X



トップページ武道
1002コメント560KB

【マルチ禁止】 佐川伝・大東流合気柔術 弐ヶ條

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/03(月) 18:44:39.37ID:RM2RiLgb0
佐川 幸義(さがわ ゆきよし、1902年(明治35年)7月3日 - 1998年(平成10年)3月24日)は、日本の武術家。大東流合気柔術・中興の祖といわれる武田惣角の直弟子のひとり。

参考資料
「謎の拳法を求めて」松田隆智
「秘伝日本柔術」松田隆智
「透明な力」木村達雄
「合気修得への道」木村達雄
「大東流合気の真実」高橋賢
「孤塁の名人」「深淵の色は」津本陽

佐川伝・大東流合気武術について考えるスレッドです。

※マルチポスト(同一文言を繰り返し書き込む行為)は固く禁じます。
歴史と伝統ある武術について語りたければ最低限のルールくらいは
守りましょう。

また、荒らしを目にした際には直ちに通報し、荒らしに対する
アクセス禁止を求めて下さい。

荒らしの通報先はこちら
→規制議論板 https://agree.5ch.net/sec2chd/
「★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など★x)」
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/22(土) 22:55:10.10ID:6AA572TQ0
>>345
それならそう言ってくれないと
演舞にしても当身が下手すぎるwwだと伝わらないでしょ

実戦だと寝技にならないと思うのはなんで?
仰向けになってる相手には簡単に金的が入るから?
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 00:30:15.62ID:+bkRNGaH0
橋本師範はレスバに付き合わずに夜ちゃんと寝るところは偉いな
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 11:20:50.59ID:/Fn//SwI0
>>346
実戦では寝技になんかなった事が無いからだよ。
一回夜の街で喧嘩してみて来れば良いんじゃないの?俺はオッサンだから、もう喧嘩する事なんか無いけど、若い人ならやってくれば良いよ。
まあ、今は防犯カメラだらけで、そうもいかないかも知れないけどね。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 11:51:12.76ID:/Fn//SwI0
大体、大東流合気柔術のスレに、なんでブラジリアン柔術とかの人が来るのかね?
この前、横でブラジリアン柔術の人達が練習してたけど、「キムラ・ロック」の説明するのに木村政彦を「木村ヨシヒコ」って言っててね、
内心「こいつら文字も読めないのかな?」って笑っちゃったよwwwwww
自分らのやってる技のルーツの人名くらい覚えたら良いのにね。技の説明するのに「講道館柔道のナンタラカンタラ」と言ってたから、
ブラジリアン柔術が、日本の本物の柔術ではなく、講道館柔道の寝技から派生したものだと言うのは知っているんだろうね。
警察に何回も逮捕されて手錠を嵌められたとか、父兄に自慢気に話していたりもしたけど、そういう事は自慢にもならないんだよ。
何をして逮捕されたか知らないけど、犯罪者が公共の施設に出入りするのも感心出来ないしね。それも盛岡市民じゃない人がね。
チラホラごまかし程度に盛岡市民も参加させてるけど、大体が紫波町、矢巾町、花巻市とかみたいだしね。
合併はしないけど盛岡市立武道館は使わせろってのは、虫が良すぎるよ。紫波町、矢巾町、花巻市にも武道館とか体育館があるんだしね。
矢巾町なんかは、岩手医大を招致して潤っているんだから、役場に掛け合って新しく矢巾町立武道館を建てて貰えば良いんじゃないの?
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 14:10:39.99ID:7t4crf+D0
盛岡ヤクザとは揉めただけで身体的コンタクトは無かったって言ってなかった?
さては設定ガバガバのホラっちょだな
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 14:19:32.68ID:SAa/KAf40
熊にむかっていけてヤクザと喧嘩できるのに、還暦過ぎの合気柔術家からひたすら逃げ回ってる糞バカw
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 15:34:13.06ID:7t4crf+D0
女性館長に威力業務妨害した人が未だに出入りできるのもな。
館長が穏便にしてくれたから捕まってないだけやで
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/23(日) 16:23:04.54ID:7t4crf+D0
ボクシング部にイジメっこに無理矢理スパー付き合わされて
コーラゲボ吐くほど殴られただけなのに
いつのまにかボクシングの強さを身に付けたと変換出来ちゃう
橋本代表師範。相手の技を食らって身につけるとはまさに天才ですね
0354名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:07.99ID:ACDAXKxo0
盛岡市は盛岡市の武道館使用の規定があってそれに則って使用させてるんだろうし、盛岡市民が数人しかいない、後は他の市の市民だとして、それが規約違反なら市にきちんとその旨を訴えればいい。
代表が一人ぼっちで半面利用してるのも他の利用者や団体からしたら迷惑?に思うだろうに、規約に一人での使用はできないとかないから武道館側もきちんと使用料を払っての利用を許可してくれてる。
50過ぎの大人が自分が他人に迷惑かけてるかも?って部分には全く考えが及ばないってのに、人に教えを垂れようって傲りがすごいね。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 10:13:28.90ID:zq1VHg4K0
S川道場の人間は、

・岡本正剛さんが教えているところに3人でいって我々を通さず勝手に教えるな
と言い掛かりをつける
・吉○さんの本にケチをつけて、訂正しなければ「何でもやる」と脅す
・YouTubeで、「先師のものとは似ても似つかぬおそ松なやりかた!」などと
コメントで批判する

そして、極めつけがネットでの誹謗中傷とマルチを繰り返して現実世界でも
半面占拠のこいつ
反社会的な人間がでてくる素質はあるんだよなぁ。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:27.77ID:akosMomA0
>>354
前に入れ墨格闘技のチビ助が、俺だって税金を払ってんだ!とイキってたけど、そいつは滝沢市民だったんだよねwwwwww
消費税や所得税は国に払うけど、住民税や固定資産税は、それぞれの居住地の市町村に払うわけだよ。
盛岡市の住民税や固定資産税を負担していない人が、我が物顔で盛岡市の施設を利用するというのは、法律違反ではないけれど、モラルに欠けているんだよね。
入れ墨格闘技のチビ助も反省したのか、今はビルのフロア借りてやってるよ。
何かと俺に難癖つけていたババア館長も、ネットで拾った入れ墨格闘技メンバーの盛岡市立武道館での和彫りバッチリのニッコリ記念写真をプリンして差し上げたら、すっかり黙っちゃったんだよねwwwwwwwwwww
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 11:28:50.13ID:akosMomA0
>>350
まあね、寝技しか出来ないブラジリアン柔術では、夜の街で喧嘩なんて怖くて出来ないよねwwwwwwwww
別に虚勢張らなくても良いんだよwwwwww
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 12:15:11.57ID:zq1VHg4K0
ババアは差別用語だな、アウトです

いくら武術はザコでもそれは控えようよチキン
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 15:57:18.49ID:hR3gdwVh0
神秘の合気の達人集団、大東流佐門のイメージが
佐川宗範没後どんどん落ちていってると思う
橋本代表師範は、何が原因だと思いますか?
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/24(月) 19:10:32.10ID:hR3gdwVh0
規約違反のマルチポスト10年選手の橋本代表がモラルを語るとはねぇ
0361名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 21:15:22.80ID:PxgOB7N10
>>356
モラル(笑)代表がモラルとおっしゃいますか(笑)
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 17:38:23.49ID:Tw08L4zB0
佐川幸義先生 道場訓

合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により之をなだめ融和致させ、又 敵の既発に対しては同じく合気の理により敵の攻撃に随い転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。

大東流合気柔術 盛岡道場

代表師範 橋本英樹

http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 17:40:00.16ID:Tw08L4zB0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 17:40:17.74ID:Tw08L4zB0
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 17:40:42.31ID:Tw08L4zB0
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 18:27:35.77ID:ojVGUsbN0
スレッドを荒らすなよ、社会常識のない佐川幸義の弟子

自分で立てたスレッドで好きなこと書き込めば良いだろクズ人間
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 18:54:29.70ID:yY3439wL0
このたびマンのこのたびが炸裂。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 18:56:36.19ID:yY3439wL0
ゆたぼんやプペル西野の前科があるから
こういうクラファンは厳しいとおもうよ。
パンピーは、大東流なにそれ?だしね
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 18:58:22.87ID:ojVGUsbN0
>>371
どう見ても荒らしてるお前がクソだろ

佐川幸義先生の弟子はなんでこう常識の通用しないやつが多いんだ?
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 20:26:08.56ID:ClUdnvB20
大東流でググると某氏らのせいで失望する人も多いだろうね
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/27(木) 21:48:41.70ID:Tw08L4zB0
皆様の温かい御支援のお陰で、大東流合気武術総本部  
 佐川道場 跡地利用 合気公園計画のクラウドファンディングは、第3期目も目標達成間近です!
衷心より感謝申し上げます。ありがとうございました! 

ふるさと納税で、“合気のふるさと”を作ろう!

佐川道場跡地の「合気公園」建設 寄付のお願い

第3期 目標金額 100万円 

10月31日まで

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1801
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/28(金) 16:39:21.76ID:pQBiss+v0
ネット掲示板のルールすら守れず社会常識のない迷惑道場には決して税金が使われることのないよう断固阻止しましょう
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:31.38ID:KT0d2Wi70
皆様の温かい御支援のお陰で、大東流合気武術総本部  
 佐川道場 跡地利用 合気公園計画のクラウドファンディングは、第3期目も目標達成間近です!
衷心より感謝申し上げます。ありがとうございました! 

ふるさと納税で、“合気のふるさと”を作ろう!

佐川道場跡地の「合気公園」建設 寄付のお願い

第3期 目標金額 100万円 

10月31日まで

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1801
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/28(金) 18:58:29.64ID:P0zY9hzt0
国家資格、大検もって、国立大数学教授や
ヤクザや、他武道やクマ相手には、
無敵かもしれんが、教養がないなー。
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/29(土) 14:08:18.38ID:Bt0v4kYZ0
お前ほどのバカにはなかなかお目にかかれないよ

佐川道場の恥を晒してる自覚はあるのか?
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/30(日) 15:58:34.00ID:nH5Gu6lr0
実名などプロフィールを自分から晒しつつ、
規約違反のマルチポストや強要、破門弟子や敵対者の病気や実名など個人情報を晒すスタイル、
これが佐門の道場訓に叶う大円和の道なら、
恐らく日本社会では受け入れる人は少ないと思う
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/02(水) 10:34:33.90ID:EfKURMwT0
デジタルタトゥーを自分で残すのはアホ
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/05(土) 22:57:23.95
明鏡止水~武のKAMIWAZA~
「三の段 柔術温故知新」
初回放送日: 2022年11月5日
https://www.nhk.jp/p/ts/RJ5G2XZ4N3/episode/te/JMYY3367K3/

武術の達人たちが集結し、熱いトークと秘伝の技を披露する。
MCは自身も武術の心得がある岡田准一と、格闘技通のケンドーコバヤシ。
古流から現代格闘技まで「柔術」を知る

格闘技界を席巻するブラジリアン柔術に注目!
▽驚異!王者クレベル・コイケの三角締め
▽84歳の達人・石橋義久が一度に3人を倒す神業を披露
▽秘伝を特別公開!大東流合気柔術の「返し技」
▽技のおもちゃ箱!早川光由の華麗な寝技
▽岡田准一VS.柔道金メダリスト松本薫の組み手争い
▽トリンドル玲奈がロールエスケイプに挑戦!
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/11(金) 22:15:21.10ID:TqKe4d5d0
橋本代表師範は浪人買わないポリシーなのでついに
書き込み禁止処分になったかな?
この度コピペで発散出来ないで悶々としてるかな
マブダチのマスター元、四国三郎や改行敬語兄貴や柔道ニキも寂しかろう
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:37.19ID:7tz06RXn0
大東流の正統後継者は誰なん?
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 03:01:40.00ID:v2f8Utsf0
>>384
素晴らしい番組だったな。大東流合気柔術からは、武田時宗宗家の高弟である石橋義久先生が出演され、
竹内流柔術関東支部代表で佐川伝大東流合気武術の十元師範でもあられる高橋賢先生も解説で出演されていたね。

あの番組だけで、ブラジリアン柔術は講道館柔道由来のスポーツで、日本の伝統の柔術とは関係ない事が分かるね。
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 15:17:31.13ID:kcAATi200
ワンパンで沈むような口だけのヘボ道場呼んだから、番組の質が一気に下がったな
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 16:26:07.85ID:pRoRywYi0
口だけはお前だろwwwwww
散々煽るだけで他流試合にも来れやしないwwwwww
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 18:43:18.86ID:kcAATi200
ワンパンで沈むか糞田舎で逃げ回ってるかの2択しかないゴミ道場
カス道場、ボケ道場だからなー
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 21:54:44.29ID:pRoRywYi0
>>392
また天理教大学の奴か。
小栗流の抑え方の中に、講道館柔道の上四方固めに類似の方法が一つあるってだけの話で、
ブラジリアン柔術とは、何の関係も無いだろ。太刀で抑えているのもあるし、柔道、ブラ柔の寝技と関係無いだろ。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 21:59:00.15ID:pRoRywYi0
他流試合も出来ないブラ柔には用が無いよ。
ブラ柔じゃなく、ブラジャーって名前にすれば?カス野郎がwwwwww
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 22:17:18.43ID:pRoRywYi0
>>392
いずれにしろ、小栗流和術ってのは、江戸時代に土佐藩で隆盛したけど、今は失伝したんだろ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A0%97%E6%B5%81

勝てば官軍、負ければ賊軍と言って、官軍の尻馬に乗った土佐藩の武術の方が失伝して、
賊軍とされた東北の武術である大東流合気柔術、柳生心眼流柔術、諸賞流和術とかの方が、現代社会でも脈々と現存しているというのも、皮肉なものだな。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/18(金) 22:48:51.50ID:AL9MoUze0
>>395
自分が仰向けに抱き合う形で抑え込む形=柔道の寝技って言ったんじゃねえかw
柔道の寝技が嘉納治五郎以前にもあることがわかって良かっただろ
>>159
>柔道やプロレスみたいに抱き合う形で抑え込んでいたら、相手に反撃されたり、相手が刃物を持っていたら刺されるでしょう。
>柔道やプロレスは、飽くまでもスポーツ競技、ショウだから、あんな形で抑え込むんだよ。


> ブラジリアン柔術とは、何の関係も無いだろ。太刀で抑えているのもあるし、柔道、ブラ柔の寝技と関係無いだろ。

実戦を想定してる流派でも仰向けに抱き合う形の抑え込みがあったってことすね。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 11:08:52.62ID:p3t6SZCG0
その小栗流和術ってのは、江戸時代末期に盛んになったんでしょ。
つまり、戊辰戦争が起きるより少し前までの、戦争の無い平和な時代の頃のものだよ。
それも講道館柔道の寝技と類似の技は、上四方固めみたいな技一つだけだよ。
他の図も見てみれば、三人掛かりで一人をうつ伏せにして抑えたり、太刀で抑えたり、殆どうつ伏せにして抑えてるだろ。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 19:47:11.81ID:mix7TZe10
どうだって良いよそんなの
講道館の寝技が伝統的なものかどうかと合気カルトの価値向上には
少しも繋がらないでしょ

他流がどうであれ合気カルトは役立たずのゴミでFA
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 20:23:05.86ID:WFZLSF6i0
少なくとも今の柔道の寝技は柔術がスポーツとしての講道館柔道になっていってから発展していったものなのは間違いない
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 20:35:03.81ID:1pmWfp7L0
柔道のスポーツ化ってことは戦後かな
もしくは高専生による寝技特化の高専大会が白熱してからか
少なくとも戦前嘉納存命中の講道館はスポーツ化は目指していなかったな
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 21:18:22.27ID:mix7TZe10
だから、合気カルトが難癖つけに訴えてることになどいちいち乗らなくて良い
他流をどう貶めようとスポーツだろうと合気カルトのヘボはヘボ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 22:42:44.08ID:uLsZfLHJ0
嘉納治五郎は、講道館柔道のオリンピック競技参加が悲願だったのだから、スポーツ化は嘉納の頃からだよ。
あんなお互いに襟袖を掴み合って投げる柔術なんて、講道館柔道だけでしょ。
嘉納治五郎の頃からスポーツだよ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:26.38ID:Z0A+HZiU0
>>398
リンク先の論文読めばわかるけどその図が書かれたのは寛文四年だからもっと前だし
そもそも江戸末期に盛んになったから平和な時代のものというなら大東流が廣まったのは明治以降だろ
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 23:17:18.97ID:Z0A+HZiU0
>>398
そりゃ小栗流が全部柔道と同じ技術体系のわけないし柔道だって乱取りと全然違う形があるでしょ
今言ってるのは橋本師範が言ってる「仰向けで抱き合って抑え込むのは実戦的じゃないから古流にはなかった。嘉納治五郎が発明した」が本当か?て話でしょ
少なくとも小栗流には寛文四年時点で上四方固めやブラジリアン柔術でいうマウントポジションがある。
ということは当然仰向けで抵抗する相手の手や足を捌いてマウントなり上四方固めなりに持っていく技術も逆にその形に持っていかれないように抵抗する技術があったわけだ。
たまたま絵図に残されて、それがネットで読めるものの中にさえ「マウントポジションをとる。仰向けに抱き合って抑え込む技術がある」んだから、当然他にもそういった技術があった流派があったか疑うべきでしょ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/19(土) 23:33:37.51ID:mix7TZe10
大東流こそ、荒唐無稽な捏造武術でしょ
そんなお遊戯に実戦性がどうとか言われても困惑するしかないだろう
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:15.68ID:7su3n3rh0
>>403
嘉納の悲願はオリンピックの日本招致であって柔道のオリンピック競技化には賛成してなかった。

「現時点では、柔道がオリンピック・ゲームズに加わることについては消極的である。柔道は単なるスポーツやゲームではなく、人生哲学であり、芸術であり、科学である。それは個人と文化を高めるための方法である。オリンピック・ゲームズはかなり強いナショナリズムに傾いており、"競技柔道(Contest Judo)"を発展させることはその影響を受ける。柔道は芸術・科学として、いかなる外部(政治的、国家的、人種的、財政的など)からの影響にも拘束されない。すべてが終局の目的である"人類の利益(Benefit of Humanity)"へ向かうべきものである。」(昭和11年「Judo and The Olympic Games」)
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:17:54.84ID:mhiK2XR40
>>404
上四方みたいな抑え方一つを挙げて、講道館柔道の寝技やブラ柔とこじつけたいんだろうけど、無理なんだよ。
この前の明鏡止水ってNHKの番組見て分かんなかったの?
日本最古の柔術と言われる竹内流柔術と、講道館柔道やブラ柔は、全然関連性が見られなかったでしょ。
講道館柔道の古式の形も紹介してたけど、あんなの日本の古流柔術と別のものだよ。
あんなユックリやる古流柔術の流派なんて無いよ。
講道館柔道の元になったという天神真楊流にしても起倒流にしても、全然違うでしょ。
講道館柔道の古式の形なんて、嘉納治五郎が年取って体力無くなってから編成したんじゃないの?
あんなの護身術として役に立たないよ。

結局、嘉納治五郎が襟袖掴み合うスポーツにしちゃったから、護身術、武術としての日本の伝統柔術とは乖離しちゃったんだろ。

そもそも大東流合気柔術のスレに来て、講道館柔道とかブラ柔の寝技の話をして何がしたいの?

寝技の話は、柔道スレ、ブラ柔スレ、プロレススレでやれよ。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:20:35.80ID:mhiK2XR40
>>407
屁理屈がどうであれ、嘉納治五郎はスポーツ、オリンピックに熱心だったんだろwwwwww
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:24:14.87ID:7su3n3rh0
>>408
寝技が嘉納治五郎以前に存在したかの話でしょ
なぜ竹内流がテレビで見せた演武の話を??
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:54.45ID:7su3n3rh0
>>409
文章難しかった?
嘉納は講道館の館長以外に日本のスポーツ全体を統括する立場にあったからその関連で五輪の日本承知に関わったんだよ
逆に嘉納治五郎のどういう言説を見て柔道の五輪競技化に熱心だと思ったの?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:35.28ID:7su3n3rh0
>>408
> 上四方みたいな抑え方一つを挙げて、講道館柔道の寝技やブラ柔とこじつけたいんだろうけど、無理なんだよ。

こじつけるというか橋本師範が
「仰向けに抑え込むのは柔道の寝技!、古流にはない、嘉納治五郎の発明!!」みたいに言うから

古流柔術にも仰向けに(しかも抱き合う形で)抑え込むための攻防はあったよ

という事実を書いてるだけですよ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 02:18:03.73ID:mhiK2XR40
どうでも良いけど、柔道スレ、ブラ柔スレ、プロレススレでやってよ。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 06:51:40.38ID:ixQ7Q1lw0
お前こそ自分の建てたスレッドに好きなこと書いてればいいだろ

いちいち話に割って入ってこようとすんな気持ち悪いんだよ
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 07:09:27.37ID:2XFSvCq60
>>414
反論できなくなったからって誹謗中傷でごまかすなら自分の立てたスレに籠もってろよ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 07:59:22.05ID:YV9R+FHm0
>>403
嘉納治五郎は柔道のオリンピック競技化には消極的、否定的だよ
柔道に関しては、オリンピックとは別の世界普及体系・組織を作るつもりだった
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 08:09:10.10ID:YV9R+FHm0
>>408
古式の形は起倒流竹中派からの形、天神真楊流からは極の形(真剣勝負の形)を受け継いでる
極の形は乱取の形(投の形、固の形)と共に武徳会で柔術諸流派の意見技術を取り入れて改変されてるけど、
古式の形はそういう改変がないからそのまま持ってきたものっぽいよ
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 08:25:01.38ID:YV9R+FHm0
古式の形は護身術が目的って訳じゃないからね
甲冑組討での投げ技の古い原理を保存するためにある
だから名称も古式の形
護身術としては、警視庁捕手の形に採用応用されてる極の形とか、三船久蔵の護身術、
柔道女子護身法とか、真剣勝負の形に分類されるものが相当する
新真剣勝負の形とも言う講道館護身術とかもね
技術も立ち関節技による相手をうつ伏せにした制圧や当て身技、武器術
富木謙治が柔道技を分類しているけど、抑えることの分類として、
乱取りでやる仰向けに制圧する固技と、
形でやるうつ伏せに制圧する(立ち)関節技、との二つに分類している
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 11:24:36.83ID:Uyp1c75M0
上四方みたいな抑え方一つを挙げて、講道館柔道の寝技やブラ柔とこじつけたいんだろうけど、無理なんだよ。
この前の明鏡止水ってNHKの番組見て分かんなかったの?
日本最古の柔術と言われる竹内流柔術と、講道館柔道やブラ柔は、全然関連性が見られなかったでしょ。
講道館柔道の古式の形も紹介してたけど、あんなの日本の古流柔術と別のものだよ。
あんなユックリやる古流柔術の流派なんて無いよ。
講道館柔道の元になったという天神真楊流にしても起倒流にしても、全然違うでしょ。
講道館柔道の古式の形なんて、嘉納治五郎が年取って体力無くなってから編成したんじゃないの?
あんなの護身術として役に立たないよ。

結局、嘉納治五郎が襟袖掴み合うスポーツにしちゃったから、護身術、武術としての日本の伝統柔術とは乖離しちゃったんだろ。

そもそも大東流合気柔術のスレに来て、講道館柔道とかブラ柔の寝技の話をして何がしたいの?

寝技の話は、柔道スレ、ブラ柔スレ、プロレススレでやれよ。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 11:41:03.44ID:4QlyNyCi0
嘉納治五郎の自伝『嘉納治五郎・私の生涯と柔道』に
嘉納師範が天神真楊流修行時代の乱捕りで
巴投げをかけようとしたら、逆に上から抑え込まれてしまったというエピソードがある
天神真楊流の乱捕りには抑え込み一本が存在したっぽいね
投の形と固の形を最初期から乱取りの形と呼んでいたように、
天神真楊流では乱捕り技として抑え込みが使用されていたんだろうな
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 11:44:48.34ID:ixQ7Q1lw0
>>420
荒らし続けて規制まで食らったお前がどのツラ下げてもの言ってんだ?
さっさと消えろよクズ
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/20(日) 12:42:51.15ID:G83QQZz20
>>420
> 講道館柔道の古式の形も紹介してたけど、あんなの日本の古流柔術と別のものだよ。
> あんなユックリやる古流柔術の流派なんて無いよ。
> 講道館柔道の元になったという天神真楊流にしても起倒流にしても、全然違うでしょ。

その部分はもう
>>418
>>419
で反論されてるでしょおじいちゃん
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 00:20:50.74ID:Uq/UCn590
上四方みたいな抑え方一つを挙げて、講道館柔道の寝技やブラ柔とこじつけたいんだろうけど、無理なんだよ。
この前の明鏡止水ってNHKの番組見て分かんなかったの?
日本最古の柔術と言われる竹内流柔術と、講道館柔道やブラ柔は、全然関連性が見られなかったでしょ。
講道館柔道の古式の形も紹介してたけど、あんなの日本の古流柔術と別のものだよ。
あんなユックリやる古流柔術の流派なんて無いよ。
講道館柔道の元になったという天神真楊流にしても起倒流にしても、全然違うでしょ。
講道館柔道の古式の形なんて、嘉納治五郎が年取って体力無くなってから編成したんじゃないの?
あんなの護身術として役に立たないよ。

結局、嘉納治五郎が襟袖掴み合うスポーツにしちゃったから、護身術、武術としての日本の伝統柔術とは乖離しちゃったんだろ。

そもそも大東流合気柔術のスレに来て、講道館柔道とかブラ柔の寝技の話をして何がしたいの?

寝技の話は、柔道スレ、ブラ柔スレ、プロレススレでやれよ。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 03:15:45.40ID:KgmpJ7NL0
古式の形は起倒流竹中派からの形
護身術が目的ではなく、甲冑組討の投げ技の理合いの保存のためにある
護身術としては真剣勝負の形に該当する形がそれに当たる
天神真楊流の乱捕技には抑え込み技が使用されていたようで、
柔道では最初期から投の形と共に固の形は乱取の形と呼称されている
柔道の技の分類・抑えること・は、相手を仰向けに制圧する乱取りで行う固技と、
相手をうつ伏せに制圧する形で行う(立ち)関節技に分類出来る
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 07:29:35.52ID:N4VvJkS/0
古式の形が起倒流から持ってこられたことも知らずに「こんなのは古流と全然違う!」て恥ずかしすぎんか
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 12:10:10.83ID:vZ/ygrEq0
具体的に違いを指摘する古流の知識がないから趣が違う(印象論)や雑巾ダンス(誹謗中傷)で逃げるしかないって恥ずかしすぎる
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 12:14:20.03ID:vZ/ygrEq0
あれだけ否定してた仰向けに抱き合う抑え込みが図示された江戸時代の伝書への反論が現代のYou Tubeの演武動画って…

「僕は大東流以外の古流の知識はYou Tubeしかしありません」と宣伝してるようなもんだぞ

あっNHKの明鏡止水もだっけか
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 15:23:01.63ID:jyPmxnDZ0
どんなに卒論引っ張ってきてみた所で、起倒流柔術にも天神真楊流柔術にも、
講道館柔道やブラジリアン柔術の寝技なんか見つけられないだろwwwwww
失伝してしまったボロ雑巾みたいな小栗流和術の伝書の中に、
たった一つ上四方固めみたいな技を見つけて喜んでる様じゃ、しょうが無いよねwwwwww
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 18:22:40.58ID:l1oGiJI40
大東流とかいう、ハエ叩き一発で撃退できるお遊戯よりか百万倍有益だろ糞デブ(笑)
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:02.66ID:z8Gw5TCA0
塩田剛三 第3回 「気・発勁」はマヤカシの術。真の技は合理性にあり。陳元贇と起倒流の“神話”。西野皓三の“ヤラセ”合気道は1回3万円の投げられ役!
https://youtu.be/noXthYLYMP0
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/23(水) 13:01:59.70ID:ypHzYJzD0
気持ち悪いんだよデブ、消えな
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/23(水) 22:37:03.97ID:ypHzYJzD0
ルールも守れない荒らしブタに用はない
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/24(木) 12:35:29.71ID:H2kHa0Yi0
佐川幸義先生 道場訓

合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により之をなだめ融和致させ、又 敵の既発に対しては同じく合気の理により敵の攻撃に随い転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。

大東流合気柔術 盛岡道場

代表師範 橋本英樹

http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/24(木) 14:48:14.01ID:gDKgkFJK0
意味のないきもい文章貼るなクソデブ
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/24(木) 19:53:29.86ID:gDKgkFJK0
忖度おじんの写真集買って喜んでるマゾって(笑)
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/24(木) 21:37:37.35ID:IPAOFwQz0
>>431
天神真楊流に寝技があったことは嘉納の回想でも柔術極意教授図解でも明らかだよ
嘉納が学んだ起倒流でも揚心流系でも無い小栗流に寝技があることが問題
江戸時代何百もの流派があるなかで、絵目録を残して、さらにその中で現代ネットで手軽に確認できるものがどれだけあるか
多分十個も無いだろ
そのたまたまネットで見れる絵図に嘉納と無関係の流派に寝技がある
天神真楊流にイレギュラーに寝技があった、だから柔道が寝技を導入したわけではなく、もっといろんな流派に寝技が存在していたことは明らかだろう
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/24(木) 21:42:17.24ID:U2T/wZIg0
コンプの塊なのね、道場訓が体現できとらんの
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/25(金) 13:35:00.70ID:5gju2tZR0
寝技の話をしたければ、柔道スレなりブラジリアン柔術スレなりで話すればいいでしょう。
寝技の無い大東流合気柔術のスレに来て、しつこく日本の伝統の柔術に寝技があったと強弁するのは、
恐らくブラジリアン柔術を権威付けしたいからなんでしょう。
何度も言っているけど、スポーツとしての講道館柔道が成立するまで、日本の伝統の柔術には、寝技なんか無かったんだよ。
寝技なんか実戦の場では成り立たないんだよ。

柔道は、嘉納治五郎が柔術をスポーツ競技とするために、柔術の関節技、当て身などの技を削ぎ落としたんだよ。
そして、新たに寝技を作って、寝技限定で関節技を掛けるルールにしたんだよ。

そう言うと、柔道にも、当て身、立ち関節技があるとか、古式の形があると言うが、形を保存しているだけで、実際には護身術として使えないものばかりを高段者の年寄りがやっているだけでしょ。

昔、夢枕獏にそそのかされて、大道塾の市原海樹選手がホイス・グレイシーと試合して負けた事があったが、
あの試合も、金的攻撃を禁止した非常に制約の多いルールだったんだよ。
結局、アルティメットなんて言っても、プロレスみたいな格闘技ショーなんだよ。
その証拠に、ブラジリアン柔術の選手は、金的攻撃を認めている大道塾の大会には全く出た事が無いだろ。
所詮、ブラジリアン柔術は、柔道から派生した、寝技しか出来ないスポーツに過ぎないんだよ。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/25(金) 13:37:08.82ID:5gju2tZR0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況