武備誌については駆け足での説明になったけど、本来は伝承者がどうとかいう高弟の
泉川系の一派だけではなく、摩文仁の武備誌から翻訳本までの中間の時代に韓武館の
尹曦炳 蔡長庚などが関わってくる。重要な人物なんだけど、説明が長くなってしまうので
書ききれなかったのが残念だ。

でもねえ、、、

>白鶴拳云々もない証拠があるならさっさと出せば良いじゃんw

ない証拠を出せ! とか臆面もなく言えちゃうような人しか居ないんじゃあもう書くだけ無駄だよな。
俺なら恥ずかしくてそんな事言えないw まあ元よりスレ違いなので誰も読んでなかったろうけどね。おわり。