X



トップページ武道
1002コメント361KB

高校剣道を熱く語る196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 13:41:39.27ID:qgjkgoh70
九州1位の徳永君も大濠?
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 15:25:54.81ID:pAnrV8EG0
>>745
女子は揃わないとか分かるが、男女関係なく揃わないほど剣道人口減ってきてるのか
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 17:00:49.07ID:hOfst/fI0
>>749
佐野日大は強化を止めたんじゃなかったか?
そんな噂をどこかで見聞きした覚えがあるけど。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 17:08:20.21ID:ab7AJuus0
>>752
そうよ。高校は中女じゃね?
国体選ばれたら福岡福岡になるからww
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 18:40:19.13ID:ICqButnA0
>>754
千葉千葉
福岡福岡
他いるかな?
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 19:03:09.37ID:Vqfmgv4C0
>>755
長崎長崎
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:05.86ID:l8xdA44G0
福岡妹は中女に行って欲しいな。すでに剣風が中女の剣風っぽいからめちゃくちゃ強くなりそう。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 20:46:42.24ID:u4NgewTr0
道連の動画を見たが全中よりレベルが下がってるというか、
そんな風に見えたのは気のせいだろうか
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:22.54ID:l8xdA44G0
>>759
出てたのが部活引退して受験で稽古量が減った中3とまだ経験が浅い中1と中2だからじゃないかな。コート狭いのも影響してると思う
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 21:57:02.79ID:8uzqWLLH0
感染して重症化する人も多くはタイムラグがあり、すぐ入院が必要になるわけではない。
死者数はそれ以上にずっと先に出てくる。
入院患者はすぐよくなるわけではない=ベッドが埋まりだしたら止まらない。

2年経ってもこういうことがわからない輩に限って、数字を見ましょう、とか言う。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 22:10:20.33ID:ab7AJuus0
>>749
いつから佐日は関東番長になったんだw
どっちかというと番長は葵陵な気がする
まぁ今年は流石に結果残せるでしょ
藤田(全中個人3位)、増森(関東チャンプ)、西野(全中団体8)、土井(埼玉チャンプ)、高村(道連団体3位)がいるし国体の強化もある。今年は葵陵もめちゃくちゃ強いから佐日vs葵陵が楽しみ
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 22:55:46.92ID:A8CGNv6r0
>>762
番長言ってるのは>>726
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 23:24:12.11ID:oFcV62tk0
水際対策にリソースぶっこんで外国人を差別してまで時間を稼いだのに、そのあいだブースターを遅々として進めなかった岸田クンがいったい何をやりたかったのかは謎ですね。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 23:26:18.19ID:6n+rXEh40
佐日って濱田弟と藤田の方が強いと思うけどポジション後ろじゃないんだよな
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 23:54:28.82ID:HY5EWkU+0
光龍館の先鋒強いな、
道連の審判微妙すぎて1本勝ちやけど内容完封。
明豊の児玉は弟?目良に対しての面2本あってもよかったな。道連の審判だから仕方ないが
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 01:01:52.42ID:p1uxsAKI0
大平めちゃくちゃ強いみたいな言い方されてるが、関含め
全中など実績残した奴らがあからさまに調整できてないし
これで世代トップかと言われてもな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 06:29:12.00ID:tblITFFa0
大平君はどこの高校いくの?
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 06:47:58.04ID:MYo3/Ln00
>>768
九学
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 06:50:11.20ID:MYo3/Ln00
>>765
それが作戦じゃね。濱田藤田で確実に勝って後はわけるみたいな、西野土井も全然弱いわけではないし。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 07:16:04.58ID:sHlxu7OJ0
中学生のスカウト解禁っていつなんですか??
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 08:30:03.93ID:/PKY/wxX0
赤木さんの悲劇。お金をやるから安倍さんの追及はやめてくれと、腐敗自民の圧力に司法が平伏した結果がこれだった!こんなことやっていたんじゃ正義など消滅する。国民は絶対許さぬと思う。巨悪がきちんと司法の手で裁かれてこそ近代国家じゃないか。無法がまかり通る安倍自民の日本は極めて深刻だ。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 09:26:08.05ID:78fCObNq0
>>771
公式に解禁日というものがあるのか知らないけど、自分は6月ぐらいに声が掛かり、全中終わってから高校に稽古に行った。夏休み中には決まっていたけど。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 10:12:39.91ID:7ywNGN2X0
>>758
福岡、橋本は、決まりです
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:44.01ID:nFkdrfYT0
日本の"コロナ在宅療養"って、"病床満員につき自宅放置"と同義だからなあ。

日用品や食料や医療機器レンタルや投薬のサービスが受けられて、容体変化が起きたら自動でお知らせが飛んで病院に入れる、という訳では全くないからなあ。(←なぜこれを準備しない?準備しないなら水際対策を頑張らない?)
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 12:50:23.96ID:Ra/n6Z8h0
新自由主義は政府からの介入を嫌がる考え方でもあるので、どの分野にお金という名の労働交換券を配るか、という機能も低下する。できるだけ労働者にはお金を渡さずに働いてもらおう、そのためには国全体の賃金水準を下げてしまおう、という政策が続いてきた。デフレ政策。

菅前首相は、こうした政策の信奉者だった様子。携帯電話料金の引き下げ、医薬品の価格引き下げを断行した。消費者に安くサービスを提供できるのは、国民にとってメリットだと主張して。ところが。

世界の通信技術をリードしてきた日本の携帯電話企業は、もはや研究開発にお金と人を確保する余裕がなく、5Gとか言われている時代に、日本は完全に後れを取った。医薬品の薬価引き下げは、薄利多売のはずのジェネリック薬品でさえ「これでは儲けが出ない」と、生産中止が相次いでいる。

もちろん、儲けが出ないのだから新しい薬を開発するのに投資する体力もない。日本の医学研究は世界に冠たるものだったはずだが、お金が医薬品メーカーに行かないようにしたことで、ボロボロにしてしまった。

なぜ菅前首相はこんな政策を進めたのだろう?補助線を引いてみる。菅前首相は、竹中平蔵氏と仲が良い。竹中平蔵氏は大手派遣会社の会長。儲けが出せない携帯電話各社や医療系の企業は、正社員をどんどんクビにし、派遣社員に置き換えている。

菅前首相はたたき上げの政治家として知られるが、どうも支持基盤を見ると、「お金持ち」。投資家などのお金持ちが自分たちに都合の良い政策を実現してくれる政治家として、菅氏を応援していた気配がある。菅氏は応援してくれる見返りに、そうした政策を推し進めていた感がある。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 13:42:42.20ID:47ddbMQg0
香芝中大将杉本
久御山中大将田中
東海大翔洋中大将大石
高森中大将星
茨城県in完了
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:15:19.93ID:7O6SoMlx0
明豊 児玉(道連三位)石塚(道連8.団体優勝)石原(洗心大将愛知一位)向井w(鹿児島全中三位)宮の内(中国地方個人一位岡山一位)松原(広島一位)山下(全中団体三位須恵中中堅)、
大濠 関(全中個人優勝世代暫定トップ)中尾(全中8)森(全中団体3位須恵中先鋒)光来出(老司大将)、
龍谷 川内(全中二位)野中弓古川(佐賀トップ)、橋本(久御山)
九学 河野山元(全中団体優勝)大平(道連団体優勝)森(千葉一位)、
葵陵 杉本(全中個人三位)、田中(近畿個人優勝)、大石(静岡一位、小学生時全国8)、星(高森大将
)

入学時点評価
明豊>大濠=龍谷≧九学=葵陵
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:16.97ID:cME8wexZ0
実に日本的な発想だけど、医療崩壊のハードルを上げていれば、医療崩壊は防げるよね。

「情報を合理化して都合の良いように解釈する能力」が要求される局面は多いけれど、それが必要な変化を妨げて、社会や組織の衰退に繫がるケースが多くて、うんざりする。

どうみても破綻している状況をアクロバティックな解釈で問題ないことにして、問題先送りをしているのを至る所で見かける。酔っ払いが、酔っていないと力説して、酒を飲み続けているような状態。

失敗を認めなければ失敗にはならないというスタンスの人・組織は多い。失敗を率直に認めて改善をしないから、いつまでたっても進歩をせず、状況は悪くなるばかりだ。

医療破綻の定義なんて、どうでも良い話。大切なのは、医療関係者が人間的な生活を送りつつ、患者が適切な医療を迅速に受けられるようにすることでしょう。
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:33.49ID:p1uxsAKI0
関中尾や川内野中の存在は大きいがその他は九学のメンツに劣ってると思うから大濠龍谷九学はイーブンかな
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:27.48ID:tblITFFa0
第一は?
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 15:22:57.68ID:ZqJTHlrb0
BSの国際ニュースを見ていたら、BBCのローラ・クンスバーグ政治編集長がジョンソン英首相にインタビューしていたが、完全に立場は対等。クンスバーグ政治編集長はジョンソン首相の言い訳を鵜呑みにせず、二度も三度も同じ問題で追及し、ジョンソン首相も緊張感を持って答えていた。これが当然。

ジョンソン首相は、新型コロナへの初期対応に失敗した事実を認めず、はぐらかそうとした。しかしクンスバーグ政治編集長は毅然とした落ち着いた態度で「失敗していたのは事実なのに、なぜ認めないのですか」という意味の問いを繰り返し、最後にはジョンソン首相も問題があったことを認めた。

昔は日本にも、政府高官相手にクンスバーグ政治編集長と同じような姿勢で追及できる人が何人かいた。国谷裕子さんもその一人。菅義偉官房長官のはぐらかしに「しかし…」「しかし…」と追及していた。

だがNHKは官邸に屈して国谷さんを排除した。NHKニュースは、首相官邸目線の広報宣伝機関になった。

国谷裕子さんと岩田明子政治部記者の仕事を比べれば、この5年ほどでNHKの政治報道レベルがどれほど堕落したか、明瞭に理解できると思います。国谷さんが今の岩田明子氏のポジションで政権関係の報道を主導していれば、NHKはBBCに近づいていたでしょう。NHK上層部の罪も深い。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:08.71ID:H6bmD1BW0
与党が「立憲共産党」みたいなレッテルで散々野党を中傷して支持されてるのに、野党が「与党批判ばかりだからダメ」とお上品を要求されるのってすごい理不尽な話で、野党支持者の溜まりに溜まったストレスが大石議員のツイートで発散されてる感じ。そらファイティングポーズをとらない野党は舐められる
維新も安倍も野党を口汚く罵ることで支持者の留飲を下げて支持されてきたわけで、安倍に人気があって菅や岸田にいまいち人気がないのはそのせい。
「批判ばかりだから支持されないんだよ」なる戯言を真に受けて提案だけする野党なんて与党から舐められるだけだよ。野党時代の自民党を見ればわかる。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 18:06:03.80ID:QmThQwmS0
明豊スゴいな。
それだけ集まってもレギュラーは5人なんだもんな。
来年も強い子集まりそうだし。
序列はどんな感じなんだろう?
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:41:01.33ID:e4UWWOym0
自民党候補の演説を聴いてると、噴き出しそうになる。「当選したら、これこれこうする」と言うのだが、あんたらいままでずっと与党だったんだよね? べつに衆院選を待たなくても、いいことはすぐやったらよかったのでは? なぜいままでやらなかった? それどころか、やると言いさえしなかった?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 19:55:22.29ID:TSYCwDeI0
あきひろはサッカー バレーは興味ないのか?
両方決勝進出してるのに触れもしない!
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 22:16:44.28ID:zyQdo5W30
大平兄弟 教えあってるな 打つ機会みんな同じ
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 00:00:20.27ID:v0aMLFYK0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 01:30:19.51ID:wFZHvsIv0
光龍館の3人みんな二年生なんだよな
田中弟は小指骨折してたみたいだし
みんな中学一緒だったら今年の全中もいいとこいけそうなのにな
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 07:08:09.15ID:FptBl9Qv0
「政府の言いつけを守らない奴には罰則」という菅政権の手法は「つまり今後感染拡大が止まらなかったら、それは言いつけを守らなかった者の責任」という方向に国民の思考を誘導するトリック。実際には政府の無策と判断ミスが事態悪化を招いているのに、矛先を別の者に向ける。

先の戦争中もそうだった。日本軍は真珠湾攻撃後の緒戦だけ各地で連戦連勝だったが、半年もすればその優位は失われ、あとは開戦前に「総力戦研究所」が東條ら政府首脳に報告していた通りの劣勢に。しかし指導部は自分たちの無能や判断ミスでそうなったと認めず、軍人や国民の努力不足に責任を転嫁した。

日本人のような「権威に弱い国民」には、この手法は絶大な効果を持つ。「上の言いつけ」を過剰に権威化して、言いつけを守らない者を集団で攻撃する。皆でその者を攻撃することが、事態の改善に寄与する行為だと思い込む。事態の悪化を招いている張本人の指導者たちは、高みの見物。

日本は戦中回帰。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 11:14:57.87ID:XXBauHpo0
洗心はこういう年に限ってなんで龍谷にトップ選手を送り込まないんだよ、、、
石原か森島が進学してたらまじで全国制覇狙えるチームになってたのに
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 12:11:29.24ID:rZHMOvQu0
龍谷の一年生に洗心いたっけ
洗心は同じところに連続で送らないイメージあるからそれが理由なら納得できる
森島の慶應は本人の強い希望って感じはするが
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:30.55ID:kB6Y9jLH0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 18:14:51.99ID:eTny/UTs0
龍谷にそんな集まるのか?
橋本以外は三養基じゃないの?
古川、弓は兄弟が三養基だし、神崎から龍谷って今までほとんどなかった気がするが
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 18:29:49.54ID:/siWUo8P0
>>796
野中川内は一足先に龍谷に入学した幼稚園からの幼馴染小川ななを迎えに行くんだろ。てぇてぇな。知らんけど。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 18:54:06.42ID:ycNYw0i40
九州学院の1年生2年生はそれぞれ何人ずついるのですか?また誰がいますか?自分は半分ぐらいしかわからないので教えていただけるとありがたいです。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 19:07:49.68ID:wFZHvsIv0
今はわからんが神崎中が全国トップクラスの常連だったときは、龍谷にいく子はいなかったな
エースクラスは三養基か県外
顧問の息子が三養基だったからかもしれんけど
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:21:42.89ID:kQNd09/50
龍谷に決まってるのに三養基にどうしても行かせたい度々湧く謎の勢力、
安心しろ龍谷だから。野中に至っては久田松兄貴とのツーショットを各地に挙げ自慢してるし
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:36:55.15ID:kQNd09/50
>>798
2年20名、1年21名です。
全員名前あげるの面倒だから関係者から聞いた話だけ挙げとく
1年の入学序列最下位は石川の志礼
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:38:50.92ID:kQNd09/50
寺○は入学序列7番らしい、実力序列は想像に任せる
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:40:34.42ID:5JGKy3t20
>>796
いい加減龍谷だって認めろ、三養基三養基とお前は一体何者なんだ
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:48:46.54ID:QWYaGjf/0
洗心と龍谷の間に何かいざこざがあったって話聞いたことあるんだけど。
もう洗心から龍谷には行かないんじゃ?
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 20:57:39.66ID:jOiXsvRb0
>>802
>>実力序列は想像に任せる

1年21番手だと容易に想像出来て笑う
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 21:10:15.28ID:ycNYw0i40
>>801
ありがとうございます。合わせて41名、、壮絶なレギュラー争いになりそうですね。志礼くんが入学序列最下位は驚きです。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/09(日) 23:25:51.37ID:WvcfAwBk0
全中ベスト8の十生館の中尾君は怪我って本当?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:02:58.06ID:3/B4lj4p0
水際対策にリソースぶっこんで外国人を差別してまで時間を稼いだのに、そのあいだブースターを遅々として進めなかった岸田クンがいったい何をやりたかったのかは謎ですね。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 00:44:18.96ID:eVWGhjX20
「東京五輪反対デモは日当を貰ってやってる」と公共放送が流し、疑問が向けられると「不確かだった」で済ませられるんだったらヤッたもんがちの社会ってことだな。「政権が反対派を貶める演出で日当を渡していた」ってデマすら許されることになるけど、日当発言は事実と擁護してる人らどうすんだろ。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 01:08:01.68ID:Yr26lHN60
ここでいうところの九学公式SNSを見返していたのだが、2日に記事に15日の祝賀会のお知らせが出ているんだが、やるのか?
関係者じゃない一般も申し込めば出席できるのか?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 02:56:43.47ID:JOGvG4Gz0
>>671
その監督は島原OBで八女学院に行ったよ
2018福岡個人優勝IH個人B16の藤木兄を育てて、2019玉竜旗では藤木弟ら2年主体のチームで明徳高千穂倒して田城第一に大将戦まで持ち込んだ
島原中央現監督も島原OBなはず
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 02:59:15.35ID:JOGvG4Gz0
目良君3年連続IH個人出場目指して頑張ってくれ
三重県強い奴いないしいけんだろ
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 07:05:02.07ID:Qse18+d60
>>798
2年生・・・内部組→高島福岡荒木河野中村小田勝本吉岡山平櫛野田部蔵田船元赤星(14人)
外部組→中尾緒方清田安村中井安田(6人)

1年生・・・内部組→石橋佐藤下村山本中村宮本横溝山下(8人)
外部組→石田石井小角部坂若林志礼宮本高木江藤久留主寺本(11人)
すまんあと2人どうしてもわかんなかった
知ってる人いたら教えてクレメンス
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:24:17.11ID:d/ijVHzr0
>>813
2年は安田じゃなくて深川、一回公式SNSに出てきてるけどあきひろぼけてるから苗字間違えただけ、(中尾を中原とか間違えてる時もあった、多分認知症なんだろう)
1年山下は高校に上がってない、どこいったかは知らん。1年もう3人は清田の後輩の竜南中宮川って奴と江藤と同中の小林と西田
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:27:39.75ID:rhsKPrfk0
>>804
何があったんやろな?気になるんだけど・・・
最近の洗心は明豊にベッタリっぽく見えるんだけどな。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:23.43ID:d/ijVHzr0
石原森島以外の洗心も三重とか磐田東に進学するらしく龍谷には今年多分誰も行かない、今年行かせないのは確かに何か匂うな
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:01.02ID:xt2TV3hN0
>>815
別府温泉接待商法
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 11:47:02.35ID:qzB1Qh/H0
国体よりもインターハイを重視する傾向なんじゃね?
県外に行っても県代表になれそうな学校ばかりだし。
愛知県内なら、確実に選抜には出られるけどなw

現中3世代が高3になる年の開催地は大分。
大分から2校出られるし、明豊は地元開催でチャンピオンを狙っている気がする。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 11:52:38.53ID:M0WrkApd0
明豊は九学に勝てる気がしないんだよな
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:00:31.73ID:E5P1kuit0
今の中3世代のインターハイ開催地は福岡じゃなかったっけ?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:04:13.69ID:E5P1kuit0
関と中尾が徳永と一緒に第一行ってたら間違いなく九学に勝てたな..
因みに徳永が大濠だったらの場合の仮定は成り立ちません。今年の高3の"入学時点では最強だった"トリオから見て分かる通り
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:22:50.80ID:EwcNhtgM0
>>820
福岡・佐賀・長崎・大分の北部九州ブロック4県の共催で、剣道は大分県なんよ。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:28:02.99ID:M0WrkApd0
あら?ちょっと前 北部九州総体無かった?
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:29:27.85ID:Qse18+d60
>>814
ありがとう!安田と深川ってどんな間違いの仕方よw残りの1年は清田の後輩かふむふむ
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 12:35:17.16ID:9vhxhwQr0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 13:30:26.63ID:cispXt8v0
大平兄弟の親って有名人?
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:02.69ID:E5P1kuit0
佐賀の中3の奴らってそんな強いの?
川内と野中はわかるんだけどさ
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 13:53:49.44ID:xt2TV3hN0
強いよ、佐賀始まって以来の史上最強世代かつ幼い頃から強化させられてきた子供達だからね、全国出てない奴らも強い。
龍谷と洗心に何かあったのかは知らないけど、佐賀のジジイは謎にプライド高いから積極的に県外から呼ばないようにさせたのかもよ、
純粋な佐賀っ子だけで国体優勝するために。
そこまでして国体が大事なのかとは思うけど
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 14:06:11.71ID:yR4609jl0
>>806
コロナ禍故なのか親が県外許さず、許された時には推薦の枠がもうなくなっており一般で入ったから入学序列最下位になったとか何とか。
特にコロナ禍で中学生から県外の寮に行かせようとする親がほぼおらず中学生が枯渇状態とか、繋がりがある石橋と亀井は入ってきたが。今の九学、中1中2合わせて約10名しかおらんみたい
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 14:14:39.40ID:Yjh4b6oj0
徳永は、第一決定?
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 14:31:21.97ID:xmjbCYm10
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 14:37:15.26ID:xt2TV3hN0
長崎南山も中学生は5人組めないほど不足してますね、
まあコロナが完全に収まるまでは中学生だと慎重になる親は多いかな
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 15:20:09.31ID:b4THTSB/0
BSの国際ニュースを見ていたら、BBCのローラ・クンスバーグ政治編集長がジョンソン英首相にインタビューしていたが、完全に立場は対等。クンスバーグ政治編集長はジョンソン首相の言い訳を鵜呑みにせず、二度も三度も同じ問題で追及し、ジョンソン首相も緊張感を持って答えていた。これが当然。

ジョンソン首相は、新型コロナへの初期対応に失敗した事実を認めず、はぐらかそうとした。しかしクンスバーグ政治編集長は毅然とした落ち着いた態度で「失敗していたのは事実なのに、なぜ認めないのですか」という意味の問いを繰り返し、最後にはジョンソン首相も問題があったことを認めた。

昔は日本にも、政府高官相手にクンスバーグ政治編集長と同じような姿勢で追及できる人が何人かいた。国谷裕子さんもその一人。菅義偉官房長官のはぐらかしに「しかし…」「しかし…」と追及していた。

だがNHKは官邸に屈して国谷さんを排除した。NHKニュースは、首相官邸目線の広報宣伝機関になった。

国谷裕子さんと岩田明子政治部記者の仕事を比べれば、この5年ほどでNHKの政治報道レベルがどれほど堕落したか、明瞭に理解できると思います。国谷さんが今の岩田明子氏のポジションで政権関係の報道を主導していれば、NHKはBBCに近づいていたでしょう。NHK上層部の罪も深い。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 19:30:01.55ID:YUEiL6po0
徳永君は、東福岡か第一でしょう。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:05:07.57ID:qI0Jp16i0
「字幕に不確かな内容」という説明自体が隠蔽工作。
まず「制作意図」があった。それでインタビューイーを選んだ。あやふやな証言を収録した。それでも足りなかったので制作意図通りのテロップを被せた。
河瀬はその経緯を知っていた。そして秘匿した。
「ねつ造」だよ。

これはBPO案件。
そして、NHKに調査と制作経緯の「検証番組」を要求しよう。

「不適切字幕」ではないでしょ。
こんなのでは説明になっていない。
で、その河瀬の手下の監督はなんて言っているの?
とういう意図でNHKに紹介したの?
説明になっていない。みんなで口裏合わせようとしてる。

「NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」ではなく、「NHK、事実確認せず番組制作「金もらって」「五輪反対でも参加」ではなく」と朝日新聞は見出しを打つべき。「犯人」のコトバをそのまま「見出し」にしてはいけないでしょ。まともな報道機関は自分のコトバで見出しを打つ。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:29:33.91ID:hXifIMVZ0
長崎学年別の結果見てたら島原に比叡山中の滋賀チャンプと宇ノ気中の志礼と同期の奴が行ってんだな
榊原弟も兄貴がIH団体準優勝メンバーなのに育英行かなかった理由なんなんだろ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:31:27.80ID:hXifIMVZ0
京都選抜代表は久御山と平安
久御山は去年見た感じ期待できそう
永田富田古関強いし
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:43:49.33ID:QwbdPp840
「東京五輪反対デモは日当を貰ってやってる」と公共放送が流し、疑問が向けられると「不確かだった」で済ませられるんだったらヤッたもんがちの社会ってことだな。「政権が反対派を貶める演出で日当を渡していた」ってデマすら許されることになるけど、日当発言は事実と擁護してる人らどうすんだろ。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:57:24.32ID:hp2Dc+Xc0
>>535
埼玉県民として平吹が勝ち上がってるの凄く嬉しい
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:57:55.55ID:hp2Dc+Xc0
>>535
埼玉県民として平吹が勝ち上がってるの凄く嬉しい
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:59:29.11ID:hWJl0DaO0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0842
垢版 |
2022/01/11(火) 03:09:33.97ID:lLccKajx0
そろそろ大学入学予定者は決まってるかな?
今年はどうなってるかな?
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 08:06:13.09ID:1a7Fn/W/0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 10:16:34.22ID:7HrVDRWV0
九州の中学3年生の進路最新お願いします。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 12:25:33.70ID:vKt1ajvX0
公式SNSが言わない限り俺は末永駒澤進学を絶対信じない
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 12:35:20.29ID:MYaa3sfz0
公式SNSへの信頼草
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 12:50:40.62ID:95H3EZqR0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 20:49:17.18ID:KUB3bYHm0
もし駒澤なら駒澤大当たりだな。
全特、三つ指付いて迎えるべき
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 22:51:49.04ID:jZo/We2n0
末永(?) 下田 駒澤
相馬 斎藤  明治
重黒木 黒川 筑波
星子 松崎  筑波
真田 上村  鹿屋

最近九学の大将と島原の大将大学で一緒になる事多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況