>>258
指導者による、としか
お子さんを将来は大きな大会で活躍させる選手にしたいとか考えておられるなら、日本国内で大規模な大会を開催している団体がよろしいかと

しかし稽古体系が非効率的で、子供同士でも選手になるか否かの競争があったり大会成績による序列があったりすると、教育的によろしくない面もある
ルールの盲点を突くような姑息なやり方でも「勝てばよい」的な教えをする道場もあるし、実力差や体格差があっても相手を潰しにかかるような性格の子を推奨したり許容する指導者もいる
親の干渉やヤジがひどい、「チーム親」みたいな道場もある
これはサッカーや野球、その他のスポーツでも同じですがね

結局は指導者の指導力と道場の雰囲気、そしてお子さんの気持ちと保護者であるあなたの目的によります
体験に毛の生えたような短期間の入門で、ちょっと体育的に体力向上させてうまいこと短期間でやめるってのもアリだと思いますよ