>>957
実力黒帯、つまり若い頃から修練に明け暮れていた空手家なら太宰を読んでないとか音楽の知識センスが中学で止まってるレベルだとかでも誰も笑わないよな
(まあそのレベルで「文学界の頂点を極めた」とか言ったらいくら空手家でも馬鹿にされるけどw)

それがただのマンガオタクが福昌堂のアルバイトが縁で道場に潜り込んだものの八級で脱落、格闘技バブルのあぶく銭で名誉段を買っただけなのにやれ総帥だの裏サバキだの自称、知りもしない文学やら音楽やら映画やらについてバカ丸出しの知ったかぶり、そりゃあ馬鹿にされる

「新世紀格闘技論」とか読んでると本当に180センチ、早稲田大学卒、「やる側の作家」みたいなことを書いてるからな、当時騙された人も居たんだろう