オフィス系の大手は良くない。

少なくとも先週までは某資格学校と未登録者の個人情報の共有をしていた。
どちらにも注意は再度かけたが、注意しても直っていない会社もある模様。

オフィス系の大手は既登録者をもっと上手に活用出来ないのだろうか?
4年程前は、既登録者が一度ダメでも別案件で敗者復活が利いていた。
今は同じ求人が毎日のように出てる模様。 一体誰が、決まっているのだろうか?
某社は関連会社でメディカル事業部があるのに、なぜかエンジニアリングサービスで某医療系資格所有者向けの求人があった。
個人情報が某資格学校を通じて漏れている様子だったので両社に注意を掛けた。

どうせ、どのルートから入社しても仕事任されてたり契約更新されたら怒るくせにね〜
どこやらの誰かさんたち♪
今回は直接契約だったのに外部の誰かさんに選手交代の形で引きずり降ろされてしまって〇ヶ月で終わってしまったのでとってもとっても残念だったorz

今後は人材紹介通さず、今現在の自分が出来る業界&仕事の中で今度こそ半年以上続けたいな〜。
だから、某免許を含む不安な免許資格は全く申告しないで、将来的に一生涯に渡って残りそうな資格だけを履歴書に書くことにした。


某資格学校も人材紹介会社を関連会社として持っているだろうに、その中でなぜ既登録者を活用しないのだろうか?


大〇キ〇リ〇ス〇ッ〇は会計の案件じゃなくても、時々フロムエーとかにも求人出してるよね。
1人事務だったから応募しなかったけれど。
某資格学校も特化しすぎずヴァリエーション広げたら、会社の人減らしがこれ以上加速化しすぎず、オフィス系の大手が犠牲になることもないのにね。