X



トップページ武道
1002コメント301KB

武術系YouTuberを語るスレ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:10.29ID:ab1x4e3c0
熊澤チャンネル
https://youtube.com/channel/UChb3zBHiIGjW7CYVW5LPoKQ

真法ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCsm6Xh706yF4oeZLHly-xlQ

ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCC8754Auebr45PdexeJm3vw

とみ新蔵
https://www.youtube.com/channel/UCI8h0pNfl09fg5fsZjwOB8A

武術系YouTuberを語るスレ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622535323/
武術系YouTuberを語るスレ★4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1629906184/
武術系YouTuberを語るスレ★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1633356005/
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 12:55:32.58ID:RkCoMI/d0
>>472
だからどうした?
スレ違いやチョンのキチガイ荒らし
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 15:14:18.25ID:NXB3uvlD0
>>472
まー仕方ないわ。負ける方が悪い
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 18:19:08.48ID:o0Z+vSuD0
https://ameblo.jp/hiraping/entry-12490411844.html
ある時は、5対5の試合で、すべてムエタイが1ランド勝利。最短20秒。最長でも2分20秒。
 さらに、この試合は、中国武術サイドの素手での再戦を受け入れ、中国武術の選手は素手でムエタイの選手はグローブ着用というそれぞれのスタイルでの戦いであった上に、ムエタイの選手は二流選手であった。
 そして、観客達は中国武術家たちを「豆腐拳師」と言って罵ったという。


「豆腐拳師」w
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 19:40:47.60ID:vuTT9mGF0
呉陳比武を2流の拳士と言って言い訳してるが、結局あのテレフォンパンチの応酬が
中国武術の実態なんだよね
ムエタイにボロ負けするのは当然だ
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 22:17:31.51ID:62Tmlvo20
>>473
姓名不詳とかあるネタを真に受けるなよ
常識的に考えて試合内容の記録があるのに対戦者の記録が無いとかあり得ないだろ
中拳側だけ経歴や決まり手まで記録があるのになんで相手の名前はわからないんだよw

正式な試合の記録に名前がないなんてことはあり得ないんだから雑誌が都市伝説を取りあげただけだとバカ以外は誰でも分かる
雑誌がいくら都市伝説を載せても都市伝説であることに変わりはないよ
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 22:38:47.87ID:e5NF5gsX0
その提灯記事の元ネタをそろそろ教えろよ
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 22:42:17.06ID:ImiSkUXM0
中拳やってる山田英司編集長の生徒がムエタイに勝ったと本には書いてあったな。ホントかどうか知らんけど。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 02:02:46.15ID:2Gj805Hq0
https://youtu.be/Lp0nSjUHdhI
新陰流の隠語について考察してみた。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2665589.png
この手の隠語は
朝山一伝流の伝書でも似たような事をしてたし
(キーまで同じかは不明だが)。
五輪の書で「片足だけでなく両足を
ちゃんと使え」ってのも…ようは、
そういう事だよ。

だから、おそらく、幕末までは。
新陰流いがいでも、剣客なら
この手の隠語を常識レベルで知っていたんだろう。
(知ってても口外しないのが、お約束で)

それが近代の廃刀令あたりから忘れられていって…
(知らない人間は知らないまま
知ってた人間も世間への口外が許されなかった。
その結果、本当に知識として消えてしまった)。

で、現代ともなれば世界で唯一、オツリキ爺だけが
気付いた知識になってしまったんじゃないかと。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 10:55:04.33ID:Rt9YdoXA0
>>483
いつものカクトーカ信仰ホモが貼りまくってるだけ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 12:37:13.66ID:cEik+wj+0
>>481
>>478のような反論できない正論が出てくると完全無視して自演応援団が登場w
実に恥ずかしい奴だなお前は
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 13:57:32.96ID:F/N9/tuU0
カクトーカ信仰ホモは本当恥ずかしいよな
自分で身体は動かさずお家で動画見てブヒって奇声を上げるだけ
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 17:18:42.06ID:jiC9VFq10
前にゆっくりが挙げてた中拳の動画で太極拳の達人が喧嘩してる所を見たけど、流石にあの殴り合いは無いなとは思ったw
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 17:43:10.91ID:9GkCzK2E0
自由傳限定された状況でうてる手はたくさんあるけど、リングに放り込んで強いとはおもわないな
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 17:56:14.94ID:3Jj8lIAv0
リングに放り込んだら良いとこDKYOOだろw
てか弟子の熊澤が試合じゃあんな感じじゃなw
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 18:05:17.00ID:GgRKl1Ga0
熊澤はあれ、動画の企画。
数回程度しか宮平先生に師事してないぞ?
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 18:16:46.46ID:kf8sPNDP0
>>483
有名で過去何度も話題になってるよ
この記事と呉陳比武の動画は中拳にとって悪夢らしくて話題がでると罵詈雑言を言い出すよw
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 18:37:08.64ID:PehXwQXt0
極論いえば太極拳みたいなゆっくりした動きで実際に格闘できるかということ
(あれは練習法としての意味はしっかりあると思うが)

実戦はいかに速く動くか反応するかの勝負なので、型やら套路やらに見られる
流派を特徴づけるような動作ほど実戦では不要というか邪魔になる
でも普段練習してる動きこそが本番でも出てしまうので・・・

そこら辺の切り替えができてる流派が果たしてどれだけあるか
というかあるのか
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 18:57:17.81ID:+Zw54VX20
型が実践的かどうかはさておいて、
実際に戦いで強いかどうかは経験とセンスにかかってるから組み手の稽古ちゃんとやってれば最低限強くなる
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 20:11:51.22ID:if1/08850
古の武術家はどうやって実戦練習をしたのだろう
いちいち目ン玉くり抜いてたら一門が滅んでしまうw
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/08(水) 20:12:59.33ID:yyWDpE9M0
試合形式のルールに適した動きになるから、一概に良いとも言えない
目的と手段でうなら、試合は強くなる為の手段なのに目的になりやすい
あと、技を身につけるのに遅い動きを繰り返しす練習は珍しくない
鉄山もゆっくり正しい動きを繰り返したからこその神速抜刀だよ
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 00:20:34.00ID:WctN3bDe0
>>500
同年代とは行かないけど宮平さんでも修斗のアマチュア大会に出たら勝つのは難しいと思うよ

修斗は活躍したら40代でもプロデビューした人もいるけど宮平さんはもう50代だし色々難しいね
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 05:41:41.02ID:WctN3bDe0
>>476
>>477
八極拳の型とか見るとモロテレフォンパンチだけど
あれで李書文は無双できたレベルなんだし
それがムエタイと戦ったらそうなるよね
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 08:28:31.64ID:NtNnjaux0
>>498
戦国期には「切り覚え」何てキ○ガイな実戦練習がありましてな。詳細までは知らないけど。例えば弟子に浮浪者みたいな奴を斬り殺しに行かせるみたいな?
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 09:16:03.13ID:3Ih3amQ20
宮平先生も目、金的ありじゃないと本領発揮できないよな
とはいえ、止まった状態でここ売ってくださいからの動きしか見てないからかぁ
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 09:39:52.74ID:iny/lqEm0
>>510
そうそう、技術は高いんだろうけど
だからと言って盲信する気にはなれんよね

まあ達人系の人はいつの時代も言われてるんだろうね
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 09:42:55.57ID:ozy77c4Z0
宮平先生は良く言えばオールラウンダーだけど、尖った何かを感じない。ユーチューブでコラボした人に聞けば「あの人はすごい人です」とは言われるだろうけど「足元にも及びません」とか「敵いません」とは言われないだろう。
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 10:40:41.03ID:BJE/r+i80
>>506
どの動画見たんだ?
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 11:32:00.19ID:UQgWQx4n0
中拳と書いてバレるキチガイ自演バレ擦り付けホモもw
あの沖縄の先生にはとかやく言えんのかw
あんな誰も知らない韓国拳法を出したのによw
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 13:09:39.26ID:Cz7LZP1W0
カンフー? クンフー? ウーシュー? 中国式空手? 中国式キックボクシング?
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 13:10:36.72ID:FxfvNidK0
>>513
熊さんの評価

強いのか?といわれると次元が違う
生物的にレベルが違う

スパーリングを仕掛けようとしたが出来なかった
武への覚悟が違う
遊び半分で絡めるレベルではない
やるなら命をかける覚悟が必要
核兵器ぐらいの戦力を持っている
人と戦う勇気はあるが戦闘機と戦う勇気はない
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 14:33:37.22ID:3Ih3amQ20
>>517
なんかわかるわ
ユーチューブでしか見たことないけどw
所作の美しさとか、武人て感じなんだよな
少なくとも格闘家ではないな
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 14:57:03.30ID:hc9J7Nu90
>>517
それが本当なら現代社会でそれだけの強さをどこで身につけたんだ
型だけでも競技でもないなら、戦場行くか黒社会しかないよなあ
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 18:18:42.73ID:Sb6D4R0D0
>>510
> とはいえ、止まった状態でここ売ってくださいからの動きしか見てないからかぁ
中拳はほぼこれだよね
あと型を見せるだけ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:14.79ID:Sb6D4R0D0
>>517
熊さんは残念だったな
武道武術に変に拘らないでスパイス程度に取り組めばよかったのに
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 20:36:54.41ID:0Lyi+QQW0
剣道は竹刀で有効打を与える点取ゲーム。
弱いわけじゃないが、刃物前提ではないな。
フェンシングのエペみたいなルール作れよ剣道連盟。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 20:56:50.96ID:2eOS31cH0
武術なんてそこらの素人のおっさんから身を守る力を持てれば十分なわけで競技として他流派と闘ったり最強を目指す必要なくない?
世の中の9割9分はただの素人やぞ
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/09(木) 23:36:59.79ID:L4pbP3e90
>>525
刃物前提だったら黒田さんの所だな
柔術から侍の剣を想定した動きになっている
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 11:59:48.86ID:Lo+eED8E0
>>534
部屋から出る気になったのか?
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:11.17ID:pD2tSOT60
ファイトマネーとは別に賞金100万円とか懸けてこういうのあればいいのに

ビンタStone Faces大会A
https://www.youtube.com/watch?v=GKhuHxRo0Uk

相手や状況に合わせてちゃんと手加減してるっぽいのが微笑ましいけど
これ繰り返してたらパンチドランカーなりそう
相手が頑丈だと全力ビンタでも手首が衝撃に負けてるのわかるね

ていうかビンタじゃなくてお互いに技法の応酬するようなのね
破壊力ばかりでなく芸術点とかも付けたい
0539なんJMMA
垢版 |
2021/12/11(土) 14:28:35.99ID:96KxysX60
場所はどこでもいいルールは武器は無しで素手でなんでもありにしよう参加費は100万にしたいけどお前ら金持って無さそうだから1万円でえーわ笑降参ありね
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 14:32:19.53ID:96KxysX60
ルールは武器無しで素手のみなんでもありで降参制でいいんじゃない?どうせここネットイキリの武術も格闘技もやったことないやつしかおらんやろw参加費は100万にしたいけどどうせひよってお金用意できんやろうから1万からでええかな
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 15:28:46.71ID:5l1XXod70
いつもここで中拳馬鹿にされるとあらわれるホモだなんだ騒いでる人とやってもらいたいw
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 15:44:04.26ID:Lo+eED8E0
>>541
やっぱりお前は見てるだけなんだな
ワロタ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 16:09:21.24ID:3Tc3I3zD0
武器使いなら武器使ってもいいけど素手の相手に対して武器使って負けたら俺なら表歩けねーよwwww
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 16:51:47.30ID:3Tc3I3zD0
そもそも家で戦うならトラップ仕掛けまくるけどそれでもいいのか?環境は武器じゃないからな後家に入ってきた時点で泥棒とみなして武器使えるからな
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 17:01:50.25ID:3Tc3I3zD0
>>550
ビビってるのはお前だろw俺武器使いなんだが〜とか言い出したけど実戦で武器無いから今日は辞めませんかとか言えんのか?まぁ腰抜け自称武術家はそんなもんかw
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 17:26:07.77ID:3Tc3I3zD0
そりゃ実戦で強いのは武器を手っ取り早く相手を倒すなら銃を使うことだからなwまぁそれより強いのは核ミサイルのスイッチ持ったお偉いさんだけどね
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:14:56.42ID:Lo+eED8E0
>>555
どこかの漫画の人気投票みたいだ
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:18:01.64ID:oCs5ibgL0
>>543
自演バレキチガイ親父のことか?w
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:21:03.57ID:Lo+eED8E0
>>558
もう自己紹介はしなくて良いんだよ
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:28:33.04ID:TcPeaOhn0
てか、ここの住人に挑むならまずとみ新倒して来いよ
ここの住人はとみ新より強いからな
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:45:32.71ID:Lo+eED8E0
>>560
行った先で蝿が集って死んでたら
何もしなくても殺人犯にされ兼ねないぞ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 18:59:34.71ID:1Cifx+Sx0
YouTube版ファイトクラブチャンネルとか作られたとしても選手が無名のアマチュアばかりとか誰が見るんだ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 19:53:59.63ID:Lo+eED8E0
>>562
アマチュア格闘大会もコンセプト1つで面白くなることあるよ
ホストやキャバ嬢が殴り合う宴とか斜め上だらけで楽しいぞ
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 20:58:03.33ID:L9w4k4ng0
>>560
全員とみ新より強いの?ここにいるのって全員自称格闘家とか武術家じゃないの?
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 21:32:31.79ID:Qb9qG71H0
561
こいつ自衛バレ親父かな?w

挑戦を買う人、このIDのおじさんは普段から格闘家は弱いとか散々イキってるんで、是非この人とやってくださいw
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 21:49:02.99ID:L9w4k4ng0
格闘家は弱いかw本職のプロでもない人に負けたらアイデンティティ崩壊しそうだなw
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 22:31:19.70ID:pD2tSOT60
喧嘩商売のアンダーグラウンドみたいな

ウィキペより
>アメリカで開催されている非合法格闘大会。会場内には様々なセットがあり、その中で対戦が行われる。
>基本的に刃物や銃器の使用が認められており、殺人も容認されている。
>会員向けのインターネット中継が行われており、会員はどちらが勝つか賭けることができる。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:36.11ID:Lo+eED8E0
>>566
格闘家弱いなんて誰も言ってないだろ
捏造すんなハゲチキンホモ
武道家雑魚雑魚言ってる割に毎回逃げるガヌーのケツ舐めホモ太郎のお前が参戦しないと意味ねえだろ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:34.66ID:KNQ9uyjN0
>>558
また自分にレスしている自演バレ擦り付けホモw
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:02.63ID:GivHwa+30
>>571
格闘家ホモなんて普段から言ってるが、その言葉が馬鹿にしてない言葉だとでも思ってんのか?

ほらはやく喧嘩自慢さんとやりあえよ普段散々イキってるんだから俺らに強い中拳みせてくれよwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況