X



トップページ武道
490コメント290KB

5chに中拳・少林寺・合気・伝統空手が多い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/02(水) 19:43:23.73ID:w6SEGyzZ0
昔はわからなかったけど、今になってわかった。
ネットで必死に書き込んでるのは隠キャが多い。

隠キャの多い武道ほど2chに多かったんだな。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/03(木) 00:30:25.31ID:fMkzK+l00
極真が叩かれる理由もわかった。

隠キャで極真嫌いな奴は多そうだし。
そして隠キャは伝統武道の方が好きだしな。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/03(木) 05:04:44.32ID:cSdkdVwY0
>>2
極真が叩かれるのは単純に弱いからだろ
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/03(木) 21:48:33.10ID:fMkzK+l00
>>3
もっと弱い中拳、少林寺が叩かれないのは多数派だから。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/03(木) 23:09:47.34ID:E2PX5/zh0
>>4
なんか妄想に取り憑かれてるのか?
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:53.54ID:7M5HC35U0
>>2
お前の妄想の中ではそこは陽キャばかりなんだw

〜そうだし、とか
根拠もなく
妄想や願望で練り上げられた思考だなw
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/04(金) 21:12:03.15ID:erguJr730
>>6
お前が隠キャなのは良くわかった
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/05(土) 13:23:58.94ID:OVx6MbcY0
>>6
めっちゃ早口で喋ってそう
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/06(日) 09:31:45.35ID:8qWRbtBt0
40代50代は中拳がブームだったから世代的に多そうだけど
基本的に中拳にハマりそうな層はネットと親和性高いからな
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/06(日) 23:42:01.61ID:JRtAZLzq0
190センチ黒人とイケメンバウンサー
作り話が昭和のマンガのセンス


18 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/02/25(金) 04:45:15.23 ID:FpXhckOI0 [1/5]
少林寺習ってたけど夜中に六本木で遊んでたら190センチ以上の黒人が酔っ払って暴れてて挙句女性に絡んでたから嫌だな〜なんて思いながら見てたらスーツ着た身長155cmの細身のイケメンが止めに入ってた。
そうすると黒人が逆ギレしてそのイケメンに殴りかかった瞬間小手投げで投げ飛ばしてた。飛び受け身したわけでもないのに空中で一回転してたのを今でも覚えてる。
それでびっくりしたのか黒人は悪態をつきながらどっかに行ってた。
後でお兄さんすごいですねなんて声かけたらその人少林寺三段の達人だった。
どうやらどこかのお店のバウンサーやってるらしくたまたま休憩中にお店を離れたら騒ぎが起きてたから治めたらしい。
やっぱり小さい人がノールールで勝つためには少林寺が最適だと思ったね
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:16.12ID:8qWRbtBt0
>>10
少林寺拳法四段くらいまでなら大学の部活で取れるわな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:05.79ID:JRtAZLzq0
試合できないとノールールで最強なんだそうだ


296 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/03/05(土) 23:29:48.58 ID:GAzFAIiJ0
少林寺に試合出ろとか言ってる奴はダサい試合できないの知ってて言ってんでしょ?
それって首輪を繋がれたドーベルマンにチワワが吠えてるのと一緒だからね?
だけどそれでも尚ドーベルマンの首輪を取った時の実力が知りたい人のために言うけどノールールなら朝倉未来や天心より強いよ
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/07(月) 18:55:03.58ID:O/3XJInM0
中拳と伝統空手はエアプのファンボーイがネットで聞きかじった知識で書き込んでいるという感じ
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/07(月) 20:54:32.15ID:6+nzsS/t0
情弱の少林爺はヤフー知恵袋を愛用してるねw


346 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 21:27:34.25 ID:Tx0w2LT9O
伝統空手はキックには勝てないんだよな
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370425333

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/05(金) 18:40:44.50 ID:2zOhAa1s [1/4]
これ合気道の流派別の違い よくわかった
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n204788

108 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 00:24:26.26 ID:OidIGHxIO
和道流の全国行った人でも、倒せるレベルのパンチは打てないらしいよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164198836

682 名前:のろのろー[sage] 投稿日:2016/09/27(火) 10:37:29.92 ID:hnx+RVkZ0
これなんかわかりやすいですよ。タイの過激ルール試合がムエカッチューアでミャンマーの過激ルール試合がラウエイ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1089904070

955 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2016/05/28(土) 10:26:04.00 ID:itzyydua0
こんなんありました。 ヤフー知恵袋ですが、力学観点から書かれています。
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1151430916
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:57.55ID:honXB69L0
>>13
エアプでも少林寺雑魚ってのは誰でも知ってるけどなw

だいたい憧れなくてもあんな踊りごとき素直にやりゃいいだろ
スパーで思い知らされてプライドを打ち砕かれるボクシングや空手のような
最初のハードルはないんだ
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/07(月) 21:39:41.00ID:6+nzsS/t0
最後までハードルがないのも考えものだぞw



675 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/02/08(火) 00:49:33.46 ID:uRVIld9z0 [2/4]
だいたい格闘技に階級がある時点で論破だろ要は頭を使わずに反射神経と筋力のみに頼ってやるからヘビー級には勝てないんだろ?
少林寺は階級はもちろんルールもないぞ?女性や子どもでも頭を使って知と理に基づいた戦い方を教えるから100キロの黒人に勝てるぞ?
(略)


898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。
お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/08(火) 22:02:04.67ID:ZlZdmvS60
少林寺拳法の元部長で口だけすごく立派な奴がいた。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/08(火) 23:32:54.89ID:8ZNhQoba0
試合できないことを盾にして勝利宣言する少林寺w


296 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/03/05(土) 23:29:48.58 ID:GAzFAIiJ0
少林寺に試合出ろとか言ってる奴はダサい試合できないの知ってて言ってんでしょ?
それって首輪を繋がれたドーベルマンにチワワが吠えてるのと一緒だからね?
だけどそれでも尚ドーベルマンの首輪を取った時の実力が知りたい人のために言うけどノールールなら朝倉未来や天心より強いよ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 08:54:36.24ID:aTUmb/Lq0
人口と隠キャ率
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:33.81ID:effzBOOk0
>>10
この話作った人、155cmなんだろうな。
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 14:06:17.27ID:CXO+JO/E0
うちの子は、ボクシングと伝統派空手やってて、空手やめたいと言い出したんだが、ねらーっぽいひとが創ってるYouTubeゆるっと武道解説で、
極真空手は空手ではない
ってのを見て極真空手に転向して楽しくやれてるんだよな。

陰キャの悪口って、百の誉め言葉よりも、ポジティブな効果あるみたいだぞ?!
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 14:09:51.94ID:CXO+JO/E0
うちの子はボクシングと松濤館やってたんだけど、空手は辞めたいといってボクシングだけになったんだが、これを見て極真空手を初めて楽しくやれてる

ねらーの皆ありがとう(^人^)

https://youtu.be/2YBZeGTROkU
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 15:04:49.93ID:1dcERyIi0
極真だろうがボクシングだろうが合気道だろうが中国拳法だろうが少林寺だろうが伝統派空手だろうがぶっちゃけ楽しめれば勝ちだよな。
今の時代、強くなりたければ総合格闘技一択
マイナーな武術や格闘技をやるやつは、単にそれが好きだからだと思う
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 15:49:50.91ID:CXO+JO/E0
強くなりたくてやるなら、総合格闘技がベストだけど、
実際、打撃や組技は総合格闘技だけでは足りないから
色々やるんじゃん?

合気道でも少林寺拳法でもベースになるけど、インチキほど、総合格闘技には勝てないを免罪符にするよな
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/10(木) 21:26:18.50ID:wyJEBVcz0
>>26
総合格闘技プロレベルどころかアマレベルで試合出れるレベルまで行く奴ほとんどいないだろw
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/11(金) 10:53:57.02ID:4rXi+au10
そもそも2ch時代からここに書き込みしてる時点で隠キャ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/11(金) 12:50:18.82ID:DwX1SxWn0
>>22
お前50過ぎてて小さい子供なんていないのバレたのに何時まで嘘を書き込むの?
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/11(金) 18:58:19.93ID:jnemwokO0
居合、合気、少林寺
このあたりが陰キャ率半端ないからネラーも多いだろうな

伝統派空手は打撃系だけあってDQN率が高いのでネラーなんてすぐイジメの対象になる
中拳は太極拳教室は老人ホーム状態、長拳カンフーはいかにもヨガ教室っぽいチャラい雰囲気がただよっているので
やはりネラーにはハードルが高い
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 04:53:00.33ID:OHyrbpdl0
伝統派空手ははったり系DQNだから、やはりネラーが多いじゃん?

ボクシングとか極真は、爽やか体育会系じゃん、何だかんだ言って強さに揺るぎない自信があるから、優しい人が多いじゃん
ま、DQN行動取って、伝統派空手やってるDQNは締められることも多いんだが
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 04:55:27.88ID:OHyrbpdl0
基本的に、
ボクシング、キックボクシング、極真はYouTuber比率が高い

少林寺拳法、合気道、居合い、古流柔術なんかは2ちゃんねら率が高い

伝統派空手とbjjは中間


総合格闘技は、全種類いる

こんな感じじゃね?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 06:00:49.30ID:OHyrbpdl0
伝統派空手と少林寺拳法は、昔の格闘技の悪い部分=いじめっ子気質だけ受け継いでて、実際はスパーリング殆どやらないから、変な空気感があるんだよな。
実際、5ちゃんねるでも大暴れだけど。

ボクシングと極真空手が、昔のヤンキーの良いところを主に受け継いでて、爽やかで弱い奴には優しい子が多いのに感動した

合気道は、変質者多くね?

太極拳は、老人が多い=社会経験が豊富で、ちょっとした集まりの文書でも完成度大企業の内部通達みたいで、ある意味最強w

中国拳法は、オサレな集まりで、エグザイル系ダンサー的なイケメン講師がハイレベルな身体能力見せる場になってて、ある意味最強w


総合格闘技は、昔ながらのヤバイのが集まってる


三十年前の極真空手やボクシングにいたタイプは総合格闘技にいるよね。
ボクシングや極真空手は三十年前だと、サッカーとかバスケやってたタイプが多い
親がそんな感じ

伝統派空手だけは伝統派空手やってた親が子供にもやらせるみたいな感じで気持ち悪い空気感がある
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 12:37:20.43ID:tX5z7bz10
昔の極真なんて、それこそチンピラだらけだったってウチの支部長は言ってたけどなw
「極真やってる」と言うことを傘に着てケンカ等の問題行動起こす奴ばかりだったってさ

今は社会がイジメや喧嘩を許さないから空手やってても問題児が出にくくなっただけで伝統だから、極真だからとか全く関係ないよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 12:42:39.21ID:pyDfihse0
俺の同級生は日本空手協会で初段持ってるってことで凄く威張ってた
喧嘩して誰々をボコったって良く自慢してたな
まあ隠キャじゃなかったけど、発達障害っぽくってすげーつまらないギャグ言ってたけどみんな怖くて笑ってた
影ではみんな悪口言ってた
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 12:44:57.68ID:pyDfihse0
ネットの良さは匿名性があるために隠キャだろうが陽キャだろうが公平に評価される点だけど、
リアルだと力関係がそのままギャグでウケるかどうかに影響するからな
松本人志のギャグがウケるのは力関係による部分が大きい
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/12(土) 13:04:26.06ID:BwTQcIak0
いや、普通に松本人志は面白いだろ?

もっと、陣内智則とかダイゴとか権力で芸人やってる奴を批判しろよw
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/18(金) 06:11:07.97ID:pYCXL2B20
>>35
直接殴り合いやらない風土になったから、SNSイジメ的なのをやる少林寺や伝統派空手がイジメっ子流派になってるだろ?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/20(日) 21:22:51.02ID:GGdH+kXd0
>>39
イキリ隠キャが多いイメージ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 12:19:57.57ID:McT8+9030
発達障害アルファ
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 08:07:05.98ID:RC2Y9oO50
サイタマ
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 13:42:37.22ID:7R/R30Eo0
MMAの競技者が少ないの何でだろうね
ほとんどスレ立ってない
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 14:49:24.40ID:YRUfAvxo0
>>43
MMA板あるからじゃね?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 14:35:15.10ID:O/yfUvUX0
少林寺はインキャが多そう
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/20(土) 12:05:44.93ID:pMwaJ5EA0
控えめに言って少林寺は最強武術だから当たり前だよね
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/20(土) 12:19:19.90ID:xaFEq4Mp0
夜の繁華街の話そこは近くに有名大学(偏差値高め)があるから夜中は主にそこの学生で賑わうんだけどある日その有名大学の女子学生が酔っ払いの黒人5人にしつこいナンパされていた。周りに目撃者はいるけどその黒人が全員100キロ以上はある大男だったため怖くて誰も注意できずにいた。
そんな時その女子学生が強引に通り過ぎようとしたら肩がぶつかって、それが黒人たちを刺激してしまったらしく暴力を振るわれた。だがしかし倒れていたのは黒人の方だった。どうやら顔面を殴って来たのを見て内受け突きで腹部を突いたら苦しくなってその場に倒れてしまったらしい。
それを見た残りの四人も襲い掛かるが全員痛い目に遭って捨て台詞を吐きながら去っていった。
小柄な女性が一人で100キロ以上はありそうな黒人を撃退したため興味を持って話を聞くと繁華街の近くの有名大学(偏差値高め)の少林寺拳法部に所属してたらしい。
その大学の少林寺は決して強豪とかではないがそれでもこのレベルの強さだと知って少林寺の層の厚さ実用性を理解し、感心した
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/20(土) 17:43:10.76ID:46hO1FEd0
>>46-47
少林寺って、陰キャがこういう便所の落書きを書いてるイメージしかないわ
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 00:26:56.80ID:3D9C6DkJ0
それを貼ってるのは寸止め信者ですよ。笑

その理由は少林寺拳法の大和選手が寸止め派の山崎秀晃をワンパンでしばき倒して寸止めがプロのキックをしても無様にシバかれたのが悔しいみたいで少林寺拳法スレは荒らされてるからね
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 07:40:08.78ID:ASzKOwwb0
また少林寺の陰キャが便所の落書き書いてる
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 11:46:15.61ID:BnGFAjdn0
なるほど素晴らしい。小柄な女性でも体格で上回る黒人の男性をひっくり返せるのは少林寺だけだ。しかも夜の繁華街にもかかわらず遊んでる様子はなく優秀な大学に通ってるあたり人づくりもしっかりしてるのがよく分かる。
少林寺の拳士って格闘技が強いのはもちろん素行が良くて優秀な人が多い気がする。それはやっぱり人づくりがしっかりしてる証拠だなと思う
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 14:00:14.11ID:BnGFAjdn0
少林寺習う事で人生が好転するならそれで良くない?
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 16:36:57.97ID:EpG207Xz0
少林寺拳法にビビって指一本触れさせられない寸止め程落書きはしてないけどね(笑)
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 19:09:46.06ID:ASzKOwwb0
また少林寺の陰キャが自演でイキってる
寸劇専門だからブレイキングダウンでプロレスやるのがせいぜいなのにねw
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 00:18:06.47ID:qmK76TaD0
少林寺拳法をやってた有名格闘家

前田日明 RINGS、アウトサイダー
近藤有己 パンクラス
松井章圭 極真
杉原 正康 白蓮会館
角田信朗 正道会館、K‐1
武蔵 正道会館 K‐1
志田幹 パンクラス
巽宇宙 修斗
黒田斗真 K‐1
大和哲也 K‐1
麻原将平 K‐1 RIZIN
川崎真一朗 K‐1
恭士郎 士道館 K‐1
川﨑 聖亮 K‐1
柴田YUUYA 柔道 柔術
宍戸大樹 シュートボクシング
八巻健弐 極真世界チャンピオン
小笠原和彦 極真
千葉真一 極真 JAC

質問「伝統空手とどこが違うのですか?」
拳士が皆口にする言葉「あんなの空手じゃないし、使いものにならないよ」
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:40.72ID:zkFOoMuG0
>>55
共通してるのは、皆その後に習った空手とかを経歴として挙げてて少林寺は武道歴としてカウントしたがらないんだよな

公然と「あんなの使えない」と言ってる人もいるし、言ってなくてもその後再び少林寺に戻ったり、周囲に勧めてる人も皆無


>拳士が皆口にする言葉「あんなの空手じゃないし、使いものにならないよ」

少林寺の中で上からそう教えられてるから、拳士は世の中と違う事言ってるのは当たり前


まあ実際は、他流転向組じゃない少林寺の経験だけの選手は誰もKOできてないから、戦おうと思ったら他流の経験が必要だし、リングで成功するのに少林寺出身である必要はないのも証明済なんだけどね

出身者が「自分の成功は○○のおかげです」と言って、出身元が「いや、本人の努力です」って謙遜する関係性ならともかく、本人が挙げたがらないのを出身元が勝手に宣伝するのは成功者への寄生みたいでみっともないからやめた方がいい
挙げたがってないんだから本人も迷惑だろ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 16:10:20.41ID:V5j4fXWV0
>>55
トップに輝いたスターばかりですね

私も最近になって思うのが、格闘技にしろ芸能に政界にしろ子供の頃にどんな教育、基本を身に付けたかで将来が決まると思いました
まさに少林寺拳法とは人づくり、人が財産にピッタリの武道だと痛感しました
一方の伝統空手出身の人は大人になると生活が堕ちてく印象があると痛感していますorz
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 18:34:40.07ID:2leUy6pJ0
言われてみると、寸止め空手を辞めてプロで活躍する選手や空手家は殆ど聞かないわな。

やつぱり、プロで当てられて倒される恐怖は軟式空手からすれば異次元の世界なんやろなw
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 18:35:54.03ID:zkFOoMuG0
>>57
少林寺だけやってトップに輝くスターがいなくて、他流だけやってトップに輝くスターはゴロゴロいるんだから少林寺の人づくりの手柄ではないよ
転向組に寄生しないで自立しような
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:34.14ID:V5j4fXWV0
少林寺拳法の大和さんが放った一撃のフックはあんなの初めて見ただけに痺れちゃいましたね

伝統派プロ最強と言われてた山崎秀晃選手が物の見事に呆気なく倒れるとは思っていなかったので感動すら覚えました
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 20:59:29.39ID:zkFOoMuG0
>>60
山崎選手はwikiで空手時代の実績が多く載っててファイトスタイルにも伝統空手も入ってるけど、大和選手は少林寺なんて入ってないよ
誰も大和選手を少林寺拳法なんて思ってないし、山崎選手を倒したフックもキックの会長に習ったものだと本人が言ってる
キック以外だと合気道が自身のファイトスタイルに影響を与えていると言ってる

山崎選手は伝統空手で多くの実績があるのは事実で、wikiのファイトスタイルに伝統空手が入ることに本人的に違和感ないってことだ
大和選手は少林寺なんて実績出すほどのめり込んでなくて「小学1年から少林寺拳法を始めた」の一文で済ませ、ファイトスタイルに少林寺を入れない状態で本人的に違和感ないってことだ

世の中で大和選手が今も少林寺拳士として戦ってるとか、誰かを倒した技が少林寺の技とか思ってるのは、見限られて辞められた少林寺の人間だけだと思う
本人とか、マスコミとか、拳士以外のファンで誰か言ってる人いるか?w
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 22:15:01.52ID:2leUy6pJ0
>>58
確かに聞いた事はないですね。

山崎君がガキの頃から寸ドメやっていてカッコ悪くて早く辞めたかったと動画で言ってるのを観たことがありました。
だから、K‐1にいったのだから寸ドメファイトスタイルも異質なアンチが書き込んだものだと推測できますよね。
逆にチャンピオンになった漢は○○スタイルなど言わないのがカッケーわけで大和選手は大物感がパね~~~っ☆っすよ。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 22:35:20.48ID:zkFOoMuG0
>>62
>逆にチャンピオンになった漢は○○スタイルなど言わないのがカッケーわけで大和選手は大物感がパね~~~っ☆っすよ。

その大物は、スタイルはキックボクシングだけ挙げつつ、役だってる武術はちゃんとコメントしてるよ
少林寺は役に立ってなくて再び習いたいとも、後輩を習いにいかせたいとも思わないけど合気道は稽古してまわりにも勧めてる


391 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/08/10(水) 07:09:19.31 ID:IEacqV930
https://gonkaku.jp/articles/10199
この時の練習の模様も動画には収められており、ひたすら左腕でブロックして左フックを打つ動作を繰り返して行っていることが見られた。
大和は「本当に打ち込みに打ち込んだパンチで。だから僕のこの左フックの可能性を広げてくれましたね」と、守永会長の指導で身に着けた元々の必殺技である左フックの可能性を、菅原氏が広げてくれたと語っている

https://gonkaku.jp/articles/10051
大和「最初の右フックをブロックした時点ですぐに山崎選手の方に気持ちを向けてすぐに打ち返せたので、それも合気道をやっている気の向け方というか、そういうのも全てがつぎ込まれた試合だったんじゃないかなと思いますね。


しかし、どっかの団体は自分が捨てられた女に20年もストーキングしてるみたいだなw
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 22:47:12.29ID:zkFOoMuG0
あと寸止め空手?
少林寺と違って、止めずに当てればKOできるらしく、K1の強豪選手になってるね

少林寺は当てても倒せないから、素人が参加する大会で勝ったり負けたりの塩試合ばかりで、武術としての限界が低いみたいよ

>伝統派プロ最強と言われてた山崎秀晃選手が物の見事に呆気なく倒れるとは思っていなかったので感動すら覚えました

だから「実際に人って倒れるんだ!」って感動するんだろうねw
そのパンチを伝授したキックボクシングの会長に教えを乞うて、パンチを出した本人が勧める合気道を習うといい
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 22:58:17.88ID:PcX0urpt0
僕が思ったのは

> 山崎選手はwikiで空手時代の実績が多く載っててファイトスタイルにも伝統空手も入ってるけど、大和選手は少林寺なんて入ってないよ

山崎秀晃選手は寸止め空手では数多くの実績を積んだ
けど、
大和選手は15歳までしかやってないのに寸止め空手の実績の全てを僅か1発でKOする

この差が少林寺拳法の凄みと言っても流派によるレベルの差がかなり違うと思わされましたね

拳士恐るべし
拳士=強くてカッコイイ😍
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 23:18:50.97ID:zkFOoMuG0
>大和選手は15歳までしかやってないのに寸止め空手の実績の全てを僅か1発でKOする

大和選手は少林寺を一生懸命やることなく15歳で早々にキックボクシングに移ったから、>>64で書いたようにキックボクシングの会長から伝授されたフックで強豪を倒せたんだね

少林寺で王者になるまでやっちゃった人は、素人が参加する大会で勝ったり負けたりの塩試合ばかりで、武術としての限界が低いみたいよ


>伝統派プロ最強と言われてた山崎秀晃選手が物の見事に呆気なく倒れるとは思っていなかったので感動すら覚えました

だから「実際に人って倒れるんだ!」って感動するんだろうねw
そのパンチを伝授したキックボクシングの会長に教えを乞うて、パンチを出した本人が勧める合気道を習うといい
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/28(日) 23:21:28.47ID:zkFOoMuG0
ちなみに少林寺の本スレで「少林寺フックの存在を信仰する教」の信者を募ってるから、興味あったら顔出してみて

大和選手本人がキックボクシングの会長から習ったフックと言っちゃってるから存在はしないんだけど、まあそういう宗教だから
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 00:14:20.72ID:mr6Ur3yf0
>>66
ダヨネ(σ•̀ᴗ•́)σ
なんと、リングに上がってたったの50秒でKOしましたからな 笑
ていうことは、49秒まで伝統空手プロ最強の男の全ての技をスエーして1秒でマットに沈めたんだよ 笑

こんな凄い格闘技の試合は滅多に見れるものじゃねえし(*´∀`)ノ
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 06:54:13.01ID:MnN/gDDn0
早々に少林寺を辞めて20年キック→K1の舞台で頂点に
ずっと少林寺→素人大会でさらに塩試合

まあ戦う用じゃないから仕方ないけど
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 19:30:27.50ID:Vl231bOj0
その辺も面白いよな
ガキの頃から15歳まで少林寺拳法で基本を身に付け
寸止めを見切ってキック25年もした寸止め最強の山崎と対戦しても難なく1発で簡単にシバキ倒せるからな
今後の大和チャンピオンは合気道や柔術など経験積んで素晴らしい拳士になって欲しいね( ^ω^)
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 19:44:57.28ID:MnN/gDDn0
>>71
>ガキの頃から15歳まで少林寺拳法で基本を身に付け

大和選手はよほど少林寺がつまらなかったのか、何の大会も出ず15歳で早々に見切って20年キックボクシングに打ち込んだから、>>64で書いたようにキックボクシングの会長から伝授されたフックで強豪を倒せたんだね
その後も少林寺に戻ったりはおろか、誰かに勧めたり、経歴に書いたりは一切ない

一方、少林寺で王者になるまでやっちゃった人は、素人が参加する大会で勝ったり負けたりの塩試合ばかりだね
少林寺は武術としての限界が低いのかな


>伝統派プロ最強と言われてた山崎秀晃選手が物の見事に呆気なく倒れるとは思っていなかったので感動すら覚えました

だから「実際に人って倒れるんだ!」って感動するんだろうねw
そのパンチを伝授したキックボクシングの会長に教えを乞うて、パンチを出した本人が勧める合気道を習うといい


ちなみに少林寺の本スレで「少林寺フックの存在を信仰する教」の信者を募ってるから、興味あったら顔出してみて

大和選手本人がキックボクシングの会長から習ったフックと言っちゃってるから存在はしないんだけど、まあそういう宗教だから
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 20:01:03.69ID:MnN/gDDn0
>>71
>ガキの頃から15歳まで少林寺拳法で基本を身に付け

基本どころか応用まで身につけて少林寺の王者になった人は素人大会で相手を倒せずに苦労してるね
やっぱキックボクシングとか空手やらないとリングで通用しないみたいよ

少林寺って実際に戦う用じゃないからね
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 20:39:12.77ID:aTCXyxol0
あれっ、あぼーん…

もしかして、空気叩きのおじさんが少林寺拳法が怖くてネットで空気パンチレスでもしたのかな?
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 20:46:45.53ID:MnN/gDDn0
ははは、チワワを怖がる人はいないよ?w

寸劇でチワワ同士怖がってればいいんじゃない?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 22:12:06.46ID:aTCXyxol0
ま、寸止めがいくら頑張ってキックの稽古しても拳士には指一本触れられないのはお分かりかと…笑

そ、所詮ネットで陰口しか言えないし、あんまり言うとビビって逃げちゃうからね(*^^)v
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/29(月) 22:22:38.05ID:MnN/gDDn0
ははは、チワワにビビる人はいないよ?w

寸劇でチワワ同士ビビってればいいんじゃない?


伝統空手は多くの相手をKOしてK1の舞台に上がってるけど、少林寺は誰もKOできないから素人大会まで

K1のリングに上がれないんじゃ、そりゃ指一本触りようがないわなw
ファン交流会に行って握手でもしてもらえよ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/30(火) 00:57:29.97ID:sf2NC1FD0
そうね

わいも寸止めして最弱1億円くんみたいな奴からも逃走して陰口しか言えないチワワをしてみよっかなwwwwwww

そしたら、お前はブレーキングダウンに出ろよ!とチワワになれそうね(○゚∀゚)ガハッ∵∴
ヘタレ寸止めチワワとしてwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/30(火) 06:52:27.76ID:vOg+biyI0
ははは、拳士なんだからチワワじゃん?w

チワワ同士で寸劇やってればいいんじゃない?


伝統空手は多くの相手をKOしてK1の舞台に上がってるけど、少林寺は誰もKOできないから素人大会まで

K1のリングに上がれないんじゃ、そりゃ指一本触りようがないわなw
ファン交流会に行って握手でもしてもらえよ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/30(火) 21:00:43.33ID:s/9RMM+90
少林寺が演劇なら、何も変わる必要はない、
しかし、護身というなら、基本、法形をモデルチェンジすべきだろう。
方向性としては自衛隊格闘術、つまり、日本拳法に寄せるべき。
何故改革が必要か?
例えば、少林寺チャンピオンの山川君、素人みたいな人にすら少林寺らしい動きで勝つんけでなく、
よく少林寺の実戦派が少林寺内で言われる『各闘技のまね事』みたいな動きになってるところで、その必要性が分かる。
例えば、
一億円君が少林寺代表みたいに言う選手の誰もが、回し蹴りふせぐのに、
払い受け蹴り、下段返し、中段返し、十字受け蹴り使ったことが無いことでも、少林寺の基本や法形の不備が証明できる。
突きも振り子の発想はいいとしても、大袈裟すぎてぶれてる。大ぶりなので強そうに見えても、重心撃ち込めてないので浸透力はない。
まあ俺は、既得権崩したく無い人々の意向で改革は無理だと思って、やめたけどね。
少林寺に残る人はそれ認識して、
割り切って少林寺楽しむか、
護身のために改革するか、
辞めて他で強さを得るか、
選択すべきだろう。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:15.86ID:s/9RMM+90
そして、使えない理由をルールになすりつけるのも少林寺の。
自然な動きなら、使いたくなくても使ってしまうもの。
そして、その最高のルールが、
顔面フック、ハイキック、ローキック、タックルや寝技等禁止。通常は金的も禁止。
おまけに少なくとも俺のいた頃は、『少林寺らしい風格』という評価点もあった。
そこまでしないと、少林寺の基本や法形は乱れるのか?
それを練り込んでいいのか?
ボクサーなんか、喧嘩でも総合でもキックでも同じ突き出すよね?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/30(火) 23:31:22.26ID:9YSTShuv0
>79->81
と、寸止めチワワが少林寺拳法にシバかれ悔しい妄想独り言でした(笑)

そもそもそう、なんせ寸止めとは
当てれず誰の体にも指一本触れたら反則
例えば、誰一人上段突きで倒した経験がなく組手試合は寸劇止まりで妄想を膨らますしかないからね
その点、少林寺拳法とは突き蹴り関節技から絞め技までなんでもありルール(○゚∀゚)ガハッ∵∴
寸止めチワワは例えばローキックも出来ない反則技を足払いで倒せるとか効かせると妄想で言うバカもいる(笑)

しかも、プロのK‐1に行っても少林寺フック一発で倒されるのがオチだかんね(笑)
その証拠に拳士にオフを吹っ掛けこちらがオフを了承した途端急に言い訳して逃げて現在に至る
まさに寸止め逃走空手モドキ(笑)

と、言うことで寸止めチワワが拳士様に倒せず悔しがり妄想するしかなかったので皆さんも妄想指一本触れられない独り言をどうか聞いてやって下さいな(*^^)v
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 00:27:11.86ID:w6CnxcOx0
>>81
空手だって試合で引手を腰に置いた正拳突きや上段の上げ受けや中段内受けはしないし、
型の動きはちっとも出てこない。しかし無意味ではない

そのへんは空手の型も少林寺の法形も同様で、
動きの原理、例えば腰の切り方、重心の移動、間合いの詰め方、攻撃の強い方向や弱い方向、攻撃の外し方、そらし方、、
そういうものを学ぶためのもの。法形のかたちのまま使える代物じゃない

だから応用変化が必須になる。大会の演武や運用法が全てじゃない
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 00:37:59.40ID:w6CnxcOx0
武道や格闘技の基本技には、そのかたちのまま使えるものと応用が必須のものがある

前者はボクシングやキック、後者は空手や少林寺、合気道など

真樹さんなんかは内受けで首を叩くとか言ってたし、
少林寺のとある本部職員は、
受けは形にこだわっては使えないが、受けの原理に従って動くなら受けは使えると言った

どちらも応用ありきの話だ。
若者が多い大会でルールの問題もあるが、そこまでのレベルを要求してもなかなか出来ないのは仕方ない
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 00:54:05.21ID:pj3DdE260
それをまとめると、

上段受け中段受けや基本だの応用にしろ、それを実戦や試合で使い経験値を積んで学ぶものであり
基本応用と語り想像しても何の意味も果たせないし、寧ろ他人を説得出来ることはない

その証拠に空手の形は演武の一つでしかなく、空手の形が実戦で証明された論文は現代になっても証明されてない
つまり、実戦で証明するために少林寺拳法や白蓮会館、極真空手他は証明するために自ずと出現した流派なのだ

つまり、伝統空手が実戦や試合で証明が出来なくて当てたつもり、倒したつもりにポイントで誤魔化したからいろんな妄想で自らを正当化したつもりなんだと…
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 02:44:46.12ID:Hejgd3xx0
>>83
ほんと、一億円君は少林寺の勉強してないね。

>空手だって試合で引手を腰に置いた正拳突きや上段の上げ受けや中段内受けはしないし、
型の動きはちっとも出てこない。しかし無意味ではない
そのへんは空手の型も少林寺の法形も同様で、
動きの原理、例えば腰の切り方、重心の移動、間合いの詰め方、攻撃の強い方向や弱い方向、攻撃の外し方、そらし方、、

開祖はカッパ等の著書で空手みたいに引き手を取らず即実戦の形で少林寺を編んだという意味のことを書いている。
原理とか言いだしたのは、法形は使えないとか言われ出してからの詭弁。
昔は各闘技は競技として未熟だったので、未完成の法形でもある程度は使えただけ。
試す場が演武になったので見せる方向に進化したので、当然使えない。
それ言われて、実際そうなので今度は原理だから応用すべきといいだした。
でも、普段の練習や武専では相も変わらず法形のみ。
普通の拳士には、応用は映像や雑誌の中だけのはなし。
むしろ、応用やり出すと、まだ守だとか、各闘技のまね事するなとか、否定される。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 02:48:36.24ID:Hejgd3xx0
とにかく法形を相対でやれ、少林寺らしい風格でやれ。
それが少林寺。
応用が許されるのは本部職員の説明の時のみ。

ベースはこれ。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 02:51:49.28ID:Hejgd3xx0
だから、頭に何か載せて基本をやるとか、おかしな方向の練習始める。
重心を打ち込むのが打撃なんだから、頭に載せた物が落ちない練習してたら威力が無くなる。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 06:30:08.25ID:zK19LZ1q0
>>82
もしかして、少林寺フックの存在を信仰してるクチですか?
本人がキックのフックと断言してるものを、あれは少林寺のフックだと信仰しないといけないのは大変ですね
いろいろ辛い現実ばかりですけど、少林寺フックの存在を信じるパウァーで乗り切りましょうね!


391 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/08/10(水) 07:09:19.31 ID:IEacqV930
https://gonkaku.jp/articles/10199
この時の練習の模様も動画には収められており、ひたすら左腕でブロックして左フックを打つ動作を繰り返して行っていることが見られた。
大和は「本当に打ち込みに打ち込んだパンチで。だから僕のこの左フックの可能性を広げてくれましたね」と、守永会長の指導で身に着けた元々の必殺技である左フックの可能性を、菅原氏が広げてくれたと語っている

https://gonkaku.jp/articles/10051
大和「最初の右フックをブロックした時点ですぐに山崎選手の方に気持ちを向けてすぐに打ち返せたので、それも合気道をやっている気の向け方というか、そういうのも全てがつぎ込まれた試合だったんじゃないかなと思いますね。


拳士「少林寺フックは、 ・・・あります!」

大和「こっちみんな」
山川「理論も技術もなく当てない踊りの舞踊なンだわ」
野際「あ、ウチの旦那ね、”あんなもん使えねえよ”って」

古館話題を変える
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 09:37:47.21ID:K+WQMLJz0
>もしかして、少林寺フックの存在を信仰してるクチですか?

うん、どうでしょうね!?
ただ言えるのは、敵を倒したことも当てたこともないのに他流派の悪口をネットでしか言えなくて自分からオフスパやろうと因縁も吹っかけないし、吹っかけて逃げたり卑怯極まりない言動は起こさないのも拳士たる姿勢ですね。笑

しかも、自分の出身のK‐1選手がKOされたのにその汚名返上することもなく寸止め空手さんのようにネットでしか吠えたり無様な行動は拳士はしてませんからね。笑
無論、拳士は売られたオフスパは買うし逃げたりしないのが寸止め信者とは正反対という事はお分かりかと…爆笑

では、拳士は何かと忙しいので失礼( ^ω^)v
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:15.69ID:f15INWRX0
>>86
法形には即実戦用と応用必須がある。
内受突、外受突など級拳士科目は実戦用が多い。芦原やボクシング等にも似た技あり。

まあどちらにせよ運用法で間合いやタイミングのとり方など身につけないと駄目なんだから、それは運用法で学べば良い事

武術によってい護身や強さに迫るアプローチ法は色々あっていい。
別に少林寺だけが正解じゃないしボクシングじゃないと護身が出来ないわけでもない

井上先生が表に出てきてから応用にはかなり寛大になってきてる指導者も増えている
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:41.67ID:f15INWRX0
肘抜き前天秤で、両手で押しと引きの攻撃なんてやってくる奴いないだろと言う人がいるね

確かにあれをやってる時間を別の事に使えばもっと強くなるだろう

でもね、それを言い出したら法話や作務、鎮魂行も同じ事。
強さに関係ないからやめろと言ってやめてしまえばそりゃ別のものが出来上がってしまうね。

法形のアップデートもそう。
それは応用として各々が進めれば良いことで、基本や法形まで変えてしまえば少林寺じゃなくなってしまう
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:10.25ID:f15INWRX0
例えば寿司屋でもラーメンやポテトフライを出す寿司屋もあれば、
うちは寿司屋だからそんなものは出さないという店もある

そこは客が決めれば良いことで嫌なら行かなけりゃ良いだけ。寿司屋にしろ少林寺にしろ合わないのに無理に来てくれとは言ってないわけですから。

あなたは少林寺が不満だったからやめた。それでいいじゃない。アローンみたく人が頑張ってるものを貶める行為は人間として卑しい
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:08.38ID:f15INWRX0
井上先生を見て、
少林寺からはみ出してるとかあれは他武道だとか思ってる人もいるかもしれないがそうではない

一トンを超えるような打撃を目指してるわけでもないし正拳を部位鍛錬してるわけでもなく、寝技をやってるわけでもない。

今ある体力で無理なく老若男女が出来る護身。そんな少林寺の特徴から外れない方法で技術を深めている
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:56.61ID:f15INWRX0
例えば相撲のぶちかましが強力だとして、
筋トレしたり体重増やしたりぶちかましの練習をしたとする

プロ格闘家なら勝てばいいからそれでいいのかもしれないが、
少林寺、合気道、空手、何でもいいけどぶちかましを鍛錬してその技で勝ったとしたらそれはもはやその武道ではないだろう
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 11:08:53.86ID:f15INWRX0
武道を始めるときは強い流派を極めたいとか憧れで始める人もいるね

でも複数の武道を極める事は出来ないし、
世界中の道場を体験出来るはずもない

となれば結局最後は自分の好みですよ。

強さや憧れも良いが、
好きでもない流派を続けるのは難しいし結局はその武道が好き、先生が分かりやすい、道場の雰囲気がよい、通いやすいなど最後は自分の好みで決めるのが現実的なところだろう
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 11:46:08.96ID:AujEuRlJ0
武道を始める時にこの流派はどうなのかと思って見学したら当てたら反則の空手だと分かり帰ったことがある。
他のお父さんたちに聞いてみると寸止め空手は女の子が習う分にはいいかも知れないけど男の子だと虐められたりするそうだ。
戦わない当てられない空手と聞いてどうも元統一教会がバックにいる宗教団体だった…
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 12:03:08.98ID:ZPqvh+M10
昔は武板に氾濫していた極真、フルコンオタク達って今ではYouTubeやYahoo知恵袋とかを棲家にしてるよね。
特にYahooの方は今でも伝統派vsフルコンのトピック上げると直ぐにフルコンオタクみたいな人達が反応してるし。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 16:13:12.80ID:M2oL/B2i0
そういう被害妄想するおじさんがいるんだな(笑)

今の時代に合気道や日本拳法からも相手にしてないのに極真とは随分と上げてるよな
ま、極真でも少林寺拳法からすればまだまだなんだけど
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/31(水) 18:54:56.82ID:ZPqvh+M10
いるんだよ、今だに。
多分あの人達にはあそこが安住の地なんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況