X



トップページ武道
165コメント92KB

肥田式強健術06

0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:42.26ID:z1GhMCvu0
動機がオカルトであっても良いかもしれませんよ
重要なのは日々修練をし正中心体得に近づいていくことかと
継続が大事

と私は思っています
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 02:31:56.45ID:pSINxar/0
>>29
感情的ではなく理論的に返されてるだけじゃん?
あんたさぁ、そんなだから疑問符を付けらてるんじゃないの?

偽物に縋って救われるようなのは辞めようね
そいつらに利益が行くようなのも辞めようね
て言われてんの理解してる?

自分の世界だけを生きてる人が本物なんて手に出来るワケもないし
曇りになるから良くないっしカルトもダメって
肥田さんも書いてなかった? 
そこ否定してどうすんのよ?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 12:49:11.16ID:v4ZU77a+0
スピリチュアルってのは甘〜い罠が沢山の
嵌ってしまったら抜け出せない無限なる妄想世界だがや


なんかここを見てたらそれが良く分かるんよ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 13:39:23.63ID:z1GhMCvu0
大前提として、人それぞれ意見が異なるのは当たり前なのです
別に私の意見を取り入れよと言っているわけではありません
さらに、私は他人に依存せよ、言いなりになれとは言っていません
自分で実践してみて確かめよ、と言っているのです

オカルトと書いただけでカルト宗教か何かに依存せよと勘違いしたり
スピリチュアルと書いただけで怪しいスピリチュアル団体に金を貢げと言っているかのように勘違いされているようですが
オカルトとカルトは違います
スピリチュアル団体に属すのと、スピリチュアルなことを試してみることとは違います

基本的に宗教団体もスピリチュアル組織も組織となった時点で運営費の捻出が必要となるので、
何らかの形で信者からお金を徴収しようとします
もちろん、アットホームないい組織も存在するでしょう

見極めが重要です
さらにネット社会の今は、組織に属さなくても自分で実践し効果を試すことは容易です
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 13:47:13.21ID:z1GhMCvu0
そして何事も経験です
無理にだまされる必要はないのですが、だまされてみないとわからない人もいるでしょう
他人や組織に依存せず、自分で試しめ、何をやるべきか、どういう方向へ進むべきかを見出す人もいるでしょう

あなた方の想定するスピリチュアルと私が実践しているスピリチュアルとは大きく異なり
私の言うところのスピリチュアルは神道や修験道の修行に近いので、ある意味で古武道です
ですがここはそういったお話をするスレではないので詳細は書きません


そして、あまり書きたくないですし厳しい言葉となりますが
感情的になって書き込みをする時点で、自分の感情コントロールができないということです
まだその段階ということです

大変失礼ですが、あの春充先生でさえも、正中心を極めながらも他者への攻撃をやめませんでした
正義や義を紋所にして、他者を裁くことをやめませんでした

これは時代背景というものがあるのでそこを割り引いて考えるべきですし、春充先生が偉大であることは間違いないのですが
中心力を極めることと、感情コントロールすることは別物で、は別の訓練が必要ということです

ゆえに>>23の3つの要素、どれもバランスよく鍛える必要があります
現代人には3)の正中心力が特に欠けていますので、ここを鍛えるのは最重要ではありますが、1)や2)も必要ということです
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 13:53:48.05ID:z1GhMCvu0
戦後、晩年の春充先生は他者への攻撃をやめ、宇宙とは何か、精神とは何かを追及され続けたように私は解釈しております
しかしながら、戦前に出版された多くの書籍は他者を一刀両断するような描写が実に多い

私は晩年の春充先生の教えを参考に自らを鍛え続けようと思っております
もちろん、それ以外にも多くの方を師としておりますが、正中心・丹田を極めるという意味での最高の師は、いまだ春充先生であると思っております

いろいろと意見が分かれてしまったようですが、それは実際には些細なこと、どうでも良いことです
それぞれが自分の中心に向かって精進していこうではありませんか それがすべてです
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:41.45ID:grMc38qb0
神道も修験道もスピじゃないし近くもない
表面上は似て見えても、本当の姿は似て非なるどころかか全く正反対では?

「自分のスピは神道や修験道の修行に近いので、ある意味で古武道です」
になるともう意味不明

スピやカルトで金儲けする奴らがいるから気を付けろ
という意見は書かれていても
スピに金を貢げとか言いなりに成れと言ってる奴がいるとか
そんな話にはなってないと思うよ?

そうやって頭の中で話を作り変えたり
感情的になってどうこうと被害者しぐさで言い出す勘違いさんが
ありもしないストーリーを作っているという注意は書かれてるけどね
 「 親切で長文反論された=相手が感情的になってるに違いない 」
と仕立て上げる独自解釈や自己投影や被害者意識に満ちた妄想方程式には呆れてしまう
そんな妄想世界を生きてる人が何を語っても信用はされないんじゃないかな?
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 16:40:00.15ID:grMc38qb0
そういうでっち上げで攻撃して自己正当化して自己防衛してる時点で
感情的になって嘘までついてるのは君自身だよ、と指摘されても
また君は違う話に作り替えて都合よく自己正当化するんじゃないかな?

その言説の繰り返ししか出来てない時点でバランスバランスと言いながら
全くバランスが取れてない君自身の姿を自覚してないみたいだしね

そんなループに延々と嵌って繰り返すよりも、
どうしてそんな風に捻じ曲げて受け取り嘘まで吐き
感情的になりそれを相手のせいにしてご都合主義の世界に入り込んでしまうのか?
そういった面を正中心以前の所から真剣かつ冷静に内省した方がいいと思うよ?

目を覚ませって何度も書かれてるだろ?
目を覚ます第一歩は自分に不都合であっても
どんなに認めたくなくても現実から目を背けない所から始まるのでは?

これ以上は同じ事の繰り返しになる位なら返事は要らないし、しないで欲しい。
全部君自身の問題であり君の思い込みと一人芝居でしかないから。
偉そうな物言いになって悪いが、これを屈辱だと思わずに怒ることもなく
後は君が独り芝居を辞め目を覚まし成長した姿で返事に替えて欲しい。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:15.37ID:z1GhMCvu0
ここから先は独り言ということにします。特定の方に向けた書き込みではありません。

スピリチュアルと言っても様々です
自己研鑽型のものと、他者依存型・組織依存型のものがあります

自己研鑽型のものは、何を目指すか?
マインドを捨て(思考を捨て)、それを超えた世界につながり、その視点から自分を見、世界を見、自分という神として生きていくことを目指すもの、
天の中心と地の中心とつながって、自分は両者をつなぐ柱となり(自分の軸を作り)、外側の事象に惑わされることなく、対立することなく、むしろ抱擁し、赦し、
自分自身の軸からエネルギーを発していくことを目指すもの

いろいろな表現ができますが、つまりは自分という軸を作り、しっかり大地とつながり、天ともつながり天高くかけてゆくような背骨(=軸)を作っていくとも言えます
言い換えれば上半身は天に属す(虚)、下半身は大地に属す(実)とも言えます
上半身に緊張があってはいけません
多くの流派が緊張をとれと指導しています

ここに肥田式が目指す鍛錬との同一性を私は感じます
というよりまったく同じことを違う言葉で表現して実行しているに過ぎません

また、特に感情のセンターともいえるハートを制御するための手法も様々あります
ネガティブなものに執着し、取り込まれて苦しむ多くの人を救うために、
まずポジティブな意識へシフトさせるための方便として
まるで夢物語のようなイメージを植え付けたり
ふわふわした幸せな教義によって楽天的な感情、思考へと至らせ、
ネガティブなところへ焦点を当てず、ポジティブなところに焦点を当てる訓練、
さらにはネガティブもポジティブも抱擁するような境地へと至らせようとするグループもあります

多くのスピリチュアルなグループはこれを中心にやっているケースが多いですが、
いかんせん、組織維持や生活費捻出のために、集金教義へと走ってしまうケースも多い
ここは問題です
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:48.57ID:z1GhMCvu0
上半身についてですが、スピリチュアルなグループの中には、
「空になれ」「透明になれ」「無いと思え」「水晶になったと思え」
と指導する方々もおられます

さて、これは肥田式でしょうか?スピリチュアルでしょうか?

スピリチュアルも結局は同じところを違う形で目指しているわけです
もちろんそうでないグループも存在します
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 18:47:00.85ID:z1GhMCvu0
ただしラー文書に書かれているようなことは、ほとんどが証明しようのないものなので、これを学べと言っているわけではないのですが、
「自分の見ている世界は自分の(過去の)意識の反映であり、映し鏡である」
言い換えれば
「実は今五感で感じているこの世界は、自分専用に映し出された幻影であり、一種のバーチャルワールドではないか?」
という疑問は多くの識者らがたどり着く疑問であり、
「シミュレーション仮説」
などとも呼ばれております

春充先生は、自分という映し鑑を割るという選択をなさり、お亡くなりになったとも解釈できます
これは証明しようのないことですので議論しても意味はありませんし、そもそもこのことを蛇足にも書いてしまったので誤解が生じたようですが

自分の意識状態と周囲で起こることがあまりにも相関関係があり過ぎて、
実はこの世界は自分専用で、他の人々はそれぞれまったく違う世界を体験しており、
単に一緒の世界にいるようにバーチャルワールドで体験させられているだけでは?
という疑問を持ち、それを追及する識者や学者、または私のような一般人が一定数いるということです

これはスレとは関係ない話題です。混乱させてしまったのであれば申し訳ない
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:00:02.24ID:z1GhMCvu0
スピリチュアルというのは五感で感じる世界ではなく、その背後に確かに存在するところの目に見えない世界、意識の世界の探求です
どういう意識状態に達せば、自分が最大限光り輝くことができるか?を追及しているとも言えます
精神世界の探求といっても良いですが、ようは意識の探求であり鍛錬であり、拡張です

組織維持のため、集金のために、詐欺に違い形でグッズやらお祈り料を要求する団体もどうしても発生してしまうでしょう。それは残念なことです
ただ、組織維持には一定のコストがかかってしまうので、一定のコスト負担をメンバーにお願いすること自体は当然とも言えます
ネット活用して組織維持コストをあまりかけずに情報伝達できるようになった現状は、非常に恵まれた時代です
もちろん玉石混交ですので、見抜く力は必要ですが、昔のように大金を払わなければ教えてもらえない、ということは無くなってきました
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:06:43.14ID:z1GhMCvu0
実は意図的に最初に高くはないですが、万単位の入会金を要求する組織もいます
お金が欲しいわけではなく、覚悟を確認しているということです
タダなら聞くが、100円かかるならやりたくない、という人はようは覚悟がないという見方もできるのです
自分に対する教育投資と判断できるかどうか、とも言えます

もちろん詐欺まがいの団体もいるでしょう。ですからその組織の方々が本当に成長しているかどうかを見極める必要もあります
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:17:14.15ID:z1GhMCvu0
それから、「非科学的」とのジャッジには落とし穴があります
科学的か非科学的かの判断根拠が、「現段階の」科学理論に立脚しているからです
100年前の科学と今の科学では雲泥の差があるように、今の科学と100年後の科学では雲泥の差があるでしょう

よって、現段階では裏付けがされていない、だが、確かに不思議な現象であり、再現性もあるので、今後何らかの形で解明されるかも知れないという事象はたくさんあるのです
また、この科学技術を発表されるととある国の軍事産業の優位性が消えてしまうから、意図的に古い理論のまま一般には教えておこうというケースもあるかもしれません

鵜呑みにする必要はありません。妄信の必要もありません。
ただ、自分が確かめてみて再現性のあることや事象であれば、それは自分の仮説として「もしかしてこれは真実かも知れないな」としておき、利用できるならば利用してしまえばよいということです
オカルトとされる理論でも、使ってみたら確かに再現性があるものも存在するのです

いつの日か、それが科学的に証明される日が来るかもしれません。もちろん否定される可能性もあります
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:18:19.31ID:z1GhMCvu0
疑うな
信じるな
自ら確かめよ

―― ブッダ
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:29.93ID:z1GhMCvu0
>>41
上半身について書いたならば下半身についても書いておくべきと思うので蛇足ですが追記します
下半身については、スピリチュアルではアーシングであるとか、グラウンディングという手法を用いるのが主流です

スピにおいては、地上において最も精神レベルの高いのは人間でなく樹木であるとする説が多いのですが、
自分が木になったつもりになります

そして、尾てい骨あたりからずっと地球の中心に向かって根が伸びていってつながるイメージ、
さらに足の裏からも根が伸びて地球の中心に向かっていってつながるイメージを作ります

ようは正中心を決める時のポーズに、イメージが加わったようなものです
イメージの力で自分の中心と地球の中心をつなげるということです

以上、あくまで現段階の私の解釈です
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 19:59:16.50ID:z1GhMCvu0
正中心鍛錬の前に使ってイメトレすることも可能です

たとえば腕の動作においては、自分の中心を意識し、次に肩を意識し肘を意識し、手首を意識し、指先、特に薬指を意識するのがやりやすいのですが、さらにその先へと伸びていくイメージ
中心から末端までの要所を触ってもいいですから、次々とイメージ、意識し、そして順番につながっていきます

自分の中心から主要箇所を意識し、手の指の先までつなぎ
次に中心から足の指先までつなげていくという形でも良いでしょう

上半身からやるか下半身からやるかは人それぞれです
イメージしてつなぐということを繰り返していくことで、全体が一つにつながっていきます

つまり、全体を一つとして動かせるようになるということです
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:01:11.45ID:z1GhMCvu0
肥田式は、極力イメージの力を用いないように作り上げたようですが、
イメージの力を用いるという手法もあります

どれが良いかは自分で確かめてみて、自分が良いと思うものをやればよいでしょう
同じ構造をした人間の肉体、人間の意識なのですから、結局をどの手法を用いてもたどり着く境地は一緒です

スピであろうと神道であろうと中心道であろうと、一緒なのです
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:06:55.26ID:z1GhMCvu0
ただし、流派によっては、正中心ではなく、ハートセンターから制御するほうが良いとする方もおります
なぜ丹田(正中心)ではなくハートセンターから制御するのかの理由を効くと、
「人間は丹田を意識しようとした時に、周囲に余計な緊張が入って硬直化してしまう。
よって、力を抜いたハートセンターから丹田を制御するようにすれば、丹田周辺に余計な緊張を作らずに、中心を制することができるからだ」
のような説を聞きました

私もやってみましたが、確かにそうかも知れないと思いながらも、まだ残念ながら修行中ですので体得したといえる段階にありません
あくまでこういう説もあるということです
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:09:59.25ID:z1GhMCvu0
「緊張させるのでなく、丹田の中心を意識し体得せよ」

これは春充先生の教えとは多少違います
おそらく究極的には同じことを指しているのだろうと想像しますが、まだ私が極めていないので、あくまで伝聞に過ぎません

何かのご参考になれば
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:27:37.69ID:z1GhMCvu0
私もいろいろと試しておるところで実験中ですが、そもそも肥田式では腰を痛める人が多いと言われます

正中心を意識しようと周辺を誤って緊張させるがゆえの弊害で、
これを取り除くために富田先生なども様々な解説で修正しようとなさっておられたようですが、

最初から肩甲骨の付け根と付け根の間の中心部分(ハートセンター)から全体を制御して、そもそも丹田を緊張させようとしない、だが中心は意識する、
とする流派もあるということです
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:32:58.39ID:z1GhMCvu0
正中心周りを誤って緊張させて硬直化させることと
正中心の一点を意識して、周辺はその意識に従って勝手に必要な個所が大緊張し、余分なところに力は入らず自由自在な状態 とは異なるのではないか?ということです

そのために制御において(脱力した)ハートセンターを用いて中心軸・中心を支配するわけですが、
私がこれを体得し証明できていないので、あくまで仮説の一つに過ぎません
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 20:35:57.84ID:z1GhMCvu0
長文連投失礼しました
あくまで現段階の私の一意見にしか過ぎませんので、
あまり私の書き込みなど気にせず、正中心鍛錬について以降自由に語ってください

各々が各々自身の中心に向かって毎日精進していきましょう!
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/04(日) 21:58:34.91ID:fed6vzxO0
「春充師は武術家ではありませんが、その健康・能力開発度についてピカイチです。 しかし、強健術を実践してる人たちはその千分の一にも達していません。 何故このようなことになるのか取り上げてください。」

↑秘伝にこれ書いた人このスレにいるだろ笑↑
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 01:02:56.94ID:+C40AoA10
女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。
逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 13:41:08.33ID:Gq6qzgSz0
流派によってはハートセンターでの丹田制御を聞いたはいいけど
それ何処の誰の説?で根拠は?って話にはなる
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 16:05:28.47ID:x7YfMc0V0
>>40ぐらいから>>45まで
は論外だから置いたとして

>>47 >>48
何故イメージの世界でそれを済ませようとするのか不思議
イメージの世界に入り込むのはそんなには宜しくないかと?

こういうのは結果を出せてない人が
ハウツーや理論をそんなに簡単に気軽に書いていいの?
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 18:27:04.14ID:zDnDZTlq0
>>56
何かのご参考になれば幸いです。

ただ、イメージを使った身体の調整や丹田の探求においては、たとえば気功などはイメージを使いますし
アレクサンダーテクニークやボディ・マッピングなどの手法においてもイメージを駆使します

むしろ気功やアレクサンダーやボディ・マッピングのほうが身体訓練としてはより実践的内容かも知れません
どの流派においても丹田を探る、自分の軸を作るという意味ではどの同じでアプローチが違うだけなのでしょうが
違うアプローチを試すことによって、これまで気づかなかった自分の緊張やゆがみに気づく可能性もあります。


ぜひ自分の身体で実験して自分で確かめてみてください!
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 19:55:52.51ID:N/u82WC50
>>60
アレクサンダーテクニークってそんなにイメージを駆使しますか?
イメージはあんまり関係ない様な・・・、気がしますが?
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/05(月) 21:27:48.81ID:zDnDZTlq0
失礼
確かにアレクサンダーテクニークは蛇足だったかも(笑)
私の師はイメージかなり使ってアレクサンダーを教えてくれましたが一般的ではないですね
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 00:55:39.78ID:LpitaQJG0
イメージをかなり使ったアレクサンダーって
訳ワカラン いや、マジで
例えば?具体的に頼みます
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 09:56:52.28ID:6ifvLbo30
私はあなた方に教えるために書き始めたわけではありません
話のなりゆきで、スピと呼ばれるものの中にも、身体訓練・精神訓練を重視する一派もあることを、自分の学んだ例を提示してお伝えしただけです
そして、私は詳細を教えられるほどに極めているわけではない
と既に何度も書いた通りです
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 09:58:34.84ID:6ifvLbo30
既に情報はネットにあふれています
やる気があればいろいろ自分で試すことは可能です
情報をコレクションして議論して他人にケチつけるだけでは中心鍛錬にはなりません
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 10:01:07.08ID:6ifvLbo30
大塚道場では、春充先生や信水先生への礼、そしてお互いの礼から稽古が始まったはずです
他人に何かを尋ねるのに礼すらわきまえられないレベルでは、まだ学ぶ資格はない、と私は思っています
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 10:07:15.07ID:SLbIHfeP0
いや、教えて下さいってもいんな書いてるんじゃなくて
お前の書いてる事が間違ってるから
ツッコミが入ってるだけやと思うで?
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 10:14:31.53ID:6ifvLbo30
そうですか
アレクサンダーについてはぜひネットで専門の方が多数いらっしゃるのでいろいろ学んでみてください
私は頸椎周りをリラックスさせる時に一部学んだだけです
その方は力の方向性を示す際にイメージを駆使して教えてくださいました
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 10:30:35.61ID:6ifvLbo30
スピでいうグラウンディングについても書きましたが、あのイメージの方向性も、重力と言ってしまえばそれまでですが、
エネルギーの方向性を意識やイメージによって増幅させているようなものと私は解釈しています

月に向かって打て、も同じようなものかと
富田先生は、視線を無限遠に放て、とご指導していらっしゃいましたね
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 12:54:26.99ID:SJJO4qhL0
>>69
アレクサンダーテクニークでは方向性は示さない
そういう物ではない
デタラメや間違いはどうなの?

>>66 >>67
頼まれてないのに好きに長文を書き綴るばかりか
スピを持ち込むは辞めて欲しいとの声もあるのに
間違いの指摘や疑問の声が上がったら
逆ギレしたり礼節をどうこう言うのはどうなんだろ?
そんなあんたに礼節なんてあるの?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 14:20:17.97ID:6ifvLbo30
私が習ったアレクサンダーテクニークにおいては

無意識な緊張やブロック、抑制を解放
身体の方向性を意識、イメージ

というのが二大要素かと
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 14:39:42.99ID:6ifvLbo30
抑制の解放じゃなく、緊張・ブロックの抑制・解放ですね
もう一つが方向性(direction)を与えること
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 14:51:09.61ID:6ifvLbo30
話はそれますが、せっかくなのでアレクサンダーではなく肥田式呼吸法でイメージを使った例をあげます

逆複式呼吸においては
胸を膨らませて吸い込む時に、
斜め45度の方向に胸が大きくなっていくようにイメージするとやりやすい
と富田さんはご指導なさっていたように記憶しています

これを、たとえば自分の部屋いっぱいに胸が超巨大化して飛行船くらいに大きくなっていく
と吸い込みながらイメージするのです
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 15:19:38.59ID:BH5hNfzc0
それは純粋なアレクサンダーテクニークなのか?
バイオ何とかとか各種ボディマッピングなどの他のボディワークが混ざってないか?
ボディワークなんてどこも共通項があったり似たり寄ったりのやり方も多いけどさ

アレクサンダーテクニークのインヒビション抑制やアンデューイング辞める事 と
STセンセティブトレーニングによくみられる抑制と解放をごっちゃにしてない?

スピリチュアル自体が色んなボディワークを取り込んだり書き換えたりして
スピリチュアルの思想に染めたりしてるから
外部から見てもワケ分かんなくなってるトコも多いから今更とやかく言わないけどさ

でもちょっと分かんないな
あなたはアレクサンダーテクニークを一体何をするものだと思ってるんだ?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 15:25:07.04ID:6ifvLbo30
アレクサンダーテクニークとは何ぞや?という問いにはまったく興味がありません

自分の身体で確かめて効果あるなら何でもOK
効果が出ないなら自分のやり方が悪いか自分に合っていない
他の方法を模索して試す
この繰り返し
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 15:27:38.55ID:6ifvLbo30
私が習ったものは「方向性(direction)を与える」ということは行っていました
今ネットで調べた限りでは他のアレクサンダー講師も多くが同じような指導をしているようです
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 15:59:51.48ID:BH5hNfzc0
>>77
どうして聞かれた所に焦点を合わせないんだろこの人?

directionはアレクサンダーテクニークの基本原理だから
問題はそこじゃない
ただし方向性という言葉には否定的な人もいる

例えばdirectionは「方向性」じゃなくて「指示」と翻訳すべきじゃなかったのか?とか
人によって意見が分かれるかと

個人的にはその翻訳も適切ではなくて
ボディマッピングで考える関節の構造や骨組みや身体の動く方向性と
いっしょになりやすいのでよくないのではないかと思う
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 16:00:04.53ID:BH5hNfzc0
>>76
アレクサンダーテクニークとは何をするものだ?という考えに
興味がないのならべつにそれでも構わないけどさ
やっぱりそうやって焦点をずらされると人との会話が噛み合わないし
あなたの自己満足だけの話になってないか?

そのやり方や考え方で推し進めると
アレクサンダーテクニークと似た
別の何かに簡単に変化してしまいかねないのでそこは注意して欲しいなと思ってる

あなたが肥田式とスピリチュアルのテクニックやイメージを組み合わせたい
と言って自分のやり方を追求するならそれでもいいけどさ
それは肥田式なのか?

もしもアレクサンダーテクニークと同じで
肥田式とは何ぞや?という問いに興味がないと言われたらそれまでだけど

その問いに興味があろうとあるまいと
それは肥田式を借りたあなたのやり方だよね?
敢えて批判はしないし否定もしないけどさ
疑問は持ってしまうよ?
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 17:37:37.69ID:6ifvLbo30
あなたが疑問を持つのは、私の問題ではなくあなたの問題です
考えや意見が異なるのは当たり前ですし、悪いことではありません
自分で自分の中心への道を歩み続ければ良いのでは?
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 17:44:41.56ID:6ifvLbo30
ただ、>>71 のアレクサンダーテクニークで「方向性を示さない」と断言なさっておられましたが、
「方向性」「方向付け」という言葉は日本においては多く使われています

「方向性など示さない、デタラメだ」との指摘は少々無理があると私は考えます
1)無駄な動き・緊張の抑制・解放や 2)方向性・方向付けはアレクサンダーの基本原理です

英訳がどうこうとおっしゃるほど英語ができるならば、なぜ方向性=directionの意で発言していると連想できないのか実に不思議ですが
私の問題ではないので、これ以上の追及はしません
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 17:57:35.57ID:6ifvLbo30
もっと不思議なのは
>>79
「アレクサンダーテクニークと似た別の何かに簡単に変化してしまいかねないのでそこは注意して欲しい」
との発言です

アレクサンダーと似ていようが変化していようが、それはどうでも良いことであって
ワークを行っている本人の身体制御がより素晴らしい方向へと進むならば、そのワークはその人にとっての現時点での正解です
別にアレクサンダー教の信者として、アレクサンダーだけを崇拝してその通りしなければならない、というわけではない
これは肥田式についても同じことが言えます
もちろん、効果がない方向へとやり方を変化させても意味はありませんが、それは自分の身で実験して確かめれば良いことです

人それぞれ置かれた状況や好みややり方が違うのは当然
自分の今の状況から一歩前へと前進するなら、それがその人にとっての正解
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 18:02:11.48ID:6ifvLbo30
私と対話して話の焦点が合う合わないと叫ぶよりも
自分自身の身体と対話して中心に焦点を合わせ、そこへ至るために試行錯誤するほうが、確実に進歩します(笑)
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 20:18:48.84ID:KSj5dhcn0
>>82
そういうこと言ってんじゃないと思うんだよね

自分でも「そういうこと言われてんじゃないだろうな」とは思わないかい?
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/06(火) 23:16:17.49ID:Unixz0KQ0
>>82
予想してた通りの非常に残念な答えかな

>>80 >>83
誰の話をしてると思ってるんだか?
焦点を合わせないどころか
論点ずらし以下の暖簾に腕押しで問題外
何を言われても人に投げ返して現実逃避して来たのか?
その程度のその場の凌ぎにどの程度の意味があるのか?

ここでもう見放して相手にしないようにするけど
それだけだと良心が咎めるので

心身を扱うワークに自己流は危険な場合もあるから気を付けましょう 

と注意だけはしておくか
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/07(水) 00:51:23.73ID:LqY52gu90
大変失礼ですが、自分の中心探求に何等関わりのない書き込みには何の関心もありません
相手にする時間が勿体ない、というのが本音です

たとえ親族であっても、無理に教えることなどできない、と春充先生も著書に記しておられましたが、
結局は自分の意志で自分を探求する以外に手はありません

できることはせいぜい相手を刺激する程度のことです
teach でなく stimulate が限界でしょう
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/07(水) 00:57:56.08ID:LqY52gu90
teach など不可能です
自分の意志で自分自身の中心に向かって探るしかない
さらに、議論好き・理屈好きの方は情報をコレクションし理屈をこねるばかりで、中心に向かう作業が疎かになりがちです
相手にするのは時間の浪費でしょう
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/07(水) 01:43:11.42ID:LqY52gu90
>>85
確かに間違った方向へ行く可能性はあるでしょう
ただ、それも含めて最終的には自分の選択です
自分の意識状態を自分でウォッチしながら、良い方向へと向かうワークを続けていくしかありません
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/11(日) 19:21:58.44ID:Fh5LIhXg0
平田オリザの爺さんだな
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/14(水) 16:01:50.01ID:fCmOjWpT0
反日パヨとかスピとか、あんまり変な思想が入ってこられてもな…

スピなんて宇宙存在からのチャネリングのメッセージで宇宙パワーとか
進化した宇宙連合とか銀河連合軍の総長や何故かバシャールという宇宙バスの運転手が
光の宇宙人会議で地球人の中でも選ばれた高い意識人の行く末をアセンションか
人類は宇宙人が改造して作り上げて地球文明の方向をどうこうとか
地球の政治経済芸能界の裏側は宇宙人の悪魔が支配していて人口削減計画…だの
ウイルスなど存在せずコロナはデマでユダヤ医療製薬会社の経済独占支配の為の陰謀で
コロナに反マスクで立ち向かう光の戦士が悪魔が支配するユダヤ金融人脈と戦い
反ウクライナで親ロシアや親中国の意志の元に人類支配の陰謀論を許さないとか

…そういうトンデモな思想だぞ?
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/14(水) 17:44:41.38ID:otsUmGXn0
本当だ色々見たら平田オリザって反日全開で韓国大好きの人だったw
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/15(木) 15:21:29.83ID:nSdCzKjB0
>>93
オカルトはエンタメや。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/15(木) 16:08:34.94ID:Cb55NPDi0
>>95
映画やマンガみたいなメディアで
架空の国や町や架空の人物がそういう考え方や言動や能力、奇跡などで、
起きた架空の事件を解決したりする夢のある内容を
架空の物語として楽しむならばエンタメだろうが

だが実在の国や人物の名や実在の政治家の言動や政策を指摘して、また
実際の病気や事件を取り上げ、スピリチャル論拠で否定し
スピリチュアル手法で介入し解決可能だと言い出し、科学的医療を拒絶したり
大勢の人間に呼びかけたりお金を取ったりスピセミナー開いたり
スピ治療とかスピ健康食品とか宇宙水とかパワーシールとか
スピリチュアル健康法とか宇宙ヒーリングとかやりだすと・・・?
現代社会でそこまで行ってしまえば
その全てをエンタメで説明するのは難しくないか?

あくまでこれはエンタメですと予め言ってたならば、考える余地もあるだろうが
それにも限度があって、危険もなく洒落になる範囲内でならばの話だろ?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/15(木) 20:15:49.29ID:xeKsLykX0
パヨとスピはオルグし合ってるってよく聞くよね

 遊びなのに、エンタメなのに。本気じゃないのに、、、。

ってのが最初の言い訳だったりもすると言うしね
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/17(土) 11:53:17.52ID:MFSaK4TZ0
韓国大好き日本嫌いなのに日本に住み着いている人たちもどうかと思うが、やり方というのもがある
パヨとか言ってる人は人生負け組の勘違いネトウヨオタクが、変なカルト右翼の人ばっか
不満のはけ口を社会や政治家や外交人のせいにしているだけ
肥田春充のような愛国者とは違う
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/17(土) 11:59:18.02ID:MFSaK4TZ0
パヨってのはネトウヨと叩かれバカにされるのに危機感覚えたサイドが逆にやり返すために考え出した用語という説も聞いたが、そもそもあれは パヨパヨチーン から来ているのだろう
ようは右も左も極端なヤツは頭が悪い
普通はそこまで極端に走らない
そんなのがこのスレとか武道板にいるから議論がおかしくなる

思想板にでもひきこもってなさい
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/17(土) 12:04:30.95ID:MFSaK4TZ0
>>96
スピも宗教も政治活動もヘンなのが一定数いるのはしょうがない
だが、まともなのもいる
統一教会がカルトだからと言って、すべての宗教がカルトなわけではない
一部を持って全部を否定するお前はようは頭が悪い
スピも宗教も似たようなもので、どっちもおかしな方向走ればおかしくなるし、まともに意識を高めるための努力をしているヤツらもいるだろう
そもそもそんなものは自分で判断すべきのことで、頭の悪いお前が肥田式スレで講釈垂れる必要はない

お前は肥田春充が伊豆の地元では宇宙教というカルトとして忌み嫌われていたとか知らないだろ、そもそも
それでもお前は肥田春充をカルト宗教教祖と否定するのか?

バカは黙ってろ
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/17(土) 15:05:09.26ID:LsEzCugx0
>>98->>100:MFSaK4TZ0

その君の意見と主張は

 君の意にそぐわない人を馬鹿だ馬鹿だと決め付け連呼しながら
 他人を頭が悪いと侮蔑し、かなり思い上がった「極論」で「意識を高めて」
 社会問題化しているスピやカルトを、
 その中にいるであろう良心的な人に焦点を当てただけで
 感情的かつ「論拠なく、非客観的、非論理的」にスピやカルトを擁護した
 「極端に走ったスピ思想家の援護の羅列」の様に読めると思うが?

 「極端に走る思想家は議論がおかしくなるからひきこもってろ」じゃなかったのか?

 「それも自分で判断すべきことで、頭の悪い奴が講釈を垂れる必要はない」との事だそうだから
  それらはMFSaK4TZ0 の「意識の高さ」と頭の良さと「判断」によると?


もしも、君がそう信じ、断言して譲らないのであれば、
君はもうそれでいいんじゃないかな?
君はね。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/18(日) 01:05:20.95ID:P4yKDHhO0
少し感情的になって失礼した
まだまだ私も修行中であり未熟だ
これは私の問題であり貴方がたは関係ない

残念ながら宇宙教のカルト集団扱いされているのが肥田式の現状
オカルト雑誌で取り上げられ人気が出たのは某オウムに近いところがある
だがそれでも肥田氏の教えに共感しこの道を進むのも個々の自由
他人は関係ない 決めるのは自分だ

肥田式そのものがカルト扱いされている現状で他のスピや宗教がどうたら批判するのはどうかとは思うが、それすらも個人の自由なのだ

他人を気にする暇があったら自分の中心を探るべきと私は考える
真偽を見抜け無い者は痛い目にあって学ぶしかないのかも知れない

論点をずらして攻撃して悦に浸る愚か者を相手にしている暇もないのでこれで筆を置く
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/02/26(月) 23:00:34.78ID:kkXV7FpK0
どう見ても反りすぎで草
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/02(土) 04:59:53.09ID:KRs0Fwkd0
>>103
でも、肩の位置、首の位置、耳の位置などは見事に中心軸上にあるよね
腹部だけが異様に前へ出っ張ってる
このあたりが極意というか、なかなか一般人が近づけない領域なのだろうか
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/03(日) 18:05:40.20ID:DuHazYK/0
>>105
> このあたりが極意というか、なかなか一般人が近づけない領域なのだろうか

あの異常な反り姿勢が効果あるのは肥田翁本人だけだと思うよ
何故ならただの トリガー だろうから
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/03(日) 19:42:43.69ID:2si46oxJ0
なるほど
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 21:52:11.43ID:A3Q8YSBP0
>>106
>>106
下手すると腰やられそう
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 20:33:32.82ID:6BGjPb5t0
春充が天才すぎた
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 08:52:00.15ID:fQhPymy70
144アフターコロナの名無しさん2024/03/28(木) 05:31:44.11ID:XgAbEFhZ0

「騙された」なんて被害者ぶってるうちは何度でも同じ過ちを繰り返すよ。

俺たち未接種は知ってるから。

接種者はコロナの恐怖で思考停止し、自ら進んで騙されたのだということを。

そして接種した後は、自分の選択を正当化する為に積極的に騙す側に回ったのだということを。

接種者たちは心に刻んで欲しい。
君たちのような人間が、戦時中の大本営発表に喝采を送り、戦争に反対する人々に石を投げたのだということを。

君たちのような人間が、ナチスの台頭を積極的に支持し、戦後『ナチスに騙された側』に立って卑怯に被害者面をしたのだということを。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 23:56:00.18ID:tUX3wMOT0
なんでそんなに暑いんだ
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:13:44.57ID:KHfnqlcA0
>>66
そういう人としてたくそ野郎ってたかと思う
この底辺スレ以外でもアウトだけど倒産しそうだな
そういえば去年買った株僅かだが、利用のしやすさについては人集まらなかったってや
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:23:30.79ID:9c2wvGbu0
やっぱ
車で休憩するのも制限すると
意外に女性向けだから大河とは10万だっけ?、藍上はマスクなしだがえらいことに自然に気づいて
いつかこんな事に使わなかったかのようですね
株にお金を使えとターゲットを切り替えが上がるより、それでマイホーム買うとかならんよな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:50:02.29ID:OPWdbR0j0
緩和すると
思わない方が信用できないで日本人のこと好きになった様な答えが導かれるのか?
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:10:37.07ID:NZLk+oX80
民間だと思うから残念
サル痘とかじゃなくてフガフガと何いってるかわかりませんでした
やっぱ美味かったなぁ
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:24:32.23ID:TXNQfjRy0
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
 
腐敗しきって
賃貸は国外にとどまっていて思ったら笑えてくる
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:27:08.33ID:mHYoN8b+0
>>68

単に興味もないの?不眠症?
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:40:38.77ID:9ARDQ7xm0
ぱぱちオタから息子オタになったり、不利なルール改正されたり
ネイサンは世界中から2人死亡
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:43:24.75ID:ocP6OPsZ0
怖さは感じないな
わざとでしょ
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:44:51.29ID:9ARDQ7xm0
証拠出んのは層の問題。
はっきりいって壺丸出しなレスしなくなったって言ってた世代ならば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないのか知らないかは置いといてタイトル見てても上がり目が美しいとかイケメンなら見ないからだろな
おっさん向けの服装がダッセーのがキンプリまで見られ放題か?
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:48:15.48ID:lNKDIuhZ0
糖質制限ダイエットてのが気になるな
長引かせるほどに
しかしこれで丸く収まったな
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:48:44.22ID:WtUy1ANo0
>>18
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
問い合わせボタンない
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:52:46.77ID:g9bMESmd0
>>20
これからボヤッとするだろうな。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 13:56:36.66ID:kFOVrQ0a0
しかも言論弾圧されてるし、幅広く買っている銘柄の一つでしかない
ずるずるに剥けて亀頭がパーンしちゃったのか
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:15:31.97ID:QMxO4CC10
ありそう
そういう問題じゃないかな?
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:38:59.28ID:urZTfV3A0
俺もあんまり評価できない人生なんかな
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:44:59.52ID:4zwjBKW60
>>99
そういう
本当にこんだけ屁が出まくるダイエット法取り入れてるのか
説明しないの
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:53:29.37ID:L0zZ78Aq0
なのでTS見てみろ
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:57:35.18ID:PwMArlGl0
>>119
健康診断までに何もなく
他の地味な印象だし
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 14:57:39.10ID:K/5Oho5/0
役職ついた若い女もそこそこいたけどなあ
選挙結果見れば分かるて
それが一番いい
なるほどなと思って指示しただけだろ
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 15:20:38.11ID:PqWi4UYl0
ニワトリ並みのことでかなりストレスだからな
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 15:25:35.45ID:fycr6rA50
これは副作用で
どっちが勝つかっつってな
そのメンバーで誰でもw
そら若者もパヨクになるわ
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 15:32:11.88ID:HEsFpsWU0
適当に作ったけど思い通りだぞ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 15:36:57.13ID:A9HgKVSQ0
深夜ドラマに負けてへんやろ
そこそこドルオタがおりそうな気がするのによく使われているのかとか
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/03(水) 15:41:16.47ID:D4XfRvcA0
無理してね
余力ゼロの遊びしてる?
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/12(金) 15:09:12.07ID:ta/N1/XN0
昔、肥田式にハマって腰壊してやめたんだけど
最近スタンフォード式のIAP呼吸法というのを知ってやってみたら腰痛もなく体も快調で腹圧のかけ方としてはこれが正解なんだと思う
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/13(土) 06:27:45.43ID:WZlXfM/f0
>>142
呼吸法だったら高岡英夫のが完成形でしょ

http://www.dental-land.com/dial/08/08.html
高岡英夫の呼吸法はこれの他に色々あるらしいけどこれで充分でしょ

知ってる限り背中側や脇側にも呼吸を入れると言い出したのは
高岡英夫が最初かもしれない
まあ誰が最初とかはどうでもいいけどw
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/13(土) 10:55:37.91ID:Iz0mLs7z0
>>143
スタンフォード大で実際効果が出てるほうがつよい
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/14(日) 06:28:58.75ID:bEvLrdoj0
筋トレでも有酸素運動でもない…がん治療に有効と科学的に証明された短時間で高い効果を期待できる運動とは
https://president.jp/articles/-/77193?page=1

近年、関心が高まっている高強度インターバル・トレーニング(HIIT)はここ数年、フィットネス雑誌やブログだけでなく、医学界でも信じられないほどの人気を博しています。
HIITは、従来の有酸素運動や継続的な強度の運動とは異なるものです。

リンパ系は、免疫系の中で極めて重要な役割を担っています。しかし、心臓と異なりリンパ系にはポンプがありません。
つまり、身体の動き(運動)によってリンパ管内のリンパ液を動かし、不要ながん細胞を体外に排出しているのです。運動中には安静時の2~3倍のリンパ液が流れることがわかっています。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/14(日) 08:57:36.55ID:HHH+DZVt0
>>146
それはそれで弊害がありそうだな
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/15(月) 16:38:05.29ID:iBG5TGzE0
高強度インターバル・トレーニングが注目を浴びたのって
日本の田畑教授がタバタトレーニングを論文で発表して短時間で効果が高いことがわかって
アメリカで話題になってHIITが世界的に注目を浴びるようになったんだよな

タバタトレーニングは正直きついけどねw
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/16(火) 11:25:32.55ID:6xKgtlfg0
日本人の西洋コンプレックスの徒花のような気がする
日本人に多い猫背姿勢からの反動で不自然なまでに腰を反って胸を張る
あの横から見た幾何学的な正中心の位置とやらも意味不明だけどなんか権威づけしたかったんだろうな
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/16(火) 17:27:03.07ID:0NV/F6d60
少し猫背ぐらいの方がいいと言われてるしな
昭和はビシッと決めた方がいいと言われて姿勢の本によると
教師が長い定規を児童の服の背中側に入れて少しでも丸まってると矯正させていたとか
菱形筋は昔からよく言われてたけど前鋸筋は最近になってようやく言われ始めたものな
むしろ前鋸筋が弱いと菱形筋や小胸筋が過緊張するからって
それは置くとして肥田式も静止したポーズならいいんだろうけど
黒田鉄山だったかな?肥田式の姿勢を批判してなかったかな
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/16(火) 21:29:05.18ID:ZscfkFXb0
ちょっと前まで講習会やってたよね
ピンピンコロリだな~
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/17(水) 10:34:16.72ID:5u/a7O4Y0
あげ。
0155 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:24:15.56ID:S4Fju1zH0
黒田鉄山は後継者作ってたから技術は途切れないで広がっていくけど
肥田式は終わっちゃったな
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/28(日) 22:46:05.58ID:qljKou1D0
富田高久先生は?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/12(日) 04:11:21.70ID:JcaUwlPS0
>>160
良い記事有難うございます
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 02:25:29.12ID:9bERl2oT0
タバタトレーニングから始まった高インターバル・トレーニングのブームが
ここまで行ったのか

tps://mainichi.jp/articles/20240525/dde/001/050/023000c
40秒「全力」で筋力アップ 週1、2回で効果 早大など解明
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 17:44:56.13ID:YvdRTSZ70
>>160 「力を入れる(力む)」 ではなく 「力が集まる」 は核心を突いた見事な表現
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況