X



システムキッチンについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 01:11:03.16ID:KjZ42peq
Lクラスは10年保障(カウンター、シンク、扉含むキャビネット)だから自信はあるのかな
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 06:14:42.94ID:pNRW8fKd
TOTOのザクラッソに10年保証付けた状態となにが違うの?
確かリクシルにも追加保証あるはずだけど
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 07:46:16.89ID:KjZ42peq
Lクラスは無料で10年保証だよ。
他社も自信があるなら無料にすれば良い。
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 15:55:20.30ID:SpJHU3pk
ハウスメーカーの標準がクリナップのKTってやつなんだけど、使ってる人いる?さすがにグレードアップしたほうがいいかな…
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 16:21:17.36ID:Ncqb2t5g
>>597
ハウスメーカーのキッチンも一条工務店以外はほぼシステムキッチンメーカーが作ってる
とりあえず確認してからでも遅くはない
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 18:59:55.83ID:UBWrBrud
一条はオリジナルだけど中身リクシル?ときいた
黒い天板はオプションの御影石
友達が契約したけど、全てにおいてほぼ選択肢がなく、キッチンは横幅?と天板人造大理石か御影石にグレードアップかの2択だったって
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 19:03:08.91ID:UBWrBrud
>>597
うちのハウスメーカーも標準がKTだった
ステンレスがウリのクリナップでなんで木製が標準なんだと。ローコストだから仕方ないけど…
木製という点だけじゃなくて、レールが他のランクに比べて相当ショボかったりして、結局ステディアにグレードアップしたよ
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 19:47:45.65ID:???
>>601
オプション15万で海外製御影石になるんだけど、それをケチるとグラリオカウンターになる
だから天板はLクラスだよ
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 23:14:48.26ID:pNRW8fKd
>>594
Lクラスは掛け率が悪い、つまり卸値が高いのは最初から延長保証料込みというだけだろ。外すという選択肢がないのは逆にネガティブかもしれない。
0606(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 08:24:09.94ID:???
でもシステムキッチンってグレードの高いのでもなんかダサい
水返しとかフォルムがもさい
0607(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 09:19:34.51ID:SrzOJJG3
>>605
らしい?それはどうかな
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 15:28:47.93ID:BS4bwVTE
597です
実物を見てもそこまでショボくないと思ってしまった私にはKTで充分なのかな…ただ食洗機は深型をどうしても入れたい
KTでも入るのかな
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 16:46:53.53ID:???
御影石のカウンターの実物を見学したけど、あれが好ましいと感じるのも独自のセンスだと思う。
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 19:03:26.08ID:???
オーダーで高いからとか、、
普通は同価格なら既製品の方が物が良くなるけど、材質やらサイズやらデザインやらを優先する為にコスパを捨ててるのがオーダーやん。
値段で張り合うなよ、こだわりで張り合えよ
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 21:07:58.45ID:???
Lクラスは誰の家に置いてもそつなく嫌味なく上質なものを使ってる感じがします
スクエアシンクなんかは今っぽくて良いと思います
水返しもついてませんし
引き出しの中がステンレスなのはそんなに大きなメリットではないと思っていましたが実際見てみると合板より断然良いですね
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 21:28:57.15ID:???
しかも引き出しの奥行きが広いんだわ
オーダーメイドなんてインスタ脳がフラフラつられてやってるイメージだわ
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/01(金) 00:05:17.76ID:8ebt5beN
>>610
入りましたよ〜 リンナイのフロントオープンも入るよ
0617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/01(金) 19:03:00.92ID:H5svXS+L
洗面台、風呂とトイレをパナにしたけれど 強い洗剤使ったら色落ちしてきたわ。
これ何? 経年劣化?
今度キッチンの入れ替えを検討しているけれど 他社にするわ。
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/01(金) 19:25:55.63ID:tdaw8LA+
その洗剤が優秀なんじゃない?
0619(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/01(金) 20:33:07.14ID:K2PLL73V
>>617
衛生陶器の製造技術がないからその部分は全部プラスチックだからね。水回りはTOTOが安定、INAXが微妙、Panasonicは変態だな。
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/02(土) 00:46:12.91ID:VBmdDAwY
>>620
TOTO選ばまず間違いない
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/02(土) 04:52:38.15ID:KopblGHt
トイレはリクシル便器+パナ便座だけど
結構いいぞ
0625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/02(土) 21:13:22.08ID:snfm1uyc
>>618
そうだったのか
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 21:23:20.15ID:???
先月セントロいれたけど、施工してる人がクラフツマン一年半ぶりに入れたって言ってた。セントロクラフツマンあんまり人気ないんかね…
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/12(火) 10:20:30.56ID:YVmOPqLH
俺だってセントロ00が付けられるならセントロ00が欲しいよ
なんて言ってたら親がザクラッソ6A選んだんで笑ったが
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 15:27:01.16ID:KNSCo0mH
>>630
LクラスってPanasonicの営業パーソンがノルマ達成のために泣く泣く買わされる商品群じゃないの?
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 16:49:11.80ID:???
大衆ウケする
収納力とか汚れにくさとかチャートバランスがちょうど良い
デザインはちと物足りないが
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 19:49:44.30ID:TmnFgJO/
>>634
あれ 良いですよね。
ちなみに お幾らでした?
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 20:50:54.69ID:???
>>634
私はサーボ、クラフツマン、デュアルシェフ、背面900mm×3000mmカップボードいれてもろもろ380万くらいでした…
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 00:09:11.07ID:???
>>635
扉ステンレスにするとキューブデザインと相まって業務用感を出してて本当に好み
>>636
>>637
私は350万くらいでした…
ステディアと80万ほど差があるのでなかなか踏ん切りがつかないですね
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 11:08:07.50ID:???
キッチンに380万円…!すごいですね。
みなさん総工費高くてらっしゃるのでしょうか…
拙宅は土地込み9000万台でキッチンは200万以下に抑えようとしております
友達付き合いがあまりなく家庭料理しか作らず、ホームパーティーもしない3人家族です
みなさん総工費に対してキッチンにどれくらいお金をかけられているか、何人家族でどのような生活スタイルなのか、すごく興味があります
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 11:15:34.58ID:n2A56X52
逆に土地込み9000万の家の方が気になるわww
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:37.02ID:???
土地2600万、建物1600万の貧乏人が通りますよっと。

キッチンはメーカー標準でステディアです。
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 12:26:23.56ID:+ZQ4dZoE
土地が1900万(準防火地域)、家が2600万の自分とこは、トクラスのキッチンで定価は忘れたけど約90万でつけてもらった
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 02:30:08.76ID:???
639ですが、東京23区なのでこれくらいはかかります
マンション中古5000-6000万円でリノベしてもやはり8000万くらいはかかってしまうと思います。ほとんど土地代です(30坪もないのに!)
なんの家柄もないただの共働きで、控除を大いにあてにした35年ローンの身ですし子供も1人です
親から土地をもらって好きなように上物を建てられている方のほうがよっぽど余裕がありますよ

>>643
2600万円のうち90万円がキッチンなんですね。
少し安心しました、ありがとうございます

300万超えるようなキッチンは、やっぱり上物の予算が4000万円とかそれくらいになるんでしょうか?
0651(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 11:45:07.27ID:Mylss2Xu
300万のキッチンってそれはただの定価だと思うよ
タカラ以外は約5割引きじゃないの?
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 19:32:38.56ID:8Tnd0I0p
パナはかなり引いてくれるけど要らない。
リファインの工務店さんは「こちらの方は安くできます」といって
パナを選ばせようと誘導するけれど。
キッチンリフォームすとる時は違うリフォーム業者さんにお願いしようと思う。
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 01:31:39.84ID:???
>>651
>>637,638が350万円、380万円と言っているのが定価であっても、高いなと思いますよ
Lクラスカップボード無し、食洗機やコンロなどを平凡なグレードにして定価見積り200万円くらいでしたので…
Lクラスは>>653の通り、2割程度の値引きが限界ですね
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 11:54:01.45ID:Du0CZ36P
パナは論外
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 12:19:09.93ID:4UZvwibJ
ホーローかステンレスか一番高いやつで気に入った方にするわ
予約無でショールーム行って対応悪い方はボツ
0659(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 14:33:58.31ID:vvEl3yGt
>>657
予約ぐらいしろよな
見積書までもらうなら客の要望を一つ一つ聞かないとダメなんだし、適当に見積書なんか出せない
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 01:11:21.95ID:qf3y+bD2
クリナップもタカラも予約無しでキチンと対応してくれたよ

今日は天気が良くて客が少なかったのかな
予約ボード見ても閑散っぽかった
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 19:15:32.31ID:3bR7pGgR
まずこのご時世にウォークインで対応がどうの言ってる時点で頭悪い(断言)。こんなの相手にしなきゃいけないメーカーとショールームに同情する。
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:40:43.82ID:???
もうトー◯ーの営業勘弁してくれ。。。
見積り間違えまくり…
言った仕様と全然違う仕様で進められてて、110万多く乗ってた
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/26(火) 17:39:54.37ID:oIgLIZqj
色々検討したけれど、長く使用したいので
丈夫なホーローにしようと思う。
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/26(火) 20:13:26.94ID:Vj1BIVI7
中がステンレスの方が丈夫じゃない?
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 11:52:40.73ID:fasYKMDT
うちのは サンウェーブというホーローキッチンでしたが、
30年以上たって やっと傷みが出てきたくらい。
サンウェーブ 、もう会社が無いのにうちのキッチンは健在。
0672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 16:31:59.16ID:gtZQQxFJ
ウェブで見積もりとったけど、このままの金額で請求されるの?
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 17:18:28.20ID:fasYKMDT
>>669
シンクはステンレスが良いかな
0674(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 18:39:58.63ID:7O339T5d
>>670
バブル期の部材型キッチンはキャビネットがしっかり作ってありますよね
実家は40年目のオカムラ製作所
コンロ、水栓、換気扇は何回か取り替えました
0675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 19:32:40.89ID:fasYKMDT
>>674
そう言われると、バブルの頃でしたわ。
姑、私、と使用していましたが、子供達の身長に合わせて交換することにしました。
大工さんが「まだ使えるよ。ガス台だけのこしておいたら」と言ってました。
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 20:40:20.91ID:6eeyG9Mc
>>670
サンウェーブって今はリクシルのシステムキッチンの流れでしょ。パタパタくんってカタログにまだ残ってるよ。(リシェルSIには非対応)
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 19:15:44.58ID:cZP9qFXT
エクシイですね
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 20:20:39.30ID:g+4s8ioj
昔はフランスベッドもシステムキッチンを作ってたし、クラリオンがフランスのショルテス社のガスレンジを輸入販売してました
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 08:13:53.53ID:+nmAk6x0
庶民の味方パナ
0681(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 12:42:48.56ID:i9PZndf7
>>679
ピンキリだけどLクラス感を出す仕様だと200〜400万位はみた方が良い。
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 16:21:24.01ID:cs3Nu3Ru
システムキッチンって、クリナップ、タカラ、トクラス、リクシル以外を選ぶ理由が分からん
0684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 16:51:32.92ID:???
キッチンの寿命なんて化粧材の良し悪しでほとんど決まるんだからメーカーなんてむしろどうでもいいよ
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 18:43:01.91ID:N968q4rz
ステンレスか琺瑯がいいと思うわ。
水に濡れても拭くだけでいいから。
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:17.89ID:BYiH4BD3
オールホーローでワークトップとシンクを人造大理石にしようと思ってるんだけど、45年くらい持つかな!?
割と物は丁寧に使う方
もうアラフォーで新築することになったから、死ぬまで使いたい
0690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 23:43:51.58ID:/yq8aYGQ
>>683
なんで業界6位のメーカーをしれっと混ぜてるんですか?
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/29(金) 23:51:36.08ID:???
扉グレードってあるじゃない?
どれもシート印刷のくせに値段が大きく変わるのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況