X



トップページ武道
1002コメント688KB

【連日】小島一志さんをい(301)たぶる【錯乱】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/21(日) 21:41:26.03ID:8cL14Ssx0
小島一志は自称作家ならびに夢現舎(オフィスMUGEN)前代表である。1959年1月12日生まれ(満64歳)。
この齢にしてすでに認知症に加えて幻覚症状が進んでいると思われる。会社はつぶれ共著者や息子にも逃げられ経済的にも困窮し、半額弁当を買う日々を送っている。
21年の2月25日に新刊『純情:梶原一騎正伝』が発売されたが、過去の作品同様、内容の真偽やルポルタージュとしての質の低さが問われ、3月12日にはアントニオ猪木側が監禁事件に関する文章に対して「真実とはあまりにもかけ離れた虚偽」として新潮社に対して抗議をし、内容証明を送った旨を表明し、新潮社はそれに対して「遺憾の意」を表明した。
これにより唯一の版元であった新潮社から見限られた事により、事実上執筆活動が不可能になった為かYouTubeに「小島一志の最強格闘技チャンネル」を開設したが編集担当の川島史靖が小島とのトラブルの末に逃亡し、約一年半で実質終了。
またプロレスラー、宮本和志のチャンネルではYouTube上では小島の他者への中傷発言に対して厳しい批判をされている。
そして士道館からは裁判を起こされたが一回目は海外出張中と嘘をついて逃げた。そして第二回の裁判は23年4月20日に開催されたが本人は出席せずに弁護士が対応しており、今後の展開が注目される。

前スレ
【恥の歴史】小島一志300スレ達成【積み重ね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1683612200/
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:20.14ID:jfhHnfFl0
s://iroiroaruaru.com/about-black-nikka/
ブラックニッカウイスキーには終売や期間限定の物も合わせると非常に多くの種類が存在しています。
世間では値段が安くて悪酔いしやすく、まずいウイスキーという印象を持たれ気味なブラックニッカです
一番価格の高いディープブレンドですらスーパーでは1000円代中盤で購入をする事が可能です。


ブラックニッカクリアは同シリーズのエントリーモデルとなる銘柄であり、誰もが知るブラックニッカの顔のような位置づけにあります。
評価については…まあ皆さん色々と思う事はあると思いますが、そのまま飲んだ場合はまずいという評価を受けがちではあります。
アルコールの度数は37度なのでその点からも色々とお察しな感じはあります。

リッチブレンドはクリアの一つ上のクラスの銘柄になります。
味については良くも悪くもバランスに優れた銘柄です。
とはいえこの銘柄も大抵場合1000円前後で購入する事ができる銘柄なので味についてもその価格帯の銘柄になりがちな味わいに落ち着いています。
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/08(木) 09:46:16.19ID:jfhHnfFl0
「安物買いの銭失い。同価格帯で美味しい銘柄は沢山ある」

実際にブラックニッカクリアのテイスティングを行った結果としては、飲み方により味の評価はマチマチですが、値段相応でありトータルで言えばあまり美味しくは無い銘柄ですね。
それでも価格を考えれば頑張っている商品だとは思います(´・ω・`)

値段については定価ベースでは900円となっていますが実際にはもっと安く購入をする事ができます。スーパーやドラッグストアで購入をされる場合は700mlのフルボトルでも税込み1000円でお釣りがくるという驚きの安さ。
正に庶民の味方の様なお酒です。

アルコール度数37度というのは安いウイスキーによく見られる数字です。(平均的なウイスキーのアルコール度数は40度程度)。


まずは基本中の基本。
ストレートから味や香りを確かめてみます。
味については割と強めの辛味を感じます。アルコール度数が37度でこの辛味の強さという事は、やはり原酒の熟成年数が短いのでしょう。
ウイスキーに飲み慣れていない方には飲み辛い味だと思います。
ストレートは決してまずいという程ではありませんが美味しくもありません。やはり割もの用の銘柄だと言えます。
この飲み方に点数を付けるのであれば53点といった感じですね。

次は加水をして味わいます。
ウイスキーと水の比率は1:1。
ストレートの時よりも飲みやすさの面では良いのですが、味わいが更に薄っぺらくなった様にも感じます。
点数は54点。
値段だけで見れば初心者向けな様にも感じますが実際の味を考えると微妙な所です。

ハイボール専用機としてみるのであれば初心者にもオススメできますが、その他の飲み方であればあまりウイスキーを知らない方にはオススメ出来ません。
ハイボール専用機としてみればコスパは抜群でおすすめ度も高めです。それ以外では安物買いの銭失いといった評価になります。
同価格帯(1000円前後)で美味しい銘柄はもっと沢山あります。
s://iroiroaruaru.com/black-nikka-clear/



もしもお手元でブラックニッカクリアの消費に困っているという方がいる場合は漬け込み酒にする事をおすすめ致します。

リピートの有無
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/08(木) 09:52:20.51ID:ZUlD42Ee0
ブラックニッカを侮辱することはニッカウヰスキーやそこで働く従業員を侮辱することと同じこと。
恥を知れ。
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/08(木) 11:11:25.75ID:17ADMffq0
>>986
セイコーやシチズンを侮辱することはそこで働く従業員を侮辱することと同じこと。
恥を知れ、小島一志。
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/08(木) 11:25:57.01ID:iwNFF2+V0
小島一志は恥知らず。
異論は認めない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 13時間 44分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況