X



トップページ武道
1002コメント361KB

高校剣道を熱く語る196

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 12:49:21.63ID:xDW7alcc0
佐伯上段にしてたんか..
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 12:59:30.87ID:C8vk8nhq0
福岡高校白胴着かっこいい
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 13:00:23.81ID:xDW7alcc0
森の息子は浦井よりも弱いのか..
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:23:53.46ID:IUpT0N3K0
大濠 福一 代表戦
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:33:51.51ID:xDW7alcc0
大濠今までありがとう、そしてさようなら
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:34:52.35ID:rcCwhvBf0
選抜予選大濠vs第一は代表戦で内田と留場が対戦し内田が勝利で第一の勝ち
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:35:12.46ID:yVvyLUdG0
悲報 大濠敗退 留場・・・
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:35:45.60ID:jH49+cg50
また大濠負けた。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:35:50.91ID:XkJ4tOkn0
>>904
そーゆうのいらんやろ。面白い?
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:37:00.64ID:Xf9n0URN0
戦前の予想通り、福大大濠は全国切符を手にすること無く、胸を張って会場を去るのであった‥
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:37:05.49ID:p3o3UZXZ0
留場取られる前からちょいちょい打たれてるからやられそうだなと思ったら案の定打たれたな。にしても第一内田は田代兄みたいな面打つね
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:37:24.12ID:IUpT0N3K0
留場は内田に分が悪いのか?
終始責められてて打たれるのは時間の問題やったぞ。
先鋒〜副将まで大濠押してて決め切らなくて引き分け…
大将〜代表は福一 内田が終始押してた。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:38:07.13ID:748JoQ9c0
新人戦個人戦での2本勝ちに続いて内田は留場に連勝したな。中部予選では留場が勝ってたはずだけど
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:40:05.15ID:p3o3UZXZ0
大濠は前で取り切れなかったのが後々響いた形になったな。先鋒なんか完全に大濠ペースだったのに。もったいない
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:40:56.62ID:xDW7alcc0
まあ後のどこが福岡代表になろうがいいとこ今年もベスト8どまりやろうな。
解散
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:42:35.10ID:kLr56fcx0
もともと留場に回せさえすれば勝てるチームのはずだったのになぁ…
大濠は2年生の時前衛で活躍してた大将が最高学年になると急に勝負弱くなる現象マジでどうにかできないのかな
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:42:47.00ID:xDW7alcc0
あきひろさん早く九学のメンバー晒してくれよいつもみたいに
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:44:28.20ID:IUpT0N3K0
大濠はこのループ抜け出せないな…
全国に繋がらない新人大会とか九州大会とか支部予選は
優勝するんだが…
肝心な時に勝ちきれない
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 14:44:34.07ID:I77emqz60
何故代表は、林やないの?期待の1年生も入ってくるけど大丈夫かこの先?
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:05:04.63ID:qaUO2An/0
悔しいな、、入ってないように見えた気もしたんだけどな、、
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:21:15.56ID:cXng4WtQ0
今年第一まじで強いね
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:30:49.14ID:fXwGNhfi0
今日は奈良も選抜予選やってる
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:42:20.90ID:xDW7alcc0
敵は佐賀代表のみby九学
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:45:41.28ID:M7VzVo9+0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:49:17.77ID:I77emqz60
第一で決まりやな。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 15:58:32.89ID:xDW7alcc0
九学1年まさかの誰も入らず。約束の優勝。
中尾
荒木
緒方
福岡
高島
+勝本中村
の模様
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 16:17:12.37ID:I77emqz60
福岡県は、今、第一の内田君が1番強いな。
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 16:19:50.13ID:KB6kkrB50
東やまは?
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 16:21:27.01ID:yIIvTWNo0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 16:25:42.13ID:SZjr4DtA0
>>928
中尾先鋒なのか
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 17:43:40.38ID:p3o3UZXZ0
福岡は選抜2校出れるらしいから第一と東が全国選抜だな大会要項にも2校と書かれてたし、開会式でも2校って言われてたから間違いない。東福岡って中学の実績残してる人って誰かいたっけ?
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 17:54:28.10ID:SZjr4DtA0
>>933
2年だと
先鋒池辺が都道府県対抗福岡代表中堅
副将中川原が玄洋中で今宿の先鋒
大将石橋が高森中大将
1年で有名なのは中堅谷風かな
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 17:57:53.36ID:RoKD2k7G0
ここ最近第一安定してきたな。
前なんて強い年と弱い年の差がありすぎて弱い年なんて全くだったのに。
弱い年なんてメンバー誰いたかすら全然覚えてないくらいのイメージだわ
インハイ選抜もまだ合計10回くらいしか出てない気がする
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 18:19:28.81ID:xDW7alcc0
何故福岡二枠なんだ?去年までのルールなら一枠のはずだが
またルール変わったのか?
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 18:29:17.19ID:I77emqz60
第一は、1年も強い子いるし、今年入ってくる1年生も徳永君と入るし楽しみ。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 18:32:25.90ID:Sdzx+8Ah0
留場が全然伸びてなくて悲しくなった
最後なんて面打たれた後監督見て何がしたいんだよ

ここまで何年にも渡って選手を潰しているから、大濠の指導方法を改めるか監督変えるかした方が良さそう
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 18:47:58.39ID:xDW7alcc0
最近の大濠はトップ選手を集めすぎて森がまとめきれるメンバーじゃないとつくづく思う。
今より圧倒的にメンツが劣ってた2017以前のチームのが誰が取る誰が引き分けるかなどの役目等
チームがしっかり機能してたが
最近は全く機能してない。まさしく個人戦を5回やってる感じ。
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 19:40:36.83ID:I77emqz60
福岡第一の1年生て誰がいるの?今日の7人は2年生ですか?
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 19:52:57.49ID:qs2EjJC+0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 19:59:17.69ID:WInXWc/E0
四番打者を掻き集めても勝てなかった、一時期の読売巨人軍みたいなもんだな。
ちなみに、第一のオーダーはどんな感じ?
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:03:34.72ID:xDW7alcc0
悲報、九学初戦星翔相手に高島やらかしめっちゃギリギリ
勝本ー柴田
中尾ー?
緒方○○ー上だ
福岡ー庄野
高島ー○橋本

九学を叩くならやはり初戦なのか
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:09:32.29ID:p3o3UZXZ0
>>942
先鋒小野、次鋒佐々木は固定で、妹尾、三代、内田が後ろ3つでオーダー回してた感じ、補欠は留場と同じ福島の清水中からきた尾形双子
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:10:12.35ID:p3o3UZXZ0
>>943
荒木出てないんか、調子悪いのかな?
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:11:55.68ID:IUpT0N3K0
九学はいっつもそう、県予選だろうが全国だろうがロースコアのギリギリ…
ただ気づいたら全国優勝まで行ってる感じ
何しろチームとしては負けない
本数だろうが代表だろうが何しろ負けない
団体戦を心得てる
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:19:50.50ID:SZjr4DtA0
>>944
東海チャンプの佐々木が次鋒って第一ほんまにえぐいな。
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:19:59.63ID:xDW7alcc0
>>945
この試合は出てなかっただけかと
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 20:29:55.60ID:HhNxyK/W0
人口枠って、一応年度毎に変わる場合があるんでしょ?
その年度の参加学校数や参加人数とかで。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 21:10:01.43ID:I1PV2csR0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 21:17:49.84ID:I77emqz60
大濠の森くんは補欠?
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 22:28:52.98ID:aJt8yGkl0
松尾は佐日、留場は器量だったか
大濠伸びないなー
あと誰潰れたっけ、ハマチみたいにバカ伸びする奴もいるからなんとも言えんけど
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 22:45:48.33ID:k4vNvm0T0
>>952
道連一位のオカモトは名前すら上がらなかったな
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 22:47:27.38ID:I77emqz60
関は、大濠でも無敵の存在だろう
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 22:48:43.49ID:C8vk8nhq0
黒木さんは森さんと話はしてるんかな??
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 22:54:12.84ID:hmiIl4Ay0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:13:37.03ID:aJt8yGkl0
>>953
大学どこいった?
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:20:17.75ID:pXL19SjO0
>>957
近畿大学
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:37:42.87ID:g9ca+Ogn0
>>954
関は松尾や留場みたいなどっしり構える豪剣タイプじゃなくて素早く面に飛ぶタイプだからわからんぞって思ったところで小柳のこと思い出してダメだった
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:53:55.26ID:aT03g/jE0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:55:10.90ID:NSl2JA9L0
明徳の頃の森監督はどこ行ったんだろうなーホント
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/15(土) 23:57:56.67ID:0BKzHCb10
第一の田城戦法みたいに大濠も留場にさえ回せば県予選は落とさないって誰かが言ってたけど、普通に負けたな
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:15:09.20ID:u1hoyLAf0
>>933
東福岡は2013年時は中学で実績残してたの
獲っていたが(勇とか)、大昔から無名まではいわないけど
高1からかなり厳しい練習で仕込みまくって
全国上位に行くイメージが昭和時代からある。
最近は常に全国8位辺りで彷徨っている感。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:19:55.74ID:YUD3xRek0
>>963
出場した予選アリの全国大会だと
直近の選抜2017年3位
直近のインハイ2018年3位だけどな
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:26:48.74ID:monfI2s60
今年も幻に消えて終わりそうな九学対大濠のベストメンバー対決。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:39:25.43ID:monfI2s60
緒方って奴、体格的に伸びしろたくさんありそうだし
1人だけ実績皆無で入ってると言うことはそれだけ米田監督に実力を認められてるんだろうから
小角とかが本格的にレギュラー争いに絡んできたら中尾はもちろん荒木もうかうかしてられないんじゃね
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:47:56.18ID:monfI2s60
こういう生徒同士のいい意味での争いがないんよ大濠は。
人数を絞ってる分指導が行き渡るのがかなり裏目にでてそう。
ある意味指導が浸透してるから皆同じように矯正され尽くして縮こまった剣風をしていて
尚且つ生徒同士の争いがないからいい意味での危機感緊張感が生まれない。
レギュラー争いはギスギスはするがメリットも大きいのよ、
人数絞るの辞めてみたらいいのに
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:09.43ID:DBsUH0190
試合を見ていないから予想だけど、去年選抜本戦を落とした九学だから、たとえ予選でもベストな布陣でとりにくるんじゃない?
いまの二年は九中史上大豊作の最強学年だったから単純に一年より強いのかもよ。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 01:10:19.61ID:PKFis9St0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 01:19:19.46ID:monfI2s60
九学、荒木を副将にして福岡を先鋒にしたり次鋒にしたり
めちゃくちゃ色んなオーダーを試していた模様

https://www.youtube.com/watch?v=R-1vdREjPAc
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 02:38:28.60ID:mCkRZ+Bg0
留場守ってばかりやん、、

圧倒的世代トップなんだぞ。
インハイ予選は頑張ってほしい
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 04:35:03.89ID:k8Yo/LR80
動画見る限り、
福岡-中尾-緒方-荒木ー高島
これがいい様に思えた。1年は分からん。
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 06:51:51.10ID:cNxaAE3t0
>>973
福岡先鋒はチート。選抜は副将になりそうだけど
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 07:40:26.90ID:5oqqieh10
やっぱ西短もつえーな。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 08:12:49.55ID:amOyxBEX0
>>971
やめろやガイジ
誰か建て直してくれ
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 08:26:58.89ID:zaN9QVAs0
有能
全く関係のない個人名とかほんまにあかんと思うよ
何の恨みがあるんか知らんけど
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 08:32:20.53ID:i6stCgMi0
>>977
サンクス
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 09:28:06.93ID:KF7jPB840
如水館の剣道が森監督の目指す剣道に合わないのかもね。
コロナルールも多少影響あるのかな?

如水館は試合巧者なイメージ。

森監督の目指す剣道は、器量・桐蔭・三養基系?
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 09:36:47.38ID:cNxaAE3t0
九学公式snsの投稿にあった新聞に書いてあったけど決勝リーグで高島全勝らしいな。流石だわ
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 13:33:00.98ID:k5F360ts0
大濠は少数精鋭制度を廃止した方が良さそう
勝てない原因はおそらくそれ
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:41.72ID:7S8T7dHE0
女子の中村強いな。別格、特に池田さん。
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 14:10:51.21ID:KF7jPB840
竹ノ内先生が特練引退したら、大濠に来てもらって2人体制の方がいいかもね。
竹ノ内先生の技術はもちろんだけど、メンタル的な部分を鍛えて欲しい。

少数精鋭だと、お坊ちゃん気質になっちゃうのかな?
ハングリー差がないみたいな。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:43.97ID:wIh3x3tJ0
長崎女子
西海学園優勝
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 14:37:41.64ID:CGjSZ7aY0
少数精鋭だと応援の声も寂しいだろうしな
レギュラーは背負ってる感が無さそう
だからハンガリーさが全く感じられない
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 14:45:40.61ID:7S8T7dHE0
池田さん個人は無双だけど団体は、弱くなる。
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 15:20:47.39ID:tbe9jyaO0
福岡女子
優勝 筑紫台
準優勝 中村女子
↑選抜出場
3位 福岡第一
4位 福翔
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 15:35:16.65ID:LZHSVzSg0
福岡女子は新人戦や選抜予選だと筑紫台が優勝して、インハイ予選とか全九予選とかになると中村学園が優勝するイメージあるな
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 15:38:04.36ID:hco90LqN0
副翔っていっつも3.4位で絶対全国には出てこないよな…
たまには2位とか食い込めそうなのに
絶対3位なんだよな…
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:22:11.93ID:BSMqgT6u0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:26.58ID:cNxaAE3t0
長崎選抜予選
優勝 南山
2位 島原
3位 瓊浦
3位 西陵
代表戦の末、南山優勝

南山オーダー
水口、平山、冨田、戸田、山口
島原オーダー
平吹、西山、長崎、小柳、井上

内藤……
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:45.86ID:monfI2s60
大濠と共に島原もまた死んだので次スレ行きますか
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:21.47ID:monfI2s60
うめ
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:34.34ID:monfI2s60
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:43.60ID:monfI2s60
たに
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:53.60ID:monfI2s60
ほし
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:49:03.34ID:monfI2s60
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/16(日) 16:49:32.27ID:monfI2s60
1000なら福岡インハイ代表は東福岡
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況