合気道の技って相手が剣を振ってきてそれをさばいて技をかけるのが多いから
「実戦でそんな都合よく剣をさばいて技をかけるなんて無理だろ〜」
って感じになるけど、日本刀に切られたら即死なわけだから、ワンチャンでも剣持った相手に反撃できるのは帯刀が許されてた時代では有効だったんかな