1億円の公共工事を叩き合いで7000万で受注したって
税金の節約になったとかで住民が喜ぶでもないし、
役所から誉められるわけでもない
むしろなんでそんな安くやるんだと監理技術者を増やせとか
前途金は40%を20%にするとか、工事検査書類を増やすとか
業者に対するペナルティーとしてイジメられる
損するのは業者だけである
イヤならウマく事前調整せいといっているようなもんだろう
建前と本音の使い分け、矛盾に満ち満ちた業界ではあろう