220 >>221
>>224
確かにすさまじい能力だし実際にフィジカルモンスターだ
そして格闘技は身体の応力の正面衝突だから
ルールの中で身体の高さや強さを競い合うならフィジカルモンスターが勝つ

だが一応、武道や武術は弱者が強者に勝つ手段であり
強大な敵を弱きものが倒し修羅場において生き残る為の術なので
フィジカルモンスターに負ける、勝てないと言うのであれば
武術や武道としての意味を失う

相手がとんでもない身体能力や体重差を持ち込んで来ても
最低限度逃げ延びられるか、勝てなくとも負けない様にはならないと・・・。
そういう相手であっても勝負できる様に術や技を工夫して磨くべきではある

例えば自分が正面から処理できない程のスピードや威力のパンチを打たれた時
どうするのか?
実際に古い武術を学んだことがあるならば
それを習っていると思う
知らないなら術や工夫を学ぶべきであって
パンチが強い早いから云々というのは武術の発想ではない
威力とスピードなら刀の方が遥かに上を行くし
古来の武術は刀を相手にしたものだった