X



【檜風呂】こだわりの風呂を語れ【システムバス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2006/11/23(木) 17:35:52ID:???
システムキッチンの総合スレはあるんだが、
男としては、くつろぎの風呂もこだわりたい。
ってことで、立ててみました。

システムバスから、総檜風呂まで
こだわりの風呂について、熱く語ってくれ。
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 05:50:41.48ID:???
うちのは7年たちますが、サビとかは出てません。尖ったものとかでキズを入れない限り大丈夫では?

かなり丈夫なので、普通に使用してれば、キズは入らないと思います。

総合的には満足しています。
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 07:22:27.65ID:???
>>610
> 欠点は浴槽がなんだか冷やっとする所。

鋳物ホーロー浴槽は、浴槽にお湯を張って5分もすれば
浴槽の縁まで熱が伝わり、暖かくなりますが?
浴槽がなんだかヒヤッとするのは、鋳物ホーロー以外の
人造大理石やステンレス、FRPの浴槽だからでは?

>>611
> ホーローは傷から剥がれるとか錆びる(もらい錆び?)とか書かれていて

タカラ以外で作っていた鋼板ホーロー浴槽だと、表面のホーロー層が
剥がれるということもあったようです
もらい錆は、表面がホーロー(ガラス質)ですからあり得ないです

現在市販されている鋳物ホーローに傷を付けるのは、トンカチで叩くとか
しないかぎり、まず無理ですが、トンカチを持ち込んで風呂に入る人は
まずいないでしょうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況