どんなものにもメリットとデメリットがある
それらを踏まえて行うわけだ

どんなものにも万能なものはない
そういった話もしない
重心の話をすると
重心を丹田に落とせば体が重くなる
重くなるからカチッとした突きが突ける
でも機動性にかける
なら動いてる時は重心を浮かす必要がある
とかね

そういう細かい話が一切ない
払い受け蹴りは蟹足にしてどうのこうのとかw
そんな振り付けの形のコツなんか聞いて有難がってるってマジかとw
蹴りから上段を突かれたら対応できるのかい?
そんな枝葉をいちいち考えてたらキリないんだろ
そのキリのないことをいちいち振り付けを考えて練習してるのが少林寺拳法なんだよね