X



硬質発泡ウレタン吹き付けって本当に断熱性高いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/11/07(土) 21:57:31ID:GzRQaaQz
ウレタン現場吹きつけって一般的なグラスウールや
ロックウール充填より同じ厚さなら断熱性が本当に
優れてるの?
0294電気屋
垢版 |
2016/11/11(金) 18:14:14.78ID:mE1zbUIa
P電工
0295電気屋
垢版 |
2016/11/11(金) 18:15:28.17ID:mE1zbUIa
緑青、その後漏電火災
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/11/12(土) 10:17:26.84ID:04+MpQYd
外壁に施工とかアホだろ。昔は低温貯蔵倉庫の内壁に施工してたわ。
RC構造マンションの内壁に施工したのは断熱最高だったな。
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/11/12(土) 15:09:07.91ID:FWlb3ksI
内側断熱は外側断熱より性能が悪い
発泡ガラスかヘーベルライトを外側断熱にした方がいい
内側の場合、PUFもスタイロフォームでも同じような熱伝導率で
価格の面でスタイロフォオームでいい
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/11/13(日) 11:02:34.20ID:df2lqK/B
PUFは触媒にアミンを使っているし
難燃剤にクロロフォスフェートを使っているので
身体に悪い
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/11/13(日) 19:22:57.64ID:pAG8dei7
エコモコってどうなんでしょうか?
0301建材商社
垢版 |
2016/11/22(火) 20:53:21.60ID:jwaSEja+
倒産の噂出てるけど
0302電気屋
垢版 |
2016/11/22(火) 20:56:18.64ID:jwaSEja+
アクアの原料はやっぱり危険やな。
P電工がヘキサメチルトリエチレンテトラミンが銅を腐食するっていうレポートを各工務店に出しとるわ
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/11/22(火) 22:52:49.08ID:F5sjaNDe
金具に銅なんて使う?
メッキってことかな?
0304電気屋
垢版 |
2016/11/24(木) 07:46:39.28ID:EhIU3kPC
電線の銅やろ
0306電気屋
垢版 |
2016/11/30(水) 18:22:01.18ID:uiYpZv9n
スキマから侵入して腐食するらしいわ。
断熱材の中に埋まってる電線のジョイントも危ないらしい。 他社のウレタンはその物質は入ってないらしい。
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/12/12(月) 15:19:58.44ID:rGcwOHb+
モコフォームとアクアフォームは全く別物。
前者は国産、後者は台湾製。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/12/23(金) 12:38:36.77ID:9tYCFrhp
  。。
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/12/23(金) 14:16:41.80ID:???
秀光ビルドは面材なしで防水シートに直接吹き付けだぞw
外壁通気層なんて 膨らみまくってありませんw
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/12/29(木) 14:08:20.29ID:ChyIRJFZ
A種3のウレタン吹き付けをサイトなんかでアピールしてるような工務店やハウスメーカーは
通気層が潰れる事は一切触れないからな。
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/05(木) 09:11:13.77ID:???
ちょっと気になって質問します
吹付けって解体する時は綺麗に取れるのですか
解体分別も細かくやってる様だし
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/07(土) 20:28:22.29ID:T/HCoKvO
現役大工が言っていた
GWとウレタンでは断熱性能が全然違うと

LCハウスメーカは断熱材に安物を使用している
経年劣化が激しく冬寒く夏暑い家になる
GWは吸水性があるのでカビ 腐食が進む
2020年基準でGWは使用出来なくなるかも
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/18(水) 16:37:50.19ID:MGFZCSWr
F社で営業してました。
P電工から、ウレタン吹付けすることで緑青が出たことがあるか?
と直接問い合わせをもらったことがあります。
なかったんで、ないです、と答えた。
A社さんの話だったんですね・・・
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/26(木) 13:06:02.15ID:iKOP5JG6
2chで業者同士の潰し合いか
素人の俺には何の参考にもならん
全てが憶測のソース無し
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/05(日) 09:29:47.59ID:???
グラスウールは隙間があると断熱性能が極端におちる
雑な施工では水分を吸収し自重で下がり隙間ができる
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/05(日) 22:48:50.52ID:???
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO81592170W5A100C1TJP001?channel=DF130120166122
このページのグラフの下
「欧米と違い、日本の家は暖房費に削減の余地がなく、コスト回収できないので特に既存住宅で断熱が進まないのです」
どなたかこれを噛み砕いてお教えください
逆に言うと「欧米の家は暖房費の削減の余地がある」とは? 「コスト回収」は断熱工事で暖房費等が浮くってことですよね
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/02/05(日) 23:17:47.21ID:???
>>320
日本では冷暖房費そのものが低いからですよ。
理由は住宅の断熱性能はよくないが、エアコンは飛び抜けて性能がいい。
日本のエアコン3台でドイツのエアコン1台分です。

冷暖房費用が高ければ断熱性能を上げて回収できますが、毎月1万円しかかかってない部分を100万円の投資で効率アップしても、差額による回収に200年くらいかかるからです。
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/11(土) 13:08:10.59ID:???
高気密 高断熱で快適な暮らしを持続したいなら ウレタン吹付け
ウレタン断熱は最近増えてきている
0325(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/11(土) 20:57:52.45ID:W8viHwR9
吹き付けは気密はキッチリ出るよ
ただし断熱性能自体は低い
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/12(日) 13:31:21.80ID:???
Q値とか断熱性能はウレタンが飛び抜けて良い数値ではないが
これは机上計算の数値であり実際の家ではウレタンとグラスウールでは
比べ物にならない
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/13(月) 20:03:09.93ID:gqmxUjdZ
>>292
日本アクアはどう対応しているかご存知ですか?
我が家の断熱材もアクアフォーム。コンセント全てに緑青が発生し、パナソニック電工に調査依頼したところ、ヘキサメチルトリエチレンテトラミンが検出されました。
どんな化学物質か分からず検索したところ、このページに辿り着きました。
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/13(月) 20:31:56.16ID:???
グラスウール等ではどうしてもSW・コンセントBOX周りと
筋交い 柱との間に隙間ができてしまうがウレタン吹付けでは隙間が出来ない
これは断熱効果に大きな差が出る
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/14(火) 13:32:51.69ID:???
グラスウールは論外すぎですな。
あんな水吸うものをなんで未だに許可してるのか謎すぎるわ。
充填ならせめてロックウールかセルロースだろう。
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/14(火) 20:44:32.85ID:???
ローコスト住宅ではグラスウールが格安の為使用しているメーカが多い
数年後は断熱効果がかなり下がるのに安物買いの銭失いですな
0332電気屋
垢版 |
2017/03/15(水) 21:40:18.36ID:2ALq4eHF
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンは3〜5年で漏電を引き起こします。
その後、配電盤を破壊し漏電火災に繋がります。 結露、換気不足なんて言い訳は許されないことではない。
0333電気屋
垢版 |
2017/03/15(水) 21:43:33.47ID:2ALq4eHF
秀○ビルドもアク○を採用しており、この事実を隠蔽し使用を継続。
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/16(木) 00:54:53.51ID:8TCV7md/
電気屋ソースだせよ
我が家5年経ってるけど絶対漏電火災起きるんだな?
これだけ不安にさせて問題無かったら訴えるからな
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/16(木) 03:50:04.27ID:fb4U6LN7
ウチはモコフォームなんだけど、そのヘキサ〜は配合されてるのかな???
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/17(金) 09:28:56.13ID:rQ4wAPhH
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンが電線を腐食し、漏電を引き起こす原理を少し詳しく教えて頂けますでしょうか?
0338工務店
垢版 |
2017/03/19(日) 01:55:56.68ID:CHwMmPpx
P電工の調査種では、アクアフォームに使用されていたヘキサメチルトリエチレンテトラミンが銅線を分解し
コンセントだけでなく電線の繋ぎ目や配電盤等々もやられていくとのこと。 3年後を想像すると遅らしいとのことでした。 その内何処かで漏電火災が始まるだろうとのこと。
同じような説明を受けた工務店は既に全国で100社以上。。。
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 15:03:48.39ID:TYD/KWgo
グラスウールで性能がいいなら農協経済連の米貯蔵冷蔵施設はグラスウール断熱仕様になるでしょ?
それはウレタン吹き付けになってんだから考えなくても分かる
電気冷蔵庫の断熱材ってグラスウールかな?
違うでしょ?
グラスウール仕様の安物建築を売りたい為の嘘を信じちゃいけません
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 15:46:27.24ID:???
一軒家の建築で吹き付けやると施工管理が大変なんだろ。
吹き付ける装置がデカイからじゃま。
同時に他の作業ができない。
その点吹き付けじゃないと専用装置不要で他の作業と並行でやれる。

装置が小型化されて背負えるようになりゃなー
0341(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 17:05:26.11ID:???
グラスウールはロートル大工でも施工できるからじゃね 
吹き付けだと大工に手間賃が入らない
0342(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 19:47:35.57ID:F/AyPkeg
A社によると青い液体はほとんどが水。放っておけば乾燥するので問題なしと。
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 20:21:48.33ID:z52xy2XH
断熱性能で言うとグラスウールも他の断熱材も大差はない
要は施工の問題だけ
バカみたいに高い断熱しても寒い地域じゃないと意味がない
客騙すのに断熱は素人の営業マンでも言いやすいしわかりやすいってだけ
寒くもない地域でバカ高い断熱するのはバカ通り越して哀れでしかない
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/19(日) 20:25:28.09ID:z52xy2XH
グラスウールのデメリット言ってる奴がいるけど何年前の話をしてるんだと
水を吸うとか落ちるとか
ネットで聞きかじってるだけだろ
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/20(月) 00:25:07.73ID:B/RWMFLc
>>334
かわいそうに
素人が新しい建材に飛び付いて痛い目にあうんだよな
新しい建材は実績がないんだよ
リスクもすぐにはわからないから対策も立てられない
昔からある建材は短所もわかってるから手が打てるんだよ
せっかく建てた家なのに火事の恐怖が付いてくるとか耐えられないわ
ホントかわいそう
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/20(月) 14:18:06.19ID:???
もともとアイシネンとアクアでシェア争いしてたけど、アクアは安かったからローコスト系ホームビルダーに好まれてたよね。
何が言いたいかというとアイシネン最高!ってこと。
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/03/24(金) 02:47:02.03ID:nC8G8CaR
テメーの家は、せいぜいレクサス1台程度の値段だろ

クソして寝ろや
0348工務店屋さん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:39:23.64ID:xoitIkz9
日本ア◯アの商品以外なら大丈夫です。
最低品質なので。それ以外であれば、気密性能も手っ取り早くあげれるので良い商品だと思います。
グラスウールでも施工がよければ良い商品です。
要は施工の技術ですね。
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/02(金) 03:45:02.63ID:5yAZnpDG
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンは、
今では、その材料が入ってないと聞いたが本間かよ
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/02(金) 12:02:37.50ID:5K3sDwpj
A社うそばっか
以前は、外国の原材料とクラ○ウの原材料でやってたが、防火認定は一つだけを使いまわし。
そして、今の自社材料でも認定は変わらず。
原材料が違えば、認定の取り直しが必要だが。。。
ほんとうさんくさい会社
0351(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/05(月) 13:04:01.94ID:W1JnCeA5
日本アク○は熱伝導率データのねつ造、JIS認証詐欺、おまけに防火認定、準耐火認定もとられていない
商品を使用しております。 社内でもまずいと思っている社員は沢山いるが何も言えない&会社です。 
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/13(火) 01:05:52.45ID:V9hgRnFW
>>328
横入りすみません。
我が家もアクアフォーム使っているので心配です。
いつ頃施工され、いつ頃緑青出たのか教えていただけると有難いです。
またコンセント取替えなどされましたか?
0353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/13(火) 08:01:53.82ID:14aEcb/u
日本アク○でコンセントからの青い液は緑青ではありません。銅が分解された銅イオン溶液です。 ヘキサメチル何とか自体の入った断熱材そのものを変えないと危険と聞かされました。
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/13(火) 08:07:53.32ID:Yc+xRZnQ
訪販の営業に言われたのか?
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/13(火) 13:30:44.56ID:zaOpmBMB
>>353
無知なものですみません。
緑青と銅イオン溶液はどう違うのでしょうか?(液そのものの危険性や火事の懸念など)
またヘキサメチル〜はどの現場発泡系のウレタンにも含まれていると見たことがあるのですが、アクアフォームだけが問題なのでしょうか?
0356(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/15(木) 00:54:02.31ID:l5G+UeYs
355
A社のみですよ
そんなものはいっているの
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/16(金) 10:00:25.82ID:B0V1NFlg
漏電火災の説明を受けた100社以上の工務店は、火災の恐れを施主に伝えてるのか疑問。
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/16(金) 10:24:50.68ID:???
断熱材の種類で火災保険が変わるような時代がきたら吹き付けは激値上がりそう。

そうなったら30cm石膏ボード断熱の時代がくるかも。
0359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:46.65ID:ScE1wf1E
全てはそれなりに良いもの、それをどのように使うのかが問題だとおもいます。
ローコストの仕様書などをみると、機密性をUPさしてあるのに、換気機能が全く出来てない!など使い方を間違っている住宅が多くある様に思います。
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/26(月) 15:31:03.68ID:3PqGGmTD
緑青は酸化、銅イオンは銅線が分解されたもの。 アク●フォームのみ問題になっております。 他社はヘキサメチルトリエチレンの不使用証明書を出していますよ。
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/26(月) 18:18:56.50ID:trQXEGtt
銅線が分解されているってことは、電気配線も取り替えないと危険だってこと?
0362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/13(日) 12:25:23.13ID:C3HHzpZq
うちもアクアフォームで同症状。どうしたものか。。
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/02(土) 11:53:59.14ID:???
>>365
そこ疑問だよな
被膜もアクアフォームが原因で溶けたのか、単に施工不良で被膜が元々破れてたのかで、意味は少し変わると思う。
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/21(木) 22:42:31.48ID:???
ウレタンを圧縮なしで膨らましたらスカスカになって断熱悪そうだけど、どういう対策してるの?
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:14.70ID:???
対策としてはコンセントカバーつけてくださいと言って帰って行ったアクア営業マン

内部資料upできるけど
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/26(木) 17:18:04.49ID:3w2Evavv
今までの書込みをまとめると、水、銅、アクアフォームが反応すると青い液が出る。
コンセントだけコンセントから出ているのは確認されているけど、壁の中も青いの?
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 21:40:39.84ID:???
愛知県南部の温暖な地域なんですけど、気密断熱はソコソコでもいいですか?
ロックウール使ってUa0.7くらいC1.5くらいみたいです。
ウレタン吹き付けに変えればC0.9くらいにはできるみたいですが、50万くらい上がるらしく、プランナーさんは愛知県の気候からするとオーバースペックでオススメしないみたいです。
ロックウールの施工には割と自信を持ってるみたいです。
0375(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:53.57ID:???
昔は>6のスペックだと「冷凍庫か」なんて思っていたが、今となってはそんなに珍しくなくなったね。
中国地区でも普通に施工してるみたいだ
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/25(土) 18:49:34.17ID:???
>>290
頼もうとしてるハウスメーカーが標準でアクアフォームみたいなんだけど、アクアフォームは防湿シートに直接吹き付けなんだよね
協会が直接吹き付けないでって注意喚起してる、ってハウスメーカーに伝えてもいいのかな
対策とかしてくれるんだろうか
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/26(日) 02:37:28.27ID:???
合板でいいんですね
というかアクアフォームで調べたら、含有成分のせいで青い液体が漏れだすとか壁紙が黄ばむとか、なにやら不安要素がたくさん・・・
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:41.75ID:7gsPCzQG
>>376
防水シートに直接吹き付けやめてねというのは断熱材の膨らみで外壁の通気層を塞いで、壁内結露の原因になった事例があるからだよ。
2012から14年くらいだったかな?過去日経HBで出てた記憶がある。

アクアの施工基準では防水シートがきちっとしっかりたるみなく貼ってあることが基準になってて、
そこさえ守られてたら問題出ないという判断のようだから、施主としては、防水シートがしっかり貼れてるかどうか、
断熱材吹付け後でも外壁側に、断熱材が防水シートをはらませてないかを確認すりゃいいんだよ。

不安なら現場監督に聞いてみ。上記全部知ってると思うわ。
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:32.01ID:CYt9mmr0
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9Q3CS
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/07(水) 15:34:57.21ID:QXA7vCCe
服について硬化したらもう落ちないですかね?
0383(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/07(水) 22:19:19.61ID:uNTP2IkD
工場ではウレタン注入ノズルの洗浄にアセトン使うな。
0388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 15:28:32.86ID:jTBfP5zd
現場発泡の吹付ウレタンはダメじゃないかと思う。
グラスとかより良いと思うけれど
均一な吹付が難しいことと発泡されたウレタンが均一に発泡できない。
ウレタンに包まれた空気粒子の大きさが均一にならないと言った方が良いかな。
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:48.62ID:K9TS3P3p
断熱性は硬質ウレタンが1番だよ
by ウレタン屋
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 21:49:42.98ID:???
断熱性能・施工性能・吸音性能、バランスが良いセルロースファイバーが一番だよ
by セルロースファイバー屋
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 23:22:29.14ID:3yCvvevB
>>388
逆に空気粒子が均一な断熱材って何があるの?
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 11:11:46.19ID:oks0E18j
完全に均一ではないけれど、ウレタン発泡の際に
高圧力をかけることによって粒子が細かくなるよ
顕微鏡で断面を検証するとすぐにわかる
硬質ウレタン系は工場でそうして作られているし
ウレタン発泡の際にノンフロンになったので発泡管理が難しくなったけど
自然発泡は空気粒子が全般的に大きくて大きさも不揃いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況