X



トップページ武道
1002コメント409KB

ハゲセクハラ禁【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/24(金) 23:28:02.89ID:3anGifEW0
ハゲとセクハラの話は禁止です
直接ハゲに言ってください
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 17:12:00.45ID:Mm2S1eCU0
>>322
なんか必死すぎるよね。
こんなんすぐバレちゃうのに。。。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 19:20:39.72ID:0+FGvnUx0
>>314
> あと、日本人で1番ラッソーガード上手い人って誰ですか?
> 優しい方教えてください。

湯浅か佐々じゃね?
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 22:17:00.70ID:HV3WrNyK0
>>312
お前も微妙にハゲてきてね?ww
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 22:39:02.85ID:/avtoGNc0
NHK BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」を視聴。
冒頭で河瀬監督が、みんなコロナ前は東京で五輪やってほしいと招致して、開催決まったら歓迎してた。でもコロナになって反対や批判やバッシングし始めた。というようなことを言っていて、その前提から私は同意できない。

コロナになって歓迎から反対へ意見を変えた人もいるだろうけど、招致のときから一貫して反対してた人が多いとおもう。少なくとも私はそうである。

よその街(東京都)がやると決めたことだし、まあやるんなら勝手にやって、五輪に国税を使われるのは嫌だけどそれだけで私には影響ないし、と黙認してた人が、コロナ禍で開催となると影響を受けずにはいられないから積極的に反対の声を上げ始めたんだと思う。

そういう根本のところで違っているのがどういうふうに映画に反映されるのだろうか。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 22:55:05.48ID:prWT+xQo0
農業を守ろうとしない自民党。
都合の良い時だけ農業を利用する自民党。

吐き気がする。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 23:56:30.24ID:MEeb8kgm0
パヨチンの荒らし工作はいつまで続くんだ?
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 00:21:53.70ID:sUi5rIXL0
>>322-323
クーポン使った二重価格とかあくどい売り方いろいろあるけど
いきなり「在庫がなくなり次第販売を終了」て煽るのひっでーな
動画の販売なんて在庫無限だろうよ

動画のクオリティ以前にここは商売として信用できんくなったわ
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 00:50:42.44ID:9Wu1JVEL0
>>313
君、出稽古行った?
力任せ・乱暴・スパーでツイッター検索したら、それらしいアカウントが見つかったんだけど。
まあ、アニメ絵をアカウントにしているマスター世代は社会不適合のヤバい奴しかいないので気にしない方がいいですよ。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 07:47:04.23ID:n4gsQxfN0
二人の幼い娘を連れ、寒空のもと困窮支援の弁当をもらいに来たシングルマザー。上の子は今年小学校に上がるのにランドセルも体操着も買えないと話す。見ていて涙が出てきた。こんな日本に誰がした。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 08:00:20.12ID:/Y5W6+ch0
自らを現代に生きる幕末の志士、坂本龍馬、サムライ、武士と称する人間にまともな人間をみたことがない。
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 10:44:02.44ID:dKoer2of0
>>334
困窮している家庭に赤旗新聞買わせてる奴らだな
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 12:50:48.57ID:0+6uDU/x0
ヤングケアラーが社会問題と化しているのに、特養など介護施設の食費を2倍超にして、年金しか収入のない高齢者が年金だけで施設利用料を賄えない状況を作っている自民党政府は狂気の沙汰だ。このようにして、高齢者が介護施設に入居出来ない状態になれば、ヤングケアラーの問題は一層深刻化する。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:05.44ID:0+6uDU/x0
ヤングケアラーが社会問題と化しているのに、特養など介護施設の食費を2倍超にして、年金しか収入のない高齢者が年金だけで施設利用料を賄えない状況を作っている自民党政府は狂気の沙汰だ。このようにして、高齢者が介護施設に入居出来ない状態になれば、ヤングケアラーの問題は一層深刻化する。
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:01.42ID:/Y5W6+ch0
日本がチープな国で貧困の国に陥った、という話。日本の大卒の初任給は141か国中でビリから4番目。正社員も給料が30年上がらず、国民の半分が非正規。女性差別で女性の非正規率が高い。購買力がない。
外国人観光客が多かったのは物価が激安だから。観光客頼りの経済でコロナ禍で打撃

日本は長時間労働なのに低賃金で悪待遇。人件費が安い国として海外がみて、日本企業の買収や人材流出が止まらない。頭脳や技術の海外流出。日本の誇りのアニメさえ低賃金のアニメーターが中国等から高給料でスカウトされ海外へ流出。日本から海外に出稼ぎに行く人が今後急増するだろうと予測

チープな日本の代表が100円ショップ。日本人は低賃金で購買力がないから格安じゃないと売れない。低価格だと会社が儲からないから低賃金という悪循環。とはいえ法人税は安く大企業は儲かってるし株価も高い。国民の半分が非正規で新たな貧困層となった。日本は貧困の国に陥ってしまった

日本では給料は30年前より安くなり、物価はタイより安くなった。日本人にはショックかもしれないがそれが現実。激安の物価でも低賃金の日本人には購買力がない。それを外国人が安いと買いまくる構図に。日本はチープな貧困の国になったのを日本人は自覚すべきだと
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:59.39ID:Gt4Ycyxm0
全日本マスターは普通にやれんのかな
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 14:08:16.03ID:EFrFAAWG0
>>333
ネット警察さん。
俺は調べても何にも出てこないよ。
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 18:41:08.70ID:TFoO6lKl0
甲斐さんの長屋みたいな道場が明日から開くぞ!
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 19:19:29.38ID:YxNKaklL0
>>341
この調子じゃ無理だね
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:30:10.33ID:xwVb+7SQ0
>>341
ワクチン接種と陰性証明は最低限出してやり取りやるっぽいよ
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 21:56:48.72ID:8uzqWLLH0
感染して重症化する人も多くはタイムラグがあり、すぐ入院が必要になるわけではない。
死者数はそれ以上にずっと先に出てくる。
入院患者はすぐよくなるわけではない=ベッドが埋まりだしたら止まらない。

2年経ってもこういうことがわからない輩に限って、数字を見ましょう、とか言う。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 00:38:13.32ID:1NdKZpo80
>>345
ワクチン接種いりますか?
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 01:48:39.68ID:HkgYEc++0
裁判勝っても孤立は何も解消されないどころか悪化する一方だし、もうどこのジムも受け入れてくれないだろ
左翼活動も嘘つきバレて孤立してもう誰にも相手にされず・・・
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 02:16:53.93ID:IXUJzIpa0
>>346
重症化率は前と同じでこの感染力なんですか??
本当にこわいですねー!!
死者数はずっと先とのことですか配管入院日数は何日と考えてますか?
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 07:15:09.95ID:tX3aUYOq0
ヘルニアになっても練習してる人いる?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 08:30:13.89ID:/PKY/wxX0
赤木さんの悲劇。お金をやるから安倍さんの追及はやめてくれと、腐敗自民の圧力に司法が平伏した結果がこれだった!こんなことやっていたんじゃ正義など消滅する。国民は絶対許さぬと思う。巨悪がきちんと司法の手で裁かれてこそ近代国家じゃないか。無法がまかり通る安倍自民の日本は極めて深刻だ。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 09:32:07.47ID:FgHQvUM90
>>348
誰に損害賠償請求してんの?
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:13.91ID:HvQlsskO0
>>350
頸椎だけど。
しばらく休んで治る気配がないから諦めて練習することにした。
まあ症状が軽いからというのもあるが。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:34.00ID:nFkdrfYT0
日本の"コロナ在宅療養"って、"病床満員につき自宅放置"と同義だからなあ。

日用品や食料や医療機器レンタルや投薬のサービスが受けられて、容体変化が起きたら自動でお知らせが飛んで病院に入れる、という訳では全くないからなあ。(←なぜこれを準備しない?準備しないなら水際対策を頑張らない?)
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 11:46:03.04ID:0KnSQvTK0
>>355
陰性証明だけあれば大丈夫じゃね?
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 11:56:55.65ID:IFHYOvEA0
試合参加の条件にワクチン接種証明書の提出は今後ありそうな流れだね。
もしくは陰性証明か。
海外の試合に参加するトップ選手は皆ワクチンを接種してるんだろうけど。
国内の趣味勢はどうかねぇ?
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:49.06ID:0KnSQvTK0
>>358
今までやってなかったのが異常w
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:08:37.27ID:0KnSQvTK0
個人的には主催者が会場で抗原検査出来る様にすれば良いと思うが
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:11:08.97ID:IFHYOvEA0
よくある「力任せのスパー」について。

「力任せ」って定義が難しいんだよな。
相手が力使っていなくて体重を上手く乗せただけだとしても、
自分がプレッシャーを感じたらそれを「力任せ」と感じてしまうこともあるし。

例えば大人と子供が相撲したら、大人が力を半分も出さなくても子供を制することは容易。
子供は「相手の力が強い」と感じてしまうかもしれない。
逆に大人側としたら、子供がフルパワーで組み付いてきても、それを「力任せ」とは感じないと思う。

一つ言えるのは「力を使わずにスパーをするというのはほぼ無理」ということ。
どうしてもフィジカルはある程度は使わざるを得ない。
だから俺はスパーする両者の間にフィジカル差が大きい時に
こういう「力任せ」という感覚が発生するのでは?と思う。

ちなみに「力任せのスパー」において、怪我をするのは大体フィジカルが劣る方。
なので俺はスパーをする時はフィジカルが近い者同士で組むことをオススメしたい。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:50:11.58ID:Ra/n6Z8h0
新自由主義は政府からの介入を嫌がる考え方でもあるので、どの分野にお金という名の労働交換券を配るか、という機能も低下する。できるだけ労働者にはお金を渡さずに働いてもらおう、そのためには国全体の賃金水準を下げてしまおう、という政策が続いてきた。デフレ政策。

菅前首相は、こうした政策の信奉者だった様子。携帯電話料金の引き下げ、医薬品の価格引き下げを断行した。消費者に安くサービスを提供できるのは、国民にとってメリットだと主張して。ところが。

世界の通信技術をリードしてきた日本の携帯電話企業は、もはや研究開発にお金と人を確保する余裕がなく、5Gとか言われている時代に、日本は完全に後れを取った。医薬品の薬価引き下げは、薄利多売のはずのジェネリック薬品でさえ「これでは儲けが出ない」と、生産中止が相次いでいる。

もちろん、儲けが出ないのだから新しい薬を開発するのに投資する体力もない。日本の医学研究は世界に冠たるものだったはずだが、お金が医薬品メーカーに行かないようにしたことで、ボロボロにしてしまった。

なぜ菅前首相はこんな政策を進めたのだろう?補助線を引いてみる。菅前首相は、竹中平蔵氏と仲が良い。竹中平蔵氏は大手派遣会社の会長。儲けが出せない携帯電話各社や医療系の企業は、正社員をどんどんクビにし、派遣社員に置き換えている。

菅前首相はたたき上げの政治家として知られるが、どうも支持基盤を見ると、「お金持ち」。投資家などのお金持ちが自分たちに都合の良い政策を実現してくれる政治家として、菅氏を応援していた気配がある。菅氏は応援してくれる見返りに、そうした政策を推し進めていた感がある。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 13:14:58.10ID:yxg6gIrT0
>>359
接種証明アプリはいつから開始になったか知ってるか?
他のアマスポーツでどれだけ接種証明の提出が続けてるやつあるの?
やってないのが異常なんだろ?早く答えろよ。
お前の頭の方が異常じゃね?
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 13:55:03.10ID:+BYHjt3B0
>>363
そうだな 俺が悪かった
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:58.30ID:Y68JxqEw0
>>343
単なるヲチャーだけどTwitter見てるだけで
これ絶対うまくまわらないと思ってる
周囲に止めてくれる人がいない状況が怖い
変なコンサルタントとかに乗せられちゃってるのかなあ?
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:08.10ID:cME8wexZ0
実に日本的な発想だけど、医療崩壊のハードルを上げていれば、医療崩壊は防げるよね。

「情報を合理化して都合の良いように解釈する能力」が要求される局面は多いけれど、それが必要な変化を妨げて、社会や組織の衰退に繫がるケースが多くて、うんざりする。

どうみても破綻している状況をアクロバティックな解釈で問題ないことにして、問題先送りをしているのを至る所で見かける。酔っ払いが、酔っていないと力説して、酒を飲み続けているような状態。

失敗を認めなければ失敗にはならないというスタンスの人・組織は多い。失敗を率直に認めて改善をしないから、いつまでたっても進歩をせず、状況は悪くなるばかりだ。

医療破綻の定義なんて、どうでも良い話。大切なのは、医療関係者が人間的な生活を送りつつ、患者が適切な医療を迅速に受けられるようにすることでしょう。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:22.43ID:BeHbUnK+0
>>363
なんでそんなにワクチン嫌がってるの?
何かマイクロチップとか陰謀論信じてる感じ?
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:09.71ID:kXqdaCWw0
今日の昼に食ったカレー
なんだか少しウンコ臭かったです
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:22:45.03ID:ZqJTHlrb0
BSの国際ニュースを見ていたら、BBCのローラ・クンスバーグ政治編集長がジョンソン英首相にインタビューしていたが、完全に立場は対等。クンスバーグ政治編集長はジョンソン首相の言い訳を鵜呑みにせず、二度も三度も同じ問題で追及し、ジョンソン首相も緊張感を持って答えていた。これが当然。

ジョンソン首相は、新型コロナへの初期対応に失敗した事実を認めず、はぐらかそうとした。しかしクンスバーグ政治編集長は毅然とした落ち着いた態度で「失敗していたのは事実なのに、なぜ認めないのですか」という意味の問いを繰り返し、最後にはジョンソン首相も問題があったことを認めた。

昔は日本にも、政府高官相手にクンスバーグ政治編集長と同じような姿勢で追及できる人が何人かいた。国谷裕子さんもその一人。菅義偉官房長官のはぐらかしに「しかし…」「しかし…」と追及していた。

だがNHKは官邸に屈して国谷さんを排除した。NHKニュースは、首相官邸目線の広報宣伝機関になった。

国谷裕子さんと岩田明子政治部記者の仕事を比べれば、この5年ほどでNHKの政治報道レベルがどれほど堕落したか、明瞭に理解できると思います。国谷さんが今の岩田明子氏のポジションで政権関係の報道を主導していれば、NHKはBBCに近づいていたでしょう。NHK上層部の罪も深い。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:29:12.97ID:xySxHX2d0
体重が20キロも下の相手にツッコミ締めとかかけてくるのは力任せだよね?
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:57:35.38ID:IXUJzIpa0
>>367
これ読んでワクチンを嫌がってるって解釈するとは。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 16:03:58.25ID:H6bmD1BW0
与党が「立憲共産党」みたいなレッテルで散々野党を中傷して支持されてるのに、野党が「与党批判ばかりだからダメ」とお上品を要求されるのってすごい理不尽な話で、野党支持者の溜まりに溜まったストレスが大石議員のツイートで発散されてる感じ。そらファイティングポーズをとらない野党は舐められる
維新も安倍も野党を口汚く罵ることで支持者の留飲を下げて支持されてきたわけで、安倍に人気があって菅や岸田にいまいち人気がないのはそのせい。
「批判ばかりだから支持されないんだよ」なる戯言を真に受けて提案だけする野党なんて与党から舐められるだけだよ。野党時代の自民党を見ればわかる。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 16:13:18.29ID:IXUJzIpa0
>>367
これ読んでワクチンを嫌がってるって解釈するとは。
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 17:52:47.85ID:Y6yi04Nl0
>>370
上からデカイヤツがツッコミ締めかけてきたら、逆に十字とか取れるチャンスだろ?
切り返せないヤツの方が情け無い
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 17:55:50.57ID:7qcANXAP0
トップから有利なポジションを取るよりもサブミッションを優先した動きを「力任せ」に感じる。
逆に体格差があっても大きい方が下になってくれるとあんまり力任せって感じはしないな。力を使ったスイープされても技術って思える。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:29:20.34ID:JLQhcfWm0
よく行ってた出稽古先の代表がクラスでスパーの時間に移る際に必ず
「スパーは誰から誰への誘いであっても理由なく断って良い」
「スパーの強要は禁止」
の2点を言っていて、非常にあれはいいルーティンだなぁと思って見てた。
https://twitter.com/wefunk2004/status/1479627586099871747?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:40:51.91ID:e4UWWOym0
自民党候補の演説を聴いてると、噴き出しそうになる。「当選したら、これこれこうする」と言うのだが、あんたらいままでずっと与党だったんだよね? べつに衆院選を待たなくても、いいことはすぐやったらよかったのでは? なぜいままでやらなかった? それどころか、やると言いさえしなかった?
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 00:00:10.30ID:v0aMLFYK0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 00:55:02.20ID:E5KUcPfF0
ジムのルールが練習後の子供達に掃除させるの草
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 02:22:52.93ID:regieJVo0
>>342
いやいやいや、スパーで年下に極められてマウスピース投げつけたり、色々あるがな😅
おまけにインストラクタークビになったのを自己都合のように語るので
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 03:42:13.07ID:pbk11dP00
埼玉の有名な先生とか書いた方
開示請求しますからね
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 05:22:09.15ID:JHqG+OZg0
したらええんちゃう?
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 05:30:31.74ID:Nju0IXCq0
>>367
体質に合わない人もいるんだからワクチンの強制はアカンだろ
柔術なんて単なる趣味なのに
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 06:07:45.88ID:pbk11dP00
ハゲコとか書いた方も
開示請求しますから
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 06:19:51.31ID:JHqG+OZg0
だから勝手にやれよ
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 07:03:41.08ID:JpNQkitC0
>>380
いまだに昔の武道系みたいな柔術道場あるよな
俺の道場の先生は練習後の掃除や戸締り、その他の雑務まで生徒に押し付けて来たけど、ある時、ブラジル人達が、俺たちはお金払ってるのに、掃除とかやらされるの納得出来ないと苦情言って、それから掃除しなくてもよくなった
結局、先生面倒臭がりだから、その後奥さんに掃除とか押し付けるようになっちゃったけど
柔術は道場じゃなくって、ジムって考えじゃないと、これからの若者や外国人には受け入れられないと思う
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 07:07:58.18ID:FptBl9Qv0
「政府の言いつけを守らない奴には罰則」という菅政権の手法は「つまり今後感染拡大が止まらなかったら、それは言いつけを守らなかった者の責任」という方向に国民の思考を誘導するトリック。実際には政府の無策と判断ミスが事態悪化を招いているのに、矛先を別の者に向ける。

先の戦争中もそうだった。日本軍は真珠湾攻撃後の緒戦だけ各地で連戦連勝だったが、半年もすればその優位は失われ、あとは開戦前に「総力戦研究所」が東條ら政府首脳に報告していた通りの劣勢に。しかし指導部は自分たちの無能や判断ミスでそうなったと認めず、軍人や国民の努力不足に責任を転嫁した。

日本人のような「権威に弱い国民」には、この手法は絶大な効果を持つ。「上の言いつけ」を過剰に権威化して、言いつけを守らない者を集団で攻撃する。皆でその者を攻撃することが、事態の改善に寄与する行為だと思い込む。事態の悪化を招いている張本人の指導者たちは、高みの見物。

日本は戦中回帰。
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 07:46:43.95ID:6ut1nrHE0
>>353
悪化したりしないの?
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 08:51:06.28ID:Sn/EnZAl0
>>386>>387
自作自演 朝からどうした?
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 12:19:00.47ID:pbk11dP00
>>391
お前ら全員開示請求しますから
舐めてんな
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 12:24:32.80ID:0qqjPnma0
>>380
感謝が多くて文句も多そうw
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 12:38:42.62ID:HzsDl1Tn0
そうか、明日は成人式なのか。自分は3年前だったけど行かなかったな。別に行っても良かったんだけど、Twitterで調停だの裁判だのとアイツに嫌がらせして周囲の反応見てるほうが楽しかったしな。

あれから3年経ったけど自分は成長できてるんだろうか。大人になれているんだろうか。一応柔術とMMAで結果を出せたとは思うけど自己満に過ぎないし、今年24になるけどいつまでも今の生活から抜け出せてないしな、自分。

変わらずエロゲーとアニメの趣味を続けながら今年は本当に自分の好きな事が見つかると嬉しいんだけど、でも見つかったところでそんな事してる場合じゃないんじゃないだろうか。時々不安になるな。

とりあえず、これからも筋トレは続けていきたいから、ジム代や趣味代のためにバイトさえしておけばきっと親には努力してるように見えるし、まあいいかな。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:20.37ID:kB6Y9jLH0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 17:25:27.29ID:u/dTEVM20
『カルペディエムは日本柔術の総本山』だそうです。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 17:48:11.21ID:Zi700UZ50
>>396
金古さんが石黒勝てるとか凄いと思う
これは本当の話しなんですか?
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 21:29:04.05ID:tPAUbZJ20
パトスタジオのSNS見てたけど、あそこ年末年始は毎日やってたのか・・・。
強豪が多いみたいね。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:03:10.84ID:3/B4lj4p0
水際対策にリソースぶっこんで外国人を差別してまで時間を稼いだのに、そのあいだブースターを遅々として進めなかった岸田クンがいったい何をやりたかったのかは謎ですね。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:07:15.46ID:5S9dUerP0
>>394
ハウスハウス!
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:21:38.98ID:FonkkFez0
ブラジリアン柔術の帯は基本実力で昇級していくけど道場によっては実力不足でも帯が授与されるいわゆる名誉帯の人もいるよね。
皆、名誉帯で昇級する人はムカつく?それとも実力以上の帯渡されて大変だと思う?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:44:09.39ID:eVWGhjX20
「東京五輪反対デモは日当を貰ってやってる」と公共放送が流し、疑問が向けられると「不確かだった」で済ませられるんだったらヤッたもんがちの社会ってことだな。「政権が反対派を貶める演出で日当を渡していた」ってデマすら許されることになるけど、日当発言は事実と擁護してる人らどうすんだろ。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 02:39:56.53ID:P9fwBgpg0
ブラジリアン柔術の道場ってなんであんな月謝高いとこ多いんだろうな
他の格闘技と比べると群を抜いて高い
月1万5千円とかザラ

おれは安いとこ通ってるけどしっかり教えてくれるし
高いとこはいったいどんな指導してるんだろうw
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 02:53:25.76ID:DMBQ1oC90
帯色は真の実力を示すべきだと思うんだよなー
年齢とか階級とか関係なく帯下に負けるような帯のあげ方はすべきではないと思う
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 03:18:23.02ID:m2c0Bacd0
>>401
貢献度高いやつとかな
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 04:39:23.22ID:FonkkFez0
>>404
そうなるのは柔術の帯基準に明確な物が無くて道場によってバラバラなのが原因だよな。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 07:29:50.32ID:tpNTMHRK0
>>397
勝てないと思うけど
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 08:08:37.68ID:L1ZDxUo20
>>398
ホントね、先生が強くて人望あって、生徒も多くて、理想の道場だと思うよパトは
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 08:11:05.03ID:L1ZDxUo20
>>401
努力してる人より、インストゴマすったり、長くいるってだけで帯上がるのは正直ムカつくし、実力にあってなくて、舐められて大変だと、両方思うよ
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 08:28:33.24ID:DMBQ1oC90
>>407
試合が体重、年齢で分けられてるのも原因だろ
そもそも実力で帯色分けておけば年齢と体重違う者同士で試合しても危険は少ないでしょ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:10:33.00ID:iDj7ys/n0
割と田舎の方なのに先生が専業じゃないから週4くらいしかやってなくて時間も2時間くらいの限定なのに月謝1万は高いと思って体験でやめといた所はある。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:20.26ID:Zaevy9BK0
>>401
俺の所は試合実績が優先されるから中々帯が上がらない
けど試合にロクに出場してないのに昇級する人もいるから帯基準が人それぞれバラバラ
正直実力不相応で昇級されたらそりゃムカつくわ
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:25:04.58ID:wVyK4vkG0
スパーで帯下に負けるのは体調や怪我なども関係あるから気にしないかな。試合で勝って帯が上がるというのが一番いいのではないかな。
試合と練習は全然違うからね。試合は事前に自分で整えて臨むから体調や怪我を言い訳にはできないもんね。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:45:33.17ID:z83rNMax0
感染拡大で道場ガラッガラだわ
冬休みに新新入会も増えたのに、このまま辞めるだろうな
コロナ始まって、ずっとこのサイクル
また同じような相手とスパーしか出来なくなる日々が続くわ
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:47.64ID:jsFC7S/D0
試合出る人は慎重に昇格、それ以外は練習回数で昇格でいいでしょ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 11:49:57.73ID:DMBQ1oC90
帯は柔術の実力を示すべきだから年齢も体重も関係なく純粋な強さで決めるべき
アダルトの無差別で勝ち進めないようなやつを次の帯に上げるべきではない
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 11:54:23.31ID:DMBQ1oC90
そうすると帯がなかなか上がらないからモチベーションがとかいうような意識低いやつはさっさとやめたらいい
帯の色が変わらなくても毎日の積み重ねで実力は向上していく
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:30:28.33ID:IJCvIxYl0
俺はジム経営者だよ
帯については接待度や気持ちよくしてくれる人
売り上げに貢献してるかで決まります
女性なら性接待もあるし
男性なら長くいてくれる人には少しずつストライプ入れていく15年くらいで黒帯あげます
少しずつあげないとやめられちゃうと困るからね
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:31:36.18ID:vzTV70um0
>>408
互角くらいにはなるでしょう
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:32:27.24ID:qOfPoXZz0
帯の色は格下の帯への勝利を保証するものじゃないんだけどなぁ。
帯上が常に強いという狭い視野は捨てた方がいいと思うよ。
個人の実力・年齢・体格・筋力・熱量なんて人それそれなんだからさ。
多分こういう極論を書くのは若くてコンペ寄りの人なんだろうけどさ、
そういう人もいずれは年取って衰えてくるわけだし、柔術への興味も薄くなるかもしれんのよ。
もう少し幅広い見方をした方がいいと思うよ。

柔術への取り込み方は人それぞれでいいじゃない。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:35:04.97ID:9vhxhwQr0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況