払受蹴と中段返は同じ重心で誘い、同じ足捌きで防御反撃。
違うのは受け、つまり手捌きだけ。

法形は一つひとつ個別に覚えるのではなく、
共通点で覚える事で応用への入り口が見えてくる