X



【檜風呂】こだわりの風呂を語れ【システムバス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2006/11/23(木) 17:35:52ID:???
システムキッチンの総合スレはあるんだが、
男としては、くつろぎの風呂もこだわりたい。
ってことで、立ててみました。

システムバスから、総檜風呂まで
こだわりの風呂について、熱く語ってくれ。
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/25(日) 20:56:21.53ID:???
>>576
震災御愁傷様です。
スプリノ良さそうですね。
INAXのソレオはリフォーム向けではないようなので、スプリノ一択になりそう
です。
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/26(月) 00:56:49.13ID:???
>>574
スイートルームなくなったの?とびっくりしてサイト見に行ったら
シャワールームだけになってるのか

他に無いシステムだと思ってたけど、
景気悪いし売れ行き悪いのかな?
もしくは震災で作れなくなったか
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/27(火) 19:39:46.36ID:???
>580
スイートルームは震災前から無くなってました。
大きい浴槽とかデザインタイルをえらぶと定価800万円したので誰も買わなかったんでしょう。
(昔のJ-Bathも500万円以上、高級路線が好きだったINAX)
洗面所と浴室を”続き間”としてデザイン統一するというコンセプトはアラインに引き継がれました。
でも最大でも1620で普通のサイズの浴槽しかないのはさみしいです。
前のプレシオの時は1624でワイド浴槽もあったのにね。
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/01(土) 15:55:51.82ID:???
これ面白そうだけど、値段が書いてないのが怖い・・・
ttp://www.smbt.jp/
サイエンスのマイクロバブルトルネード
ttp://www.smbt.jp/img/product/imag01.jpg
0583580
垢版 |
2011/10/01(土) 22:32:29.76ID:???
>>581
そうでしたか、そんな前から。

コンセプトは好きだったんだけどなぁ。
特にSMART STYLEはシステムバスなのに置き浴槽なのが面白かった。
せいぜい300-400万円だと思ってたし。
まさか800万円とは。
そりゃあ、売れないよなぁ。
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/17(月) 12:22:24.21ID:aSYTvyQx
ハウステックを忘れるな。
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/20(木) 21:13:36.98ID:yxUa0YDV
>>584ゆとりあん出てただろ。ちゃんとスレ読んで書けよ。
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/22(土) 19:34:42.69ID:pKfxAiYN
>>585
ごめんね。
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/11/23(水) 07:40:12.82ID:/mGTXvNs
ゆとりあん 年間数台しか売れてないらしい 会社も長続きしそうにないよ
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/12/02(金) 23:16:47.23ID:ZdxFNoLR
ゆとりあんってヒノキ風呂くらいしかウリがなかったし500万出すほどの高級感も機能性もなかったしな。
ひのき以外だと安物人大の直方体浴槽で、昭和のラブホの風呂みたいな感じ。
2-3年前の発売当初からTOTOイナパナと比べ周回遅れなデザインだった。
そもそも日立ハウステックという会社名、まったく知名度ないよね。
日立ハウステックのゆとりあん500万円…誰が選ぶというのか?
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/12/07(水) 12:53:14.26ID:XCJpqktD
パナソニック電工のSovieVってどんなものですか?
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/01/01(日) 10:09:35.20ID:???
総ひのき風呂にしたかったけど、予算的に無理なのでシステムバスの風呂の蓋だけ
ヒノキにしました。
檜の匂いがぷーんとしてヒノキぶろの雰囲気が味わえます。
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/01/14(土) 17:28:57.79ID:la7EIfsY
パナソニックの美泡湯に嫁が惚れてるんだけど、実際に使ってる人いる?
それか、似たようなもので使ってる人いたら使用感教えてください。
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/01(日) 17:40:24.92ID:???
過疎みたいですが、TOTO(サザナ)のほっカラリ床ってどの位ほっとしますか?
大阪で新築予定なんですが、とにかく寒いのが嫌なので断熱パックを入れようか迷ってます。
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/04(水) 21:04:56.17ID:zqX/LGJv
すぷりの使いだが 同じだからレスると
流石に 冬は冷たいw
ただし お湯をまくまで 爪先立ちで気合いをいれる
みたなレベルではない

シャワーをつかい始めれば
座りこんでも 冷たくない
というより そっちのほうが重要かも
膝ケツが痛くない
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/19(木) 20:04:51.16ID:G0wCPwKf
1616とか1620は浴室内の寸法。
外形寸法で計ると、1坪とか1.25坪になる。
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/30(月) 00:50:36.95ID:???
浴槽の給湯口の掃除がめんどうなので蛇口から自動給湯できる給湯器ってないですか?調べてもアラームで知らせてくれるタイプしか見つけられませんでした
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/04/30(月) 08:10:27.94ID:???
>>602
オートストップとは給湯器の機能ですか?定量止水水栓でもいいのですがデザインが良いのがなかったので
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/23(土) 20:54:57.64ID:???
新築の浴室(1坪)でタカラのホーローを考えています。
実際に使ってる方やホーロー浴槽の利点/欠点をご存知の方、お話を聞かせてください。
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/23(土) 22:37:45.61ID:???
タカラのホーローバス使ってます。利点は小物が磁石でくっついて便利なとこ。欠点は浴槽がなんだか冷やっとする所。ホーローだからしかたないね。

壁の汚れなんかは取れやすいのでいいですよ
0611609
垢版 |
2012/06/23(土) 23:24:27.40ID:???
>>610
ありがとうございます!
ネットで色々見ているとホーローは傷から剥がれるとか錆びる(もらい錆び?)とか書かれていてちょっと不安になっていました。
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 05:50:41.48ID:???
うちのは7年たちますが、サビとかは出てません。尖ったものとかでキズを入れない限り大丈夫では?

かなり丈夫なので、普通に使用してれば、キズは入らないと思います。

総合的には満足しています。
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 07:22:27.65ID:???
>>610
> 欠点は浴槽がなんだか冷やっとする所。

鋳物ホーロー浴槽は、浴槽にお湯を張って5分もすれば
浴槽の縁まで熱が伝わり、暖かくなりますが?
浴槽がなんだかヒヤッとするのは、鋳物ホーロー以外の
人造大理石やステンレス、FRPの浴槽だからでは?

>>611
> ホーローは傷から剥がれるとか錆びる(もらい錆び?)とか書かれていて

タカラ以外で作っていた鋼板ホーロー浴槽だと、表面のホーロー層が
剥がれるということもあったようです
もらい錆は、表面がホーロー(ガラス質)ですからあり得ないです

現在市販されている鋳物ホーローに傷を付けるのは、トンカチで叩くとか
しないかぎり、まず無理ですが、トンカチを持ち込んで風呂に入る人は
まずいないでしょうw

0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 19:47:57.15ID:???
>>612-613
重ね重ねありがとうございます。
私は半身浴をしながらiPadやPSP、DSをジップロックに入れて使用しています。
その際、浴槽の縁に置いたり時々浴槽内に軽くぶつけたりするのですが、傷は特に気にしなくても大丈夫でしょうか?

ちなみにタカラのプレデンシアを予定しています。
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 22:33:00.35ID:???
>>614
それで傷つくようなら、何やっても傷つくでしょ

iPadやPSP、DSで、プレデンシアの鋳物ホーロー浴槽に
傷を付けられるなら、ぜひやってみてもらいたいw
どんなに酷いぶつけかたをして、それらが粉々になっても
鋳物ホーロー浴槽に傷が付いたりすることは、あり得ないと思います

ってか、ショールームとかで現物を見たことありますか?
無いのにプレデンシアと決めてるなら、それはそれで凄いですが
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 23:36:19.39ID:???
新築で、メーカーの図面によるとまたぎ込みの高さが42cmなんですが、
今現在のうちの風呂では32cmなんです。
40cm程度なら高齢者も安心と言われてますけど実際どうなんでしょう?
いきなり10cmも高くなるので不安です。
0617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/24(日) 23:47:10.35ID:???
>>615
いやはや、おっしゃる通りですね。
ショールームには足を運んだのですが、キッチンや洗面台と矢継ぎ早に説明されてじっくり見て考える時間が無かったものですからつい...

色々と参考になりました。
また改めて現物を見て考えます。
0619(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/25(月) 00:38:20.92ID:???
>>616
またぎ高さはともかく、浴槽の深さはどうよ?
またぎ高さ32cmってことは、浴槽の底は洗い場より
相当深いんじゃないの?

>>618
ジップロックに入っている携帯やゲーム機をぶつけて
ガラスに傷が付けられるなら、鋳物ホーローに傷を
つけられる可能性は、わずかだけど、あるね
けど、人大浴槽のほうが弱いよ
固いと言われるアクリル系でも、鉛筆硬度10Hくらいだから
10Hの鉛筆の芯とガラス、どっちが固いと思う?
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/25(月) 00:51:37.58ID:???
粉々になる程ならジップロックなんて簡単に貫くな
尖った金属でも傷一つ付けられないって、ダイヤより硬いんじゃね?
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/25(月) 01:15:44.71ID:???
>>620
「本気で壊すつもりでぶつけないと傷なんて付くわけない」という話ですが
そんなことは無い、もっと簡単に傷は付く、と言いたいわけですか?
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/25(月) 01:25:42.87ID:???
>>615
>どんなに酷いぶつけかたをして、それらが粉々になっても
>鋳物ホーロー浴槽に傷が付いたりすることは、あり得ないと思います
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/26(火) 14:11:35.20ID:???
風呂スレで「ホーローキッチンにしてる人はシステムバスもホーローを選んでるの? 」って聞いてこいや
0629616
垢版 |
2012/06/26(火) 23:33:20.25ID:???
>>619
遅くなりましたが、浴槽の深さは55cmでした。
深いですね。
0632616
垢版 |
2012/06/27(水) 07:14:41.38ID:???
>>630
またぎが低い方が安全そうだけど、違うのかい?
0634616
垢版 |
2012/06/27(水) 08:40:56.06ID:???
>>633
浴槽は既製品ですから、またぎ込みに関係なく深さは一緒では?
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/06/27(水) 17:21:39.10ID:???
>>634
調べてから書いたほうがいいよ

浴槽長さによって深さは違います
基本的には、長い浴槽ほど浅くなります
ただし、戸建て用SBは、マンション/2階用SBより
またぎ高さを低くしているケースが殆どです
また、メーカーによってもまたぎ高さ/浴槽深さの関係は変わります
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/04(水) 23:55:14.16ID:tpGcwset
あげ
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/07(土) 10:25:57.26ID:???
リフォームで、ヤマハのビュートGを入れることにしました。
ビルトインタッチ水栓、スプレーシャワー(樹脂ホース)なのですが、
シャワーだけINAXのエコフル多機能シャワー(メタルホース付き)を
通販で購入して変更したいと考えています。
リフォーム業者さんは、取り付けられるものを用意してくれれば、
交換してくれると言ってくれています。
ヤマハの樹脂ホースのシャワーをホースごとINAXのメタルホースの
シャワーに変更することはできるでしょうか?
アダプターとかいるのかな?
わかる人がいたら教えて下さい!


0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/07(土) 12:33:17.96ID:???
>>638
基本的には取替可能ですよ
ただし、水栓とシャワーホースの接続部は規格がバラバラなので
(ビュートGに採用されている水栓がどこ製か分かれば調べられるかも)
水栓とシャワーホースの接続にはアダプタが必要と考えたほうがいいです
アダプタはカクダイとかから出ています

それと、シャワーヘッドに一時止水が付いている場合は
水栓側も一時止水対応品のほうが良いですよ
でないと、シャワーヘッドで一時止水した時に
水栓とシャワーホースの接続部に水圧が掛かるので
水漏れする場合があります
(すぐに漏れなくても、後々出ることが多々あります)

>>639
メタルホースと樹脂ホースですが、清潔性(?)は五分五分かと
樹脂ホースはカビの根が入って黒い汚れが取れないことがありますが
メタルホースは蛇腹状の外装ホース部分に汚れが入り込みます
いずれも「酷くなったら取替」くらいに思っておいたほうがいいかも

それと、メタルホースは表面がそれなりに固いので
樹脂の洗い場カウンターやポリ系人大浴槽の縁などだと
細かい傷がついてしまうことも、あります
殆ど目立たないし入浴時には分からないとは思いますが
(それよりシャワーヘッドを落として付ける傷の方が多い)
心配でしたら、樹脂ホースをお勧めしますよ

0641638
垢版 |
2012/07/07(土) 14:28:14.69ID:???
>>640
>ビュートGに採用されている水栓がどこ製か分かれば調べられるかも

ありがとうございます。
ヤマハビュートの水栓はTOTO製です。
もし調べられたら教えて下さい。
シャワーヘッドは一時止水なしのものにする予定です。
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/07(土) 16:42:32.45ID:???
責任とりたくないので、ご自分で調べてくださいね
もちろん「交換してあげる」と言った業者さんも、同じですよ

自分じゃ調べられない、ということでしたら
業者さんにきちんとお金を払って、調べてもらってください
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/07(土) 17:12:01.74ID:???
ちなみに、調べる手順としては

1.ヤマハ(トクラス)での水栓の単品品番を調べる
2.TOTOでの同製品の品番を調べる
3.TOTOが出している部品図を入手(COM-ETとか利用)
4.シャワーホース接続部のネジ仕様を調べる(TOTOは最低3種類ある)
5.INAXのシャワーホースの品番を調べる
6.INAXのシャワーホース接続部のネジ仕様を調べる
7.互換性があれば、そのままGO(でも多分無理)
8.4と7の変換アダプタを探す(カクダイあたりにあるかと)
9.それらを自己責任(間違っていても自分のせい)で購入

ということになります
どうです?大変でしょ?
0645638
垢版 |
2012/07/07(土) 17:29:40.90ID:???
リフォーム業者さんにホースつきシャワーの品番を伝えたら、
「素人さんには難しいだろうから、それだけ用意してくれれば、
アダプターが必要なら手配します!」
と言ってくれました。やさしい業者さんで助かりました。
みなさんも、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
勉強になりました。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/07(土) 22:17:15.48ID:???
>>645
そもそも、シャワーヘッドだけ替えればいいのに
(ヤマハにもメタルホース仕様はある)
なんでシャワーホースまで替えるの?
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/10(火) 14:31:28.66ID:???
外したシャワーホース(ヘッド含む)は無料か?

ヤマハ(トクラス)がシャワーホースレスのSBを
製品として売るとは、思えないのだが
0650638
垢版 |
2012/07/11(水) 05:51:52.23ID:???
>>646
確かBF−SB6B だったと思います。

>>647
メタルホース仕様にするとオプション料金が2万円くらいかかります。
INAXのメタルホースつきエコフル多機能シャワーヘッドは1万円で、
ヘッドのみとホースつきで2千円くらいしか違いがありませんでした。
ヤマハのメタルホース仕様にしてヘッドのみ交換するより、
標準樹脂ホース仕様でホースごと変えた方が安くなります。
当初の見積もりにこの作業を追加しましたが、工賃は追加されず、
サービスで交換してくださるそうです。

>>649
無料ではありませんが、標準仕様なのでオプション料金はかかりません。
樹脂ホースつきスプレーシャワーヘッドは、予備として手元に残ります。
故障したときに予備として使うことができると言われました。

オプションでヤマハのマッサージシャワー(メタルホース)に変えるかわりに、
INAXのエコフル多機能シャワー(メタルホース)に変えるという
イメージです。
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/11(水) 23:03:56.81ID:???
安くしたいがためのシャワーホース交換か
ヤマハ(トクラス)純正のほうが安ければ、そうしたんだろうな

金額にこだわる風呂づくりなら
他スレのほうがいいかもな
0654638
垢版 |
2012/07/19(木) 20:02:29.75ID:???
>>652
違いますよ。
ヤマハのシャワーは、スプレーシャワーかマッサージシャワーの
どちらかしか選べないので、多少高くてもミスト・スプレー・
マッサージの切換ができるINAXのエコフル多機能シャワーが
付けられるといいなと思ったんですよ。
で、ふたを開けてみたら、ヤマハの純正オプションを付けるより
安く他社製のオプションが付けられたでござるというオチです。
全体にヤマハの方がよかったけど、シャワーはINAXの方がいいなと
思っていたので満足です。明日から着工です。
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/20(金) 04:44:20.12ID:7fSSChKm
シャワーとっかえるならハンスグローエとかドンブラハとか高級品ねらおうよ
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/21(土) 10:27:04.38ID:???
エコのためなのか、幅広浴槽のシステムバス最近なくなったね
風呂に金かける余裕もないのか
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/31(火) 16:14:07.72ID:???
パナソニックのココチーノ、いきなりフツーの風呂になったね
モダンデザインから方針転換? 美泡湯以外特徴がなくなった
集合住宅専用のイークス、リノーヴァのほうが高級感あるわ
戸建用にもバリエーション広げてほしい
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/07/31(火) 19:09:56.87ID:???
パナ的に今となってはi-uが黒歴史なのだろう
その系譜であるi-xを再び戸建向けに持ってくるのは難しそう

個人的にはi-u、好きなんだけどなぁ
カタログもPDF版を保存してある
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/08/01(水) 14:32:57.64ID:???
イーユのモノトーンな床、マットホワイトの壁、モダンデザインな浴槽と、
いかにも水物専門のinax,totoとは違う、巨大メーカーパナソニックでございます!ってな感じがよかったんだけどねえ
いつの間にか大理石調鏡面パネルとかほかのメーカーに追従するデザインになってしまった。
イーユ、スプリノ、プレシオ、ビュートと各社オリジナリティ競ってた頃がおもしろかった。機能面でもあの頃の断熱浴槽から進化ないし。

0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/09/14(金) 18:45:00.07ID:???
アクリアバスにしたかったけどサザナになったわ
ほっカラリ床楽しみなような不安なような
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/09/17(月) 03:06:10.23ID:???
うちはla bathの浴槽の形を2種類から選べと言われたけど、どっちも嫌だったからサザナにした。
la bathの方が標準で壁タイルだし、形以外は良かったけど。
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/09/25(火) 00:15:52.11ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/09/29(土) 12:22:31.51ID:???
新築でHMの標準がラ・バスなんだけどあの床の質感が全然好きになれない
理想はタカラの磁器タイルか御影石だが資金的に余裕はないし
クリナップが床を人大にしてるときいたが予算の大幅アップは避けられそうもない
ノーリツはうちの地元じゃショールームないし
ショールームあったら間違いなくノーリツ一択なんだけどなあ
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/09/30(日) 12:12:21.04ID:???
見た目(質感)よりも性能(本質)
FRPや、なんちゃって人大の床の
値段が安いのは、当たり前

十年以上使う商品を見るために、片道2時間のショールームに
足を運ぶことを厭うなら、その程度の価値しか手に入れられないし
たった20万上乗せするだけで倍以上永く使える商品を
20万を惜しんで十年の寿命で後悔するのは、まさに
安物買いの銭失い、って奴だよ

風呂ってのは、人間が身に纏った服を脱ぎ捨て、素っ裸になって使うものだ
それなりに金掛けて、納得して、良いものを選んだほうがいいよ

安ければ良いというなら100均のパンツを穿いてりゃいいw
ある日突然交通事故で死んだ時に、100均のパンツなんか穿いてて
死んでも死にきれないと思うのも、お前の勝手だよ
0674(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/10/02(火) 18:21:24.26ID:???
>>673
身内に死んだ人はいないのか?

俺の弟は病死だったけど、少なくとも
医療関係者と葬儀関係者が見てるよ
0675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/10/02(火) 19:08:43.62ID:???
事故ったら洋服なんて手術のために切られるし
死んだら死に装束にチェンジだからパンツも全部新品に着替えさせられると思うお
パンツよりパンツ脱がされた姿を大勢に見られる方が気になるわw
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2012/10/03(水) 10:43:28.07ID:???
女性用変態パンツを常時履いていれば、こんな姿では絶対に死にたくないと、
交通事故回避能力が飛躍的にアップする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況