X



ペンキ屋自営業の方!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001超天才塗装技師特級者
垢版 |
2009/04/10(金) 22:08:31ID:3WsMFh6A
オイラ大阪でやっちょるが、おめぇらどぉだぁい!?
0245198
垢版 |
2009/08/11(火) 22:16:52ID:???
あ!そうそう、もう特に大物でない魚は逃がしてあげました。
一番の狙いはシーバスだったのですが、その目標はとにかく達成出来ました。
やっぱりシーバスは、引きがめちゃくちゃ強かったです。ラインが切れそうなくらい…このままシーバスにはまっちゃいそうです…
ガシラ、アブラメ、カレイ、メバル、ベラ、ガッチョ
みんな好きですけどね。
0253198
垢版 |
2009/08/17(月) 22:48:56ID:???
皆さんお元気にしておられますか
今日、次の現場の下見をしてきました。繁華街のテナントビル(スナックビル)の屋上なんですが
今現在、雨漏りしている様な状態なのですぐに防水工事をしてくれと頼まれました。
屋上にぼろいキュービクルがあってその付近を防水する時は、少し怖いなと思いました。
施主さんもなんか挙動不振でちゃんとお金払ってくれるのか少し心配です。
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/17(月) 22:58:54ID:???
確かにそれは、怖いね
俺もこないだまん○逃しちゃったよ…
いくつのまん○だったのかは、他の人の「どんだけ飢えてんだよ」って笑われそうだから言わないけど
こんな経験、自営業の人とかなら一度くらいは経験あるんじゃないの?
一緒に飯食って、酒飲んで、いい雰囲気の時に「ほんとにいい仕事しますよ」って言っただけで
「じゃあ近々防水工事の作業お願いします」ってとんとん拍子に話が進んで
現場に入って一生懸命、自分の技術を全て駆使して仕事して、終わった時には「あなた、最高の職人さんね、今までこんなテクニックのある人初めてだよ」とか言ってくれんだよ。
でも、防水工事が終わってから全然連絡が取れなくなった… 六月頃の話だけどね。
予定では、盆休みにはあ〜んな事やこ〜んな事をして楽しんでるはずだったのに…
はあ…
0255198
垢版 |
2009/08/17(月) 22:59:49ID:???
でも、高圧電流の鉄塔を塗り替え塗装する塗装職人さんもいるらしいですね
ぴりぴり静電気?が走ってる所によじ登って塗装する職人さんほんとに凄いです。
監督さんもさすがに怖がって地上から双眼鏡で検査するくらいしかしないらしいですね。
「最悪一発で真っ黒こげになってしまうのは同じだ!塗装屋さんに負けてられないぞ!」となんとか無理やり自分に気合を入れて早く終わらせようと思います。

0256198
垢版 |
2009/08/18(火) 21:48:37ID:???
書き込みが無いですね… 2ちゃんねるに来る防水屋ってもしかして僕だけですか… ま、いっか
今日は、朝からこの前の暴風雨で瓦がずれたので直してくれと頼まれました。
急いで金物屋さんに行って瓦用のシリコーンを買ってきました。店には、僕に似ている人がいました… まじで驚きましたよ…
スライダー梯子を屋根にかけてずれた瓦を元に戻して見よう見まねのラバー工法をやってきました。
何度かつるっと滑って踏んではいけない所を踏んでしまいましたが…
その後、テナントビルの現場に行って掃除だけしてきました。
ブロワでごみを飛ばしていると室外機のブロックの中から注射器が飛び出しました。現場では時々見かけるので驚きはしませんでしたが
自分の使った道具は自分で始末して行けよと思いました。
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/18(火) 22:01:30ID:mqvuUatE
>>256
ちゅっちゅう注射器を使う建設業ってどんな業者だよ?
0258198
垢版 |
2009/08/18(火) 22:37:21ID:???
所変われば呼び名が変わる(ほんとは品変わる)ですが
例えば小○の低圧注入に使うあれ、違うメーカーのはちょうちんって僕らはよんでます。
長尺シートやPタイルの隙間に流し込むシーム(間違ってたらすいません)
フローリングの鳴きを止めるのに接着剤などを流し込む時、等々
他にもとらえ方によっては注射器を使う建設業者はあると思いますが僕が知ってるのはこれくらいです。
 
0259198
垢版 |
2009/08/19(水) 15:35:33ID:???
お疲れ様です。
今日は朝からスナックビルの現場に入ってました。暑くてだるいから仕事はほったらかしにして今家に帰って来ましたが…
現場の方は、既存のゴムシートがまだ使えそうなのでその上にまたゴムシートを貼り重ねる事にしました。もちろん悪い所は切り取って補修しますが。
直接プライマーを塗ると既存のゴムシートを剥離させてしまいそうなので、下地調整材を塗ってから新たにゴムシートを貼り付けます。
0260198
垢版 |
2009/08/19(水) 15:51:49ID:???
で、薄塗り用セメント+ハイフレックスでのろがけをしたのですが
南に大きな建物が無くて、既存のゴムシートが熱を持ちすぎてネタから湯気が出ていました。
鏝を使うわけにもいかず、ラスター刷毛、柄付きブラシ(3行x6寸 2行x6寸)、学校の掃除で使う自在ほうきを使ってなんとか塗って来ました。
現場を出る時にそのビルのおかまバーのお姉さん(お兄さん?)に「安くしとくから遊んでってよ」と声をかけられましたが…
僕は、キャバクラの生意気なコギャルが好みなので愛想笑いだけしてやんわりと断ってきました。
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/19(水) 23:28:43ID:???
>>260
何の道具を使って下地材に何を混ぜるかは、個人のお好みしだいだにゃ。
吾が輩はいつもは堅い鏝が好きだけどその状況ならゴムシートのジョイントの段差を消すために角鏝の0.3mmも使ってるにゃ
0263198
垢版 |
2009/08/20(木) 18:40:24ID:???
今日も朝からスナックビルの現場でした。プライマーADを全面に塗って乾き待ちの間に
同じビルの韓国マッサージのお店に入ってしまいました(30分コース)
で、屋上の戻って入り隅を触って見ると赤いのが指に付いてきました。
たまってたんですね、立ち上がりのプライマーが… それとも早すぎたのかな…
でも今日は、やる気まんまんだったのでそのままボンドを塗ってGシートの増し貼りをしました。
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/20(木) 18:47:38ID:+Z8UxV83
>>261
トーヨーシートのボンドは確かにエロいな、なんであんな名前にしたんだろ。
>>263
手抜きwww Gシート貼る時白い紙をそのへんに撒き散らすなよwww
0265198
垢版 |
2009/08/20(木) 19:09:01ID:???
>>264
手抜き… さすがにそれはいなめませんね。金も時間も無いのでね。
なんとかGシートを出隅、入り隅、貫通パイプの角に貼り付けてきたんですが
はさみに唾をたっぷり付けてもやわらかいので巻き込んだりしてしまいました。貼りが
終わった後は、ベタつくのでGシートの紙で拭くというか、撫でるというかとにかく密着させて作業を終わりにしました。

0266198
垢版 |
2009/08/21(金) 19:15:49ID:???
こんばんは、今日はゴムシートを屋上の土間に貼って来ました。
既存のゴムシートのジョイントが重ならない様に千鳥貼りで。
ヤクモノがキュービクル以外無くてベタだったので、土間は貼り終わりました。
ほとんど毎日じとじと〜でしたが…
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/21(金) 19:24:11ID:XMljtvMG
>>266
ゴムシート防水、土間はどうやって貼ってるの?
0268198
垢版 |
2009/08/21(金) 19:48:57ID:???
>>267
いまは、ほとんどのり付きシートで貼ってます。
下地にボンドを塗ってシートを仮敷きして、相方を(二人作業だった時)シートの上に立たせます。
そして、片方ずつ紙(フィルム)を一気にはがします。
Gテープの紙を取った後、エアーがかむ所はまくってからやさしく下から叩くようにして、エアーを抜きます。
次は転圧するのですが僕は、大型ゴムローラーではなくローラーに長柄をつけてころころ転がします。
立ち上がりの接着が弱い時は、軽くボンドを入れます。(今の時期は、ほとんど接着しますが)
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/21(金) 20:04:02ID:3hSmuWRM
>>268
前は、どうやって貼ってたの?
0270198
垢版 |
2009/08/21(金) 20:25:59ID:???
>>269
見習いの若い子がいた時は、シートにボンドを塗ってもらって巻き貼りでやってました。
防水屋なら誰でも知ってる事だと思いますが、下手な人はしんぼうにゴムシートを巻く時竹の子みたいに先細りしちゃうんですよね。
前に、しんぼうに鉄パイプを通して引っ張る時に指を絡めて痛い思いをした事がありました。
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/21(金) 20:35:26ID:CUjBmg2I
>>270
ゴムシートの貼り方って他にもあるの?
0272198
垢版 |
2009/08/21(金) 20:57:23ID:???
>>271
もうめんどくさくなってきましたよW 
後、やったことがあるのが観音貼り、シートを何列か仮敷きした後シートを長手に半分に折って
水上ばっかり、シートと下地にボンドを塗って、伏せます。次は、水下ばう
っかり開いて繰り返し施工します。
両側の真ん中あたりにスモールローラーをしっかり差し込んでボンドを入れあないと後でふくれたりする事がありました。
は〜今日は疲れた… 
0273198
垢版 |
2009/08/24(月) 18:50:44ID:???
スレが伸びない… 防水スレの方は、暴走族の防水屋さんの話題で伸びているのに…
日チャ防の皆さんお元気してますか?誰も出て来ないですね。
僕、土曜日は自分の現場を空けて知り合いの現場にシールの応援に行って来ました。
新築の現場だったのですが寝過ごして朝礼に間に合いませんでした。
監督さんには「タイヤがパンクしちゃったのでね」と適当な嘘をついて言い訳しておきました。けげんそうな顔をしていましたが。
この日は、昼から一斉清掃があって、各業者自分の今日の作業場所を掃除するようにと言われました。
が、僕らは午前中からシールを施工していたので自分達に全然関係ない場所を掃除しました。
0274198
垢版 |
2009/08/24(月) 19:07:17ID:???
共用廊下の掃除をしたのですが、玄関ポーチ付近が特に散らかってました。
クリップ、ハンガー、ジョイナー、釘などです。必要かどうかわからないけど時間が無いので片っ端からPP袋に詰め込みました。
その後、各職種から一人ずつ出して工事用エレベーターでステージに集めたガラを回収したのですが
みんな嫌だったみたいでガラ出し係を決めるのにじゃんけんしました。「最初は、グ〜!」とみんなかなり本気モードでした。
それが終わってからは、またシールの作業に戻りました。材料が硬かったので少し希釈してなんとか終わらせることができました。
0275一九八
垢版 |
2009/08/24(月) 20:02:07ID:???
今日は、スナックビルの現場に戻って立面を貼って来ました、普通にシートを巻物にして。
それと、端末の金物も取り付けてきました。パラペットの天端までゴムシートを貼る納まりだったのでトーヨーのアルミドリップみたいな金物は使いませんでした。
40X60mm(大体ですが)の金物を打ち付けて帰ってきました。アルミ金物に下穴を開けずに施工したので弾みでアルミ金物が落下…
隣の屋上の防水層に突き刺さりましたがほっとく事にしました。僕は、基本的にやり逃げ施工なのでね。
0278198
垢版 |
2009/08/26(水) 10:54:40ID:???
おはようございます。
昨日、スナックビルの現場を仕上げて来ました。今日は、仕事が無いので家で休んでいます。

>>276
お金とか仕事が無くて必死なのは、あなたの方じゃないのかな? 本当に防水業界の事知ってます? どうでもいいけど。

そろそろ僕も仕事が途切れそうですね。 嫁さん貯金してくれてるかな… って言うより今貯金が無かったら終わってるよ…
僕は、趣味のサバイバルをまた始めたいのですがね。 嫁さん文句言うだろうなあ… 


0279198
垢版 |
2009/08/26(水) 11:05:49ID:???
サバイバルじゃなくてアウトドアでした。それとよく考えたら嫁さんはいつも泣き落としでじわじわと攻めて来ていましたね。
真綿で首を絞める様に… ある意味一番意地悪ですよね… うちの子供もなんかあったら「お小遣いちょうだい、お小遣いちょうだい」ってわがまま言ってくるし…
その内頭がおかしくなりそうですね(もともと半分狂ってますがw)
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/26(水) 11:10:32ID:gTconnWP
>>279
甘えるな!
0281198
垢版 |
2009/08/26(水) 11:21:02ID:???
「甘えるな!」って言う人が、いますけどね。じゃあどうすればいいんですか? もうめちゃくちゃ安い単価で仕事を請けろとでも言うのですか。
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/26(水) 11:30:01ID:gTconnWP
なんで>198は、結婚したんだ?そんな無責任な事じゃいかんだろ!子供までいるのに。
0283198
垢版 |
2009/08/26(水) 11:55:35ID:???
結婚する前は、この業界がこんな状況になるなんて思っていませんでしたよ。
嫁さんも新婚当時は、優しかったですよ。
「墨出しの時、チョークラインの端を持つとか 塩ビシートのジョイントの溶着、荷揚げする時下でウインチに材料を引っ掛けるくいらいなら私も手伝うから」とか
疲れた顔を見せると「大丈夫?無理しちゃだめよ。たまにはゆっくり休んでね」とか言ってくれましたよ…
ところがどっこい ここ最近は、全然違う「あんたは、私のために死ぬまで馬車馬の様に働き続けるのよ!」みたいな感じに変わって来ました…
子供も僕の意志で作ったのですがね…
0285198
垢版 |
2009/08/26(水) 12:47:39ID:???
>>284
別にふざけてなんかいないですよ。なんか現場があったら作業しますよ。でも無いからどうしようもないですよ。
大体、ここ最近の現場状況は防水屋から見ればひどいですよ。現場に入ったら速攻で「早く防水しろ!今まで何やってたんだ!工期に間に合わんぞ!」と、矢のような催促…
そりゃ見積もり書いた時点で現場のおおまかな事は、頭の片隅においてありますよ。で、ざっと現場を見てまわる時間(約30分)くらいですかね。その間に作業の段取り(流れ)を考える。
正直大変ですよ… 夏休みの学校の現場なんてもっとひどい状況だと思いますよ(今年は、あまり入ってないですが)
「耐震補強の鉄骨を取り付けるから足場を早く解体したい、だから足場がらみのウレタン防水とかは、人数入れて3日で終わらせろ!」てな感じで急かされます。
下地からやるのに3日とか無理ですよ… 他の防水屋だってこの時期みんな忙しいから応援なんて来てくれないのに… 結局パラペットの小口だけさっと仕上げて逃げ回る段取りですよ。
頼むから耐震補強と外壁等の改修工事は、別の年にしてくれませんかね。 毎年夏休みはあるんだし。
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/26(水) 13:03:43ID:???
まあこの業界もその内、何年か前に戻るんじゃないの?
あんまり深く考えても何もいいことないよ。
0287198
垢版 |
2009/08/26(水) 13:21:26ID:???
>>286
そうですね なんか元気が出てきました。
うちは、請求書やら材料とか外注さんなどへの支払いは、すべて嫁さん任せなのでいくら利益があったとか、いくら運転資金があるとか知りませんが(聞いても絶対教えてくれません)
「とにかく頑張って働いたんだ もう知らんぞ 後はどうにでもなれ」というのが今の僕の心境ですね(どうでもいいけど俺の小遣い増やせ!)
これから現調に行かないといけないのでこれで失礼します。じゃあまた。
0288名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 19:56:58ID:3HvcePUA
日チャ防は、元気でやってるのか?
0293198
垢版 |
2009/08/30(日) 23:11:43ID:???
本物の日チャ防の小○さんですか? お元気そうでなによりです。
趣味のアウトドアを楽しむ予定だったのですが、いざ自然の中に入ってみると子供達がおおはしゃぎ…
結局、僕は携帯の方をいじっていました…(岩に座って)
昨日、嫁さんに「何でもいいから働きなさいよ!」みたいな感じで怒られました(ほとんど脅迫に近いですが…)
こっちも半切れ状態で「なんか仕事すりゃいいんだろ!黙ってろ!」と思わず言い返してしまいました。
ちょっと言い過ぎたかな… いやいやあいつにはこれくらい言っておかないと下手すりゃこっちが取り殺されますからね。
さーて仕事を探すとしますか。
 
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/08/31(月) 19:30:50ID:a6EDtSMG
>>293
自分の仕事切れちゃった時とか、どうしてんの?営業とか行くの?
>>294
ハルコートって使った事無いけどアスファルト系の1液の塗膜防水材なんだね。
既存のアスファルト防水の立ち上がりの雨仕舞とか雨漏りの部分補修、後シングル屋根の補修にも使えそうだね。
1液ってところが手軽で良さそう。
0296198
垢版 |
2009/08/31(月) 20:32:30ID:???
>>295
「アスファト防水の立ち上がり部分を撤去した後の」が、抜けてますよ。
何日間かの仕事の切れ目だったら周りの防水関係の親方連中に電話しますね。
大抵誰か一人位は、仕事持ってる人がいるのでね。今まで何度か助けてもらったことがありますよ。
ほとんど無理矢理押しかけてた様なもんですが… 当然行った現場では少々こき使われます。
やりにくい所(給水タンクのあるせまいペントハウスでトーチとかね)にまわされたり… でも遊んでるよりましかな。
ほんと普段からの人付き合いって大事だなあと思いますよ。

0297198
垢版 |
2009/08/31(月) 21:15:28ID:???
この先何ヶ月も仕事が入ってきそうに無いと思ったら今迄に見積を出した所に電話します。
「今月中にあの現場決めてもらえたら10%〜20%値引きさせてもらいますよ」なんてキャンペーンじゃないけど元請さん(リフォーム屋さん)とかを誘ってみます。
どっちにしても僕の仕事してる地域は、ケチケチで有名なので絶対「切りよくこの端数カットでいいだろ」とか言われるからね。
例えば¥1150000ーだったら¥1000000ーに値切ってくる… これは日本中どこでも同じなのかな。
どう頑張っても休みの時は、嫁さんと一発やって寝ています。貧乏子だくさんとはほんとよく言ったものですね。
0298198
垢版 |
2009/09/01(火) 22:44:51ID:???
皆さんこんばんは、まだまだ暑いですね。
昨日あれから周りの親方連中に当たってみたら 仕事がありましたよ。
「ちょっとやりにくいけどサイディングのシールの残り、うちの若い子とやってきてくれるかなあ。曲がりノズル持って行ってね。」と頼まれました。
ところが朝、現場を見た瞬間固まってしまいましたよ…
何棟か一戸建てが並んで建っているのですが、隣の家(現在入居中)との間、大体25センチ位でしたかね…
その一面のサッシの取り合いだけシールが入っていませんでした。サッシの出が50ミり位はあったので顔を出すことも出来なかったですね…
あわててホームセンターに行って水道管の継ぎ手とかホースなどを買って来てなんとかシールしました。
その若い子にガンを握らせて僕がホースを動かしました。なんか息がぴったりあっていい感じで作業できました。その後は鏡、えーと車のバックミラー(ワイドミラー?)を見ながら撫でて来ました。
金属のサイディングボードだったのでジョイントは、ジョイント板?が入っていたのでシールしなくてすんだのですが。サイディング屋さんどうやって貼ったのかなあ?と不思議に思いましたよ。
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/01(火) 23:13:54ID:???
>198
その状況なら単管足場も組んでなさそうだね。
サイディングの防水シートって幅1mだったよね。10cm重ねて横に貼るはずだから一列防水シート貼って
腕を伸ばしてサイディングボードを2〜3枚貼るってのを繰り返したのかな?
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/01(火) 23:24:51ID:lE0DVN6L
>>298
その狭さじゃ、釘打ち機入らないと思うからエポキシで無理矢理引っ付けたんだと思う。
0301(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/01(火) 23:45:26ID:???
防水シートは、サイディングボードに両面テープとかで貼っておけば問題ないだろ。
サイディングボードの上端に10センチはみ出させて仮止めしておいて、サイディングボードを固定してからそのひらひらした10センチの防水シートを下地にタッカーで止めればいけはずだよ。
でも、隣の家の壁との間が約25センチだったらサッシがあっても意味ないと思うがなあ…
建築基準法の「換気・採光」とかが関係してんのかな?
0302198
垢版 |
2009/09/02(水) 00:16:11ID:???
結局、誰もわからないんですね… このスレにはペンキ屋さんと防水屋しかいないからしょうがないですけどね。 
で今日(もう昨日ですね)の現場、一応鏡を使ってシールした所を確認はしたんですけどやっぱりこの後雨漏りしないかどうか一日中不安でした(プライマーもめんどくさいから塗ってないし)応援とはいえ仲間内の仕事で下手打ったらみんなに笑われますからね
でも帰る時に屋根を見たら隣の家と作業した家の横どゆが2本走っていたので(雨が入るのは幅5センチくらい)まあ雨漏りはしないだろうと安心して現場を出ました。
0303198
垢版 |
2009/09/02(水) 21:37:09ID:???
そろそろあきですね。
0305198
垢版 |
2009/09/03(木) 20:51:29ID:???
今年の建設業界の流行語大賞は「はげ」「ハゲ」「禿」「page」のどれかになりそうですね…
それはそれとしてこの先、体力がもつかな…
0307日チャ防
垢版 |
2009/09/04(金) 10:04:49ID:???
日チャ防(日本チャネラー防水組合)の総帥二〇の小〇だ!

日チャ防に入会しろ
0308198
垢版 |
2009/09/05(土) 19:05:17ID:???
総帥の二○の小○さんお元気してらっしゃいますか? まだまだ残暑が厳しいですが。
僕も日チャ防に入会させてもらおうかなと思います。
相変わらず毎日小さな仕事をこなしている毎日です…(安〜い仕事ならなんやかんやとあるのですが)
ここ2日程は、現場が重なってしまいました。どっちもまともな現場ではないのですが… 
岩盤浴のシャワー室とサウナ室?の防水と屋上のアスファルト防水の補修です。
どっちの現場も水性塗膜防水で防水しました。現場の距離が近いので片方の乾き待ちの間にもう片方の現場って感じで作業しました。
0309日チャ防
垢版 |
2009/09/06(日) 06:44:02ID:???
日チャ防です。

日チャ防の組合員はスレに書き込みをする時に名前の欄に日チャ防と明記下さい。

今日からあなたも日チャ防です。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/06(日) 09:36:46ID:wydx0h6F
>>62 おもしろいー(^-^)
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/06(日) 09:38:38ID:wydx0h6F
じゃ、僕も真似して 星がキラリ これおもしろいでしょ(^-^)
0312日チャ防
垢版 |
2009/09/06(日) 11:41:58ID:z/Wq6hWV
名前欄に日チャ防を記入しました。僕も今日から日チャ防。
0313日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/06(日) 13:39:18ID:???
今日から日チャ防に入会させていただきます。
ところで皆さんに相談があるのですが、この不景気で仕事があまり無くこの先正直やばいです。
嫁さんと子供の事を考えると胸が痛むのですが、どうしたらいいのかよくわかりません 困っています。
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/06(日) 14:16:02ID:gVa1eGWf
>>313
借金に困って追い込まれる前に嫁さんを実家に帰らすしかないんじゃないの?
0315日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/06(日) 14:32:15ID:???
>>314
そうですね… でも嫁さんと実家の関係がいまいちつかめてないんですよ。
嫁さんは結構気が強いので「私一人でも生きていけるわよ!」ってたんか切って出てきたらしいんですけど…
実家との関係は、今どうなってるんだろう…
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/06(日) 14:57:03ID:???
ん〜実家との関係は口出ししにくいよなあ。
そのかかあ天下な嫁さんとの馴れ初めは、どんなシチュエーションだったんだ?
良かったら教えてくれよ。
0317日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/06(日) 15:44:39ID:???
>>316
え〜と よく覚えていませんが… ある防水屋(老舗です)でバイトしていた時に
近所に商売敵の会社(改修工事専門)が設立されて興味深いから挨拶がてら何度も遊びに行ってたらそこの社長とか従業員とかになんか親しみがわいてきて
で、ストーカーみたいにつきまとって見ていたら、その社長の仕事がめちゃくちゃ速くてですね 「意味がわかんないけどすげえな〜」と感動して え〜と何日かつきまとったんだったっけ。勤めていた会社の仕事はさぼってね…
そしてその社長に「お前は邪魔だからつきまとうな」と切れられて 慌てて「僕にだって下手くそですけど防水工事できますよ!見て下さい!」ってやって見せたんだったかな。
その会社に目が大きくて丸い女の職人がいて なんか優しそうだったし周りの薦めもあって結婚しました。
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/06(日) 15:59:26ID:gVa1eGWf
子供はどうすんだよ?
0319日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/06(日) 16:20:02ID:???
確かに1番の悩みは子供です…
多分嫁さんが連れて育てて行くと思うんですがね しっかり者の嫁さんなので。
建築の方は、ウレタン防水とシール工事、外壁補修しか知らないのでパートにでも出て働くのかなあ…
まあ子供も世渡り上手な方だと思うので、万が一施設などに送られても生きていけるでしょう。
おっと子供がパソコンを使いたいと言ってきたのでこれで今日はさよならです。みなさんありがとう。
0322日チャ防
垢版 |
2009/09/06(日) 18:41:13ID:???
日チャ防です。

日チャ防のこれからの目標は防水関連スレの全てのレスを日チャ防の組合員にする事です。

そして、その後はもっと大きい目標に向かいます。
0323日チャ防
垢版 |
2009/09/06(日) 21:27:33ID:???
日チャ防って何だか、ふざけて無い感じがしてきた。 日チャ防の仲間に入るよ。
0324日チャ防
垢版 |
2009/09/06(日) 23:30:27ID:???
日チャ防の総帥の野望ってすごいんだね。
0325日チャ防
垢版 |
2009/09/07(月) 05:43:46ID:???
日チャ防(日本チャネラー防水組合)の総帥二〇の小〇だ!

今日も仕事張り切ってやるぞ。
0326日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/07(月) 21:07:41ID:???
総帥!朝の5時に書き込みするのはどうかと思いますが… 早起きなんですね…
今日も仕事が無いので周りの親方連中に電話をかけて仕事がないかきいています。
防水、ペンキ業に限らず建築業界は、仕事を取ってくるのがほんとに大変ですね。 
0327日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/07(月) 21:33:46ID:???
そう言えばこないだ岩盤浴の防水した時に可愛いスタッフの女の子がいて声をかけたんですがね
その前に変態話を大声で話していたのを聞かれてしまったのか完全に無視されてしまいました。
生意気な茶髪のコギャルには結構モテるんですがね。黒髪の真面目な女の子にはほとんど相手にされませんね…
でも機会があればまた狙ってみたいと思います。嫁さんが、この書き込み見たらまじギレしそうですね。じゃあ皆さんお疲れ様でした。
0328日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/08(火) 17:57:50ID:???
こんにちは
なんとか外壁補修の仕事が見つかりました。正直、あまり詳しく知らないんですが。
今日は、調査してマーキングをしてきました。小さなマンションなのではやく終わったのですが。
仕事をくれた親方が、「一応いつもやってる様にマーキングしてくれ」と言ってたのでそれに合わせました。
欠損、露筋は赤 クラックは黄色 モルタルの浮きは青 タイルの浮き、割れはシールのマスキングテープで
ところで1Fは、石調吹きつけ?擬石?の所があって腰壁にクラックが入ってました。腰壁のクラックはUカット処理だと言われたのですが
塗装屋さんが塗るとしてもクリアー塗る位だろうから Uカット処理するわけにもいかないので少し困ってます。
仕事をくれた親方とは連絡取れないし、嫁さんが帰ってきたら聞いてみようと思ってます。
0329日チャ防だ
垢版 |
2009/09/08(火) 18:03:52ID:???
日チャ防に入ったんなら
ググって調べろカス!
0330日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/08(火) 18:12:49ID:???
>>329
言われた通りググって調べてみました。
で使えそうなのがドラコンですか。確かにクリアーでクラック処理できるみたいですけど、高そうですね…
予算もないので、その石調の腰壁のクラックは見なかった事にしようと思います。
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/09/08(火) 18:18:35ID:iBl1gVpL
>>330
ドラコン?ゴルフの話?
0333日チャ防
垢版 |
2009/09/08(火) 18:28:09ID:???
>>330
他に誰も見てなかったんならいいけどバレない様に気を付けろよ。
0337日チャ防だ
垢版 |
2009/09/08(火) 18:47:13ID:???
ストップ!ストップ!お前ら滑ってるってwww
0338日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/08(火) 19:11:54ID:???
皆さんすいません
かってに宣伝するのは悪いと思ってわざと打ち間違いをしたんです。
ド←→ラコンでした。ごめんなさいね。じゃあ嫁が帰って来る前に失礼させて頂きます。
0339日チャ防
垢版 |
2009/09/08(火) 20:49:17ID:???
単価が安いですよ。総帥どうにかしてくれよ。
0341日チャ防
垢版 |
2009/09/09(水) 02:39:20ID:???
日チャ防(日本チャネラー防水組合)の総帥二〇の小〇だ!
0342日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/10(木) 22:39:21ID:???
皆さんお元気ですか昨日の防水スレpart2は、すごかったですね… 色んな意味で…
僕が、今入っている外壁補修の現場もある意味大変です。安いです…間に何人も噛んでいるらしくて。
施主さん→リフォーム屋さん→ブローカーの人→仲のいい防水工事の親方→僕 
はっきり言って安いです。ひまなご時世とはいえ正直辛いです…
現場の方ですが外壁調査の結果をまとめて施主さんに見積もり書を出したらしいのですがまだ細かい所を検討中らしいです。
現場に監督さんも誰もほとんど来ないらしいのでちょっとした雑仕事は、代わりに僕やっています。
共用廊下のサッシの面格子を外すとか、毎日の簡単な清掃、1Fの掲示板に貼るビラや住民さんに配るビラの作成などです(防水、シール、外壁補修)文言を考えるのは、結構むずかしい…
仲のいい親方には、別途で請求するつもりなんですが、いくらかでも払ってくれるのかなあ…
0343日チャ防
垢版 |
2009/09/10(木) 22:59:24ID:???
外壁補修とシールの場合
            お願い
○月○日〜○月○日まで外壁補修(シール)工事を行います。
施工した箇所には、「ペンキ塗りたて」の貼り紙をしておきます。触らない様ご注意ください。
使用する材料は、透明、半透明、うすいねずみ色(シールならポリウレタンNBの白色、その他)です。
衣服などに付着させないよう注意して下さい。洗ってもほとんど落ちません。
また、手などに付着した場合でも目、鼻、口などに決して入らない様に注意して下さい。
ご迷惑をおかけしますが、平に伏して宜しくお願い申し上げます。

参考にしてね。
0345日チャ防の198です
垢版 |
2009/09/11(金) 19:28:35ID:???
>>343 ご親切にありがとうございます。
>>344 バカめwww
今日は、外壁の欠損を補修して来ました。
倉庫の奥にあったEモルタルとKモルタルを引っ張り出し、1液の補修用プライマーを材料屋さんから仕入れて現場に行ったのですが。やっぱり難しいですね…
セパ穴とか、浅い小さめの欠損なんかは、安物の鏝で塗り付けて、溶剤をつけて仕上げバックで擦ったらいい感じになるんですが。
深い欠損とか面積の広い欠損を直すのは、テクニックが必要ですね。日チャ防の皆さんは、いつもどうやって施工してるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況