X



トップページ武道
1002コメント264KB

高校剣道を熱く語る222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^-^)v
垢版 |
2024/02/15(木) 09:22:05.07ID:AaQyeqwo0
世代五傑
2024...○森(九学)
2023...○石田(九学)、戸田(南山)、酒井(葵陵)、波多野(大社)、守安(大濠)
2022... ○高島(九学)、長崎(島原)、荒木(日章学園)、児玉(明豊)、中尾(九学)
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:07:27.97ID:aa786W2a0
森、大平いて筑紫台に負けるのか
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:10:00.74ID:f5hUALZ50
聖光学院といい
今年の九学は明らかな格下に不覚を取ってるんだな
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:50:55.69ID:X9xo11VG0
>>563
アホか
この時期に負けてホッとする監督なんかおらんわ
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:54:36.43ID:pnzV+/wC0
ホッとはしないだろうね、課題が見えてどうするか悩むだろうし、稽古もきつくなるだろうし。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:57:47.86ID:yEmvlWOs0
で、九学は結局ベストメンバーで筑紫台に負けたん?
明豊は2枚抜きの龍谷に負けってどういう事?
見てたんだろ?
大濠の詳細しか出てないが、いちにとここはもう福岡県民しかいないんか?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:03:52.15ID:pnzV+/wC0
>>569
マジで内容が全く分からん、断片的な情報だけなの、なんなんだ?
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:07:24.12ID:XBL8/TrD0
いちにとここが大濠関係者及び福岡県民の巣窟なのは前からだろ、分かりきってる事じゃないか。
他校は勝ち負けだけ流しといて自分達は詳細に自己アピール身内アゲ、毎度の事
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:14:53.13ID:1esk6V6l0
筑紫台には本当に申し訳ないんだけど、第一とかが勝ったならようやく突破口見出したかと思うんだが、
筑紫台だと何で勝てたの???という感想しかない。聖光学院にも同じ事ずっと思ってるけど。
ほんまにすまん、アンチとか悪気はないから許してくれ
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:22:46.14ID:mKZ8Ms+C0
見に行ったと思われる奴の書き込みが何個かあるのに、現状詳しく出てんの関が調子良かったのと大濠のメンバーだけなん草。
ほんま親が書いてる奴は分かりやすいなー
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:25:34.76ID:mKZ8Ms+C0
>>572
聖光は一応東北取ってるので選抜のお楽しみということに...
筑紫台はいくら九学が調子悪かったとしても地力にかなり差あるからあれだけど
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:33:24.91ID:sgiJWyTt0
個人的にはいつも悪い意味で予想斜め上をいく岩っぷオーダーが今回どうだったのか気になる所
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 19:56:48.31ID:3m+qRNLX0
九学は、前2人はよく覚えていない。先鋒は本田だったはず。次鋒は萬代?河野?中村?ちょっとわからない。中堅山元、副将大平、大将森で後3人はいつもの並び。今日の初戦玉龍から接戦で相手の動きに合わせたような試合していた。次の決勝トーナメント一回戦は同県の鹿本と試合して順当に勝ったけど、次の筑紫台の試合は確か誰も一本取れずに代表になったと思う。しかし筑紫台はグループ2位通過だったけど奈良大附属とはいい試合して接戦で勝ち抜いてたよ。その勢いで九学に勝った感じ。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:02:02.84ID:Joqvd08W0
>>576
サンクス、前2人が2軍3軍後ろはいつもの
1.5軍って感じか。
しかし、何で大平を代表で出したんだろ。
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:08:23.75ID:3m+qRNLX0
確かに。代表戦はあんまり動けてないように感じた。最後は積極的にいったけど出頭打たれて終わった感じ。いずれにしても本調子じゃなかった。特に後ろ3人。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:20:10.93ID:pnzV+/wC0
>>577
あの後ろ3人1.5軍て。普通に1軍じゃないの。
経験、実績含め後ろ3人は1軍だと思うけどな。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:22:47.55ID:Joqvd08W0
後ろ1軍でも前が違うから平均1.5軍くらいかなってこと
わかりにくくてすまん
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:27:17.18ID:pnzV+/wC0
総合的にってことね、理解。
説明ありがとう。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:40:37.23ID:QzcQopWo0
今回の大濠や九学は実績作りのためにフルメンバーではなかったのかな。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:43:45.60ID:3m+qRNLX0
ベスト8大濠と鹿商のスコア

先鋒 光来出メコ-  竹山
次鋒 田口   - コ中鶴
中堅 森    ☓  濱田
副将 中尾 コメ- メ中村
大将 関    - ド西

大将戦ではまだ勝ち負けついてない。
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:48:05.80ID:pTdj8v370
米田監督が大将じゃないやつ代表に出すのって、昨年の石橋みたいによっぽど戦績酷くて信頼出来ないとかじゃない限り、ちょっと調子悪いくらいじゃやらんよな。
森に対して急に信頼がなくなるとは思えんし、
インフルかコロナ明けとかどこか負傷気味で大事を取ったとかかいな?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:58:55.47ID:Q6aK9t/q0
完全な一軍ではないとはいえ、全国始まる前のどうでもいい大会で負けれて間違いなくよかったよ九学は。
本人達は今間違いなく焦ってるだろうけど、それで気が引き締まるのは間違いない。
かつての四冠果たしたチームより順調に進んでたからな、
怪物軍団九学といえど人間である以上油断は出てくるもの。
申し訳ないが、筑紫台は"余計な事"をしてしまった
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 21:08:29.12ID:u/TCZ2qu0
>>587
おっしゃる通りで、筑紫台のおかげで今後生まれるかもしれなかった隙の一つが消滅したかな
後ろ三人の鉄壁化がどんどん進んでいく…

米田監督恐ろしい
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 21:33:12.22ID:QzcQopWo0
>>586
2019の九州選抜は大将岩間だったけど、第一との代表戦には相馬が出てたな。
この時も何かあったんかな
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 22:29:01.16ID:1PZLlEru0
またこの流れかよ。
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 23:01:16.39ID:4qBeIy9J0
>>589
2019は選抜前まで相馬と岩間どっち大将にするか悩んでた感じだから、当時は調子良かった方を代表に出してただけじゃない?
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 23:18:29.25ID:h8ctseyc0
>>588
この流れでなんで米ちゃんが恐ろしいん?笑
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 23:20:46.01ID:9SV+X1tf0
筑紫台も選抜予選とかで出ていた大野東1年生軍団が誰も出てなくて、フルメンバーじゃなさそうだったな、
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/10(日) 23:22:38.68ID:9SV+X1tf0
筑紫台も大野東1年生軍団とか誰も出てなかったから、フルメンバーじゃなかったな
それで九学に勝ったのはなかなかすごいんじゃない?
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 01:17:52.44ID:sKlHaz6s0
また、選手を悩ませる縛り戦術だったんじゃね?指示通りの試合運びを実戦で色々させて、選抜やインハイで指示を通りやすくする稽古法。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 06:41:06.98ID:DbjNy7yW0
代表に大平出したのは代表で安牌に森出して勝たせなかった可能性もある
森出しとけば十中八九勝ちなんだし。
大将頼りのチームにならないように、選抜では大平や他の前衛で1本取ってこいよという米田監督なりのメッセージなんじゃね
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 06:48:41.32ID:4LgyNbii0
大濠は何故に1年生出してないの?
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 07:50:41.36ID:LuCIKEpL0
龍谷は川内と平田がいなかったのか。
弓がいたとはいえ、それに負ける明豊はどうなんだ…
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 07:58:44.25ID:wobWRncO0
>>599
龍谷野中の弟って明豊入るんやよな?明豊中にも弟いて気まづw
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 08:17:40.87ID:u0pjJ3/Y0
明豊
石塚、宮ノ内はどうしたんだろ?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 08:47:58.67ID:1Ce0+ZAY0
石塚消えてて草
オーダーかなり迷走してんな
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:15:55.38ID:+0FKihr60
>>597
1年生に頼りすぎだから上級生の意地見せろって事じゃね?いつも出てくる大濠信者も1年出てないのに1年最強とか言ってるから今年の2年は信者からも信頼ないとみた
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:17:07.86ID:9MbD6IoE0
いちに会より
明豊対龍谷
水口1ー2野中
山下1ー0内田
高松0ー0古川
石原0ー0江頭
松原0ー0弓
代表
松原0ー1弓

大将松原の帰還、山下は少し前まで補欠とレギュラーの間ウロウロしてた印象だったけど最近株上げてるみたいだし、このまま定着しそう
石塚はどうしたんだろうな?上で言われてるようなインフル周りの影響か、それとも前回九州大会でほとんど負けてたから一時的に外されたのか
結果論で言うなら、龍谷は抜けた平田(次鋒)と川内(副将)のところに補欠が入ってたみたいだし、石原で勝ち点取っておきたかった感じがするな
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:17:53.93ID:yy+jUaHy0
今年の大濠実質一番手は光来出くん?
補欠以下の奴のが強いのが大濠最大の特徴だもんな
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:41:12.77ID:I8d26Iqk0
>>605
は?
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:47:15.01ID:UufkG+4V0
大濠は去年もこの大会関出してなかったからそういう方針なのでは
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 09:55:33.71ID:fAFH35S60
九州選抜出れんかったし(笑)
2年出してあげただけだろ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 10:31:26.63ID:T/jFY3Cw0
2年の実績作りか?
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 10:57:31.90ID:1Ce0+ZAY0
>>607
関は怪我してたからだよ
1年は中尾とか補欠だった
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 14:09:54.21ID:I8d26Iqk0
第一と明豊が新1年生集まるの?
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 14:21:35.25ID:fAFH35S60
明豊、昨年の九学前半と同じ、いやそれより酷い。一年世代もみんな弱くないけどめっちゃ強いわけではないおんなじ感じあるのに加え
2年に石田みたいに覚醒しそうな奴は一人もおらん。
もう、新入生の鶴と矢野に期待するしか
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 14:31:52.10ID:mFkkG6hk0
第一の新入生を考えると大濠は今年でインハイ出れないと本当に二度とインハイ出れなそうな気がする
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 14:34:02.90ID:145ct9Fh0
>>611
明豊そんなにか?
現状警戒するのは鶴と矢野の二人だけじゃね?
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 14:36:23.86ID:l5u5bJDo0
>>614
高野強いよ
0616名無しさん@一本勝ち[黙祷]
垢版 |
2024/03/11(月) 14:46:05.64ID:I8d26Iqk0
>>615
高野?
神埼の野中君はどっちが明豊?第一?
0617名無しさん@一本勝ち[黙祷]
垢版 |
2024/03/11(月) 14:46:14.65ID:eDn7UVq70
>>598
どゆ意味なん?
教えろ下さい
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 15:09:13.46ID:X+g5kw3D0
育英、水戸葵陵、明豊
今年はいろんなところが凋落しまくってんな
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 15:12:39.51ID:Tm3bsaSr0
日章…
福工大城東に負けるとは…
がんばってくれよ…
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 16:29:34.66ID:Z40sZHq70
明豊は児玉までもメンバー外に追いやられたのか?
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 16:38:49.39ID:Mo4d4Rv/0
監督が迷走しまくってる、
弱くないけど九学の島村中村や葵陵酒井みたいに特段その世代で強いわけでもない一年を積極的に使ってるあたり今年はかなり厳しい
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 17:22:31.04ID:aS4H8QjN0
>>618
佐日も追加で…
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 17:43:41.19ID:m2+7W/f20
佐日は大河原が張り切ってるだけで遠方推薦1回やめたんじゃなかったっけ
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 18:42:19.22ID:hg+5saZk0
明豊新入生
鶴、野中道(神崎)、矢野(須恵)、高野(島根)、荒川(東松館)、吉崎(栃木)、伊藤ら明豊中メンバー
であってる?
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 19:08:52.10ID:I8d26Iqk0
>>624
エグい
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 20:27:02.93ID:wobWRncO0
>>625
そうか?
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 20:37:47.43ID:hg+5saZk0
大熊と山崎を日章に取られた
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 21:02:13.10ID:gt+G5a0d0
九州学院中学高校の新入生教えて
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/11(月) 23:27:43.30ID:O7i97yD50
>>628
全員は知らんけど、入試に落ちてなきゃ佐藤と福岡の弟が九学中入りのはず。
寺本次男は確定、
高校は過去スレに出てたものでほぼあってる
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 10:33:13.61ID:Xewn/aTd0
高森中剣道部インスタより
進路
新井、梶谷、阪口→福岡第一
立川→島原
坂本、徳丸→専玉
山内→育英 
大谷→桐蔭
佐々木→日章
伊能→郁文館
住山→東海大札幌
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 10:40:05.84ID:Xewn/aTd0
>>630
失敬 
徳丸→秀岳館
の間違い
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 10:50:44.89ID:PuTrKSKa0
たしか神埼中の中堅野中君も第一。メンバーやばいな。原君と岡本君はどこいくの?
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 11:08:16.26ID:6BpOSkne0
インハイTV見たら期間終了とかで団体の上位戦見れなくなってたんだが、去年のインハイの試合ってもう見れないんか?
前まではインハイTV遡って見れたよな
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 11:19:59.37ID:5LsCdvky0
秀岳館もだいぶ人減ってるはずだけど高森ルートは確立してるのね
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 11:23:29.47ID:ob3SSmVF0
>>630
まぁ全中優勝チームだからわかるけど
進学強いね
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 11:30:33.65ID:VA0fbkOG0
高森からきりょうは無いんか。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 11:30:47.11ID:mIFWRprp0
高森からも誰も行かず。
葵陵マジでやべえな、来年酒井可哀想
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 16:57:28.91ID:CHJc27aG0
中根頑張れ...
杵築中からは呼べんのか...
清明学院の方が豪華になりそう
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 18:45:56.67ID:goO7doIk0
人数が少なくても質が高ければ岩部の時みたく上級生2人と下級生3人でどうにでもなるけど有力選手が誰も行かないと流石に厳しい
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 19:41:34.36ID:rrOUpdRZ0
葵陵って前から少ないよな。
育英九学とか20人以上いたりするのに一学年5人いない時もあるし。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 20:02:55.04ID:Xewn/aTd0
葵陵は
根性練はともかく、時代に逆行した上下関係人間関係を何とかしないとあかん
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 20:15:44.91ID:3ghdYjXZ0
入ってみれば違うのかも知れんけど
やっぱあの地獄の稽古、合宿は怖いよな笑

見る側からすれば「葵陵の剣道かっこいい!憧れる!」「こんなえげつないメニューを毎日(毎月か、、)」って感じだけど進路を控える身からしたら尚更ドン引きするだろうね笑
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 20:36:23.04ID:lmmdjVza0
葵陵の寮をなんとかしてあげてほしい
旧校舎を無理矢理寮にして使ってるんだとか
冬からこの時期にかけては寒いし
夏は尋常じゃなく暑いと思う
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 22:59:22.51ID:F+ZZdvXc0
でも卒業して、行って良かったと思えるのも、キリョウ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 23:14:01.87ID:9XvIcfeg0
>>643
三養基?
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/12(火) 23:43:16.60ID:lmmdjVza0
桐蔭で自主的に伸び伸びやっていくのか、
葵陵でガチガチに管理され恐怖と過酷さに立ち向かってやっていくのか

本人の性格的なこともあるが、桐蔭のほうが楽しそうに見える…
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 00:15:21.17ID:NWQ9ToaI0
葵陵の練習は相当な覚悟がないと乗り越えられないからな。ましてや伸びなくて補欠にすら入れなかったらいじめられそうだし
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 00:16:11.41ID:1PCqVBge0
しかも桐蔭は葵陵と違ってそれなりの進学校だからな
部活に明け暮れてても指定校でいい大学狙えるし坊主でも無い
中学でも成績それなりなら桐蔭選ばん意味が無いからな
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 00:16:38.22ID:6KOB8AZq0
鹿児島の全中3位メンバー誰も鹿児島商業に進学しなかったの不思議だな
鹿実、錦江湾、玉龍に散ったけど、全国で戦うの厳しいし
向井兄弟、政岡、平山、菖蒲、西で鹿児島商業に集まれば全国8普通に狙えただろ...
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 05:40:34.86ID:xIfK0SDv0
明豊は寮が良いし部員の仲もめっちゃ良いし指導陣が6人もいるから魅力だよね。

明豊好きだし応援してるけど最近は采配に不信感持つようになったし親が剣道してる家庭にとっては学費含めて条件は申し分ないけど進学させるか迷うとこもいるはず。

ただ岩本先生は指導力めちゃくちゃあるから勿体無い。選抜優勝まではここまで批判されることなかったのに。2018の武蔵中尾、2019の板井堤、2020の峯松伊東は普通に強いし勝負強さあるから特に好きだった。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 08:41:01.75ID:q/CmtALL0
そう考えると島原東福岡って育成力ある上にオーダーもまともですごいな。
明豊もオーダーさえまともになればいいんだが
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 09:21:06.35ID:/tMWJSkj0
指導陣6人もいるのは逆にアレなんでは??
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 09:29:25.11ID:nCFD3Ahl0
最近明豊、選手は集めてカードゲームしてる。経験値がある洗心石原、東松舘石塚、洗心山崎、五葉館高松を育てたら他のチームも戦々恐々。石原石塚は一年からレギュラーで使った割に完成度低いのが気になる。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 10:05:29.70ID:94qfYLE20
>>655
選抜で、龍谷と明豊なのに。
メンバーどうするんやろ。
この時期で固定してないって。
個々の力はすごいのそろってるから、それをうまくまとめて大きな力にして欲しい。
今はバラバラな感じがする
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 10:13:27.14ID:yngnUgLP0
このままいけば選抜で明豊は龍谷に負けるな。
一応九州選抜、大霧島旗両方代表戦に持ち込んではいるものの、大霧島旗の時は平田川内抜きで代表だから相当厳しいな…
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 10:15:45.80ID:n5w9NJtC0
>>657
石原は実力あるけど練習試合とか部内戦の大将戦とかでやらかしすぎて副将なのかな?
強いの揃ってるけど大将張れるのはこの人!っていうのが今の明豊にいない気がする。

でも、よくない考えやけど全国選抜にどこも焦点当ててるだろうから、全国選抜では九州選抜、大霧島旗と負け越してる明豊が気持ち的に優位になりそうな気がする笑
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 10:46:02.14ID:/tMWJSkj0
初戦の九学対聖光学院
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 14:48:28.30ID:uphMLdyP0
今年の鹿児島商業は日当山中メンバーほとんどいなくても大濠と善戦してて好印象だわ
全中3位のメンバーほとんどいないのに大濠と接戦できるだけでもすごくね?
いちにではそれについて
大濠はベストメンバーじゃないとか食いついてる大濠関係者がいて草だったけど
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 15:07:32.98ID:NWQ9ToaI0
大濠アンチではないけど大濠関係者の他校への噛みつきっぷりと大濠が勝った時の大濠のアゲっぷりは見てて不愉快だな。そりゃアンチ生まれるわ。森監督がここ数年で一気に老け込むのも何となく理解出来る
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 16:12:55.29ID:M+/cUrlE0
鹿商って全国ベスト4入ったの最後いつ?
集まっても8止まりが多い印象が強い
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/13(水) 16:21:14.38ID:c27IHyEU0
>>664
選抜玉竜旗は分からんけど、インターハイは1971年に優勝したっきり一度も入賞していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況