X



●サッシ屋集まれ!!●

0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2010/08/07(土) 06:26:26ID:aD4O0HeK
皆、忙しいか?
0483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/20(火) 16:47:34.50ID:TvCCAeFI
直販は無理だろう、代理店経由でお願いします。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/25(日) 17:04:56.38ID:T8TXtVrc
N自動ドア−なら直取りできるよ!
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/27(火) 15:38:38.68ID:nLXLUm0e
>487 何処から仕入れれば安くなるの?
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/27(火) 21:48:43.88ID:4O19lDsu
>>484
ガラスルーバー窓のオペレーターハンドル見積もりとれば不二サッシの凄さがわかるよw
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/28(水) 17:46:02.62ID:1dPV/yFL
サッシの販売会社(新日軽)に5年いて知り合いのリフォーム屋に転職。
そこが潰れたので再度どこかの販売会社勤めたいけど需要あるかな?
営業です。
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/11/29(木) 23:18:14.31ID:qWgV1LKf
今サッシ屋というか建設業界に勤めるのは最高のタイミング
ばら撒きでこの業界安泰だし、サッシ屋もそこそこ潤うだろうしな
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/02(日) 16:06:33.74ID:GjT3uh6U
>>487
片引きドアーで15万ぐらいですか?
0495(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/05(水) 20:04:12.45ID:???
何か最近上手くいかないな・・・
段取りしてても何か焦ってミスしてる
納期とか余裕ある物なのにな
明後日取付だけど大丈夫かな
落ち着いてやらなきゃな
たぶん自分に余裕が無いんだろうな
八つ当たりしてごめんな親父
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/10(月) 09:49:13.54ID:xXutWL61
>>496
 取り付け込みの価格ですか?
0498(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/11(火) 09:10:06.79ID:4moivDpF
>496
ボッタくり価格ですね?10台分の価格だろう?
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/21(金) 15:45:55.58ID:JGLODbPi
>>500
アルミでは30万ぐらいかね?
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/26(水) 20:51:37.22ID:KY3NpI0E
アラフォー東京在住。
実家は関西の地方都市で、父は長らく共同経営という形(社長ではないが現場の責任者)でつ
社員規模は10人ちょい

東京では全く異業種で好きなことやって来たけど、資金的にも限界を感じ、帰郷しようかと…
ほんとは東京にいたいけど、蓄えが尽きてしまって。。

15年ほど前の景気良かった時に、親父に200万程の給与明細見せられて「どや?」って一度だけ誘われたけど、全く興味がなかったので話には乗らず、何の当てもない東京に来てしまった…

両親ともあんたの好きなことしなさい、お父さんのような休みもなく早朝から夜遅くまでのキツイ仕事は無理や、って言われて甘やかされたのもあるかな。。まぁ自業自得だが

食う為にはなんでもやるで
帰って現場の仕事から一からやろうと思う
その前に親父の会社も不景気で雇う余裕がないかもだが…

昔一度だけ言われたCADの勉強して実践の役に立てるようにしたい
会社にPC使える人がいないので
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/26(水) 22:35:40.64ID:???
親父と二人の小さなガラス・サッシ屋です。

仕事も少ないですがボチボチあります。
来年の予定ですが地場工務店新築2棟(ガ・サで各100くらい)
同じく地場工務店RC事務所兼工場の新築(ガ・サで350くらい)
資金繰りもギリギリですが何とか凌いでます。
しかし親父のメンタルが弱りすぎてます・・・先を考えると不安だと嘆く・・・
なだめても励ましても弱々しいのです。

今考えてるのは親父の借金を抱えて代替わりしたほうが良いのか・・・

仕事はある程度1人でこなせますが経理関係はあまり分かってません
簿記は持ってますが高校で取ったので・・・

経理等教えてもらう前に死なれたら困るしメンタル弱い船頭の船に乗ってる
だけでは自分の将来も見えないし・・・

この悩みは前向きな悩みですか?それとも逃げ・後ろ向きですか・・・
0507:(仮称)名無し邸新築工事:
垢版 |
2012/12/29(土) 22:05:50.66ID:???
コピペ歓迎です。
パワハラ対策3(刑事告訴)

刑事告訴をする場合は告訴状を作成し検察直告班・警察本部告訴センターに内容証明郵便で送付してください。
刑事告訴の不受理の理由がいちじるしく不当である場合に、刑事訴訟法に定められた国民に与えられた権利の
行使の妨害に当たる可能性があります。その場合は刑法第193条(公務員職権濫用)違反により検察庁に告訴してください。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。

★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでください。

★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。

★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。

★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。

★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)
0508:(仮称)名無し邸新築工事:(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/30(日) 23:13:33.13ID:???
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

LI○IL 社長
LI○IL 管理役員・取締役
LI○IL 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/31(月) 01:53:35.54ID:o7N6rqbt
CAD勉強したら多少は戦力なる?
親父施工会社やけど、図面その他全て手書き
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/31(月) 13:18:43.13ID:???
>>509
自分も最近体力落ちてきたから勉強しようと思ってるけど、頭わるいからなー。
ソフトとか初期投資が結構かかりそう。
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/31(月) 14:37:45.99ID:BA07oBzT
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/12/31(月) 22:26:32.92ID:BA07oBzT
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、偽装出向、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良い。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0513(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/01(火) 12:31:00.47ID:ICal8CiZ
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か公正証書で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
0514(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/01(火) 14:37:28.24ID:ICal8CiZ
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/01(火) 16:23:31.26ID:ICal8CiZ
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か公正証書で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/03(木) 21:29:02.27ID:4e90O50l
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                        ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)※推奨
↓                        ↓
↓                        起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/06(日) 16:01:51.91ID:t0fV9pD8
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/08(火) 14:46:23.08ID:YjTIPvJP
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にしても、その方の口が軽ければ、いずれ事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
0521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/14(月) 18:45:30.99ID:nVeataAn
>>520
例えば?
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/15(火) 22:21:45.10ID:1UO0qMl8
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/16(水) 00:01:44.14ID:QYPQYlof
テスト
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/01/23(水) 18:00:38.79ID:ycnSDIuu
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/06(水) 16:57:28.08ID:hBRHaAC7
今は何処の自動ドァ−が良く売れてましか?
0530(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/02/07(木) 14:29:57.39ID:EBgZJ1Kn
サーモスH値上げすんの?
マイスターより高くなるとかまじっすか?
0534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/05(火) 22:06:39.97ID:TG1sjD47
春でまた忙しくなる…
0535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/05(火) 22:11:00.97ID:???
※拡散歓迎
違法派遣(偽装出向、偽装請負、多重出向)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0537(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/05(火) 22:24:13.54ID:PCugoL9X
>>534
なんで?
うちはようやく落ち着いてきたよ
0538(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/05(火) 23:01:55.99ID:6RQXY6vr
>>537
まじかよ
1年間で1、2月だけ唯一普通の月…
それ以外はずっときつい…
一棟分の予定ありすぎ…
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/09(土) 16:29:22.97ID:V4W7lYH2
暇か分からんが組み立てお願いしてるところは土日祝休みでずるいわ
0541(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/10(日) 02:27:38.79ID:JTsoPKAk
デカイ代理店て例えばどこ?
0542(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/10(日) 12:35:55.69ID:???
※拡散歓迎
違法派遣(偽装出向、偽装請負、多重出向)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0543(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/10(日) 12:37:02.30ID:???
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

LI○IL 社長
LI○IL 管理役員・取締役
LI○IL 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分
0545
垢版 |
2013/03/20(水) 08:08:54.43ID:???
今の時期に暇なサッシ屋は終わってるだろw
うちは忙し過ぎて参った
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/20(水) 15:24:43.67ID:pEAf5eZL
うちはこの時期は忙し過ぎず暇過ぎずなんだけど終わってるのか?
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/03/25(月) 07:01:26.35ID:tprpTpiM
初めて建具取り付け?
っていう職種に就いてみようと思ってるんだけど
これって仕事内容がググッても
具合的な内容出てこないんだけど何するのかな
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/17(水) 12:55:42.58ID:QNAVYdSJ
建具なら大工に聞け
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/18(木) 23:19:32.25ID:gyuMfuiS
アタッチのビス止めずに出荷しちゃった〜・・・
丸見え部分だしクレームくるんご・・・
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/21(日) 21:21:26.40ID:L4UgrO12
日本のなんちゃってペアガラスもうやめろよ。
ほんの一部を除いて乾燥剤なんか入れてるインチキというか貧乏商売。
欧州や北米では70%がアルゴンガス、又は真空が常識です。
うちも、貧乏だから乾燥剤入りだけどw。10年後にはみんなガス入りだろうけど。
0552(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/21(日) 22:42:42.00ID:244ldUdu
他製造業みたいにサッシも海外で造っちゃえばいいのによ
0553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/22(月) 14:48:49.98ID:???
>>551
今時Arガス入りも乾燥空気も値段の差ねーもんな
APWの見積もり打ってるけど安過ぎね?
これでエピソードとかエイピア買う奴の気がしれねーわ
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/04/30(火) 19:16:00.39ID:kbVeg4/V
すみません。◯ルマスティーリサってどう?
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/02(木) 13:25:29.43ID:xsiGZWFZ
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/06(月) 03:20:55.82ID:MMoRDXdB
遺言。葬式やるな。
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/06(月) 17:30:45.60ID:NNVsJfOw
うちは、ストレス解消に窓に向かって座布団や玩具を投げるので
防犯合わせガラスにしました。
壁に投げると穴が開きそうなのでこれでガンガンガラスにぶつけられます。
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/05/08(水) 00:14:45.03ID:wbifTWIe
大阪市内(西成・住之江・阿倍野・天王寺・・・)でサッシ工募集してるとこないかなー?
一応経験者なんだけど。
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/18(火) 04:07:25.33ID:???
父さんが先日現役引退しました。
俺の父さんは田舎の小さなサッシ屋だったけど俺が生まれる前からずっとサッシを組み続けました。
ゴリラのような指してて、凄い筋肉質で、俺と妹を不自由なく大学出してくれて怖かったけど大好きでした。
俺が家業を継ぐって言ったときに「この仕事は俺の仕事でお前の仕事じゃない、お前の仕事を探しに行け」って言ってくれたよね、
父さんが開業した歳をとうに過ぎてもまだ結婚相手も見つけられてないのに父さんはもう自分で立ち上がることも出来なくなっちまった…
長年の重労働で腰と膝が悪くなっていて限界が来たらしい
俺は孫の顔を見せる事が出来そうにないんで孫は妹に任せるから、そのうち出来る孫とのんびりと暮らしてくれ・・・
今までありがとう、お疲れ様でした。
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/18(火) 12:19:02.23ID:48v1maHB
父さん倒産でok?
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/18(火) 12:32:08.53ID:???
>>561
ええ話や。あんたが先代を超えてくれることを心の底で望んでるだろうな。
ドラマとんびの内野聖陽みたいな
親父を想像したよ。多分口は悪くて
自分を表現するのが不器用だけど
根はあったかいとおちゃんなんだろうな
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/19(水) 18:01:36.73ID:lOATvspN
最近サッシ組み立て工の求人めっちゃ見るけど
業界的に忙しい時期なんですか?

それともハロワのお願い空求人なんかな?

月給で22万固定スタートで福利厚生バッチリだし挑戦してみようかなと
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/20(木) 17:51:40.59ID:o7WNC/HV
未経験か?
22万固定なんてねーよ

良いとこ1日八千円
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/06/21(金) 10:13:52.55ID:FsruhMxJ
サッシなんてどこのメーカーも同じってことはないですよね。
0568天災を引き起こす兵器!!世界的陰謀!!
垢版 |
2013/06/23(日) 09:57:56.66ID:???
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘を入れ全てを嘘と思わせたり、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況確認判断目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
リフォーム新築破壊 家屋破壊 殺傷 実験 国際金融資本家 軍産複合体 ニコラ・テスラ 地震・天候兵器 ハープ 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=ニセ救世主 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:fRE8Lp6H
新築サッシの組み立てして配送する仕事がサッシ屋だと思ってたわ

転職した会社はリフォームばかりで枠の取り付けや現地で加工とかする

これがサッシ屋か。

これは俺はヤバい(-。-;)

すでに1週間経過したが他の奴の視線が痛いわ
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>571
一部意味が分からん…。

玄関引戸の網戸ならそうかも。
一般のサッシ用ならホームセンターのフリーサイズと
特注オーダーのメーカー網戸で
そこまで差はつかないだろうし。

ホームセンターのは
安物のフニャフニャした網戸ですが。
0573(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:4OM8f6yJ
網戸の張り替えってホームセンターだと2000円位だもんな

うちは2500円と超絶ボッタだけど、かなり張り替えしてるな

サッシの取り付けや加工よりも楽だし儲かるわ
0574(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qLgbj5fI
張替はもうかるね
今時ホームセンターとかに張替セット売ってるしそれで自分で替えればいいのに
高いお金もらって申し訳ない
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:pHVDYRIM
ガラスもそうだよ。
ぷらまーどって安いけどそれなりに貧弱だよね。
10年持つの?実績がないから不安
0576(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
プラマードなら樹脂の中に入ってる
芯材アルミだし、戸車交換とかは
あるだろうが耐用年数10年は持つだろ。実績っつっても
廃盤商品になったトワイエルみたいな
二重サッシの内窓と
モノはほぼ一緒だしな。
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:a1bK1vX9
YKKも含めてなんで内窓は廃盤になったの?
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???
販売数が少ないからじゃね?
二重にしたけりゃ単体サッシと樹脂内窓併用すればってスタンスだし
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:54MKGLbx
実際樹脂製の内窓は普及しているのか?
うちの身内でも新築だけど単板ガラスでアルミ合金で2重サッシしてしまったな。
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???
単板とPGって値段的にそんなに差がないのに単板を選ぶ理由がわからん。

その後のランニングコスト(熱効率)も検討材料だと思うけどな。
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:r+Y9LcH0
アルミサッシって輸入費用あがって大変じゃないの?
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:dnpnN1V8
PGでも6mm+4mm位にしないと安全面と性能面で疑問。
極薄3mmのPGは子供がいるとカナリ、相当危険でしょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況