし影響ないだろうと・・・
流石プロの方。これで安心できました、ありがとう
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/19(木) 20:19:23.38ID:???
長府の給湯風呂釜壊れやすくね?
付けて半年とかで色々エラーが出だす。
ほぼ漏れ無く数カ月後に循環口のショートサイクルエラーが起こる。
値段安いし、すぐ届くし、営業もサービスも良くしてくれるんだがなぁ。
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/21(土) 00:15:11.97ID:???
長府なんて絶対使わねーよww
値段もノーリツ、リンナイとそんなに変わらないじゃん。信頼性考えたらノーかリンの二択だろ。
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/22(日) 15:31:14.68ID:???
やっぱ長府はイマイチなのか。
逆に考えれば10年後には確実に取り替えてくれる客になる訳だがw
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/14(火) 16:21:31.67ID:Danz4b5Q
設備屋さんが取り付ける給湯器はたいてい長府かノーリツなのはなぜだろう?
そんなに安いわけでもないのだが。
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/01(火) 23:49:24.88ID:???
ねえ ガスエンジンって エアコンとかであるけど
出力どのくらい出せるねん?

 わし 電気屋やw
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/02(水) 00:59:01.34ID:???
ガスって不思議やな〜
燃料以外に電気あてると発光かわるねんでぇ〜

お湯わくの電気より性能ええし 
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/31(土) 16:23:56.17ID:oesiX14C
何か面白い話しようよ?
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/31(土) 19:56:45.86ID:???
>>123
潜在的パワーはすごいよな。
都市ガスでもアパートの数室を吹っ飛ばす何て簡単だもんな。
電気で同じことをやろうとしたら設備が大変。
0130ニッブルmax
垢版 |
2014/06/27(金) 05:50:58.08ID:???
スマホ規制されてて、ずっと書き込みできんかった

トルクレンチ超使いづらい、PCの継手ボロボロ
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/05(土) 15:43:30.75ID:VrNj+Eg2
エアコンと給湯器の取付ってどっちが簡単?
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/05(土) 17:04:12.23ID:???
>>132
どっちも簡単。慣れてる方が気分的に楽に感じる程度。
エアコン触った事の無いガス屋に聞けば、給湯器が簡単だと言うと思う。
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/05(土) 20:52:46.73ID:k0qxdqR5
>>133
ありがとう!
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/07(月) 22:35:04.04ID:GVXhG90K
給湯器の工事スタッフって営業もするんでしょうか?
あと、車にはナビついてますかね?
0139ニップルmax
垢版 |
2014/07/15(火) 16:16:52.50ID:???
アルバイターほしい、
素人でもかまわん
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/24(木) 22:31:36.98ID:???
>>132
エアコンなら全部取り外して新しいのを元の通りに付ければ済むけど、
給湯器だと古い配管生かさないといけないし、それが折れたりするし
新築時に足場有る状態で付けたべ?ってような場所の交換とか地獄だしでエアコンの方が楽。
エアコンの新規取り付けだけは面倒だね。

>>135
ネット販売の下請けとかで朝から晩までひたすら給湯器の工事してるような会社なら営業は無いが
元請けが現場見てないメールでの打ち合わせだけなので現場行ったら指示と全然違っててお客さんと揉めるとか多い。
あとネットで買うような人は検索で一番安かったとか金に細かい癖にネット商品は信用ならないとかとか矛盾しまくり人が多いので
追加工事が必要になろうものなら大騒ぎになる。
0147ニップルmax
垢版 |
2014/08/29(金) 06:53:21.04ID:???
ホモガス屋なんて、都市伝説だよ、

(笑)
0150ニップルmax
垢版 |
2014/08/30(土) 07:17:31.78ID:???
要らない50PCまで切れる旋盤をお持ちの方、不要でしたら、引き取ります、その他融着クランプも引き取ります、
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/30(土) 11:44:28.78ID:jD6nGKL9
ガス屋安定してる?
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/31(日) 14:31:49.89ID:0BZKHAJ2
プロパンなんて底辺営業
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/19(金) 19:49:32.00ID:???
>>161
32歳death
食帳だけどね、仕事はキツイよ、休憩ないし、風邪ひこうが、ぎっくり腰しても働かないとね、飯も食えん時も良くある。週休2日なのは幸い。
一応、一次下請け
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/10/03(金) 03:03:32.13ID:zgAChqaM
ガス会社ってどんな仕事内容なの?
個人宅を回るのがメインな感じですか?
営業は苦手なので…
0166ニップルmax
垢版 |
2014/10/13(月) 11:07:29.35ID:???
>>164
プロパン会社と都市ガス会社によって仕事は異なるよ
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/10/17(金) 15:18:29.30ID:ObVeyisq
しかし、世の中には電気工事やガスの免許持ってる未経験者もいるんだな!
この間面接した人は製造業出身の未経験のオッサンだったから採用しなかったけど給湯器交換メインのうちにはもったいない人だったよ!
0168ニップルmax
垢版 |
2014/10/27(月) 07:00:47.90ID:???
お前らちゃんとトルクレンチ使ってるか?(東ガス関連)

つか重過ぎだろ、アレ
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/10/27(月) 16:04:57.94ID:???
>>167
でも、先方が望むなら置いておけば良かったのに・・・
資格者を評価するのは勤務先の人ではなくて、お客さんや取引先といった社外の人たちだからね
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/04(火) 17:36:56.52ID:ddSnQG10
購入するにあたって道具の名前知りたいんですが、ご存知の方教えてください。

ガスホースをヒューズコックやホースニップルから簡単に取り外す器具で、
ペンチみたいな形で、ホースニップルとガスホースの間に差し込んで握ると、開く方向に動き簡単に外せる道具です。
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/04(火) 21:06:56.92ID:hYehEypY
>>171
おー。それです!ありがとうございました
0175ニップルmax
垢版 |
2014/11/10(月) 07:14:06.00ID:6eR6RIWB
だから、都市伝説だって

ホモでも、ちゃんとした仕事してくれれば、仕事流します!!
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/10(月) 18:02:10.83ID:???
後輩がまた2販落ちた。講習会も不合格で本番でも挽回出来ず。年2回の講習会と試験を落ち続けてもう3年。当然設備士も不合格。社長もいよいよクビにする気らしい。
0182ニップルmax
垢版 |
2014/11/13(木) 06:46:27.08ID:???
そういやーTES屋さんの書き込みないねぇ、
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/12/25(木) 09:19:26.47ID:???
ホモガス屋はクリスマスにお互い全身生クリーム塗って舐め舐め祭りらしい!

すげーホモ!
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/01/23(金) 19:33:15.92ID:b1btUFDQ
ホモなんかいるかバカ。
レスするから何時までも残っているんだな。
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/01/24(土) 04:02:03.18ID:37KTZmZc
建売買ったけどプロパンガスで案の定、無償貸与だった。
買う時の事前説明なし。
それでまだ契約していないけど
住宅建築業界はいつまでこんな時代遅れの詐欺商売やっているの?
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/01/26(月) 16:19:12.49ID:VzJ1Epyj
年末あたりから、東ガスのカラー管質が悪くね?
旋盤を疑ってたけど、ふらふら振れて三角ネジ!駄目駄目。
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/01/29(木) 17:18:53.07ID:???
>>199
俺だけじゃ無かったんだ
三角ネジまでは、いかないけどダイヘッドがうねうねするよ。
特に管端部がひどい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況