何か未だに甲冑着込んで柔術やってるオサーンが紛れているらしいな
機動隊とかなら分かるけど、民間の武術家の「実戦」なんて、素手具足無しの路上の喧嘩レベルが関の山だろ
お前は喧嘩になったときでも「それは兜がどうたら、鎧通しがウンタラだから本来は効かない技だね」とかイチイチウンチク垂れるおつもりかよ
それかバキの本部先生みたいに、夜の公園なら人目につかないのを良いことにポン刀やら鎖分銅やらを使うつもりか?
見回りの警官にしょっぴかれるだけだぞ?
昔の甲冑時代の柔術(組討)に目突き金的が効かないって主張は分からんでもないが、今の競技者レベルのBJJは喧嘩になれば目突き頭突き金的や
ナイフ一本で滅多刺しにされる程度のマトでしかない事実を、そろそろ認めては如何かな?w