それはあなたの考えですね
あなたが現実的/非現実的とジャッジする判断根拠と私の判断根拠とは異なるので
私の考えはあなたと少々違います

たとえば自分を変え、周囲も巻き込んで変化させるくらいのパワーを経営者が出し続けると
事業が想定外の形で成功する事例は多々あります

キャリア論の大家クランボルツが指摘するように、キャリアの多くは想定外の出来事がきっかけで成功につながる事例ばかり
自分の筋書き通りにコトが運んで成功するケースはまずありません

ただし、想定外の幸運が舞い込んできても、それをつかみ取って生かすだけの器が自分になければ生かせません
よって幸運がいつ来ても生かせるように自分を鍛え続け、成長させ続ける必要があります

経営論の大家ドラッカーが指摘するように「祈りは行動の代替にはならない」
行動量が少なければ話になりません
スピの方々の多くは行動しない言い訳のために祈って済ませようとしています

強い思いがあれば行動量は比例して増えます
行動量が少ないのは思いが弱いからです
つまり、中心力が弱い