X



設備屋集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/06/19(金) 23:52:09ID:eP53hWXZ
こんな景気が悪い時だからこそ
みんなで助け合おうぜ
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/09(木) 02:48:53.94ID:1yUmtw8N
>>574
リフォーム屋だからわかんないんだよ
0576(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/09(木) 06:27:37.71ID:tnEm1uVg
リフォーム屋だけど、大きな声じゃ言えないけど
ウォシュレットの給水配管に井水繋げたことあります>_<

役所やお客さんには見つからなかったけど、
設備やさんに後で怒られました
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/09(木) 18:08:58.35ID:???
最新のユニットバスに
薪の風呂釜(中古)つけてくれってさww
つけたよ、大事なお客様の要望だからな
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/10(金) 20:08:41.99ID:bA2GBxah
設備屋なんて偉そうに仕事語るけど周りはからは只の土木作業員扱いだからね
難しい仕事出来ても職場外では誰も知らない理解しようとしない
せいぜい親方が胸張って表に出れるくらいで
職人という名の平社員なんて相手にしてもらえない
安月給の公務員にすら勝てない
こんな人生惨めだよ
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/11(土) 02:50:13.53ID:???
>>581
よほど酷い環境にいるんだな
愚痴ばかりの人生でお疲れ様
自分がいままでやってきたことの結果だと思って
いまのその悲惨な状態を受け入れるしかないな

その安月給だと思う公務員に負けてるんだろ?
いちいち引き合いにだすなよ、惨めな人生さん。
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/11(土) 20:44:21.51ID:j0Wt+8J9
ウンコ詰まり抜き技師一級
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/15(水) 21:18:47.73ID:???
>>591
そうなの?施工管理は持ってないけど、給水、排水、電工1、液石ガス設備士は持ってるんだよ。

技能士って1級でもこれらの資格と同じ用な感覚で行ける?
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/16(木) 12:13:56.18ID:???
>>594
手切りすか!?ということは、パイプカッターとリーマも持参しなきゃいけないってこと!?

正直ねじ切りマシーンしか使ったことないわ(笑)
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/16(木) 17:39:34.85ID:???
クラシアンって高いけど普通の人は相場なんて知らないし
幾ら取られるか分からない個人の業者よりは安心出来るんだろうなと思う
ウチじゃ出来ないけど正直上手いことやったなとは思う
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/16(木) 19:58:34.86ID:???
>>595
パイプカッターじゃなくて
弓ノコで、ギーコギーコだぞ手切りのオースターでのネジ切り未経験者は、練習していかねば。

  
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/16(木) 21:33:17.07ID:???
水道屋の番頭してるんだけどもう疲れた…
休み欲しぃ…娘生まれて3ヶ月だけど通して1週間くらいしか会ってねーよ
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/17(金) 01:30:28.44ID:LwpUiR6a
>>597
ほんとですね。練習しなければ…


>>599
ということは、銅管溶接にフラックスも駄目ですか!?
0606(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/03(月) 09:13:39.86ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000001-jct-bus_all

三菱地所レジデンスが販売していた東京・港区青山の一等地に建設中の超高級マンション
「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」が、工事の不具合が発覚して販売中止となった。

 その不具合というのが、「スリーブ」といわれる、水道管などを設置するための「孔」が開いて
いなかったためというから、なんともお粗末だ。三菱地所とともに施工を請け負った鹿島建設
に配管設備を担当した関電工と、「一流」の看板が泣いている。
0607(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/03(月) 09:20:09.49ID:7pCLOFrP
この事件の告発発端となった掲示板(現在閲覧のみできる)
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】@マンションコミュニティ
http://m.e-mansion.co.jp/thread/295240/82/
0608(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/04(火) 00:06:04.72ID:???
スリーブ入れるときは適切な配筋するから問題ないけど
あとからコア抜きしたら周りにヒビ入るよね
超高級マンションの施工会社でスリーブ入れ忘れとか考えられないんだけど?
なぜそうなったのかが知りたい
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/06(木) 22:20:10.17ID:e9w6YXY3
みんなは工具箱、何使ってる?
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/07(金) 05:46:01.37ID:+7ulbNWm
>610

コーナンとイオンと100円SHOPの買い物籠を何故か持ってる
材料と工具突っ込んで現場に行く 非常に便利
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/08(土) 09:55:30.13ID:pLAhxqJ4
>>610
とりあえず一輪車に
全部入れて現場内行き来してる
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/11(火) 07:20:53.44ID:sjub5+mH
昔台車が足りなくて病院の中で新品だけど猫使って仕事してたら看護婦さんに文句言われた
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/11(火) 20:56:57.44ID:sjub5+mH
傷つけるってタイヤゴムだから問題ない気がするんだけど...
0617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/12(水) 23:36:15.66ID:mN/XnIAE
コアって良いの? 補強は?
0619(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/23(日) 22:49:20.56ID:lwPk0GO8
ディスクグラインダの刃は100mmじゃ小さい?
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/15(土) 20:33:33.91ID:QlgI7Wva
営業停止はいつからですか?
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/15(土) 21:44:01.64ID:Ub0TFCt9
塩ビパイプを手切りする時にひざに乗せて切る人と足の甲に乗せて切る人がいるけど、どっちがやりやすいの?
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/16(日) 12:50:51.20ID:???
自分のやりやすい方でやれとしか

元々置いてある場所が地面なら足の甲でやるし膝の上がちょうどよかったらそっちでやるし
0625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/25(火) 21:49:00.24ID:ZrV5G3l/
生意気抜かしたらスリーブ入れる前に伏せ返してやんよ
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/27(木) 01:09:08.24ID:???
三流の型枠大工モドキ?のモノ真似か?上手だねぇ。

品質管理って何?
みたいな工務店の下で、勘違いしてるこんな感じの奴の雰囲気良く出てる。
0628(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/28(金) 09:45:55.69ID:???
年度切り替わる頃はやっぱり暇だね
どうせ忙しくなるんだから暇なときはゆっくりしようぜ
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/30(日) 13:23:34.28ID:q0a2NEmW
おすすめの設備雑工の会社はどこですか?
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/30(日) 20:39:11.07ID:J3sYS2Uq
高いけどSUGAとかは仕事綺麗だよ
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/30(日) 22:04:40.84ID:HXFpAGgF
パイプを手切るときに、パイプを持つ手の方が安定しなくて、切りづらいんだが、
みんなはどうやってんの?
0634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/31(月) 05:48:20.26ID:vo89c1nL
日本で一番大きい設備屋だけど>632
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/31(月) 06:23:51.96ID:2pl8IXNx
衛生のSQとかは?
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/02(水) 05:51:35.45ID:PT+D9UP9
>636

ネットで検索すれば直ぐ出てくるだろ
ただ個人相手じゃまともに相手してくれないかもしれないから意味ないと思うぞ
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/07(月) 22:28:24.23ID:xUpTw8dF
これから営業停止か〜
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/08(火) 15:37:26.28ID:zYcbRA/Q
>>638何かあったの?
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/12(土) 15:20:40.44ID:ra8gYRXo
仕事ないときは営業してる人いる?
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/12(土) 23:18:10.52ID:BbN68+yS
電線と新幹線でこの先しばらく営業できなくなったら、工事に与える影響は非常にインパクトが大きい。
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/29(火) 00:33:39.47ID:???
施工図の修正で連休は休みなし。

現場がアホやから応える側は馬鹿を見る。

今日も職人が事務所に怒鳴り込んだ。
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/07(水) 02:10:58.87ID:mpnDnW0J
アパート住みだけど共用部の排水溝の掃除は

水道屋か設備屋どっちに頼めばいいのか誰か教えてくれ

あと料金もだいたい教えて欲しい
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/07(水) 05:18:24.50ID:3QJpyXKj
大家だと思う>645
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/07(水) 11:07:14.35ID:BgLXEiVY
【韓国船沈没】セウォル号船会社のカルトが と ん で も な い 事 を始める!!!まさに斜め上だわ…
http://www.news-us.jp/article/396393454.html
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/07(水) 18:53:28.94ID:mpnDnW0J
>>646 大家が電話出なかったんだよね

シンク下が排水管に排水ホースさしてるだけでゴキブリの糞だらけで

大家に防臭キャップとか排水マスの清掃など害虫対策しとほしいんだけど連絡つかなくて困ってる
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/08(木) 04:50:29.32ID:MCn6QEbl
マスの清掃とは別に排水管と排水ホースの隙間は粘度でも詰めておけ
掃除はしつこく大家に連絡しろ
0650(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/09(金) 22:59:33.63ID:wmE6IzmL
管理会社に頼んだら?
0651(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/15(木) 09:02:37.53ID:maSW5fHn
>>644
自分は基本的にハンドル付を使う。商品にD式が付属してたらそれを使うかな。
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/17(土) 20:03:20.13ID:1FMHMkPl
Yストとバイブって似てるって閃いて、1人でフフフって笑ってた。比較画像どうぞ。SEX3通りからの報告以上です。http://i.imgur.com/w4wlZJc.jpg
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/20(火) 08:11:20.03ID:???
芯先は言うね
芯々もね
パイプだけの寸法はなんて呼んでる?
おれは単に パイプ だけど。
あと、ねじ込み配管でしめすぎた時に 「おっと杉山」なんて言うけど、全国的なんだろうか?
年配の職人はみんな言ってる

       茨城県南
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/22(木) 22:02:58.47ID:???
>>657
ここは蝦夷地
いういう、「おっと杉山」
しまいに、サンダー使うときにも
「サンダー杉山」なんて言っていたわ
0663(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/23(金) 22:57:05.59ID:???
図面見ず
裸の王様
見極めず
体裁ばかりで
手戻りばかり

ちゃんと仕事がしたいのに
現場がアホやから無駄な仕事が増えて進めやしないし帰れやしない。

0665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/24(土) 08:01:20.90ID:???
ひょっとこはおいらも使いますよ
東京ガスの配管屋は、
異径ソケット→コケ
異径エルボ→コケエル
異径チーズ→半チー
なんて呼んでたな。
ところで皆さんは パイプマシンやバンドソーその他パイプレンチ等 どこのメーカーを使ってますか?
0666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/24(土) 13:29:05.23ID:???
>>665 バンドソーは新ダイワ、旋盤はREX、パイレンはスーパーツール。スーパーツールは安くてそこそこイイよな。安くて品質のいいコンベックスを知りたいぜ。
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/24(土) 16:48:21.80ID:???
>>666レスどうもです
確かにスーパーツールは安くてそこそこ使えると思う。
コンベックスは高いけどタジマの剛厚ばかり使ってる
これに慣れてしまって、たまに仲間の安物借りるとふにゃふにゃで使いにくい。
無くすとイタイけどね。
アンカー打ち用のハンマードリルは、ボッシュの36vバッテリー式(軽い方)が使い安いと思う 特に天井への上向き施工は楽だわ。
工具や機械について皆さんの意見を聞かせて下さい。
             
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/24(土) 21:07:39.51ID:???
不思議なのが、4分・6分そしてインチ・インチ2分・インチ半・・
単位が違う気がするのだけど・・
年配の人って言うんだよね
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/24(土) 22:02:10.27ID:???
>>664
ひょっとこは異形ソケットじゃないの(蒸気で使う)

>>668
年配の人は、(多分もう隠居しているかもしれないが)
15A→4分
20A→6分
25A→インチ
32A→インチクオーター
40A→インチ半
と言う。
4分、6分は給湯で銅管を使う際に呼ぶ事はある。
2分とか3分とかだと冷媒屋さんか特ガス屋さんだと思う。
(前者は銅管、後者はSUS管を使うので)
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/25(日) 11:38:32.84ID:???
器具付けに入ったら、MCCのメカレンチ300が凄く便利。アングル止水栓とかストレート止水栓の六角部分をラチェット感覚がスピーディーに締め付けられる。ラチェット式モンキーだとガタつきあるからね。
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/26(月) 23:26:49.82ID:???
とりあえず、設備屋どうし、協力しよーぜ!
俺はスラブボイドは、諦めて、ALLコア抜きでやってる。
例えば、80Aで110パイで開けて、スキマを簡易ウレタン。
長所
ボイド入れ、なくなる。
コン打ち、あいばん、なくなる。
Aパット手間はぶける。
天井配管が、楽チン。
結果、安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況