902 名無しさん@一本勝ち 2020/10/05(月) 11:18:07.44 ID:G6LkNqc70
俺は音楽評論家の卵を目指している学生なんだけど、やっぱり小島さんてすごいわ。
あの時代の日本でビートルズやストーンズは誰でも知ってたけどザ・フーやクリームを知ってる奴なんか
ほとんどいなかった。
小島さんの音楽知識はマニアックで深すぎる。完全に負けた。


903 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/10/05(月) 11:34:50.46 ID:E3I/Ck3d0
世間知らず・バカ小爺のワンパターン
「あの時代に○○を知ってる人間なんかいなかった」
「今の○十代で○○を知ってる人間なんかいない」
本当に世間を知らないんだよなあ
友達がいないのは仕方ないとして、目の前の箱で世の中の動きをちょっと探る程度のことも出来ない

904 名無しさん@一本勝ち 2020/10/05(月) 12:14:20.43 ID:J8ScCBrk0
クリームは昔から日本でも有名だった。
俺の手元に69年当時のヤングミュージックなる雑誌があるが,『Wheels of Fire』のアルバムレビューが載っている。
先日メンバー2人が亡くなったゴールデンカップスも当時カバーを演ってた。

コジの青春時代といえば70年代だろうが,クラプトンは当時すでに何度か来日してる。

ザ・フーは日本では不思議と認知度が低かったが,コジがリアルタイムでどれほど知ってたかはあやしい。
コジが本当に好きなのは四畳半フォークだからな。