X



トップページ武道
987コメント254KB

武道に迷ったら日本の柔術に戻るべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 11:34:06.30ID:uXYbxAqn0
やっぱり一番まともで、
競技に溺れず、知恵もついて、
身体のことや食事や生活のことまで健康を考えて、
生きることと結びついているのは、柔術なんだよね。
素手では急所攻撃もあり、投げや敷きもあり、
護身や逮捕があり、刀も手裏剣も縄もあり、
一部には情報術や毒薬製法もある。
それに、時代ごとの柔術がいくつもあって、
それぞれが面白いものになっている。
日本史にも詳しくなれる。
柔術が結局は一番楽しめる。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 14:10:22.87ID:uXYbxAqn0
そう思うんだよ、みんなも分かってくれ
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:20.21ID:BCd4qbpN0
そう思うよ
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:50.89ID:n/DmmG+P0
柔術ってどこの流派があるんや?
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 02:15:55.24ID:4CVloj4k0
いろいろあるんだが、亡くなっていってるよ
消滅しそうなのも多いから危うい
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 17:17:25.11ID:lSjeOJuD0
弟子がもう数えるほどしか居なかったりね
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:03.59ID:4CVloj4k0
弟子も散らばってしまうとだめだね
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 17:24:22.32ID:lSjeOJuD0
>>5
竹内流、真楊流、起倒流、大東流、関口流、渋川流、不遷流、なんかが有名かな
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 18:35:02.42ID:f+y2qNj60
捏造とか創作とか復元とかはないの?
なんか剣術とか結構あるみたいだけど
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 18:46:40.02ID:4CVloj4k0
新興モノはたくさんあるよ
でも、さして何もなく終わっていくね
有名な流派ですら終わりがちなのに新興なんてのは難しい

剣術もそのままでは生きづらいから役者業界にからんでたり
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:11.64ID:ga+eziwU0
むしろ、その柔術を進化発展させた柔道をやれば良かろう
柔道こそが日本武道の総本山
剣道はロリコンや体罰教師を輩出するからダメだね
女子にノーパンしゃぶしゃぶならぬノーパン袴プレイをさせているようではイカンよ
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:28.52ID:4CVloj4k0
柔道は競技のせいで歪になっているからね
あと、扱うことがあまりに狭い
柔術なら敵をかわす歩き方まであるんだから
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 20:15:23.40ID:lSjeOJuD0
柔道も体育としては悪くはないんだけど…
あまりに競技性スポーツに傾倒してしまってるね
嘉納治五郎が見たら泣くぞ
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:52.72ID:4CVloj4k0
競技がレスリングぽくなって途中から嘉納自身も嫌になっていたらしいね
格闘としては強くはなったんだけどね
柔術は競技にはできないよ
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:13.84ID:NMZw9TcN0
戦前の一部の古流みたいに
組み合いの習熟度上げるのに柔道取り入れるスタイルとかは割と好きだけど昭和で殆ど消えてるな
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 07:11:30.09ID:JvPzF3z10
ホンマは柔道より相撲の方が良いんだけどな。ルーツがそこだから。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 07:25:03.35ID:CbIuTG6U0
いや、相撲は格闘見世物から始まっているからそうはいえない
柔術は時代時代に必要な処世の技術理論であったわけで
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 08:20:43.30ID:CbIuTG6U0
相撲は言い換えれば格闘であって古代にも中世にもあった
それらに完全な繋がりは無い

柔術は刀剣の発達、山間部の部落、国々の合戦くらいにつど体系化してきたもの
山伏もあれば武家もあり農民もある
のちには身分すら消え去る
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 17:47:16.97ID:qTr6jTzv0
柔道でも柔術でもなく「やわらぎ道」だろい!
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 22:13:47.88ID:EevOXr8s0
>>21
それは石森の応用合気道だけだろ
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 22:17:42.01ID:EevOXr8s0
>>18
どっちかというとルーツ日本プロレスだろ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:18.48ID:9u05QE6b0
入門までのハードル高いよね
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/06(月) 22:40:46.00ID:EevOXr8s0
・古流柔術習えるとこが身近にない
・入門までが門前土下座や血判とか難解
・必要備品の費用
・入門費用や月謝など
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/07(火) 08:50:16.16ID:5mw8uKVL0
都内だとまだ人数がとれるけど交通費がかさんできついとか
あとは場所のこととか
柔術はスポーツとちがって子供無しなので普及しにくい
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/07(火) 13:35:09.38ID:ndu+lo710
柔術は廃れ柔道が栄えた
柔道もやがては「やわらぎ道」に取って代わられることになるだろい
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/07(火) 14:04:38.36ID:FNi8qEeF0
>>29
応用武術は多人数に教えるにはどうあっても不向きだから
母数の多いスポーツ武道にはならんよ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/07(火) 19:58:04.33ID:FNi8qEeF0
情報ならYou Tubeに吐いて捨てるほどあるし
最低2人いないと身につかんのはどうにもならん
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/08(水) 07:39:09.13ID:yVmuh9VV0
高木流柔術も見学したいけどあそこ認めてないからな。神戸と赤穂以外、東京はどこでやってんのか分からん。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/08(水) 18:44:24.12ID:q12NNe6u0
いま柔術の会をひらいているならオープンにやっていくべきだな
今までのように内内にやろうとすれば人数で途絶えてしまう
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/08(水) 20:02:28.94ID:EPQc5dl40
だからこその「やわらぎ道」だろがいっ!
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:19.90ID:5hnc3YwQ0
古流柔術ってどんな練習してるんですか?
乱取り稽古の有無、その詳細など教えてほしいです
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/08(水) 23:30:29.31ID:q12NNe6u0
ざくっと言うと場所に集まって稽古着きて馴らしながら型をやる
部分的に取り上げてやったりしながら、全体の稽古量をえる(せっかく来ているので)
乱取りの体系が残っているところでは少しやる(多くはやれない)
終わったら飲みたい人は飲むみたいなかんじか
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/09(木) 13:36:56.81ID:RWnsVWxU0
簡化古武道としてはあってるけど
どこでもある割に実用レベルの先生が滅多にいない健康体操なのが難点
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/09(木) 14:50:49.42ID:610H1FBb0
クセというか合気道を物差しに古流を見るように
なるからやらない方がいいかも
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:55.11ID:SuEH5zSa0
では新たに「たわらぎ道」を爆誕・発足させてはどうだろうか?
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/09(木) 15:56:09.13ID:RWnsVWxU0
入門希望者を俵に詰め込んで海に流すのか
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/10(金) 07:32:44.08ID:vCv2LiI10
少子化に伴い若い衆が少ないのも問題。いっその事、兵庫県の明石市に古武道の道場移転すればいいんじゃね? 
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/10(金) 13:10:53.06ID:Pb3RMC7t0
暴力団のオプションにする気かよ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/10(金) 23:34:49.33ID:Pb3RMC7t0
>>49
そのへん日本有数の暴力団の事務所だらけ
潜伏場所にどーぞって意味
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 07:15:12.06ID:UDJYGeKG0
>>47
市長が少子化対策に有能。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 10:52:48.28ID:3P8xhFcl0
雑談を楽しめない奴こそ要らねえよ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 11:13:35.92ID:3P8xhFcl0
>>54
お前こそがその「話ができない馬鹿」そのものだろ
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 11:18:36.22ID:0E2ILcRS0
とりあえず荒れるから無意味な関西推しは禁止だな
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 12:09:16.82ID:sArsXdbg0
柔術の話ができない人間が寄りついてきてるんだろ
経験もないど素人はうざいからこのスレくるなよ
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:11.30ID:6oTUjAGf0
とりあえず話戻そう。
会の活動自体はネットでやるのも悪くない。
各地で稽古した映像を見せ合ってやるだけでもじゅうぶん研究になるかと思う。
ネットでは文章を行き来しやすいので、稽古への精密な省察ができると思う。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 20:35:28.20ID:0E2ILcRS0
>>58
柔道野村がキッズイベントでそれに近いのやってる

上で出したけど組技は一人稽古主体だと厳しいんだよ
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 20:45:08.96ID:6oTUjAGf0
なるほど。
組みの稽古はどうにか二人集まってほしいが、
二人すら安定して場所集まるのは難しいからな。

江戸時代でも俵を加工して投げの自主トレをしたらしい。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 20:57:24.20ID:0E2ILcRS0
前提条件が柔道2段以上くらいは必要になるし
人間以外相手にプロレス出来る人ってハードル高いぞ

対人型をバラして脳内で覚えるのは未経験者じゃほぼ無理
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 21:00:56.91ID:6oTUjAGf0
型の終始をエアーでやるのは難しい。
二人は最低集まらんと無理があるだろうな。
すると、局所的なエリアで稽古したことを映像にしてシェアというのが、
現実的にできる古武道の将来像なのかもしれんな。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 22:49:56.34ID:UaZ+FOvN0
実際に技をかけられてどこがどう痛いか分からないと覚えられないのでは?
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 07:53:26.67ID:e4JIRpIO0
まあそうなるわなw
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 07:57:27.27ID:tFhZAF6y0
致命的なのは古武道の一般的知名度がほぼないw 柔術?BJJ?が関の山。MMAでも路上でも何でもいいから強さと有効性をアピールできんと弟子増える気しない。弱い奴の言う事なんて誰も聞かない。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 12:26:50.67ID:uBGpmCBo0
日本拳法やりたい
楽しそう
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 13:14:33.72ID:JJeeSlep0
>>71
柔術関係ないじゃんって一瞬思ったけど、確かあれ柔道から省かれた柔術の当て身を復活させる事を目指して作られたんだっけ?
実際の技術は空手とかボクシングを研究して体系化していったらしいけど
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 13:21:01.39ID:oA1QwgHy0
柔術のように姿勢を操作するために効果的に当身を使うことを体系化したいのだが、
当身でポイントを与える試合などをしてしまうとダメージの応酬になって終わり。
もっとこの時代にできることはあるはず。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 14:04:42.51ID:LTVQmfjd0
>>74
ならないだろ
伝統派空手とかポイント制だけどダメージの応酬になんて全くなってない
日本拳法もポイント制で、投げも認められてるから一切打撃を使わないで勝つ選手すらいる
でなけりゃ体重無差別で試合なんてやれやしないよ
そもそも稽古段階で防具無しの寸止めで技を引き出す空乱撃と、防具をつけて実際に当て合う実乱撃と分けて稽古するくらいに、単なる潰し合いに終わることなく技を磨くことに心を砕いている
偏見で試合してる武道に的外れなケチをつける暇があるなら、それが積み上げた歴史と技術に敬意を払って学ぶ事が「この時代だからできること」じゃねえのか
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:07.27ID:AbLUyGZk0
>>73
元々空手流派でフルコンタクトでやり合えるのを目的にしてた
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 15:23:15.56ID:dQJEjq5s0
>>62
だからこその「たわらぎ道」なんですよ!
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 17:14:33.15ID:oA1QwgHy0
当てであれ投げであれ、勝つというのがかかってくると体系が変わってくる。
どうにか本来の柔術のかたちを再現できるような練習なり試合なりを考えてみたい。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 17:34:59.29ID:oA1QwgHy0
経絡図までは柔術に伝わっているんだが、単なる当てに用いて失敗している。
組み技というか手技として按摩を武術に使うのは、拙いだろうか。
しかし一定の効果はあるはずなんだが。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 17:55:36.10ID:JJeeSlep0
>>78
変わってくると言ったって、実際何がどう変わるかなんて全く認識してないんだろ
誰かに聞いた、どこかで読んだことを鵜呑みにして後は想像で言ってるだけ
だから>>74みたいな的外れな批判をする事になる
試合を絶対にやるべきとは言わんが、適当な理由で駄目出しされる謂われもないよ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 18:41:00.48ID:QgQWzmCR0
>>82
自己紹介乙
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 18:43:37.89ID:uBGpmCBo0
日本拳法の稽古って真夏日とかどうなんだろ
かなりの厚着だと思うんだが…
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 18:48:44.01ID:oA1QwgHy0
当身は敵の動きを封じて制御するためのテクニックで、
柔術では単体で当身使うことは無い。ということはレス者なら勿論知っているはずだが。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 19:32:07.62ID:RITzpjAb0
その想定の当身なら試合用の判定なんてできないのわかりそうなもんだけど
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 19:44:59.39ID:AbLUyGZk0
>>87
それ現存してる流派だけで江戸時代中期辺りまでは必ずしもそうでもないし
心眼流の人とか怒るんじゃね
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 19:52:13.78ID:oA1QwgHy0
試合は出来るか判らないが練習体系はどうにか作れるんでないかと思っているんだ。
柔道ももともとは柔術の練習体系であったものを整備したのが講道館なのだから。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 20:10:51.82ID:AbLUyGZk0
>>90
柔道は天神真楊流と起倒流比較して
安全に乱取り出来る技抽出してんだぞ
他流からの追加も相当精査してるし

当身入ると大道塾や禅道会スタイルになるから古流を形残して活かすのは難しくなる
一本勝ちの極め技を古流技にするしかないけど
複雑なモーションの技は判断も難しくなるし掛けれなくなる
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 20:14:29.67ID:oA1QwgHy0
まぁそういう講釈はそちら会で展げてもらって。
している話があるからね。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 20:23:02.16ID:AbLUyGZk0
いや投げんなよww
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 20:39:52.51ID:AbLUyGZk0
それは甘え過ぎのお前だろ
フワフワしたことばかり言って全部丸投げしやがって
切腹して恥を削ぐくらいテメーのケツ拭やバカタレが
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:39.36ID:AbLUyGZk0
お前が自分自身で荒らしてる自覚ないのかよ
最悪だなwww
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 21:02:08.01ID:RITzpjAb0
結局逆と当身が不可分な時点で型か約束組手のようなもので練習するしかないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています