X



トップページ武道
879コメント1474KB

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物!】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 43b0-JiQz)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:50:13.24ID:125Syi8/0
前科持ちが日本刀振り回すとか絶対ダメだろ
0215名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f71-PHMB)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:59:39.84ID:lj6PPcO90
>>209
>>212

50も過ぎて、まだそんな妄想話語ってるのか(爆)
これぞまさしく「醜心流」だなwww
0217名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7345-7mA1)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:46.59ID:76Cjcoan0
>>201
中山博道の弟子には皇宮警察官として秩父宮雍仁親王殿下のボディーガードとしてお忍びでも仕込み杖で随行し、
宮様から「彼一人いれば十分」と言われ一時期、植芝盛平の婿養子になった剣鬼、中倉清氏や羽賀準一氏などがいてる。

彼らがやっていた剣道はその「役に立たなかった」剣道とは別物だよ。
それは中山博道氏が剣道口述集で指摘している。

マッチーも含めて、当時の表の武道家を舐めすぎてるんだよなぁ~
0218名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 01:58:03.06ID:4HUhiDoU0
>>217
個人的には全く舐めてないよ
中山博道氏の強さは理解してるつもり
ただ、国井善弥氏と比べてどうかって話であってね

皇宮警察官と戦後間もない渋谷の裏社会の極道と
命のやり取りをする修羅場をより潜り抜けてるのは
どっちかという話

当時の渋谷は色んな暴力組織が利権を求めて群雄割拠した
まさに修羅の地だよ
あの安藤昇が全幅の信頼を寄せて切り込み隊長を
任せたのが国井善弥の武術を受け継いだ森田雅

皇族のボディガードに選ばれるのは凄い事だが
皇族を狙う人間と当時の渋谷で対立組織を
狙う人間のどっちが多いかって事よ
0219名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf4e-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:01:17.82ID:pWoNX9G50
中山博道は貧乏だったから弟子がどんどん離れて行って
寂しい晩年だった
剣術家も金がないと駄目だね
0220名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff1d-H3lM)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:11:19.92ID:M8TNPrpV0
マッチー、下緒を垂らしっぱなしなの超絶気持ち悪い。ちゃんとして欲しい。
他人の居合に対する態度とか咥えタバコとか私服長靴とか文句言えんやろこんなん
0221名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 138e-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:35:29.50ID:/FopMTf90
>>182
なんだやっぱり居合やってない人か…なぁんだ。
0222名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3f56-BFB8)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:49:20.65ID:e3uIIvX80
>>220
あんまりマッチーの肩持ちたくないけど流派によっては鞘に引っ掛けて垂らしっぱなしのとこは普通にあるし
なんなら刀が現役だった江戸時代の下緒は引っ掛けるだけか浪人結びみたいに鞘に結んだまま帯刀するかのほぼ二択なのよ
昨今みたいに袴に括り付けるのはどうも近代に入ってからなんですと
0223名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:14:30.54ID:YBP+Goe/r
森田と國井は中山より強いんだろうけど裏社会で活躍って事だからか、今一つ剣聖感がない。
中山の方が剣聖という感じはする。
0224名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff29-47Ps)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:15:54.04ID:l+fijP2k0
>>221
凄く悔しそう笑
0225名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1347-xr8H)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:47:31.84ID:9ZgYbsMQ0
>>220
あれは下緒の長さを調節しないで買った時のままにしてるのが原因の一つ。めんどくさがりなんだろうな
ちなみに古書を見るに江戸期の下緒捌きについては馬上や長旅の時などに結束することはあったみたいだけど平時においては(都市部の絵を見るかぎり)鞘に掛け垂らす方式が一般的と思われる
0226名無しさん@一本勝ち (ワンミングク MM9f-7mA1)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:54:05.82ID:Z84JaEzhM
>>218
その東京の裏社会を抑えて当時の劣悪な治安を改善、現在も維持しているのが、警視庁な。

特練員が所属する機動隊は、後に学生運動の鎮圧でも活躍している。

その猛者である剣道の特練員が誰も勝てなかったのが、中倉清氏。

「昭和武蔵、今武蔵」

の称号は、公式戦69連勝の前人未到の大記録を残した中倉清氏のものだし。
0227名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:52:26.79ID:4HUhiDoU0
>>226
>その東京の裏社会を抑えて当時の劣悪な治安を改善、現在も維持しているのが、

警察組織vs暴力団という話ではないから、これは
話のポイントがズレてるよ
あくまで>>218で言った事は皇宮警察官だった中倉清氏と
森田雅氏のどちらが修羅場をくぐってるかという話
ついでに言うと、当時の警視庁は三国人の横暴を
抑えきれず、度々ヤクザ、愚連隊の力を借りてたのは
よく知られた話
森田氏の親分の安藤昇氏の兄貴筋にあたる万年東一氏は
警察に頭を下げられて三国人制圧に動いてたのは有名

>公式戦69連勝の前人未到の大記録

公式戦での素晴らしい記録は強さの証明になるだろうが
少なくとも、ガチの殺し合いをしてきた森田氏と
比較して、「命のやり取り」という武術の本旨にそって
強いのはどちらかは明白

マッチ―の話からはだいぶそれてしまったが、マッチ―が
国井善弥を高く評価してるのは当然、武術家としての
実力である事は明白

中山博道氏を不当に低く評価してる点は節穴かも
しれんが、少なくとも武術家としての強さにおいて
国井善弥>>中山博道という評価は間違ってない
0228名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:19.41ID:YBP+Goe/r
森田雅って銃に勝ったって聞いたことあるが。
0229名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:22:00.79ID:4HUhiDoU0
拳銃に刀で勝利して「森田を倒すには機関銃しかない」
と敵対組織に言わしめたらしい。あくまで逸話だが

ただ、その話を抜きにしても森田雅氏は本当に
半端ないのよ
東興業(通称:安藤組)解散後、敵対してた
右翼団体の幹部からお願いされて、その団体の
剣術教官になった位だから
森田氏の剣術がいかに実戦で猛威を振るってたかって
事よ

>>226
>特練員が所属する機動隊は、後に学生運動の鎮圧でも活躍している。
その猛者である剣道の特練員が誰も勝てなかったのが、中倉清氏。

確かにこれも凄いんだが、学生運動と言うのは
体制側に対する政治運動という側面が強いから
機動隊とぶつかるにしても、その機動隊をガチで
殺しにきてるわけじゃないんだよな

森田氏が裏社会で剣を振るってた頃は、暴対法も
なくヤクザ同士の抗争ならそこまで罪も重くなかったし
相手がガチで殺しに来るから、本当に命のやり取り
だったわけだからね
そういう場面で役に立つ武術を森田氏に仕込んだ
国井氏がどんだけ凄かったか…
0230名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:05:44.55ID:82P3cifZ0
>>201
いや、強さでも木村篤太郎の方が上だと思うよ。
木村篤太郎は強豪・東大剣道部で中山博道や宝蔵院流の師範から古流を学んだ人。
ヤクザの剣法に劣るとは思えない。
0231名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff29-47Ps)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:37:55.52ID:l+fijP2k0
もう「最強の剣客は誰だ!?」スレでも立ててやればいいじゃないか。
0233名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:10:17.16ID:4HUhiDoU0
>>230
「中山博道や宝蔵院流の師範から古流を学んだ」と
言うのはガチの殺し合いを生き抜いた相手より
強いとするには論拠が弱すぎる
少なくとも剣道が強いだけだった青年を、裏社会で
伝説的な猛者にまで仕立てた国井善弥は半端なさすぎるよ
0234名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1347-xr8H)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:22:27.25ID:9ZgYbsMQ0
彡´⌒`ミ
( ´・ω・)  
太気拳の島田道夫を見れば分かるだろ!
剣客として強いのか生物として強いのかも考慮しなけりゃまともに話にならないんだ!
こんな議論は不毛ら!
0235名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:31:14.52ID:4HUhiDoU0
剣士の強さの話だから不毛という事はないよ

剣客としてとか生物としてというより、少なくとも
森田雅は武術本来の命のやり取りという事において
明確に自身の強さを証明してるんだよね
もちろん、公式の試合で勝つ事だって強さの1つの
指標ではあるんだけど、どちらが武術の本旨にそってるか
という話

森田雅は服役してた時、刑務官に請われて剣術を
教えて受刑者にもかかわらず刑務官から「先生」と
呼ばれてた人だからね
暴力社会のど真ん中にいる右翼団体から教えを請われたり
日ごろから犯罪者と接する刑務官からも求められた武術…
それだけ実戦的から重宝された

よくマッチ―の「自分の居合を使って敵国が攻めてきても〜」
tweetでこの板で嘲笑されてるけど、リアルに敵から
その武技を求められたのが森田雅。その森田雅をそこまで
育て上げたのが国井善弥
0236名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:31:51.13ID:82P3cifZ0
>>218
もし森田雅が中倉清と立ち合ったら、国定忠治vs千葉周作の二の舞になったと思うよ。
ヤクザの剣法は本当の剣術にはかなわない。
0237名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:37:57.24ID:4HUhiDoU0
>>236
>ヤクザの剣法は本当の剣術にはかなわない。

違うよ。その本当の剣術をヤクザの世界に持ち込んで
実戦性を見事なまでに証明したのが森田雅だよ
「ヤクザの剣法」と言うより「本当の剣術をヤクザが
使った」というのが正しい
0238名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:42:45.17ID:4HUhiDoU0
あと、森田雅vs中倉清だが、試合ならわからんが
ガチの殺し合いならやっぱり森田雅だろう

潜った修羅場の数、質があまりにも違いすぎる

単純に警官の殉職率と当時のヤクザの死亡率を
比較してみただけでも全然違う
0239名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bfc7-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:47:03.58ID:nUwm5L510
何の話しとんねんw
0240名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f8c-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:55:08.91ID:E+aLs8GS0
>>216
二枚舌なんですよね。
0241名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:09:48.50ID:4HUhiDoU0
>>239
マッチ―の古の剣客評から端を発した強さ議論と
いったところだね
0242名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:21:52.65ID:82P3cifZ0
>>237
その理屈だと中倉清がヤクザの世界に入ってたら森田以上に人を斬ったんじゃないかな。
森田雅が剣道界に入っても中倉清ほど戦績を残せたとは思えないが。
0243名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:28.01ID:4HUhiDoU0
>>242
>その理屈だと中倉清がヤクザの世界に入ってたら森田以上に人を斬ったんじゃないかな。

どういう理屈?
少なくとも国井の武術の実戦性を森田が裏社会で
結果的に証明したわけだが、それは中倉がもしヤクザに
なってたらどれだけ人を斬ったかとは何の関係もない
話だよ
中倉は強い剣士だった。しかし、命のやり取り、潜った修羅場で
森田よりはるかに劣る

もし、中倉がヤクザになってたら森田より強かった
と言いたいのなら、なぜそうなのかという明確な
理由を説明すべきだし、仮に明確な理由があっても
そもそも中倉はヤクザになってないから、実際の
命のやり取りで森田>中倉というのは覆らないよ
0244名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:52:22.67ID:4HUhiDoU0
>>242
>森田雅が剣道界に入っても中倉清ほど戦績を残せたとは思えないが。

確かにそうかもしれんが、>>241でも言ったように
この議論はマッチ―の剣客評から始まってるのよ
で、マッチ―の評価基準は、当然武術家としての
強さだから、剣道でどっちが強いかというのは
議論の主題ではないよ
0245名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:25:51.41ID:82P3cifZ0
>>243
神道無念流の強さは幕末の実戦で証明されてるが、鹿島神流は?
潜った修羅場の数は圧倒的に神道無念流の方が上。
中倉清は昭和の神道無念流の中で最強の剣士だった。
0246名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:29:32.37ID:82P3cifZ0
>>244
マッチ―の評価基準が分からないが、明治以降、剣術家の強さは剣道(防具竹刀)が基準だよ。
国井や森田が強かったなら、なぜ公式戦に出なかった?
0247名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:40:45.98ID:4HUhiDoU0
>>245
いや、それを森田が戦後の裏社会で実証したという
話を散々してきたでしょ

>>246
マッチ―の評価基準はあくまで武術(命のやり取り)
としての強さだよ。少なくとも大っぴらに批判してる
剣道じゃない

>明治以降、剣術家の強さは剣道(防具竹刀)が基準だよ。
国井や森田が強かったなら、なぜ公式戦に出なかった?

違う。「術」である以上、武術だから、強さの基準は
実戦(命のやり取り)での強さ
そして、その面において森田は十分にその強さを
証明した

国井が公式戦に出なかった理由なんて知らんよ
森田は戦前の剣道大会で優勝してる
0248名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:50:58.57ID:olGVus0Or
中山、中倉推しの奴みっともない。完全に論破されてるのに受け入れられないのか認めたくないのか、中倉がヤクザになってたら〜だの、幕末は〜だの必死論破されてない感じをよそおって痛々しいぞ。
0249名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff29-47Ps)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:08:38.23ID:l+fijP2k0
>>246
いいかげんスレチな議論だとは思うが、あえて言えば、戦後の銃剣を持った米兵との決戦に、猛者揃いで知られた剣道家が選ばれず、国井が選ばれたことが「全て」だったのではないか?
しかも米兵の銃剣は真剣、国井は木剣だったのに、一瞬で何もさせずに組み伏せたのだろう?
戦前戦後の剣道家にも同じ事ができたのか?
0250名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:12:32.74ID:4HUhiDoU0
>>249
まあ、正直、国井の強さなんてその逸話だけで
十分だったんだよね
森田の伝説なんてオマケみたいなものでね
0251名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:30:53.55ID:82P3cifZ0
>>249
その伝説、何の記録も残ってないし、そんな試合なかったんじゃないかと思うけどね。
話の出所が、身内の自己申告しか無いから信憑性には欠けるだろう。
せめて選んだ当事者とされてる笹森順造の証言でもあれば違うんだけどね。
0252名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:43:33.75ID:4HUhiDoU0
>>251
何言ってんだよ。それはGHQが主催した、それこそ
公的なものだよ
その事実を否定したいなら、そっちがその試合が
なかった事を証明しないといけないの
この場合の立証責任はお前さんにあるんだよ
0253名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:01:59.54ID:jYCcIHlhr
この中山推しマジで恥ずかしい奴だな。國井のそのエピソードの信憑性をどうこう言うなら上の方で言われてた中山が元横綱をぶっ飛ばした話も同じように疑えや。
0254名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:05:01.55ID:82P3cifZ0
>>252
悪魔の証明って知ってる?
その試合の一次資料はどこにある?
公的な試合なら公的機関の記録に残ってるよね?
0255名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:19:06.48ID:4HUhiDoU0
>>254
GHQの立場になって考えたらいい
自分のところの兵隊が本物の銃剣持って木刀持った
日本人相手に敗けた記録なんて残すと思う?
0256名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:26:50.88ID:4HUhiDoU0
話を戻します

銃剣を持った米兵との戦いのエピソードを否定するなら
森田という凄い剣士を育成したという事が国井の強さの
証明って事で良いんじゃないかな

国井の武術は裏社会にも通用した。命のやり取りを
勝ち残った森田がそれを証明した

中山の弟子の中倉にそこまでのエピソードがない以上
森田>中倉である見込みが高く、互いの武術を授けた
トップクラスの弟子という事で、やはり国井>中山である
見込みが高い
0257名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:41:04.01ID:4HUhiDoU0
中倉がヤクザになってたらという例え話があったが
もしかしたら中倉も森田同様、戦後の裏社会を自身の
剣で勝ちぬけたかもしれない
しかし、「やれば出来たかもしれない」と実際に
「やった」人間ではやった方に重みがあるのは当たり前の話

よって暫定的とは言え、森田>中倉となるのは必然で
技を授けた師匠同士も国井>中山となる
0258名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff29-47Ps)
垢版 |
2024/02/22(木) 01:18:42.57ID:huG+vT2n0
別に、国井も中山もその弟子達も強かった、で良いではないか。
問題は、その猛者達に平成の侍が勝てるかどうかだよ。
0262名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:45:34.88ID:YcjYRc620
>>260
>>251が言ってる

>身内の自己申告しか無いから信憑性には欠けるだろう。

身内の自己申告だから信憑性に欠けるなら、その
話も身内の自己申告だから同じように信憑性に欠ける
という事になるよ
「信憑性に欠ける」を国井の逸話にのみに適用するのは
完全な片手落ち
0263名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 83de-4uVZ)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:49:57.88ID:7MG9r5UU0
みなさん! そんな話は他でスレを立ててやって下さい。
ここはミッチーのスレですよ!
0265名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13a9-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:40:28.59ID:dryiYy+40
>>263
そうですよね、スレチも良いところです
0267名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff29-47Ps)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:55:03.38ID:huG+vT2n0
>>266
ただあの勝負は座った状態での柄取りだったから、真剣を携えたスレタイと素手の魔裟斗氏が立った状態でヨーイドン、なら流石に町井勝利ではないか?
0268名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9336-BFB8)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:34:23.76ID:NYiU/mhS0
何かと実戦実戦本物本物言ってる人が負けたけど不利な条件だから負けました有利な条件だったら勝ててましたってなかなか苦しくないか?
修心流って初心者が作ったカードデッキみたいな事しか教えてないの?
0270名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:59:17.46ID:KLCMdfJGr
藁斬りに多大な精神的ダメージを与えたのはマッチーじゃなく関先生。マッチーの言う事は戯れ言としてスルー出来ても尊敬してやまない関先生の御言葉はスルー出来なかった模様。
そういう意味では人間力で関先生に完敗とも言える。
0271名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8375-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:41:43.51ID:jpbLLH4n0
人間力ね〜!
 何度もコラボして、しかも自分を慕っている一応外弟子のような存在なんだから、個人的に内々で伝えれば済む事を、あの様に、大々的にしかも数度に及んで完膚無きまでに叩き潰す必要が本当にあったのか疑問だらけだ。
誰かが言ってたように、藁斬りのユーザーを狙っての企みの線が正解じゃないのかな。俺じゃとても出来ない事だよ。
0272名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr07-C5PM)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:49:04.96ID:KLCMdfJGr
藁斬りの技術が本物であるかのような認識が広まりつつあったから大々的にやる必要はあったと思う。
町井は批判してるはずの関先生に自分の目的を果たしてもらった事になる。
0273名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:09:16.06ID:r7bvHGAU0
関先生は関先生の思いがあっておやりになられた
事だが、その動画に対しても町井ははっきりと
名指しではないとは言え何か言ってたような
0274名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:13:40.31ID:r7bvHGAU0
>>271
>誰かが言ってたように、藁斬りのユーザーを狙っての企みの線が正解じゃないのかな。

「藁斬り抜刀斎」を動画のタイトルにも動画内でも
全く言ってないから、それはないかと
町井の方がよっぽどその名前出してるし
0277名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff07-47Ps)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:56:52.12ID:17PIxADw0
>>272
藁斬り一人を戦犯扱いするのはさすがに可哀想だが、戸山流や抜刀道の連中の中でも一番影響力があっただけに、彼に一番矛先が向かうのも仕方のないことといえる。
あの動画以降、気にしてしまったのか据物動画はほぼ出さなくなってしまったが、他の動画のサムネイルでは自らを指して「剣術家」とデカデカと書いてアピールしているだけに、
心の底からこれまでの自身の技量の低さやアピールの仕方を省みたというわけではなく、ただただ叩かれるのがイヤでなりをひそめているだけというのがよく分かる。
据物技斬りパフォーマンス自体も決して上手いわけではなくて、多本斬りや太巻斬りができるってだけなんだよな。
何だかんだ言われてても、その辺スレタイは上手いよな。少なくとも藁斬りよりは実力はずっと上。
0278名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f8c-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:11:40.79ID:R5FfDINu0
>>276
まぁ、ご本人も散々やらかしましたし…
0279名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 831f-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:01:25.87ID:U851pKmj0
マッチーと白川先生はお互いコラボしたがってるみたいだけど、
白川先生は合気にも否定的で現代スポーツ的な美しい合気道だからマッチーと方向性が真逆なんじゃないのかな。
0280名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ffb5-47Ps)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:46:57.31ID:jJJEsYhQ0
>>279
むしろ物理を連呼するスレタイとは相性良さそうだけどな。
0281名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13a9-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:20:41.89ID:EsJL0Eme0
>>279
お互いがコラボしたがってますし、
コラボしたら何かしら面白いことあるかも知れませんよ
0282名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4391-PfpN)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:52:16.79ID:g/vZQUtL0
どうなんだろうね。白川先生にはスレタイが今まで批判してた要素が多いような気がするのだが。
影武流とかの方が相性いいんじゃないか。
0283名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a83-oYDe)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:18:12.05ID:J3P/5Dtv0
>>282
その影武流のグランドマスターが浅草で畳斬ってる動画を見たことあるか???
0284名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cbb8-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:02:03.11ID:VCUNzQhB0
ナイフを持ったテコンドーの使い手の韓国人ホストと
戦った話は中々良かった
0287名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3ac7-KPVc)
垢版 |
2024/02/26(月) 17:37:54.28ID:Ee92NrQ/0
定期的に批判やめるとか言い出すいつものパターンやんけw
0290名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 468c-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:08:19.46ID:0BYHLNg30
>>289
お酒が入るのを楽しみに待ちます!
0291名無しさん@一本勝ち (ニンニククエ 3ac9-B158)
垢版 |
2024/02/29(木) 05:09:07.16ID:UUApfD3S0GARLIC
「ザッカーバーグ、今度試斬するならワイのトコに来るんやで」

なんでだよw
ザッカーバーグば晶平刀匠に作刀の依頼をして、自分の手で槌入れて、
試斬はついでだろw
晶平刀匠も居合はやってるから、基本的な事くらいは教えるわw

・本気のヤツにしか技術は教えん
・刀ダメにするくらいなら俺んトコ来い

↑どっちなん?どっちがマッチーなん?
0292名無しさん@一本勝ち (ニンニククエ 3ac9-B158)
垢版 |
2024/02/29(木) 05:12:56.39ID:UUApfD3S0GARLIC
>>285 「思ったりします」
思ったりしてるだけだよ。
また明日から普通に批判するよ。
だってそれがマッチーじゃん。
色んな意味で生まれ変わらないと無理でしょ。
古の剣豪たちがそうしてきたように、
マッチーも今こそ禅でもやるべきなんだと思うよ。
0293名無しさん@一本勝ち (ニンニククエW 1a74-KPVc)
垢版 |
2024/02/29(木) 08:26:41.41ID:EBM2MUGR0GARLIC
相変わらず俺以外は試斬すんなって姿勢がミエミエやなぁw
ザッカバーグの件も嫉妬やんw
0294名無しさん@一本勝ち (ニンニククエ cbb8-iVup)
垢版 |
2024/02/29(木) 10:26:12.21ID:CI3NUQkK0GARLIC
元奥さんがお子さんたちにコロナワクチン打たせた
事について激ギレしてたな
0296名無しさん@一本勝ち (ニンニククエ Sr03-ILwZ)
垢版 |
2024/02/29(木) 15:59:52.91ID:RUTdGfDMrGARLIC
元妻の事はさておき、本人がコロワクを全く打ってないというのは流石だわ。武術家らしく、危機回避がちゃんと出来てる。
0299名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd8a-nKH+)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:24:23.56ID:1VOIfI7ldNIKU
コロナワクチンは世界の支配層が人口調整を企んだ毒薬なのは少し考えれば判る事
燕雀も用心せい、無批判に無意味な型稽古鵜呑みにするなよ
0300名無しさん@一本勝ち (ニククエ cbb8-iVup)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:59:34.73ID:CI3NUQkK0NIKU
武術本来の目的が「生き残る術」という事を
考えたら、毒ワクを打ったかどうかはある意味で
武術家の質を推し量るリトマス試験紙と言えるのかも…

その意味では町井は合格だし、「2回目打ちました〜」なんて
Xで恥ずかしげもなく報告してた池田は…まあ
そういう事なんだろうなぁと・・
0301名無しさん@一本勝ち (ニククエW 33f1-H4oW)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:52:49.98ID:0/cxBb8N0NIKU
>>298
それにしても、いつ見ても悪相だよね、醜心流
0302名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4ed3-zfzk)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:07:43.14ID:3fIpwEW60
>>298
共産党の女性市議にいそうな顔
0303名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a74-KPVc)
垢版 |
2024/03/01(金) 02:53:06.12ID:EUqZq3Rj0
今の時期にロシアと絡むとか何考えてんだ
0304名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a5d-KPVc)
垢版 |
2024/03/01(金) 04:42:43.53ID:G4tZfd2C0
>>303
よく言えば戦況に反した民間レベルでの平和的な国際文化交流への貢献といえるが、悪く言えば反感を買うことを厭わない蛮勇だよな。
0305名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2f-KPVc)
垢版 |
2024/03/01(金) 09:47:12.10ID:kG4AB04M0
世界中がロシアボイコットの中で嬉嬉と交流を叫ぶなぞ流石ですな
0307名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cbb8-iVup)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:22:02.91ID:IJxB40hk0
ただ、前に内弟子だったあのイケメンロシア人は
ウクライナとおっぱじめる前から内弟子だったからな
相手の嫁さんと大揉めに揉めて結果的に破門したけど
彼の事は決して悪いようには言ってなかったよね
0309名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx03-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:18:39.98ID:54h7RbMgx
黒田先生を目の敵にしておきながら
やってることは黒田先生の劣化パクリなんだよな
しかも遅いし
0310名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a74-KPVc)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:13:50.52ID:BmhjubVI0
昔からトラブル起こしまくりなのに減ったとはいえ何でテレビ出演なんてできるんだろ
ディレクターは身辺調査やってないのか?
0311名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ dfc9-/BY0)
垢版 |
2024/03/03(日) 01:04:40.72ID:HQQIeBsI0
・自分で聖地って言うのは控えめに言ってもやべえな

・何だよマッチー反ワクかよ…つまり反科学反知性反医療やんけ。見損なったわ

・何だよ、おわかりかおじさん、お前もか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況