X



トップページ武道
703コメント328KB

格闘技って試合より練習のほうがおもしろいよね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/21(火) 19:15:11.10ID:gGNpCuaq0
ノーベル賞級の発見かも。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/21(火) 19:36:59.66ID:JccxF3io0
練習は勝った負けたを気にしなくて良いから好きって人は昔からいるよ
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:48.60ID:O7/XGDpn0
練習より実戦で殴り合う方が楽しくね?
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 00:54:35.93ID:gBPdjYdG0
格闘技は上下関係が比較的緩いし、何より先生のお説教ないし快適やわ
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 01:33:23.71ID:I9C7kxIk0
>>5
ええんやで
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 12:57:18.63ID:HyyqUMbO0
2012年、創生「日本」の研修会での高市早苗氏の発言。
確かに民主党政権時ですが「さもしい」発言は不正受給が議論されている中での発言でもなければ
明確に不正受給者に向けて言っている「さもしい」でもありません。
むしろ生活保護受給者全般に向けて言っていると解釈されても仕方ないでしょう。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 13:43:28.72ID:tLEoZDy/0
>>7
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 14:31:07.36ID:x0IpX7Fh0
試合には出ないけど練習だけは何年も継続してる人とかっているしね。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 20:25:54.95ID:3A1+WwKw0
生活保護受給者をさもしいとか言ってた高市早苗が選挙の前だけ弱者の味方のフリしてるから吐き気するんだよな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 21:24:40.70ID:1KEUUj3k0
公文書改ざんや国の基幹統計改ざんなんてのはフツーの国では起こりえないことで、起こるとしたら腐敗したソ連末期とかの国民に主権がない国、その辺の途上国でもまず起こりえない話で、この深刻さを多分一般の日本人はまだ理解していないと思う。こんな国信用する国はないと思った方がいい。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/22(水) 21:37:27.46ID:5IwFqJra0
アベノマスクが大量に保管されてて、その保管料に今までに6億円かかってる。
今年もいくらかかるかわからないって事実は、政府の発表でなくて、誰かのスクープだったかな?
たしか、そうだよね。
知らなきゃ、ずっと保管料がジャブシャブ税金からダダ漏れだったんだ。
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 07:13:01.26ID:h2RWjQN/0
農業を守ろうとしない自民党。
都合の良い時だけ農業を利用する自民党。

吐き気がする。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 13:55:17.13ID:+lZq9X7P0
>>11
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 20:03:21.69ID:5ge4NJ7+0
ブタエモンやひろゆきや落合のような「子供っぽい」振る舞いの人間がメディアでは持て囃されるという現象、リアル世界ではあまり見られないようにも思う。むしろ付き合いたくないタイプじゃないのかなああいうの。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 20:44:14.90ID:3ieOMkqc0
保守派に配慮して、こども「家庭」庁。
保守派に配慮して、旧氏併記制度。
なぜ困っている当事者ではない保守派が配慮されて、当事者が我慢を強いられるのか。何のための配慮?合理的とは思えないんだが?
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 22:07:01.55ID:zK5u4tfi0
>>19
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/23(木) 22:07:36.41ID:EAYYhgWC0
宮根氏の番組でコロナの討論会。
古市、橋下、ひろゆき、
みんな冷笑系。
人の命の問題、このメンバーでいいのかな。
橋下さん、あんなにPCR検査批判してたのに、自分は検査を迅速にしてもらった件、話聞きたい。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/24(金) 12:49:29.55ID:rQmVEhUs0
●菅正剛と山田真貴子を同時に国会招致すれば、小一時間で贈収賄疑惑の全容が明らかになる。
●「私人」の菅正剛が「公務員」を違法接待したから贈収賄の疑い。自民党は「私人」だから国会招致拒否するが、そもそも拒否理由にならない。

総務省 秋本局長「接待の場で東北新社の事業の話題が出たことはない」は国会虚偽答弁だった

文春の証拠音声からは、菅正剛氏と秋本局長らが、BSの新規参入に積極的だった小林史明議員(元総務政務官)に対して警戒を強める様子がリアルに伝わる

にしても、文春はすごいな

@菅首相の長男 "違法接待"スクープ
A総務省局長答弁「接待の場で東北新社の事業の話題が出たことはない」
Bそれが虚偽答弁と立証するため、12/10六本木の小料理屋に客として入った複数の文春記者が付近の座席から録音した会話を、満を持して公開
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 21:37:45.30ID:BMnGYUUZ0
未だ空港検疫をPCR検査に戻すこともできてないのに、受験生(とその家族)に極端な負担を強いる愚策はスピーディーに決まっていくの、いかにもって感じで本当につらいな。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 23:53:13.69ID:R0VVlT+B0
しかしこんどははすみとしこが、右でも左でもないになるのか。中道も、いろいろ受け入れるべきものが増えて大変だな。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 15:00:09.17ID:cR2ujNKB0
田中康夫さんの印象に残った言葉。「子ども食堂って、今6000箇所以上になってる、全国で。子ども食堂やってる人は趣味でやってるわけじゃなくて、自力でやってる。つまりそれだけ子どもの食生活が行き届かないってことは、もしかして難民キャンプがある国と同じようになってるのでは。」
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:46.23ID:cR2ujNKB0
“こども庁”を頑なに【こども家庭庁】に名称変更したい人間にとっての子供とは、必ず家庭に従属するものであって一個の人格と尊厳と人権を有する存在とは思ってないみたいだな。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 18:10:23.94ID:bdQBrlAK0
若者が「無関心」なことを逆に利用して、彼らをどうやって戦地に送るかという極めて大切な議論を、自らは絶対に戦地に行かない大人たちが勝手に進めてしまう社会の残酷な現実。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 21:26:23.31ID:iaUs4++s0
自衛官は生きる死ぬはどうでもいいから
ちゃんと仕事やらせてくれと言ってるよ。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 22:00:28.39ID:Zy3a9sLB0
パヨクは巣に帰れ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 22:46:52.00ID:ndww5xnw0
赤木さんの悲劇。お金をやるから安倍さんの追及はやめてくれと、腐敗自民の圧力に司法が平伏した結果がこれだった!こんなことやっていたんじゃ正義など消滅する。国民は絶対許さぬと思う。巨悪がきちんと司法の手で裁かれてこそ近代国家じゃないか。無法がまかり通る安倍自民の日本は極めて深刻だ。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 06:45:42.83ID:ZdwuvwTF0
日本での痴漢や盗撮の問題ってマジ異常だよね。経験したことない女性を探す方が難しいもの。しかも経験者は、大都会の混雑に限った話でもなくて、田舎でもそうだし、全国津々浦々薄く広く蔓延し、各々が複数回被害に遭っているわけだから、もう、その酷さと来たら、あり得ないレベルだと思うよ、うん。

悪いけど、日本の性被害の深刻さに耳を貸そうとせず、被害者を叩きまくるような人って、自分が加害者として身に覚えがあるか潜在的加害者ゆえに、ああいう態度を取るんだろうとわたしは思っている。「まさか」と思う人は少なからずいるかもだけど、積極的にああして集団で【虐め】に走る人は危ない人。

ああいう陰険陰湿さ、集団になって被害者を黙らせようとする圧力、被害者に対する社会的な無関心、被害の度合いの軽視、二次被害の酷さ、被害者に対する社会的侮辱、そういうものがすべて影響して、日本の性犯罪統計は実態より低く出ていると思うね。真面目な話、本当に酷いからね。本当に。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 07:01:41.65ID:ZdwuvwTF0
自民党の片山さつき参院議員が、国税庁への口利きの対価として100万円を受け取ったとする週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、文芸春秋に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、「重要な部分について真実と信じる相当の理由がある」として請求を棄却した。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 09:06:54.61ID:MFir+bAo0
嘘つきパヨクは釜山港へ帰れ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 21:02:24.07ID:ZZevDaXQ0
強欲をウソ八百で上塗りしてゴマカシ続けてきた改竄人間・安倍。その赴くところ日本の政治経済の時空は歪みを受け続けた。中途半端だがこの時空の歪みが正されつつある。アベノマスクは廃棄され株式市場への日銀資金は絞られている。安倍を日本政界から追放する事こそ最終解答!「一月万冊」21時公開!
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 19:45:07.09ID:6O6AvqBa0
森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題、各省庁のデータ改竄問題、税金の私物化問題、国会での118回にも及ぶ虚偽答弁問題など、歴史改竄主義者としての矜恃を自身の数々の不正でも十分に発揮して証拠を隠滅し、全国民が見ている政治犯罪を次々と「なかったこと」にして行く厚顔無恥の安倍晋三。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 22:11:21.37ID:LB7Gfum80
困窮おじさんがスーパーで卵1パック万引きして懲役1年の実刑判決を受けた。一方、桜を見る会では総理(当時)が前夜の高級ホテルでの宴会費補填で、一般の庶民の目には明らかに地元有権者への大買収と映ったものが不起訴だそうな!権力があればどんな悪事もパスの日本。すごい無法国家になったね!
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 22:12:32.59ID:RI3H8Y4v0
地元の支持者を東京の一流ホテルに連れてきて飲み食いさせて、次の日に今話題の芸能人が山ほどいるパーティーに連れて行って喜ばせて、それで選挙の票を集めても違法とはならないのが日本の民主主義というものですよ。そんな程度ですよ日本の民主主義。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 01:42:37.72ID:B3W+aubz0
年収200万円程度という決して生活に余裕などない水準の高齢者に対して、医療費の窓口負担を2倍にする。その反面、駐留アメリカ軍に対する所謂「思いやり予算」と称する法的義務もないカネは積み増し、5年で1兆円超も出す。これが「全額を社会保障に使う」と言って増税を押し付けた自民党政府の手口。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 07:11:16.46ID:6UQjxxnK0
国が子ども食堂を応援する
それが今を語る全てだよ
この国がまともなら
子ども食堂なんか無いはずなんだよ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 11:05:37.21ID:NWQIHchK0
おいおいNHKニュース7とんでもねえな?
「子ども食堂6000件急増」という話題を「幅広い世代の交流の場に」「地域のにぎわい、まちづくり」とかまるでほのぼのニュースのように堂々と放送してるけど、「そもそも子ども食堂が必要とされる(貧困問題)のは何が原因なのか」ってことには触れもしないんだ?
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 07:41:29.64ID:/xa215T40
戦争を知らない世代が政治の中枢を占めるとどうなるかが本当によく分かる。出来もしない「住民避難」をエクスキューズに南西諸島の戦場化を容認する許し難い発言だ。沖縄戦の教訓は「軍隊が集中している場所ほど住民の被害が大きい」そして「軍隊は住民を守らない」。沖縄を再び戦場にしてはならない。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 07:43:11.44ID:/xa215T40
NHK BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」を視聴。
冒頭で河瀬監督が、みんなコロナ前は東京で五輪やってほしいと招致して、開催決まったら歓迎してた。でもコロナになって反対や批判やバッシングし始めた。というようなことを言っていて、その前提から私は同意できない。

コロナになって歓迎から反対へ意見を変えた人もいるだろうけど、招致のときから一貫して反対してた人が多いとおもう。少なくとも私はそうである。

よその街(東京都)がやると決めたことだし、まあやるんなら勝手にやって、五輪に国税を使われるのは嫌だけどそれだけで私には影響ないし、と黙認してた人が、コロナ禍で開催となると影響を受けずにはいられないから積極的に反対の声を上げ始めたんだと思う。

そういう根本のところで違っているのがどういうふうに映画に反映されるのだろうか。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 08:31:49.32ID:zavKxRWI0
公教育まで自助・自己責任、家庭の経済力をあからさまに問うてきている。子どもの数は目に見えて減少しているにも関わらず。子どもを大切にしない国。教育にお金をかけない国。辟易する。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 13:43:19.27ID:3eC1a0yW0
○○(政治家)が休日の筋トレ姿を公開!たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」

という記事を読売新聞が公開してしまう近未来はさすがに想像してなかったな…終わってるじゃないですか…
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 13:44:26.45ID:3eC1a0yW0
読売新聞なんて、ずいぶん前から報道機関だなどとはまったく思っていないが、ここまで堕ちるとは思わなんだ。身売り新聞と改称してはどうか? 社員はいったいどう思っているのだろう? 恥ずかしくないんだろうか?
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 19:54:47.03ID:bShPcqK/0
読売新聞さん、ジャーナリストの恥も外聞もかなぐり捨てて、大阪府との包括協定に従って、さっそく吉村洋文知事の休日の筋トレ姿を公開して賛美!
たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 19:55:50.40ID:bShPcqK/0
○○(政治家)が休日の筋トレ姿を公開!たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」

という記事を読売新聞が公開してしまう近未来はさすがに想像してなかったな…終わってるじゃないですか…
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 19:56:25.81ID:bShPcqK/0
吉村府知事が公開すべきは政治とは何の関係もないプライベートではなく、散々国会議員を非難しておきながら自分も1日で100万円を受け取っていた当時の文通費の使途や、国庫に返還しないまま溜め込んでおきながら「知らない」とシラを切っている政党助成金について等々、枚挙に暇がない。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 21:20:45.15ID:rSdcsmss0
HIS子会社によるGoTo不正受給の件、宿泊費の半分しか補助されないのに偽装になんのメリットが?と思ってたら、東京五輪用に押さえてた予約分の損害を少しでも抑えるためにやったらしく、そう聞くとあの変なタイミングでのGoToトラベル、元よりこれ狙ってた国の施策なのでは?という気持ちになってる。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 21:24:19.32ID:rSdcsmss0
いま読売新聞(大阪本社)で起きてることは
同業他社で働く者にとって
決して対岸の火事とか、よその話ではなく
私たち自身の問題です。
読売経営者のしてることは
新聞とは何かという根本を揺るがし、崩す。
同じことをやりだす他社も出かねない。
読売で働く仲間たちも、中から声を出してほしい。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 22:32:38.46ID:WNH0gu/T0
インバウンドというのは結局何だったんだろう。日本の高品質な商品を中国の富裕層が買いに来る、というイメージだったんだが、すでにそういうものでもなくなってきてるのかな。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 23:55:23.13ID:1iCtX5dd0
>>3

殴り合う必要は無いかなと。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 04:54:36.97ID:CMlHm8mu0
河瀬直美って海外の映画祭で賞とったりして評価は高いんだろ。審査員とかやってるんだよな。だからまあ映画を作る才能はものすごいんだろう。でいまそういうひとらはみんな体制派と。

けどもともと芸術家というかは、権力者のために絵を書いたり、音楽作ったりするひと多かったものな。でいまの時代になって、みんな貧乏になって、パトロンがまた政治権力になったって事だろ。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 10:25:08.39ID:R4eFCwVg0
日本がチープな国で貧困の国に陥った、という話。日本の大卒の初任給は141か国中でビリから4番目。正社員も給料が30年上がらず、国民の半分が非正規。女性差別で女性の非正規率が高い。購買力がない。
外国人観光客が多かったのは物価が激安だから。観光客頼りの経済でコロナ禍で打撃

日本は長時間労働なのに低賃金で悪待遇。人件費が安い国として海外がみて、日本企業の買収や人材流出が止まらない。頭脳や技術の海外流出。日本の誇りのアニメさえ低賃金のアニメーターが中国等から高給料でスカウトされ海外へ流出。日本から海外に出稼ぎに行く人が今後急増するだろうと予測

チープな日本の代表が100円ショップ。日本人は低賃金で購買力がないから格安じゃないと売れない。低価格だと会社が儲からないから低賃金という悪循環。とはいえ法人税は安く大企業は儲かってるし株価も高い。国民の半分が非正規で新たな貧困層となった。日本は貧困の国に陥ってしまった

日本では給料は30年前より安くなり、物価はタイより安くなった。日本人にはショックかもしれないがそれが現実。激安の物価でも低賃金の日本人には購買力がない。それを外国人が安いと買いまくる構図に。日本はチープな貧困の国になったのを日本人は自覚すべきだと
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 15:59:31.82ID:SQC7isxU0
ここまでクソな状況を見せられてまで五輪がいい思い出になっただの誘致だの言えるなんて、骨までしゃぶり尽くされる気満々のカモ以外の何物でもないですよ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:42.26ID:/LbIfhPe0
河瀬直美氏の発言で、なぜ自分がかくも五輪というイベントに違和感を覚えるのか、その理由が期せずして明確になった気がする。ひとたび決定すすれば国民すべてを巻き込み、それと無関係ではいられないのであれば、それは戦争と同質の構造を持つからだ。

まぁそれでも今までは、それを目標にしたり楽しみにする方も多いだろうし、また五輪憲章の理念にも意義があると思うので、別に声高に反対しようとは思わなかったが、少なくとも後者に関しては、今回の東京五輪でのIOCやJOCの反応を見て、そんな気も失せてしまったというのが正直なところ。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 04:42:09.54ID:hOQsLYL60
なんで北京や海外の都市については反対せず、札幌だけなのか?というおバカさんがいる。そりゃあ、札幌は日本の都市だからだよね。日本人として国内での開催に反対してるだけだよね。北京にしろ海外の都市にしろ、それはそれぞれの国の問題だからだよ。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 04:45:26.72ID:hOQsLYL60
何もかもがウソに塗れた東京オリンピックの反省すら行われていない中で、札幌オリンピック招致の既成事実化を図る五輪貴族の軽挙妄動は、今のうちに叩き潰しておかなければ手遅れになります。格差と貧困の是正に使われる筈の税は五輪貴族の懐に消え、際限のない浪費の果てに負の遺産だけが残されます。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 04:46:08.03ID:hOQsLYL60
第二次安倍政権下の2013年から改竄が始まった国交省所管の建設受注統計が、大元の調査票が改竄されていたせいで殆ど復元不可能だという。戦争や動乱で統治機構が崩壊している訳でもないのに、統計という国家機構の柱が破壊され、誰も責任を取らず、岸田政権は「影響は軽微」と矮小化。狂気の沙汰。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 06:28:06.87ID:hOQsLYL60
$

「本当に貧しい人間はスマホやってないはずだ」みたいな言説は、いずれ「本当に貧しい人間は政策に不安をいう余裕もないはずだ」になり、最後は「本当に貧しい人間は生きてられないはずだ」に至る
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 12:17:27.64ID:QjDBfwbn0
「オリンピックを招致したのは私たち」
「みんなは喜んだはずだ」
「だからあなたも私も問われる」
「私はそういうふうに描く」

利権につながる政治家たちが嘘と賄賂で招致したのであって、「私たち」とくくるな💢

根本的に姿勢がおかしい。

デモ参加者を侮辱し、尊厳を踏みにじり、歴史を改ざんする映像の暴力。スタッフ(島田角栄氏)、NHKの手によるものであれ、河瀬直美監督の責任は免れない。映像作家の資格自体を問われるもので辞任以外ない。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 20:35:57.36ID:UwDytgvu0
日本の"コロナ在宅療養"って、"病床満員につき自宅放置"と同義だからなあ。

日用品や食料や医療機器レンタルや投薬のサービスが受けられて、容体変化が起きたら自動でお知らせが飛んで病院に入れる、という訳では全くないからなあ。(←なぜこれを準備しない?準備しないなら水際対策を頑張らない?)
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 20:39:28.67ID:UwDytgvu0
「オリンピックを招致したのは私達」河瀬直美さん、
わたしを束ねないでください❗
みんな一緒にひとくくりにするのはファシズムです。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 20:40:24.76ID:UwDytgvu0
日本国憲法がどうしてできたのか、それは70年くらい経って、安倍晋三みたいな政治家が現れることを予言してたのではないかと思ってる。
日本という国は、まだまだ戦後、たくさんの犠牲の上に手に入れた日本国憲法を使いこなしてない。
まだこれからだ。
使い込んでから、改憲を言え。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 23:11:14.58ID:36cJP06J0
大阪のテレビは、阪神タイガースを扱うのと同じように維新を扱ってええと思ってる。みな維新好きやろ、これから万博もあるし、吉村知事と維新を盛り上げて行こうや、批判だけなら誰でも出来る。みたいな。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 00:14:21.91ID:oIloO35C0
「社会としてそれを許容していいのか」が問われてるときに、「嫌なら見るな」と返すのは意味がないんだよな 前者は「社会」の話であり、後者は「個人」の枠の話だから 今のオタクはすぐ「嫌なら見るな」と言うが、これは彼らには「社会」の枠が存在せず、他人も同じく「個人」しかないと思ってるから

それを考えれば、社会の枠が希薄なオタク達が極めて社会的な概念である「表現の自由」を掲げてるのは極めていびつではある もっともだからこそ彼らの言う「表現の自由」は徹頭徹尾「俺は好き勝手したい」という「個人(というか“俺”)的」なものでしかなく、社会的に意義のあるものにはなりえないのだが

追加しておくと今のオタクに「社会がなく個人の枠しかない」からといって、彼らが個人主義者というわけではない 彼らは決して自分と異なる他者を、個人として尊重することがないから 「社会というより(自分とは異なる)『他者』がなく、自分(とその同類)のことしか考えてない」がより近いかもしれない
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 06:00:30.72ID:3zxtjcIi0
水際防御も敗れ、米軍基地経由で感染拡大、市中感染も激増、学校クラスターも続出。
ここからさらに、年末年始の帰省や旅行、大イベントなどの拡散結果が出てくる。
現政権は、まるで計画的に日本人をオミクロン株に感染させたいように見える。結果的にそうなっている。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 06:07:19.06ID:3zxtjcIi0
国交省の統計書き換えは復元困難のようです。調査票自体が書き換えられた上、書き換え前の調査票の写しが残っていないとみられます。調査票の電子データは保存されていますが、書き換え後の調査票の数値。この罪は大きいです。歴史に穴を開けたことになります。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 06:07:47.69ID:3zxtjcIi0
Omicron株の弱毒化という話はalpha株くらいに戻ったという話で別にただの風邪になったわけではないんだけどその辺わざと希望的観測の話にする人が多い(国の内外問わず
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 06:08:12.37ID:3zxtjcIi0
オミクロン株、重症化しづらいみたいだから自宅療養でもいいよね、みたいな論調になりそうで嫌だ。感染力が強いんだから、自宅療養なんかしたらあっという間に家族がまるっと感染しちゃうじゃん。自宅療養なんか認めたらダメだよ。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 06:09:13.56ID:3zxtjcIi0
日本のプロの世界で一番甘いのが政治の世界だろう。プロスポーツの世界でもプロ棋士の世界でも、実力のない者は生き残ることはできない。だが政治の世界では、実力もないのに親の七光りだけで生き残っている政治家は掃いて捨てるほどいる。それどころか総理大臣にまで上り詰めた者さえ少なくないのだ。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 12:32:40.06ID:rey1Qk7C0
海外ではよく海外駐在員の日本人男性向けのセクハラ教育トレーニングってのがあって、「日本で女性を扱うように海外の女性を扱うとセクハラで訴えられるので対策を教えます」ってビジネスなんだけど、そもそもなんで日本では許されてるんでしたっけ?
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 12:37:08.38ID:kDc4Htkj0
東京だけ転入超過なので現実味がないですが、田舎に帰ると子供少なすぎ、高齢者多すぎて少子高齢化の波を肌で感じる。世の中SDGsと言われていますが、2110年の日本の人口予想は5343万人(現在1.26億)高齢化率38%(現在29%)で、地球以前に地方、延いては日本という国自体が持続可能じゃない感が半端ない。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 20:41:37.00ID:I1xj/kqZ0
次亜塩素酸水噴霧が推奨しないというのはWHOと各国保健当局の共通した見解なのに、まだ引っ張っている片山さつき議員。載せているのがHANADAという極右メディアで、科学的な問題を政治でなんとかしようとするのはとんでもない間違いでは?
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 20:45:55.86ID:I1xj/kqZ0
「なぜ維新の会は問題を起こす人物が多いのか」と問うのは間違い。問題を起こすような人物だから維新に接近していくのである。順法意識や社会性の欠如、間違っていることを間違っていると感じない、、、。短く言えば、人間性の欠如。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 20:57:33.47ID:I1xj/kqZ0
水際対策でオミクロン流行までの時間を稼げた。

なら、その稼いだ時間でワクチンどんどん打てばよかったんじゃないのかな。
国内の体制整えるとか、法整備とか。
爆発的に増える前に。

やってた?
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 20:58:00.22ID:I1xj/kqZ0
「評論家やSNSの意見に、作家に強要できるような拘束力はありません」はいまどきは通用しない主張。作家に強要はできなくても出版社その他のプラットフォーム企業に行動を変えさせる力はあって、現実に問題が起きている。現代民主国家においてはそういう「ソフト検閲」の方がホットトピック。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 21:29:46.56ID:pEXpEnWT0
池田としえ推しの時も、イベルメクチン推しの時も、今回の次亜塩素酸水推しも、片山さつきさんは、いっつも時季外れもええとこなんだよなぁ。終わったころに出てくる。情弱度がやばすぎる。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 23:44:33.10ID:pKz2YBIr0
ヤングケアラーが社会問題と化しているのに、特養など介護施設の食費を2倍超にして、年金しか収入のない高齢者が年金だけで施設利用料を賄えない状況を作っている自民党政府は狂気の沙汰だ。このようにして、高齢者が介護施設に入居出来ない状態になれば、ヤングケアラーの問題は一層深刻化する。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 05:42:17.55ID:9PjQC+Lq0
自らを現代に生きる幕末の志士、坂本龍馬、サムライ、武士と称する人間にまともな人間をみたことがない。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:52.88ID:EdMNmuvd0
水際対策にリソースぶっこんで外国人を差別してまで時間を稼いだのに、そのあいだブースターを遅々として進めなかった岸田クンがいったい何をやりたかったのかは謎ですね。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 23:15:32.86ID:wIUxMSvT0
【日医会長「第6波に突入した」】

新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、日本医師会の中川会長は6日の会見で「第6波に突入した」との認識を示した。「感染者数がこれまでの何倍にもなるかもしれない、結果として医療ひっ迫につながる」と危機感を示した。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 07:03:28.33ID:mah+t3dz0
二人の幼い娘を連れ、寒空のもと困窮支援の弁当をもらいに来たシングルマザー。上の子は今年小学校に上がるのにランドセルも体操着も買えないと話す。見ていて涙が出てきた。こんな日本に誰がした。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 07:20:03.72ID:mah+t3dz0
$

権力を設計するときは、濫用されるのを前提に。
「濫用なんてするわけないじゃん」なんていくら言われても信じない。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:43:32.54ID:di0XZYIP0
河瀬直美氏の発言で、なぜ自分がかくも五輪というイベントに違和感を覚えるのか、その理由が期せずして明確になった気がする。ひとたび決定すすれば国民すべてを巻き込み、それと無関係ではいられないのであれば、それは戦争と同質の構造を持つからだ。

まぁそれでも今までは、それを目標にしたり楽しみにする方も多いだろうし、また五輪憲章の理念にも意義があると思うので、別に声高に反対しようとは思わなかったが、少なくとも後者に関しては、今回の東京五輪でのIOCやJOCの反応を見て、そんな気も失せてしまったというのが正直なところ。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:46:31.86ID:di0XZYIP0
第5波が収束した理由を「わからない」と言ってた人たちが、また陣頭指揮を取ろうとしてる理由が私にはわからない。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:56:00.15ID:di0XZYIP0
感染して重症化する人も多くはタイムラグがあり、すぐ入院が必要になるわけではない。
死者数はそれ以上にずっと先に出てくる。
入院患者はすぐよくなるわけではない=ベッドが埋まりだしたら止まらない。

2年経ってもこういうことがわからない輩に限って、数字を見ましょう、とか言う。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 21:11:14.59ID:8uzqWLLH0
バイデン米大統領は連邦議会議事堂の占拠事件から1年目に当たる6日に演説し、トランプ前大統領のウソが暴動を煽ったとして非難。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 06:52:02.86ID:T0KWEFod0
素朴な疑問:オリンピックでアイヌのCMが多かったのは、賠償金などでお金をたくさんもらっているからなのか?
回答:デマです。そもそも日本政府は公的に先住民族への加害責任を認めたり、謝罪をしたりしていません。謝罪は「賠償金」が前提とあるわけではないですが、それ以前の段階。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:20:13.41ID:tkuEEm7e0
新自由主義は政府からの介入を嫌がる考え方でもあるので、どの分野にお金という名の労働交換券を配るか、という機能も低下する。できるだけ労働者にはお金を渡さずに働いてもらおう、そのためには国全体の賃金水準を下げてしまおう、という政策が続いてきた。デフレ政策。

菅前首相は、こうした政策の信奉者だった様子。携帯電話料金の引き下げ、医薬品の価格引き下げを断行した。消費者に安くサービスを提供できるのは、国民にとってメリットだと主張して。ところが。

世界の通信技術をリードしてきた日本の携帯電話企業は、もはや研究開発にお金と人を確保する余裕がなく、5Gとか言われている時代に、日本は完全に後れを取った。医薬品の薬価引き下げは、薄利多売のはずのジェネリック薬品でさえ「これでは儲けが出ない」と、生産中止が相次いでいる。

もちろん、儲けが出ないのだから新しい薬を開発するのに投資する体力もない。日本の医学研究は世界に冠たるものだったはずだが、お金が医薬品メーカーに行かないようにしたことで、ボロボロにしてしまった。

なぜ菅前首相はこんな政策を進めたのだろう?補助線を引いてみる。菅前首相は、竹中平蔵氏と仲が良い。竹中平蔵氏は大手派遣会社の会長。儲けが出せない携帯電話各社や医療系の企業は、正社員をどんどんクビにし、派遣社員に置き換えている。

菅前首相はたたき上げの政治家として知られるが、どうも支持基盤を見ると、「お金持ち」。投資家などのお金持ちが自分たちに都合の良い政策を実現してくれる政治家として、菅氏を応援していた気配がある。菅氏は応援してくれる見返りに、そうした政策を推し進めていた感がある。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:22:23.04ID:tkuEEm7e0
国会議員を乗せ秘書が運転する車が当て逃げ事故を起こした。「当たった認識が全くなかった」と議員。車は車検と自賠責保険が切れていた。ドライブレコーダーには議員とみられる「行ってしまえ」の音声が残っていたが「逃げろという趣旨ではない」と説明したという。立件されなかった。すごい国だ。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:26:13.65ID:tkuEEm7e0
早速、医療逼迫の泣き言が聞こえてきてるんだけど、もうコロナ禍開始から2年経過しているんで、この期に及んで未だに医療逼迫するのは完全に医療体制サイドの責任だろう。一体この2年間、何をしてきたんだね。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:28:02.88ID:xXUcO+gg0
\

デジタル庁は7日、学習履歴など教育データの利活用に関する政府の取り組み方針をまとめた行程表を公表。校外活動も含めた学びの情報を連携させるためのIDの導入などについて検討し、教育データを生涯にわたり蓄積・活用できる仕組みを構築します。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:56:32.40ID:cx13QQDi0
東京都内の1日PCR検査がフル稼働で1万数千だから、陽性率50%の状況が来ても東京都の新規陽性者は7千人とかにしかならないし、日本全体でもMAXで1日30数万件しかPCR能力がないから、同じく1日全国15万人とかしか陽性者は出ない。感染実態としてはどちらも、今月中に軽々と越えられるでしょう、悲しいが
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:58:26.44ID:cx13QQDi0
要らんことすんな。どうせどこかの教育産業の利権拡大との抱合せなのだろう。デジタルデータ化するなら、政治家の資金管理や、公文書とその修正履歴をこそだろう。


政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ | NHKニュース
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 20:50:26.11ID:cx13QQDi0
国全体で「オミクロン株はただの風邪」とガードを下げるデメリットは、もし医療が逼迫した後に「やっぱり風邪じゃないです、スイマセン、取り消します」という後戻りができない点です。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 22:43:36.02ID:+h0KT29U0
この2年間、感染症のイロハのイであるPCR検査を国を挙げて取り組んで来なかったツケが回ってきています。ここから先は空回り、情報の真偽すら判断できない社会状況になります。より基本を忠実に守りリテラシーを磨くしかないのです、いつになっても。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 22:44:04.85ID:+h0KT29U0
文通費は国庫に返納することはできないが、政党助成金は余ったら返納しないといけないと決められているのに、それをずっと返さないでいるのが維新。松井代表の言い訳を聞いても、何を言ってるのかさっぱりわからない。共産党や立民党に対しては語気強く出るのに、自分の政党についてはこういう感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況