寸止めの成り立ちは確か空手が本土に来て学生を中心に発展して作り上げたルールだったと記憶してる
死亡事故というが柔道の方がよっぽど死人多く出してるぞ
少林寺は死人が出たからどうのと
乱取りの話しがでるとよくこの話を取りざたにするが
踊り練習を正当化するための免罪符的なものだと俺は思ってる
どっちにしろ現在がどうかが重要であって昔話しか語れなくなったらもう終わりだよ