X



トップページ武道
1002コメント542KB
正伝 大東流合気柔術のスレッド Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001武芸十八般
垢版 |
2022/02/27(日) 21:43:42.13ID:zHFQd5tu0
大東流合気柔術に就いて、有意義に語り合いましょう。
尚、合気道の方の書き込みを禁じます。

正伝 大東流合気柔術のスレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556468391/

正伝 大東流合気柔術のスレッド Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1562316285/

正伝 大東流合気柔術のスレッド Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1580193287/

正伝 大東流合気柔術のスレッド Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1611143646/

正伝 大東流合気柔術のスレッド Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638936958/

正伝 大東流合気柔術のスレッド Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1643527050/
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:06.33ID:fGBR4zkR0
>>99
あんた大東流も合気道もやったことないんだろ
琢磨会のことも知らないのに素人が動画みた印象だけで口出ししすんな

>>98
道場でしか炸裂しないものは武術じゃないよ
誰も実証できてないのに合気という幻想に何時までも浸り続けているヤツらこそ
哀れな道化
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:52.03ID:ODY/jsYo0
体力技量が大幅に違う人同士でも受け左右表裏ターン交代
取り左右表裏ターンのターン制で基本お互い素直に技を掛け合う。
一方的にボコられるとか不意打ちでデンジャラス技を食らうことが無いので、
精神衛生上もそれほどフラストレーション溜まらずお互いいい運動になる。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:22.91ID:ODY/jsYo0
著書やHPで他武道をディスる西郷派大東流とか
著書で直接ディスリはないけど他武術修行者を子供扱いにしたとか
大言壮語する木村先生とか、凄いですね。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 22:53:56.26ID:sNG2uC1F0
大東流の演舞は酷いな。
これじゃUFCどころか喧嘩自慢のプロレスラーキングハクにも勝てないだろ。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 23:04:38.06ID:VFdiSHph0
>>102
>あんた大東流も合気道もやったことないんだろ
>琢磨会のことも知らないのに素人が動画みた印象だけで口出ししすんな

動画出しただけで、口出しはしとらんつもりだがのうw
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 08:44:18.35ID:orOAvQCn0
達人として保護されたければ
他流に喧嘩は売らないのが得策だけど
他スレ出張までして柔道、ブラ柔、合気道に喧嘩売りまくりで
誰の挑戦でも受けると公言し、挑戦者を悉く子供扱い、
50歳超えてもそのスタンスは変わりなし
保護される達人に甘んじないで生涯1ファイターであろうとする
橋本師範は凄すぎますね。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 08:51:11.11ID:orOAvQCn0
普通一会派がそこまで独自突出で目立ってしまえ出る杭は打たれるで
同門あたりから嫉妬や嗜める行動があってしかるべきなのに一切ない
佐門の現状最高地位の木村達雄先生を稽古でコテンパンにしたので
実力で黙らせていらっしゃる橋本師範は凄い。
歴史小説家も松田リュウチ氏も橋本師範を取り上げてれば人気作品になったろう
と悔やまれる。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 10:26:18.65ID:orOAvQCn0
初伝初段で離れてしまったが佐川宗範没後でも遺功を称え公園誘致活動を続ける
橋本師範はあっぱれな師匠思いですね。
より高位の免状を頂いたのに誘致に積極的でない、あまつさえ
芸人や格闘家に遅れを取る他の佐門の先生方々は
橋本師範の爪の垢を煎じて呑むべきですかね
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:04:42.64ID:PRFD0er30
>>110
佐川道場跡 合気公園化事業に就いては、木村達雄さんらのご尽力は勿論あるだろうが、
基本的に佐川幸義先生、御子息の佐川敬行先生のご遺志、遺産だからね。
佐川幸義先生宅の敷地は、佐川幸義先生の生前は木造平屋の佐川アパートが何棟かあって、今の倍以上あった筈だから、
佐川幸義先生没後に先生の隠し子の娘さんが現れて、遺産の取り分を主張されたという話が漏れ伝わって来た事があったから、その時に遺産を分けたのかも知れないね。
御子息の佐川敬行先生の御遺言の通りに事が運んで良かったね。
多少、敷地が売られても、小平市の公園になるのは既定だからね。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:16:09.19ID:PRFD0er30
>>104
西郷派大東流合気武術は、武田惣角先生からの大東流合気柔術と関係無いよ。
恐らく、八光流柔術から分派した武田流合気之術から出たものだろうね。
動画を見る限りでは、殆ど合気道と同じだね。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:24:59.33ID:PRFD0er30
>>96
君が、自剛天真流と言う古流柔術に寝技があったと主張する根拠に、天理大学の論文のリンクを貼っていたが、
そのリンク先の論文には自剛天真流の寝技の伝書の写真が見当たらないんだよね。
普通は古流柔術の伝書を引用する場合、伝書の写真くらいは載せるもんだよ。
そうでなければ、いくらでもデタラメを書くことも出来るからね。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:32:25.04ID:OpEore800
>>113
論文の引用の見方って知ってる?
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:34:37.25ID:PRFD0er30
>>99
琢磨会は、元植芝盛平の弟子だし、武田惣角先生からは、奥伝しか習っていないからね。
久琢磨の没後は、東京の合気会で合気道を習ったりもしている。
取りがちょっと体を傾けただけで、受けが転がって受け身を取るのは合気道の影響だろうね。
体も鍛えていないだろうね。合気之術は、合気に適う様に体を鍛え続けないと出来る様にはならないよ。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:38:05.37ID:PRFD0er30
>>114
パソコン詳しくないから、自剛天真流の寝技の伝書?の部分を見られるリンク先を貼ってよwwwwww
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 14:40:18.98ID:hupZDBdV0
>>116
引用の見方知ってるか聞かれてその答えをする時点で詳しくないのはパソコンじゃなくて論文のルールや常識だよ。
こういう伝書を発見しましたや、家伝の論文を公に紹介します、
というが主題の論文なら写真を載せることもあるだろうが
すでに公になってる伝書を他の論文なり本なりから引用して使ってるから全然違うパターンなんだって
言ってる意味わかる?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 16:52:59.64ID:PRFD0er30
>>118
俺は学者じゃないから、論文のルールとか知らないが、盛岡の諸賞流和術(やわら)が無形文化財になる時に、
盛岡市教育委員会の依頼で岩手大学名誉教授の森嘉兵衛氏が、諸賞流の歴史を調査研究した「南部藩諸賞流系譜・秘伝調査報告書」
という学術論文があるんだよ。
昔、諸賞流の宗家から、市役所で販売しているから買うと良いと勧められて購入したんだが、流石に国立大学の名誉教授が調査しただけあって、
詳細に調べてあって、巻末に引用した伝書の写真も豊富に掲載されているんだよ。
君は論文のルールとか詳しいそうだが、それならば、柔道の学術を研究する大学の研究者なのかな?
そうであれば、公人であるのだから、どこの大学の何の何某であると名乗ってから、私を批判するべきではないかな?
こっちは身元を明かしているんだから、それが公人としての最低限のマナーだろう。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 17:09:22.88ID:orOAvQCn0
多くの合気系武術は清和天皇系に新羅三郎源義光の流れを汲むって言ってて
孫の信義から武田伝の長野県と武田伝経由から神君徳川家康の血を引く保科正之の福島県に伝わって
云々。講道館四天王の西郷四郎に受け継がれたとか
なかなか歴史ロマンですね
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 17:15:36.10ID:orOAvQCn0
https://web.archive.org/web/20100211002652/http://www.yanagi-bujyutsu.com/daitouryuu/

正伝合気道で有名な小林大竜師範から10段允可の柳先生は凄い戦歴ですね。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:17.37ID:orOAvQCn0
http://www.yanagi-bujyutsu.com/daitouryuu/
柳師範に言わせれば、凡人には敗北に見えた岩倉戦も
決闘罪にお互い問われぬための敢えての敗北で、
敗北の武田惣角伝佐門も正伝では無いそうです。
大東流って諸流からみても非常に奥深いですね。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 19:30:25.61ID:orOAvQCn0
柳師範は岩倉戦後の挑戦者と対戦し彼の技量の素晴らしさを
教えたようですが名前は晒さぬ武人の鑑ですね。
親子で東洋気功や整体やらスピリチュアルやられていてパーキンソン病も
治療ができると謳っておられますね。
非常に橋本師範に考えが近いお方とお見受けしました。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 19:36:01.72ID:MEAC0BjV0
>>115
残念ながら久琢磨は免許皆伝だから全伝を受け継いでいるんだよ
惣角も皆伝とはそういう意味だと認める発言をしている

ところが佐川は嫉妬と虚栄心から免許皆伝は久と佐川だけと松田に書かせてたよな
こういう破廉恥なことをやるのは武道家としていかがなものだ?
表に出てきた弟子も最低な実力で口だけは達者なのばかりで何の名誉もないよ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 21:20:20.01ID:RDClt9Yc0
武田惣角先生の解釈総伝自体存在が不明とされてるようだから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E6%B5%81%E5%90%88%E6%B0%97%E6%9F%94%E8%A1%93
免許皆伝てのも口約束の可能性はあるけどね。
まあ、それを言い出したら大東流の現体系は時宗先生のまとめという話も在るし、佐川先生は独自のカリキュラムを組むしで体系自体に意味はあるのか?て素朴な疑問は生じるが。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 21:50:43.12ID:MEAC0BjV0
口約束だなんて幾らでも言えるわな

3年しか習ってない久琢磨が貰えて1番長く就いて回ったと自分で言ってる佐川が頂いてない意味を良く考えろ
つまりそういうことなんだよ

だいたい、惣角は植芝には「合気を教えてない」と言ったそうだがそもそも惣角はパッと技をやってみせるだけで
ああしろこうしろなんて言わないし教えない人だったんだろ?
佐川道場の本にも自分でそう書いてるじゃん
だから私は武田先生のやり方をみて自得したのだ、「色々尽くしてたから山本にだけは
合気の秘密を伝えたかも」、」なんて言ってたじゃねえか

都合のいい証言の部分だけを自流の宣伝に使ってるから
だからこんな矛盾が出るんだ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 22:26:31.43ID:3Hv2phOT0
時宗さんの話だと久琢磨が本物で佐川が偽物だろ。遺品の返却でごねてお情けで免許皆伝を貰った人だろ。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:31.27ID:EPPBQepb0
>>120
俺が今言ってる程度の話は大学出た人は大体知ってるから、現代の大卒率考えたら成人の過半数の人はわかってるよ。

その諸賞流系の論文読んでないから想像で書くけど、宗家も協力の元でこれまで学会で報告されてない伝書や文献も使用して諸賞流の歴史なり技術を説いた論文でしょ?
>>118で言ったとおり文献の存在を公に紹介すること自体に意味があるから写真載せてんのよ
逆に自剛天真流の伝書は天理大の先生が論文に書く前に既に複数の出版物で紹介されてるし、乱取の様子が載ってる最初期の史料だと知られてるものだから、今更論文に写真なんて載せる価値がないのよ。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 09:20:15.42ID:6wIF+aOA0
これだけの情報社会、
達人流派が承認欲求を満たすのは今後難しいでしょう。

達 自分の流派の優位性はかくがくしかじか
素 じゃぁ証明してみて、弟子をいくら華麗に投げても
信じられんから格闘技試合などで戦績残して証明してね
達 見せ物じゃ無いしルールが違う。出るわけにはいかん
素 ふーん
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 09:29:50.93ID:6wIF+aOA0
達:柔道、空手道はスポーツに堕した。我流派は
精妙な技で無駄な力は使わない。危険な技を残してるので実戦的だ。
素:なら、大会にでて優勝してみてよ、合気で崩せるんでしょ。危険な技は封印してさ
達:見せ物じゃないしオープンフィンガーグローブじゃ合気は掛けられん。危険技を
封印したら戦うどころではない。柔道空手はスポーツ、我が流派こそ実戦的な名流!
素:ふーん
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 10:16:12.85ID:6wIF+aOA0
迂闊に情報発信すると達人にとっちゃ不愉快なレスがいっぱい返ってくる
特に競技人口の多い流派への批判。まぁ当然だ。自分がやってる流派を
批判されたら一言返したくなるものね。オタクんところはどうよ?くらいは

合気会や日本少林寺拳法のように、自分の弱さを自覚してれば
承認欲求は自分の流派だけにしといた方が精神衛生上良いでしょう
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 11:06:53.02ID:6wIF+aOA0
地域古武術保存会的な流派も
先達からの伝統を保存し後世に伝える立場で、
好感を持てる。
今の世では承認欲求は実力の範囲で抑えめにした方が良い。
西郷派は公式実戦で結果残さずに柔道をボロクソにいってるから
炎上してるという。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:07:00.06ID:e84Spdzc0
一番クソ弱いのは無名の選手相手にワンパチで終わった佐川道場でしょう
なんで態々恥をかきにいくんだろう
元から面白いのに更に笑いを求めることはないよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:12:13.11ID:jqafrYjS0
>>129
で?君はどこの大学の何の何某と名乗る事も出来ないし、自剛天真流の寝技の伝書?も君が騒いでいるだけで、
何ら証拠も示せないじゃないの?
大学もピンからキリまであるし、今は若い世代の人口が減っているから、名前書ければ入れる大学もあるんでしょwwwwww
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:25:46.06ID:jqafrYjS0
>>128
時宗先生がそんな事を言う筈が無いね。
武田宗清先生・武田時宗先生が連名で、佐川幸義先生に要請して宗家に就いて貰ったと通知状を出したのは、
戦後も暫く経ってからの話だからね。
武田惣角先生の英名録などの遺品は、武田時宗先生の娘婿の先生が預かっていた筈だね。もう亡くなったらしいけど。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:46:27.93ID:e84Spdzc0
>>137
勿論言わないよ、皆伝なんてやる訳ないから
だから「秘伝日本柔術」にウソを書かせたんだろ

時宗宗家は普通の勤め人だったので宗家職を全うできなかった
そこで暇を持て余してた佐川に事務的なことを一任する意味で宗家にしたわけだよ
ところが佐川は人と人を介して色々間を取り持ったり彼是奔走するような
性格でなかったので面倒になったのかすぐに返上してしまった
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 15:47:19.48ID:6wIF+aOA0
名人達人界隈の閉鎖されて偏屈なところだな。
懇切丁寧に教える気はさらさらない。
実際手を取らせる弟子はお気に入りのみ
弟子は家来扱いで本業の都合にかかわらず気まぐれに呼びつける
免状授与基準は曖昧。縁故、寄与で下駄をはかすことも
授与した後でアイツは出来てないとか

昔はこれでも伝承できたろうが、
今の世の中で変わってなきゃ先細りだ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 17:35:39.92ID:6wIF+aOA0
正伝大東流を継いだ橋本師範も50歳過ぎて、
有望な愛弟子もいらっしゃらない。
他の佐門、特に十元木村達雄師範を圧倒する実力もあり
佐川宗範から体重を増やすべきという直々の口伝を頂いたのに
先達から受けた精髄を後世に残すのが義務なのに、盛岡武道館で
高校柔道部員風情にコケにされる、フウセンバックも何故か壊される
ネットでコケにされる。
橋本師範はそれに甘んじるんですか?
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 19:10:33.92ID:6wIF+aOA0
橋本レジェンドのスタート期待します。
まずは有満さんから、どうでしょう。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:35.48ID:QosfYyKp0
遺品を人質にしたのは武田時宗先生と鶴山先生の有名な話しだよ。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 19:54:09.76ID:e84Spdzc0
>>142
時宗宗家が佐川に皆伝書をわたしたかどうかは定かでないが
いずれにせよ名目だけのものでそれが全く効力を成さないということは
大東流諸派には既に理解されているだろう
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 21:34:22.96ID:jqafrYjS0
>>142
鶴山なんて、武田時宗先生も勝手に宗家を名乗っていると合気ニュース誌上で批判していたんだよ。
鶴山は元々合気道の人間だよ。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:26.62ID:jqafrYjS0
>>143
武田時宗先生は、佐川幸義先生に就いて、大東館の会報で、一線で活躍して欲しい先生だと賞賛されていたんだよ。
佐川幸義先生は長男さんを若くして亡くされ、奥さんもガンで亡くされ、生まれつき体の不自由な次男さんと二人で暮らして居られたのだから、
次男さんを一人家に残して巡回指導をするという訳にはいかなかっただろうしね。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:16.07ID:dN01yhEm0
鶴山てどんな人?と思ってググったら…。
https://www.nihonden.jp/about.html

もともと空手や合気道やってた人が、久琢磨に学んで、大東流をメインにするようになったけど。大東流は未だ完成せずと考えて、諸々の武道を取り入れてオリジナルの体系を作りました…て感じかな?
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 21:56:36.34ID:QosfYyKp0
時宗氏が出征する際、惣角の遺品(英名録等)を佐川氏に預けたのでした。戦後除隊してきた時宗氏が惣角の遺品の返却を求めたところ、佐川氏は言を左右にして返してくれなかった。そのため、預けてあった遺品の中にあった宛名と捺印がない皆伝書の写し(久琢磨のものと同一筆跡のもの)に父(惣角)の印(印鑑は預けていなっかったそうです。)を捺印して、佐川氏を皆伝者とすることを条件として遺品を返却してもらったそうです。
鶴山先生が、「武道の免許皆伝書は一流派に一人であり、惣角先生はその習慣どおり久琢磨一人にしか出していないのに、それでは武田惣角が二人に皆伝書を出したことになりますね。」と聞くと、
時宗氏は「あの時は皆伝書に捺印しなければ、英名録等を返してくれなかった。英名録は最初に預けた時より、返してもらった時は三冊不足していた。」と鶴山先生の自宅で残念そうに語ったとのことです。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 22:17:38.87ID:jqafrYjS0
>>140
俺は大東流合気柔術の人達の交流の場として、このスレを立てているのだが、5ちゃんねるの性格なのか、
実力の伴わない他武道、スポーツ柔道、スポーツブラジリアン柔術、インチキ格闘技、合気道なんかのカスが群がってきちゃうんだよね。
スポーツ柔道をやりたい人は黙ってスポーツ柔道をやっていれば良いだろうし、スポーツ寝技柔道のブラジリアン柔術をやりたい人はブラジリアン柔術をやればいいでしょう。
別に俺から批判はしていないよ。全然関係ない大東流合気柔術に就いて、あれこれ難癖つけてくるから、
実際に俺の稽古に来た奴は痛め付けて、大東流合気柔術の武術としての実戦性は示して来たけどね。
柔道、ブラジリアン柔術はスポーツ競技だから、護身術としては全く役に立たないものだと言っているのは、その通りでしょう。
盛岡の武道館の柔道場の半面を使っていると批判する者がいるが、盛岡市立武道館は元々、盛岡市に納税している盛岡市民の為の施設であって、
他市町村の利用者に批判される謂われは無いんだよ。

佐川道場の大先輩の大森悟先生が、月刊秘伝の3月号に載って居られたが、先輩の仰る通り、佐川幸義先生にしても、大森悟先生にしても、突き詰めれば己一人の修行であり、合気の探求であるんだよ。

大森悟先生

月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/

下らない入れ墨格闘技だとか、寝技格闘技だとか、俺には何の関心も無いんだよ。
それでも、柔道場半面利用に就いて不満があるなら、柳龍拳vs岩倉豪のルールで他流試合してやるよ。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 22:25:47.02ID:jqafrYjS0
>>147
時宗先生は、一度出征されたが肺を悪くして帰ってきたんだよ。
武田惣角先生が医者に頼まずに、鯉の生き血を飲ませるなどの独自の療法で回復させたと
時宗先生の妹さんが合気ニュースで証言されていたんだよ。
鶴山に就いては、雑誌のインタビューで第三者の記者にデタラメな奴だと批判していたんだからね。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 23:06:33.87ID:e84Spdzc0
>>145
時宗宗家は誰でも褒めるよ、インチキな伝承で教えてる西○派すら写真を取って
角が立たないように接したくらいだからね
鶴山の合気杖道についても問題にしなかったと佐川本にも書いてたはずだよ
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 23:15:00.90ID:rFqr2R5z0
>>146
高橋氏(佐門)と岡本氏(日本伝)の
合気ニュース&WEB上での喧嘩はおもろかったなぁ

後に日本伝のS師範が出した本とビデオが
その喧嘩踏まえて色々配慮しててワロタ
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 23:18:35.91ID:e84Spdzc0
>>149
何も証明した試しがない佐川伝こそ最弱の武道でしょう
自由自在にコントロールして鮮やかに投げ飛ばすのは作り話のなかだけで
道場の外ではワンパンマンで終了だからね

ここまで弱いやつばかり生み出すのもある種の才能だよ
適当にやっても鍛えさえいてれば多少は
格好がつくんじゃないか

それでも教授や吉丸さんには空手や剣道の心得があったのでまだマシ
大東流以外まともにやったことのない鈍くさい阿呆デブには
何にも出来ないんだから良く自覚するように
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 02:00:56.77ID:Exgpg2nj0
んで論文的に古伝柔術には寝技はあったんでしょ?
論破されたら参りましたぐらい言ったら?
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 03:48:29.33ID:Exgpg2nj0
ハジメさん四国三郎さん、他数多の挑戦者さん
橋本さんが試合受けてくれるって!
> それでも、柔道場半面利用に就いて不満があるなら、柳龍拳vs岩倉豪のルールで他流試合してやるよ。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 19:22:28.00ID:n4isG15O0
佐門一の実戦経験を持つ橋本師範。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:19.73ID:Exgpg2nj0
万人がいくら橋本師範を倒そうとしても
正伝大東流の具現者たる橋本師範には決して手が届かない。

その証拠
挑戦者に敗北して不具にされたら書き込みはできないが
10年以上同じような書き込みをしている。
刺客が悉く相手にならなかった証拠
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:11.53ID:Exgpg2nj0
誰も橋本師範を論破できない。
凡人なら自己の発言との矛盾や証拠付きで
ここまで反論されたら、自分の誤ちや恥を思い、懲りて同様な愚は起こさない。
橋本師範は今日も元気に書き込みを続ける。
佐門の道場訓の現れが不撓不屈の精神
それに比べて、アラシは無能
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 21:41:41.39ID:ZE2TzG9X0
つまんないこと書き込んでるド池沼はさっさと死ねや
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 22:20:04.58ID:Exgpg2nj0
筑波大学数学教授の木村達雄十元師範も橋本師範を論破できない。
いわんや凡人如きが彼を論破することは不可能。
彼が負けを素直に認めたことは彼が武板で有名人になる前もなった後も無い。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 22:20:51.33ID:ZE2TzG9X0
つまらないんだよお前、すぺりまくってるの自覚してるか?とっとと消えてなくなれ
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 22:41:38.03ID:z7bg1LGZ0
>>136
「大学の研究者なら公人であるのだから名乗れ」、てあんたの話(>>120)に「研究者じゃないし、普通の大卒ならこれくらいの知識はあるよ」
と答えたのに、なんでまだ名前を名乗ることを求めるんだよ?
公人なら云々は嘘だったんだろ
都合が悪いし反論できないから口を塞ぎたいのが見え見えなんだよ
橋本くん以外匿名しかいないスレでいきなり名乗りを求めるとか
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 22:45:59.60ID:z7bg1LGZ0
>>136
「写真がないなんてこの論文は変だ信用できない」て主張に、写真がないのは論文としておかしなことじゃないですよ(>>129)と説明してあげたんだから
納得できないなら、俺がアドレス貼ったJ-stageで色んな論文読んで確かめてみて
それで納得できたなら江戸時代に寝技があったことを受け入れなさい
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:44.40ID:5kp54RnV0
>>167
あれこれ屁理屈並べても、結局、日本の古流柔術の寝技の伝書なんて見つけられなかったんだろwwww
当たり前だろ、柔道、ブラジリアン柔術の寝技は、禁じ手だらけのルールで縛っているスポーツ競技だから成り立つのであって、
護身術、武術としては全く役に立たないからね。

そもそも、なんで大東流合気柔術のスレに来て、柔道の寝技の宣伝してんの?
柔道、ブラジリアン柔術のスレなら他に沢山あるんだから、そっちでやればいいでしょう。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:54.64ID:5kp54RnV0
>>156
武神館は、自衛隊出身の初見さんが、古流やらなんやら収集して、新たに忍術を名乗って創始したものだからね。
以前は忍術を名乗っていなかったらしいよ。
堀辺正史の骨法も、あまり格闘技やブラジリアン柔術に迎合せずにやっていれば、武神館みたいに上手くいっていたかも知れないな。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:20.82ID:5kp54RnV0
募集期間もあとわずか!締め切り3月31日(木)

ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!

東京都小平市 
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画 

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:52.42ID:5kp54RnV0
佐川幸義先生 道場訓

合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。

大東流合気柔術 盛岡道場

代表師範 橋本英樹

http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:40:07.60ID:5kp54RnV0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:40:24.98ID:5kp54RnV0
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 13:40:38.40ID:5kp54RnV0
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 14:27:35.69ID:a3+76SbS0
>>169
初見さんって自衛官だったとは初耳
柔整師かなんかだと思っていたわ

堀辺骨法は骨法とは無関係な大東流+詠春拳だと定説だよな
それともどこかで骨法習ってたんかな
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 15:19:18.72ID:Un+o92ms0
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>


「K村」 十元師範 
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。

「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。

「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。

「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。

「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!

「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 20:33:45.61ID:Wnr3dqMZ0
ジライヤって特撮に初見さん
忍者役ででてた。
自衛官だったのか、
初耳さんの師匠がさらに凄い人だったらしい
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 20:56:33.77ID:a3+76SbS0
>>178
まさか最後の忍者の高松寿嗣?
末期の清国へ行って喧嘩三昧で連戦連勝だったらしいな
中身は武術留学と組手や大会だろうが
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 21:01:42.28ID:Wnr3dqMZ0
格闘漫画の刃牙だと、そっくりさんが
大麻ジャンキーで、柳の師匠。
柳に片腕を奪われる。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 21:08:46.95ID:Wnr3dqMZ0
板垣恵介は、フィクションとは言え、
やり過ぎ。なお、塩田剛三と植芝盛平の
そっくりは出たが、植芝門下の
吉祥丸、モリテル、藤平、佐門界隈はそっくりキャラは出してない。板垣がアマボク自衛官上がりの。格闘ファンで、塩田剛三に一時期師事し、
傾倒して、同系統キャラかぶり避けるため
合気系は、塩田に絞った
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 21:13:01.05ID:Wnr3dqMZ0
週刊漫画レベルで佐川先生のモデルさんが
活躍されたのは
松田りゅうちさん監修の拳児かな、
非常にリスペクトを感じた。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 22:19:06.27ID:LCcmcOCs0
>>181
佐川医師が出ていたぞw
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 22:40:49.86ID:Un+o92ms0
漫画なんだからフィクションで良いだろ
フィクションを実話のように触れ回るS川道場のほうが数万倍タチが悪すぎる
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 22:58:51.36ID:Wnr3dqMZ0
>>183
チャンピオン界隈のあまりのあれっぷりに
購読やめて久しいのですが、佐川御大を、新キャラでしかも医師役ですと?
かませや憎まれやモブじゃなきゃいいのですけど、どんな役柄?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 23:07:45.93ID:Wnr3dqMZ0
>>184
佐門にとっては身内監修のもと発表された
武勇伝は全て真実ですよ。佐門最強にして
天下無双を豪語なさる橋本師範の数多の
武勇伝、古流行関東にせよ。
橋本さんが、古武術に寝業なしと
登校したらそれが真実なんです。
橋本さんとその信者のなかでは
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 23:30:10.01ID:Wnr3dqMZ0
誰が発信した武勇伝は同好の士の中で
エンタメコンテンツとして消費されるんです。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 01:17:05.86ID:/0iHxK6e0
>>176
後から柔道整復師の免許を取ったんじゃないの?
初見さんが習ったという天心古流の上野貴という人は、八光流柔術の弟子で、天心古流の師範の姉川勝義さんの柔術教範という本の技を見ると、殆ど八光流の技なんだよね。
戸隠流忍術の系譜に就いて、初見さん自身が、歴史的裏付けは全く無いと認めているそうだ。
武芸流派大辞典をまとめた歴史考証家の綿谷雪さんは、戸隠流忍術の系譜に就いて、潤色を施した苦心の作であると評したそうだ。
つまり創作と言う事だね。
まあ、歴史のロマンを感じるけどね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E9%9A%A0%E6%B5%81

骨法堀辺は、吉丸さんの紹介で佐川道場に入門する前は、武田流合気之術をやっていたらしい。
だから、堀辺骨法のバックボーンは大東流合気柔術ではなく、武田流合気之術だろうね。
佐川先生に入門したのは、箔付けの為だろう。
その他に空手などもやっていたんじゃないかな?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 01:26:42.31ID:/0iHxK6e0
>>184
どうでも良いけど、このスレに来て下らない格闘技マンガの話とか止めてくれない?
他に格闘技スレやら柔道、ブラジリアン柔術スレがあるんだから、そっちでやれよ。
おめえなんかデカ口叩いても、俺の所に他流試合しに来る事すら出来ないチンカス野郎なんだからさwwwwww
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 06:29:39.26ID:hrid8hWt0
>>188
>骨法堀辺は、吉丸さんの紹介で佐川道場に入門する前は、武田流合気之術をやっていたらしい。
>だから、堀辺骨法のバックボーンは大東流合気柔術ではなく、武田流合気之術だろうね。

時々出すハッシーの理論だけど、大東流に入門する以前に何かやってたらバックボーンは以前のものになるのか?
だったらハッシー自身のバックボーンが大東流じゃなく諸賞流とかになりそうなもんだが?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:23:36.90ID:sQIzrWy60
ど田舎に引きこもって試合に来なきゃ勝利宣言ですか、楽な商売だねぇ
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:24:45.25ID:sQIzrWy60
>>190
何の取り柄もないとろくさい只のデブだから経歴なんて何だって良いよ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 20:17:17.20ID:6JzmaNog0
橋本さんは10年近くコピペ連投して何がしたいのだろう?
橋本さんに限らず5ch上でコピペ粘着に賛同者が増えるとは思えないのに
自分を客観的に見れてるのかな。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:45.67ID:sQIzrWy60
S門人は武術が弱いだけでなくて頭のほうも弱くなるようだ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 22:37:09.78ID:qymcybtf0
>>168
俺が見つける必要はないんだよ。
誰かが見つけたものが本としたまとめられ、論文になり、検証されてる。
あなたはいつも大麻や精神病のサイトを引用してくるけど、実験や治験を目撃してますか?してないでしょ。

最初は天理大だから信用できない、写真がないから信用できない、論破されるたびに理由を変えて、ついに理屈もつけられなくなってしまったじゃないですか。
嘉納治五郎以前に寝技が存在しなかったなんて珍説あなた以外の誰が唱えてるんですか?
誰も言ってないよ。あなたが騒いでるだけでしょ。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:38.88ID:6JzmaNog0
合気系ってなにげにカルトっぽいよね
開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ
●●さんは凄かった、無敵だったって、今修行してる君はどうなのよ?
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:07:29.04ID:7wCiG3kh0
>>196
>合気系ってなにげにカルトっぽいよね
>開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ

乱取りとかの他武道経験が無い人が多く、設定の中だけで技掛け合ってるケースがほとんどだからね。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:05.30ID:6N6p+cYu0
>>185
かませ以上にかませ役w
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 05:18:18.75ID:wKIgGQ6E0
合気系ってなにげにカルトっぽいよね
開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ
●●さんは凄かった、無敵だったって、今修行してる君はどうなのよ?
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 05:26:50.95ID:wKIgGQ6E0
二重カキコになっちまったすみません。
他武道自由攻防経験者で、
身体きつくてもう続けるのは無理、だけど武術はやりたい
って人も結構合気系はじめる人はいる。
そういう人は、ターン制約束型稽古は新鮮らしい。
なお、カルト的帰依はしない。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 09:58:48.87ID:7wCiG3kh0
自由攻防経験者は、「約束稽古は所詮約束稽古であって、それ以上でもそれ以下でもない。」て解ってるけど。
約束稽古と自由攻防を同じと思ってると、指導者を神格化しやすいんじゃないかな?
生徒も指導側に回った時デカイ顔出来る、と思って神格化に(意識してるか無意識なのか、は解らないが)協力しているのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況